
【コロナ調査】 電車やバス内では換気状態が良いため、利用者がマスクをしている限り、感染する危険性が低いことが分かった

- 1
【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24(木) 20:56:22.52 ID:bqBQQU3B9 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 2
千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更1 : 2025/04/24(木) 20:48:50.24 ID:e9/Dw2OO0 大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、 千葉県一宮町の教育委員会が24...
- 3
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 4
「困っている」中国側が漏らした本音 トランプ関税で日中は変わるか1 : 2025/04/24 14:44:45 ??? 中国訪問中の公明党の斉藤鉄夫代表は23日、中国共産党最高指導部の一人で序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。両氏はトランプ米政権の関税措置...
- 5
ト「ゼレンスキーよ、東南部4州・クリミア半島はアキラメロン」 ゼ「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ」1 : 2025/04/24(木) 19:30:02.12 ID:7/+Gv6Rk0 アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」 https://...
- 6
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 7
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 8
立憲・辻本清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」夫婦別姓の早期導入を呼びかける1 : 2025/04/24 19:38:02 ??? 女性団体「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(代表・田中優子法政大元総長)は23日、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓について早期導入を呼び...
- 9
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 10
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 11
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 12
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 13
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 14
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 15
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 16
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 1 : 2020/10/02(金) 15:39:18.90 ID:jN+ohoVP9
ニューヨーク市交通局の元局長、サミュエル・I・シュワルツ氏が29日に発表した報告書によると、
市の地下鉄やバス内では、新型コロナウイルスに感染する危険性が低いことが分かった。ウォール・ストリート・ジャーナルが同日、報じた。
これまでに発表された学術論文の一部は、地下鉄などの公共交通機関が、ウイルスのまん延の一因であると示唆していた。
しかし、同氏の交通コンサルタント事務所が米公共交通協会のにまとめた報告書によると、
ウイルスのまん延と大量輸送システムとの間に相関関係がないことや、
電車やバスの換気状態が良いため、利用者がマスクをしている限り、公共交通機関は安全であるということが分かった。また同調査によると、感染率は、コミュニティにおけるウイルスの蔓えんとより密接に関連している。
シュワルツ氏は「もちろん全ての空間で感染のリスクはある。しかし交通機関よりも職場でウイルスに感染する可能性の方が高い」と指摘している。
https://www.dailysunny.com/2020/10/01/nynews201001-4/
- 2 : 2020/10/02(金) 15:40:31.55 ID:bJmoyB0j0
- バカが
騙されてたまるか - 3 : 2020/10/02(金) 15:40:35.73 ID:gaTNJ5T30
- 単純に不特定多数すぎて
そこで感染しているかどうかわからない。 - 50 : 2020/10/02(金) 15:51:54.27 ID:Y7oWx84T0
- >>3
同意
鈍行と新幹線の違いも検証願います - 4 : 2020/10/02(金) 15:40:36.85 ID:RHDOBhIj0
- パヨチンはピーチのノーマスク男やホリエモンを断固支持します!!!
- 5 : 2020/10/02(金) 15:40:38.12 ID:4atkrlqK0
- ただし、東京の満員電車は除く
- 29 : 2020/10/02(金) 15:47:28.27 ID:2ANM0aQJ0
- >>5
毎日載ってるけど換気の候化は割とすごい。 一昔の鬘やバーコードの人が無くほど - 44 : 2020/10/02(金) 15:51:42.72 ID:8xn9BFEi0
- >>29
鬘やバーコードが無くなっちまうのかw
それは確かに大変w - 49 : 2020/10/02(金) 15:51:52.19 ID:SsiV9tqo0
- >>29
もはや何を言いたいか分からん
┐('~`;)┌ - 6 : 2020/10/02(金) 15:41:16.65 ID:7arluvJ+0
- >>1 の続き
「しかし、マスク無しで至近距離で討論会を行った場合、100%に近い確率で感染するだろう。」 - 7 : 2020/10/02(金) 15:41:27.31 ID:Z63UyEKI0
- あべのマスク!!
- 8 : 2020/10/02(金) 15:41:43.83 ID:H7pGzAuz0
- 今は窓開けて運行してるしな
実際電車で全員感染なんかしてたらもうとっくに全人類感染してるだろ毎日ハンパない人数乗ってるんだから - 15 : 2020/10/02(金) 15:43:24.89 ID:naCJ3IcF0
- >>8
感染してるって
無症状の雑魚ウイルスなだけ - 9 : 2020/10/02(金) 15:41:46.18 ID:3oynE/310
- 句読点の使い方で頭悪いとわかる
- 27 : 2020/10/02(金) 15:46:45.08 ID:6VbpRXzM0
- >>9
ここじゃ、句読点使うの少数派だな - 10 : 2020/10/02(金) 15:42:15.22 ID:6BlgS42r0
- まあ俺はマスクはしないけどな
- 11 : 2020/10/02(金) 15:42:15.74 ID:gaTNJ5T30
- 密度や確率の問題なので
利用人数が多ければ
そこで感染している可能性は否定できない - 42 : 2020/10/02(金) 15:51:30.31 ID:fWFBhJlS0
- >>11
そもそも可能性はあると書いてある
思ったより少ないだろうと言う話 - 12 : 2020/10/02(金) 15:42:54.06 ID:naCJ3IcF0
- コロナの嘘がばれてきてマスクのせいにしてきたな
- 13 : 2020/10/02(金) 15:43:07.30 ID:PlYq35nI0
- 何て都合のよい設定なんだろう、、
- 19 : 2020/10/02(金) 15:44:57.31 ID:naCJ3IcF0
- >>13
自粛させてオンライン支配が目的だったのに
嘘がばれてきたから
日本人の信仰を「それだ!」ってパクって設定変えてきたと思われる - 14 : 2020/10/02(金) 15:43:11.60 ID:Hpjsv3nm0
- 電車やバス内は通り魔が多いから危険であることには違いない
- 16 : 2020/10/02(金) 15:43:51.70 ID:eLKVlFXa0
- 散々、モーニングショーで危ないって騒いでたけど大丈夫だったのか。
- 17 : 2020/10/02(金) 15:44:14.49 ID:TaY7NhAW0
- アメリカ真ん中のド田舎で感染が蔓延してる現実があるからな
車社会な - 78 : 2020/10/02(金) 16:00:12.13 ID:7+luK7UZ0
- >>17
マスクしてねぇもん - 18 : 2020/10/02(金) 15:44:46.32 ID:gaTNJ5T30
- 気が緩んで交通機関内で
しゃべる人間が増えたのは確か。
そのへんの検証はないのか? - 45 : 2020/10/02(金) 15:51:43.53 ID:oDV4sFAk0
- >>18
マスクしてようがべちゃべちゃ喋ってたら変わりない - 20 : 2020/10/02(金) 15:45:09.89 ID:whKdbTqx0
- マスクしてないバカがたまにいるけどな
- 21 : 2020/10/02(金) 15:45:42.93 ID:iMEw6kTr0
- ダメなのはライブハウスと回転率の低い高級レストランやな
- 22 : 2020/10/02(金) 15:45:50.95 ID:5XiznmEU0
- 嘘付け
- 23 : 2020/10/02(金) 15:45:53.17 ID:huM/fRV20
- もうコロナはほぼ飛沫か接触感染でしかかからんってことやろ
- 24 : 2020/10/02(金) 15:45:53.72 ID:gaTNJ5T30
- アメリカはパーティー文化と教会だと思われる。
- 25 : 2020/10/02(金) 15:46:25.36 ID:4p0nGKwt0
- ノーマスクマンはどうしたら良いんだよ
- 26 : 2020/10/02(金) 15:46:30.50 ID:H9ykEVu00
- マスクしてなくても喋らなければ問題ないよ
- 28 : 2020/10/02(金) 15:46:46.59 ID:l5DuLVaj0
- 日本の最初の頃の感染者はバスの運ちゃんとガイドだったよな
- 31 : 2020/10/02(金) 15:47:45.00 ID:i/eHga4u0
- さいたまアリーナの格闘技開催で
大騒ぎしてたバカどうしてんのかな - 32 : 2020/10/02(金) 15:48:18.59 ID:iMEw6kTr0
- 日本は尾美さんを信じて助かったな
- 33 : 2020/10/02(金) 15:48:19.61 ID:s6aHOVvM0
- みんな無言ならな
- 34 : 2020/10/02(金) 15:48:52.26 ID:gaTNJ5T30
- 感染が広がらないのは
個々の感染意識の高まり
感染対策のおかげではあるんだろうね - 67 : 2020/10/02(金) 15:56:38.78 ID:JfdFkQO00
- >>34
個々人の努力と我慢による部分が大きいのに政府や市長が自分たちの手柄のように言ったり、
収まりつつあるのでGOTOや外人入れよう
コロナは大したことない とか言っちゃうのはなんか違うよね - 90 : 2020/10/02(金) 16:01:26.39 ID:oDV4sFAk0
- >>67
その音頭とって、こうして下さい、これはしないで下さいって実に具体的にやってるけどもね
お役所は大した事ないなんてここやツィ民の頭のおかしいのしか宣ってない
- 70 : 2020/10/02(金) 15:57:09.36 ID:oDV4sFAk0
- >>34
今年はインフルエンザとマイコプラズマの当たり年だったのに、まだやってない!!
今までどんだけ不潔だったのかと思いますわ - 35 : 2020/10/02(金) 15:49:26.01 ID:Zn5rbdHZ0
- 喋る者がいなければ良し
- 36 : 2020/10/02(金) 15:49:27.96 ID:WdCUu28S0
- まるで職場は換気していないような文章だな
換気のない職場なんかあるわけない - 37 : 2020/10/02(金) 15:49:34.57 ID:+73FaMl10
- 不細工な民族はマスクしたがる
- 38 : 2020/10/02(金) 15:50:04.13 ID:w827g0GJ0
- 電車で感染しやすいなら東京はとっくに壊滅ダモンネ
- 39 : 2020/10/02(金) 15:50:20.07 ID:SsiV9tqo0
- 遡れないだけやん
- 40 : 2020/10/02(金) 15:50:20.75 ID:oDV4sFAk0
- >>1
ニューヨークの地下鉄は不潔すぎて、別の病気をうつされるわな - 41 : 2020/10/02(金) 15:51:07.82 ID:QAWVB+yg0
- 東京196人
減らない感染は広がってると見るべきこらえ時。東京は最後までキレないで
- 46 : 2020/10/02(金) 15:51:44.24 ID:s6aHOVvM0
- 満員電車は静かだから良いけど
空いてたり休みの日は喋りまくってる客がいたり、ノーマスクの子供が騒いでたりして危険だぞ - 47 : 2020/10/02(金) 15:51:51.18 ID:pehtY3CA0
- 前々から
マスクとこまめな手洗いが大事と言われてたが
欧米人が一番不得手なような
日本人は従順だが - 48 : 2020/10/02(金) 15:51:51.49 ID:nQJbYLf30
- なんでパヨクはマスク嫌いなの?
- 51 : 2020/10/02(金) 15:51:59.70 ID:WJvc2yH70
- まぁ車内でしゃべってる人少ないもんねぇ
- 52 : 2020/10/02(金) 15:52:18.57 ID:Kz1+GnUC0
- NY地下鉄
- 53 : 2020/10/02(金) 15:52:42.80 ID:TaQb9zSK0
- 新幹線、飛行機は
- 54 : 2020/10/02(金) 15:52:45.03 ID:HUZLHyD80
- その結果がトランプじゃないのw
- 56 : 2020/10/02(金) 15:53:30.26 ID:4oSs7lDf0
- まあ、パチンコ屋のことを執拗に叩いてたバカ知事もいるがな
- 72 : 2020/10/02(金) 15:58:11.48 ID:oDV4sFAk0
- >>56
ここの住人もですが? - 57 : 2020/10/02(金) 15:53:39.75 ID:3U4uxqlu0
- 何を今更、マスクしてなくても感染しないだろ
- 59 : 2020/10/02(金) 15:54:13.79 ID:14zmKlJz0
- 換気状態がいいからマスクすら必要がない
なら解るがマスクをしている限り感染する可能性が低いとは何だこれ
当たり前ではないのか - 68 : 2020/10/02(金) 15:56:43.24 ID:2ANM0aQJ0
- >>59
物理的な位置づけだけなら三密 ではあるけど
換気が充分以上に行われるので、いわゆる避けるべき三密状態にはなってないという話
- 60 : 2020/10/02(金) 15:54:22.12 ID:jm+Arxuv0
- バスとか使わないから無問題
- 61 : 2020/10/02(金) 15:54:27.65 ID:gaTNJ5T30
- 交通機関で感染したと証明するのはほぼ不可能ではあるが
感染の広がりが都市部であるほど、高いので
交通機関での感染の可能性が低いだろうというのは、経験則でわかる。感染経路不明が半数以上なのは不気味
いわゆる感染経路のファクターXがあると思われる - 62 : 2020/10/02(金) 15:54:31.36 ID:+GruM4Ft0
- いまだに都内でマスクしてない人とか鼻出してる人は乗り込んでこないで
- 76 : 2020/10/02(金) 15:59:22.30 ID:oDV4sFAk0
- >>62
ピッタ的なマスクモドキも多いけどな - 63 : 2020/10/02(金) 15:54:36.64 ID:Ax4R0ZUy0
- くうだらないw
- 64 : 2020/10/02(金) 15:54:49.74 ID:s2D+88Ud0
- 大体感染したところでカスウイルスなのがバレてしまったからな
- 65 : 2020/10/02(金) 15:55:56.35 ID:pDhiKbu30
- これはアメリカの論文
日本の寿司詰め通勤電車は想定外
空気感染どころか身体が密着してるんだから危険決まってる - 66 : 2020/10/02(金) 15:56:38.40 ID:vbAEjJEs0
- 飛沫メインなんだから喋らん電車でうつりようがないわなw
馬鹿が電車がー言ってたのにほんとアホだったwww - 75 : 2020/10/02(金) 15:58:58.51 ID:saQwDNaJ0
- >>66 あなたのいう通り電車内ではしゃべらないね。
くしゃみ連発する体質なんだけどマスクしてるからいいよね。
周りの人が若干距離とろうとする事があるけど。 - 79 : 2020/10/02(金) 16:00:12.61 ID:vbAEjJEs0
- >>75
一生引きこもってろ知的障碍者 - 69 : 2020/10/02(金) 15:56:49.35 ID:G7VRy6VW0
- 朝夕ね東西線はヤバイ
あれは感染防止以前の問題で乗ったら最後 - 71 : 2020/10/02(金) 15:57:28.40 ID:YoBpehCL0
- > 利用者がマスクをしている限り、公共交通機関は安全
外国から戻った人は、マスクしていたら公共機関使ってもいい? - 73 : 2020/10/02(金) 15:58:15.31 ID:fcX0DtiN0
- これからの時期窓を開けられて寒いんだがね
- 77 : 2020/10/02(金) 15:59:32.26 ID:sHRZDNhs0
- 新幹線で宴会するなよ
車内飲食禁止にしろ - 80 : 2020/10/02(金) 16:00:14.39 ID:bV71JGk30
- 電車にたどり着くまでがやべえんだよ
気づけよ - 82 : 2020/10/02(金) 16:00:27.54 ID:k5J86Yy10
- 猫コロナは経口感染だよぉ
- 83 : 2020/10/02(金) 16:00:29.09 ID:oi7P3l630
- ただの風邪とか言ってる奴は日常生活でもマスク着けてないのかな?着けてたら矛盾してるよね
- 84 : 2020/10/02(金) 16:00:41.50 ID:6f/Wsnss0
- 嘘つけー
- 85 : 2020/10/02(金) 16:01:07.96 ID:9gJyyEus0
- 満員だと十分な換気の効果なくて危険とかいう記事あっただろ
- 86 : 2020/10/02(金) 16:01:08.70 ID:qjQhMB/30
- トンキンさぁ…
- 87 : 2020/10/02(金) 16:01:10.76 ID:/dC2gbU00
- 電車や店舗内でマスクしてないキチゲェは国籍関係なく朝鮮人だと思ってる
- 93 : 2020/10/02(金) 16:01:57.37 ID:k3+iHI9N0
- >>87
糞食ってろチョンw - 88 : 2020/10/02(金) 16:01:15.66 ID:n257RwsL0
- 飛行機ヤバそう
- 89 : 2020/10/02(金) 16:01:16.65 ID:gaTNJ5T30
- 感染爆発期に「ニューヨークの交通機関で感染が広がっている」
と注意喚起をしてた経緯があります感染者が多ければ、感染しやすくなるのは 当然。 感染者の密度の問題
- 101 : 2020/10/02(金) 16:04:26.74 ID:nNrDYuPn0
- >>89
NYの初期感染爆発要因は地下鉄。
車内の換気が不十分で、乗客もノーマスクだったから。
一方、日本の満員電車では爆発しなかった。マスクしてたから。
結局、マスクしてればいいってことに、ようやく気づき始めた。 - 91 : 2020/10/02(金) 16:01:31.68 ID:k3+iHI9N0
- >>1
前は職場は関係ないっつってたよなw
もう全然ダメだな
アメリカですらこれかよ - 92 : 2020/10/02(金) 16:01:40.15 ID:LnKH/0tp0
- 電車で広がってたら東京もっとやべえことになっとる
- 105 : 2020/10/02(金) 16:04:49.51 ID:k3+iHI9N0
- >>92
なってるだろがチョン - 94 : 2020/10/02(金) 16:02:19.35 ID:gaTNJ5T30
- ウィルスより マスク警察(世間の目)が怖い。
- 95 : 2020/10/02(金) 16:02:33.05 ID:MAhMyW7x0
- 確かに、日本でも通勤電車内での感染は1件も確認されてないからな
納得がいく話だわ - 97 : 2020/10/02(金) 16:02:40.99 ID:wQOXmH4C0
- 新幹線も窓開けよう
- 98 : 2020/10/02(金) 16:03:21.62 ID:eFCnjg4K0
- 流れが速いとウイルスも取りつく島もない罠
- 99 : 2020/10/02(金) 16:03:52.95 ID:QLlNoXmZ0
- 死にゃあしねえよw
- 102 : 2020/10/02(金) 16:04:35.08 ID:L+7SjnDd0
- 症状も出ないのに検査するなよバカくさい
大部分が無症状なんだからそのまま放っておけ - 103 : 2020/10/02(金) 16:04:43.11 ID:BQrZyL400
- 日本では最初の頃、観光バスの運転手がガイドがバタバタ倒れてたじゃねえか、あれはどうだったんだ。
- 104 : 2020/10/02(金) 16:04:47.09 ID:k5J86Yy10
- インドの感染爆発は手で食う文化が関係してるのではないかと
コメント