
【経済】丸井が静岡と池袋の2店舗を閉店へ

- 1
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 2
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 3
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 4
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 5
菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す ラビット速報
- 6
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる1 : 2025/04/25(金) 02:39:57.07 ID:2MtRaQmS0 けど飽きてきたわ 2 : 2025/04/25(金) 02:40:38.03 ID:xEYAQlu70 金はある...
- 7
米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」 mashlife通信
- 8
失って初めて大切さに気づいたものってある?失って初めて大切さに気づいたものってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 11
西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒りバービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り 顔面キムチレッド速報
- 13
ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像ありダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり みそパンNEWS
- 14
【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」 ニュー速JAP
- 15
自民党、参院選にオリラジ中田の弟www自民党、参院選にオリラジ中田の弟www ニュー速JAP
- 16
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 1 : 2020/10/02(金) 11:17:28.55 ID:L2Uyf0uQ9
ファッションビルを展開する丸井グループは2日、「静岡マルイ」(静岡市)を来年3月下旬に、「池袋マルイ」(東京都豊島区)を来年8月にそれぞれ閉店すると明らかにした。近隣の大型商業施設との競合などで収益が低迷していた。
- 2 : 2020/10/02(金) 11:18:21.71 ID:crE69s3H0
- え、池袋にマルイなんてあったの?
- 78 : 2020/10/02(金) 11:41:43.14 ID:RmQ0EmGF0
- >>2
西口ちょっと歩いたところにでっかいのがある池袋が潰れるとはびっくりだ
- 188 : 2020/10/02(金) 12:03:13.29 ID:Q0kGwayB0
- >>2
立教大学の近くのあれ
あそこが潰れるなんて - 3 : 2020/10/02(金) 11:19:48.00 ID:mQIC4XFq0
- 池袋もか!
- 4 : 2020/10/02(金) 11:20:32.11 ID:+vwyt5Oz0
- 東は西武で西東武~
- 5 : 2020/10/02(金) 11:20:51.35 ID:jdUDM5wA0
- オーマイガー!
- 6 : 2020/10/02(金) 11:21:34.56 ID:nBaZjDGD0
- 京都は逃げといてラッキーだったな
- 7 : 2020/10/02(金) 11:21:38.69 ID:07xqWxpP0
- 丸井ってどこでみてもガラガラのすっかすかだよね
新宿ですらルミネ に比べてひとおらんというか
丸井系の服はもう需要ないのか - 70 : 2020/10/02(金) 11:39:38.15 ID:h5Zp6UeP0
- >>7
北千住混んでる - 8 : 2020/10/02(金) 11:21:59.22 ID:7YD4bP2R0
- 池袋、消えるのか
- 9 : 2020/10/02(金) 11:22:32.37 ID:nzLUNuaA0
- 静岡は当然としても、池袋ですら潰れるのか
- 10 : 2020/10/02(金) 11:22:42.91 ID:yPF0nMjb0
- 値段が高いからなぁ
- 11 : 2020/10/02(金) 11:23:20.79 ID:18nVk1p80
- 池袋も!こりゃもう都心もどんどん消えるか
- 12 : 2020/10/02(金) 11:23:56.13 ID:sE0QklCw0
- とっくの昔にこの2店舗潰れてたと思っていた。25年前は福島郡山店や津田沼店とか田舎にもあったな。
- 13 : 2020/10/02(金) 11:23:57.27 ID:m0XEXItL0
- 池袋マルイって西口にあるアレか?
客全然いなかったもんな - 14 : 2020/10/02(金) 11:24:05.36 ID:KWaF2IdD0
- 時代の流れだな
- 15 : 2020/10/02(金) 11:24:11.87 ID:My3PW6SO0
- アニキ~
- 16 : 2020/10/02(金) 11:24:19.22 ID:4elOW6P50
- モンベルがなくなっちゃう
- 17 : 2020/10/02(金) 11:24:28.41 ID:Mo9sbq2u0
- 過払い金の返還訴訟でズタズタなん?
- 55 : 2020/10/02(金) 11:35:38.38 ID:/UwTPhCg0
- >>17
過払い金訴訟ではうまくごまかして大勝利だったよw - 18 : 2020/10/02(金) 11:24:47.45 ID:1gOMtDT90
- 関西ガ●ジって丸井の看板見てオイオイ()って読んでるってほんと?w
- 121 : 2020/10/02(金) 11:52:22.02 ID:aHApPbRz0
- >>18
マルイってあれやろ、服屋のふりしたサラ金やろw - 20 : 2020/10/02(金) 11:26:25.36 ID:+SaznAx10
- 立教大学の学生も立ち寄らない丸井
- 21 : 2020/10/02(金) 11:26:56.80 ID:Ax4R0ZUy0
- 閉店してもアナウンサー続けられるの?
- 22 : 2020/10/02(金) 11:27:14.98 ID:QPGwPWE20
- 池袋から丸井が無くなったら埼玉県の経済はどうなってしまうの!
- 23 : 2020/10/02(金) 11:27:27.61 ID:j1R2ZNCl0
- かっぺだらけと中華だらけじゃ、商売にはならんだろうよ
- 24 : 2020/10/02(金) 11:27:34.18 ID:Gn5ZXCY90
- 昔はCDブランドはやったのになあ
- 25 : 2020/10/02(金) 11:27:37.68 ID:0zhMJoty0
- 静岡とか糞田舎はともかく池袋もか
赤いカード乱発してガクセーから
暴利を貪り、溜まったツケを親に
払わせるビジネスが出来なくなったからな
DCブランドも見向きもされねえし - 26 : 2020/10/02(金) 11:27:39.23 ID:ZlQvC40j0
- マルイのクレカポイントまだたくさん残ってるからまだ全店潰れないでくれよ
- 27 : 2020/10/02(金) 11:27:40.96 ID:5ZsyKr620
- OIOI
- 28 : 2020/10/02(金) 11:27:45.84 ID:ckycPb/U0
- 20年くらい前に丸井で服買ったなあ
それっきり - 29 : 2020/10/02(金) 11:27:49.96 ID:/oMthW640
- 埼玉人としては池袋からも近い大宮マルイも虫の息だから
- 30 : 2020/10/02(金) 11:28:07.75 ID:D8o61gL/0
- 売れ行きがワルイ
- 31 : 2020/10/02(金) 11:28:35.11 ID:3EjnpD8l0
- 静岡はともかくイケブクロかへぇー
- 32 : 2020/10/02(金) 11:28:40.59 ID:nmUxnTyP0
- バブルの頃深夜に若者向けcm用の一社提供番組をガンガン流してたのになぁ~。
- 33 : 2020/10/02(金) 11:28:43.84 ID:RClX9HRL0
- 駅の側、コロナ
- 34 : 2020/10/02(金) 11:29:27.57 ID:dIWx+Jfj0
- 丸井は上野、新宿辺りのイメージ
池袋にもあったんだ - 42 : 2020/10/02(金) 11:30:57.36 ID:7ZkBzzA50
- >>34
北口なんて行かないから知らんよな - 44 : 2020/10/02(金) 11:32:27.66 ID:dIWx+Jfj0
- >>42
北口なんぞあるのか
サンシャインシティ以外に行くともうわからなくなるw - 71 : 2020/10/02(金) 11:40:06.04 ID:/oMthW640
- >>42
すまん西だ… - 186 : 2020/10/02(金) 12:02:52.25 ID:bccjvt5v0
- >>42
俺は北口しかいかねえわ - 35 : 2020/10/02(金) 11:29:39.59 ID:m0XEXItL0
- 池袋入り組み過ぎててな
- 43 : 2020/10/02(金) 11:31:15.33 ID:dIWx+Jfj0
- >>35
すごく迷うわ
線路渡るのどうすりゃいいんだよ
新宿は庭くらいかわるのに - 36 : 2020/10/02(金) 11:30:12.28 ID:9v5mIhPM0
- 谷口には及ばないんだよな
- 37 : 2020/10/02(金) 11:30:13.37 ID:MBR0TUSn0
- 俺が丸井の跡地に「四角い」をオープンさせる予定
- 38 : 2020/10/02(金) 11:30:21.10 ID:qkQ6Wzna0
- おいおい大丈夫か?
- 39 : 2020/10/02(金) 11:30:26.15 ID:7ZkBzzA50
- 丸井にユニクロやGAPが入ったりアニメのグッズが売られたりと変わったよね
- 40 : 2020/10/02(金) 11:30:38.36 ID:c10ZqDeM0
- 丸井とかまだ有ったんだ
- 41 : 2020/10/02(金) 11:30:48.99 ID:80+xj5U+0
- 池袋は駅から直結の西武やPARCOと東武には勝てないだろうし、DCブランド全盛期の頃は需要あったろうが
- 45 : 2020/10/02(金) 11:32:35.17 ID:dVUTgXk+0
- 女物と雑貨に振りすぎて全く用無し
- 46 : 2020/10/02(金) 11:32:36.94 ID:G6d1Wb1A0
- 静岡市は伊勢丹と松坂屋だけになるのか
- 159 : 2020/10/02(金) 11:58:56.77 ID:cibkox580
- >>46
伊勢丹もたぶん潰れる
もう百貨店はやってけんわ - 48 : 2020/10/02(金) 11:32:53.41 ID:wt7JUO/H0
- 中野も閉店する?
- 49 : 2020/10/02(金) 11:33:30.07 ID:dIWx+Jfj0
- >>48
本店はつぶれてほしくないな - 50 : 2020/10/02(金) 11:33:38.30 ID:m0XEXItL0
- 池袋は駅に住めば覚えれるよ
- 51 : 2020/10/02(金) 11:34:06.51 ID:80+xj5U+0
- 池袋は丸井より何年か前のKINKADOの閉店を残念がった人のが多いだろうな
- 52 : 2020/10/02(金) 11:34:23.29 ID:8OE9c/me0
- 草加店が過疎そうだが以外にしぶとい
- 53 : 2020/10/02(金) 11:34:30.49 ID:YdXCOHbh0
- 池袋のマルイは20年前まではめちゃくちゃ買ってた
最近変な方にシフトしてたからやっぱりなって感じだな - 54 : 2020/10/02(金) 11:35:07.80 ID:QJCpnKet0
- トンキンすらダメですか
- 56 : 2020/10/02(金) 11:35:40.59 ID:EEuzYQNW0
- オイオイ、マジか。
- 57 : 2020/10/02(金) 11:36:14.40 ID:xaZJzuCw0
- 本店の中野も潰れたしな
- 58 : 2020/10/02(金) 11:36:15.73 ID:gwoSYecO0
- 池袋の駅からちょっと離れてたっけ
- 59 : 2020/10/02(金) 11:36:28.87 ID:BsX4+ggY0
- あだあったのか
- 60 : 2020/10/02(金) 11:36:42.31 ID:BFslQIAd0
- 池袋西口に残るのは東武とルミネだけか
ますます東口に偏るなぁ - 61 : 2020/10/02(金) 11:37:06.90 ID:80+xj5U+0
- 池袋あるある、子供の頃に東口に行きたくて、おばさんに聞いたら「たぶん東武がある方が東口じゃないかしら」と勘違い情報を教えられる
- 62 : 2020/10/02(金) 11:37:33.84 ID:qIVkth/I0
- 微妙にJRから遠くてな。ほぼ行ったことがない。
- 63 : 2020/10/02(金) 11:37:45.67 ID:Obernoic0
- 横浜も直ぐに行くな
- 64 : 2020/10/02(金) 11:37:46.95 ID:9K6KRl3u0
- バブルの頃は立教生で繁盛してたよね
今はビレバン等が入ってるから娘がよく行ってた
まあ新宿がつぶれないならいいや - 65 : 2020/10/02(金) 11:38:33.62 ID:+Xm3RW9U0
- 池袋マルイは本当中身何にもなかったもんな
- 66 : 2020/10/02(金) 11:38:38.14 ID:80+xj5U+0
- 池袋に三越があった事もたまには思い出してあげて
- 81 : 2020/10/02(金) 11:42:20.07 ID:9K6KRl3u0
- >>66
三越ができる前は空き地になってて森田童子が黒テントライブやったんだよね
今はヤマダか - 67 : 2020/10/02(金) 11:38:45.25 ID:TfToizzS0
- 80年バブルの頃は0IOIカード持つのがステイタスみたいなことやってたんだぜ?
- 68 : 2020/10/02(金) 11:39:05.21 ID:WWCv5tUF0
- 池袋のマルイなくなっちゃうんだ でかいのに
- 69 : 2020/10/02(金) 11:39:24.14 ID:m0XEXItL0
- 池袋マルイは東口の腐女子に媚びようとしても人来てなかったからな
- 72 : 2020/10/02(金) 11:40:15.54 ID:gywUTQF60
- 丸井経営破綻→山岸舞彩復帰ヌード
- 73 : 2020/10/02(金) 11:40:28.88 ID:jdUDM5wA0
- 川口のそごうも閉店。
マルイもとっくに閉店。
柏のそごうも閉店。幽霊屋敷状態www
- 85 : 2020/10/02(金) 11:42:48.75 ID:h5Zp6UeP0
- >>73
柏は高島屋が強すぎだろ - 89 : 2020/10/02(金) 11:44:15.40 ID:RmQ0EmGF0
- >>73
大宮は丸井もそごうも残ってるな
駅前だからかな - 74 : 2020/10/02(金) 11:40:58.26 ID:a+VAbhHa0
- DCブランド流行ったよな
- 75 : 2020/10/02(金) 11:41:09.78 ID:cs/ANnRK0
- 駅前不況だからな
- 76 : 2020/10/02(金) 11:41:26.46 ID:y6QW9OoN0
- ○l○l
- 77 : 2020/10/02(金) 11:41:40.71 ID:TfToizzS0
- 鉄道系列じゃない百貨店はもうダメポだろ
- 80 : 2020/10/02(金) 11:42:14.18 ID:8hwUjlL0O
- えー
池袋より先に錦糸町潰せよ! - 82 : 2020/10/02(金) 11:42:21.65 ID:kSJ++O/V0
- トイレしか利用しないもんな。
- 83 : 2020/10/02(金) 11:42:22.50 ID:uEisqySV0
- 池袋は東武と西武の駅ビルでほとんど完結する街だからな
丸井の立地は駅近といえど厳しい - 84 : 2020/10/02(金) 11:42:35.76 ID:LVCJSW190
- 上野で初めて見たときおいおいって何だと思った
- 86 : 2020/10/02(金) 11:42:55.42 ID:KxLXbcad0
- いわゆる丸井系ブランドは売れないからなあ
高いしブランド価値はないし - 105 : 2020/10/02(金) 11:48:45.35 ID:TfToizzS0
- >>86 いまどき機能性の低い、デザインに特徴があるわけでもない、スカした衣料に
なんらストーリー性がないものな。80年代から90年代までは東京の若者という
明確な時代のストーリーに便乗していただけで自前でそれを提供しつづけていたわけ
ではない。婦人服ならまだしも男性衣料はいまどきそういうのじゃ通用せんわ。 - 87 : 2020/10/02(金) 11:43:41.15 ID:HN7ceG9y0
- は〜池袋でもダメなのか厳しいのう
- 88 : 2020/10/02(金) 11:43:58.52 ID:kH62WDyc0
- 東武でさえお寒いのだから、丸井はもっと悲惨だろ(´・ω・`)
- 90 : 2020/10/02(金) 11:45:43.62 ID:VYhqn4710
- 横浜、海老名、溝の口は?
- 91 : 2020/10/02(金) 11:45:55.33 ID:wt7JUO/H0
- 中野マルイ本店は、マルイボウルによく逝ってた
- 92 : 2020/10/02(金) 11:46:05.71 ID:wSn0PSK/0
- 丸井はみんな駅の蕎麦
- 93 : 2020/10/02(金) 11:46:12.87 ID:5aLtcCsQ0
- 新宿が死んだら尾張
- 94 : 2020/10/02(金) 11:46:26.22 ID:p2rxfnf00
- 池袋の西口って中国人しかいないじゃん
あんなところに服買いに行くかよw - 95 : 2020/10/02(金) 11:46:35.81 ID:5phNoQTM0
- ジワジワきてんね
- 96 : 2020/10/02(金) 11:46:42.95 ID:CTR72mAM0
- こうなってくると余計売り子画像必死になるから、試してる「売らない店舗」はいいんじゃないか?
- 97 : 2020/10/02(金) 11:46:46.79 ID:ms/BuTOR0
- 池袋はなんか入りづらいオーラ纏ってない?
あれなんなんだ? - 99 : 2020/10/02(金) 11:47:46.67 ID:80+xj5U+0
- 丸井もガラガラだけど、デパートの洋服売り場は人少ないもんね、東武や西武でも一時期と比べると嘘のよう、賑わってるのって地下の食料品売り場と西武なら中に入ってるLOFTくらいかな
- 101 : 2020/10/02(金) 11:48:19.03 ID:/35S69h20
- >埼玉の主婦・OL・女子大生・女子高生・女子中学生・女子小学生
池袋新宿原宿渋谷行はウインドーショッピング
荷物になるのイヤだから何も買わない、食事して帰る
買い物はイオン、アマゾン、ネット通販
渋谷ハロウィンやっても売上下がるくらいだからね - 102 : 2020/10/02(金) 11:48:27.56 ID:rHBvaj7P0
- 北千住もいらんぞ
- 111 : 2020/10/02(金) 11:50:19.42 ID:h5Zp6UeP0
- >>102
ええー
北千住のマルイが一番混んでるだろ - 103 : 2020/10/02(金) 11:48:32.97 ID:8hwUjlL0O
- 青井アナも毎度カミカミの体たらくだもんな
そりゃハゲて頭下げる角度が浅くなるわ - 104 : 2020/10/02(金) 11:48:39.25 ID:t9ThKkeN0
- いま若いヤツはみんな安い服きてるもんな
- 106 : 2020/10/02(金) 11:49:09.67 ID:Y4XZER8K0
- 溝の口があるからおk
- 107 : 2020/10/02(金) 11:49:24.13 ID:4LL+CfPi0
- 池袋はでかいなあ
西口ランドマーク - 108 : 2020/10/02(金) 11:49:37.29 ID:Msu9eXkN0
- 丸井の水着はエ口カワだったな。
あと学生なのにキャッシングしてたわ。今考えるとよくないよなアレw - 109 : 2020/10/02(金) 11:50:06.87 ID:/35S69h20
- 大型ショッピングモールとネット通販があれば、
都会で買い物する必要がなくなってしまった 銀座新橋有楽町もガラガラだろ
地方も4D映画館あるし、車で行けるし(大型駐車場完備)、買い物便利だし
コロナで都心離れが加速してる - 110 : 2020/10/02(金) 11:50:18.66 ID:fYSoTftS0
- 丸井がキャプテンのときが一番熱い!
- 112 : 2020/10/02(金) 11:50:24.62 ID:SJODsKsu0
- フェミに屈してふともも写真展中止にしたんだっけ
こうして日本は衰えてゆくんだよ - 113 : 2020/10/02(金) 11:50:29.50 ID:pVR8kZQt0
- 丸井にはトルネードマートとかカスタムカルチャーのような丸井でしか買えない
カッコいい服を売ってるから無くなると困る - 114 : 2020/10/02(金) 11:50:30.61 ID:kSJ++O/V0
- デパートは総合的にダメっぽい。
西武や東武もフロアーのテナント貸し業に
なってしまっている。
ニトリとか入っていて方向が違うだろう?
って思ったな。 - 134 : 2020/10/02(金) 11:55:17.43 ID:mIfTzMrc0
- >>114
新宿のマルイアネックスなんか100円ショップに駿河屋だからな・・・ - 144 : 2020/10/02(金) 11:57:03.93 ID:pOEAyulOO
- >>134
100均はともかく駿河屋はアカン
客層が一気に悪くなる - 115 : 2020/10/02(金) 11:51:03.16 ID:scfTJpsgO
- 初めて上京したときOIOIをみて『おいおい』ってなんだよ と思ったのは内緒な
- 116 : 2020/10/02(金) 11:51:09.29 ID:V6j/xjSr0
- 柏や北千住もヤバそう
- 117 : 2020/10/02(金) 11:51:10.08 ID:TfToizzS0
- さえない貧乏人の田舎者でもOIOIの服を着れば同年代の女子と知り合えて
あわよくば、みたいなストーリーが提供できなきゃな。 - 118 : 2020/10/02(金) 11:51:13.52 ID:cX6Hjvvt0
- 四角いを誰か出店しろ
- 119 : 2020/10/02(金) 11:51:45.53 ID:qqEKEZT10
- 実店舗そのものがいらねえからなもう
- 120 : 2020/10/02(金) 11:52:00.50 ID:Igp7rxzb0
- アメリカ人が、電波で戦略的に日本国内に英語や海外製品(主に白人社会)を流行らせる工作を推し進めている事実が発覚した。
やり方はかなり乱暴で、アメリカ国の軍事力背景と戦略的電波戦略で日本人の脳を圧迫し続け、その出来たすき間を固めてまた更に前進し続けるというものだ。
英語や海外製品のみならず、これで日本人は大勢死んでいる。
アメリカ人はいい加減にしろよ。おたくらの国は乱暴すぎている。 - 122 : 2020/10/02(金) 11:52:49.99 ID:/35S69h20
- 渋谷109も赤字
東急も全事業赤字に落ちた 201億円の赤字
今期はもっと酷い - 123 : 2020/10/02(金) 11:52:53.44 ID:hee6HbOg0
- 北海道の家具屋に戻るんやで
- 124 : 2020/10/02(金) 11:52:55.09 ID:X9GhtePg0
- いつか行こういつか行こうと思ってたうちにつぶれてしまう
- 125 : 2020/10/02(金) 11:53:12.41 ID:X8G0DPTZ0
- 〇I〇Iはどんどん無くなってる ただの駅前近くの顔でもはや役目が終わってる
- 126 : 2020/10/02(金) 11:53:29.50 ID:apuAPd9J0
- 池袋長かったなぁ
学生時代の頃からすでにガラガラだったけど - 127 : 2020/10/02(金) 11:53:34.31 ID:z758nbcv0
- 丸井っていうと、クレジットカードの勧誘が煩わしかったので、行かなくなった。こういう印象を持っている人は少ないんだろうか?
- 128 : 2020/10/02(金) 11:53:47.00 ID:8dbt7F+x0
- 平日ガラガラの丸井は買い物しやすくて好きなんだよなあ
- 129 : 2020/10/02(金) 11:54:09.25 ID:SJODsKsu0
- マルイからアニメイトやらしんばんなどを入れたモディに転換したと思ったら潰れてドンキになった店もあるんだよな
日本はドンキでしか買い物できない国になりつつある
コロナと無縁なほど唯一好調な流通業だからな - 130 : 2020/10/02(金) 11:54:15.59 ID:5t1GWuDD0
- 東戸塚西武もやばそう
- 131 : 2020/10/02(金) 11:54:26.73 ID:cMFs79TR0
- 池袋自体もう寂れてきてるもんな
- 132 : 2020/10/02(金) 11:54:27.47 ID:TSDvfIoR0
- 池袋は旗艦店かと思ってた
- 136 : 2020/10/02(金) 11:55:42.78 ID:DwKNHezJ0
- NHKの青井さんは後を継がないの?
- 150 : 2020/10/02(金) 11:57:40.19 ID:cMFs79TR0
- >>136
継ぐ気があったらアナウンサーやってないだろうw - 137 : 2020/10/02(金) 11:55:42.68 ID:pOEAyulOO
- 池袋に丸井なんかあったっけ
- 139 : 2020/10/02(金) 11:56:06.97 ID:X8G0DPTZ0
- 109もいらないだろ あのタイムズスクエアをパクったビルだけが広告塔として機能できるだけ
- 140 : 2020/10/02(金) 11:56:19.69 ID:/35S69h20
- イオンモールやららぽーと行けば
NOCE、B-COMPANY、無印良品、Francfranc、東急ハンズ、LOFT、KEYUCA、3COINS
ZARA、H&M、GAP、GU(ユニクロ)、しまむら、映画館、なんでもあるからな
都心より品揃えいいし歩きやすい - 141 : 2020/10/02(金) 11:56:25.40 ID:9XLDbAXf0
- 池袋の丸井は地下にバージンメガストアがあって毎月CD買いに見に行ってたなぁ(職場も池袋だったが)
跡地は何かね?ジャスコ? - 149 : 2020/10/02(金) 11:57:25.68 ID:SJODsKsu0
- >>141
ドンキしかないだろうな - 142 : 2020/10/02(金) 11:56:27.08 ID:VkcJJlV20
- 錦糸町には頑張ってもらいたい
- 143 : 2020/10/02(金) 11:56:56.54 ID:L0kxTzMg0
- 百貨店は廃業して、エポスのサラ金業に全力します!!
- 147 : 2020/10/02(金) 11:57:20.75 ID:3ika3CCO0
- >>143
もともと月賦屋だからな - 146 : 2020/10/02(金) 11:57:18.27 ID:LxnSDLfF0
- 池袋は家賃が高いんだろうな
一時期は別館作って、かなり力入れていたのに - 148 : 2020/10/02(金) 11:57:23.18 ID:aOKU7EoF0
- 池袋は東口はまあまあよくなってきたけど
西口終わってるな。
丸井のあともどうせユニクロだろ - 152 : 2020/10/02(金) 11:57:43.56 ID:nz7oqMgI0
- 田舎から逝ってるなw
- 154 : 2020/10/02(金) 11:57:47.43 ID:FwKJjw6J0
- 草加の丸井の皮を被った丸井は閉めないの?
- 156 : 2020/10/02(金) 11:57:59.38 ID:/35S69h20
- ハンズ、ロフトが都会っぽいって感じだったのは平成初期まで
いまはニトリが最先端いってる
おしゃれ系はフランフラン行くし、あとはイケア - 157 : 2020/10/02(金) 11:58:09.73 ID:fHALX9dg0
- 池袋は西武がゴミ過ぎ
ここは本当にクソ - 160 : 2020/10/02(金) 11:59:04.65 ID:SJODsKsu0
- >>157
東武共々再開発で閉めるんじゃなかったっけ? - 161 : 2020/10/02(金) 11:59:08.55 ID:EeHRt3Ni0
- 駅ビルに東武と西武があって、さらにパルコまであるからね
ちょい離れたマルイはあんまり行かないんだけど、マルイにしかないものもあったからなぁ - 165 : 2020/10/02(金) 11:59:56.88 ID:SJODsKsu0
- >>161
そういやパルコにニコニコ本社ってあったよなw
配信スタジオだけ他に行っちゃったけど - 176 : 2020/10/02(金) 12:01:45.53 ID:pOEAyulOO
- >>161
パルコあったら西武も東武もいらないなぁ - 162 : 2020/10/02(金) 11:59:15.38 ID:fPuaH6Qk0
- 都心はハイブランドの旗艦店以外もう出店メリットないでしょ
- 163 : 2020/10/02(金) 11:59:18.86 ID:TSDvfIoR0
- 上野より先に池袋がなくなるとは
- 164 : 2020/10/02(金) 11:59:22.04 ID:ip2qbFdb0
- 北千住の丸井は盛況だぜ
- 166 : 2020/10/02(金) 11:59:58.57 ID:TfToizzS0
- なにより人口が減っていくんだから広げた風呂敷とじていかんとあかんやろ
- 167 : 2020/10/02(金) 12:00:05.94 ID:9vlh6RZu0
- 自粛の成果!テメーの会社潰す行動に精を出してるなww
- 168 : 2020/10/02(金) 12:00:09.74 ID:rm7XxPFB0
- 池袋西口側は完全に中国人に乗っ取られたな
- 170 : 2020/10/02(金) 12:00:37.92 ID:SJODsKsu0
- >>168
池袋駅前は土日ヘイトスピーチ街宣が定番だから行く気無くなるわ - 169 : 2020/10/02(金) 12:00:27.97 ID:AB6ceZlB0
- >>1
池袋のは駅から離れすぎだわ
長年駅を利用していても気づかなかった - 171 : 2020/10/02(金) 12:00:51.78 ID:Zrcst/540
- 丸井に池袋なんてあったのか
- 173 : 2020/10/02(金) 12:01:18.10 ID:4gozY7Hp0
- 草加の丸井、ここは競合が少ないからじゃないの。
渋滞でつかまったことがあるんだが、その原因が丸井の駐車場だった。埼玉では、川越にもあったな丸井。
- 174 : 2020/10/02(金) 12:01:21.91 ID:hNak1I6L0
- 昔はテレビで丸井のCMよく見たんだけどな
- 184 : 2020/10/02(金) 12:02:35.99 ID:80+xj5U+0
- >>174
すごくよく見たね、PARCOとかも少なくなったな - 175 : 2020/10/02(金) 12:01:40.27 ID:55W7tcws0
- 池袋で閉店なら、溝の口も厳しいな
- 177 : 2020/10/02(金) 12:01:47.35 ID:/53E7f4/0
- 月賦屋マルイw
ピークは80年代だったな
もう東京ジャ通用しないから最近関西進出して受けてるのが笑えるわww - 178 : 2020/10/02(金) 12:01:51.85 ID:cL/z3E470
- 池袋って西武と東武とビックカメラ以外いらないだろ
- 179 : 2020/10/02(金) 12:01:53.02 ID:46bqM4Gw0
- 池袋の丸井はコロナ前からすかすかだったしな
わざわざ西口の果てまで行かなくても - 180 : 2020/10/02(金) 12:02:00.28 ID:bitLKZs10
- 買い物なんてもう9割bヘネットで十分bセし
そんbネ時代にアパレャ汲焜wッタクレb烽ネいわwコロナで20世期までの都市の時代自体が終わるだろ
人類はみんな過疎地に散在して居住するようになる - 181 : 2020/10/02(金) 12:02:14.63 ID:hee6HbOg0
- 伊勢丹は俺が学生バイトしてた時からヤバイと言われて20年経った笑
年々ヤバさを増している - 182 : 2020/10/02(金) 12:02:23.62 ID:0ad9XZM70
- どうせ気まぐれ東京の
夜の池袋~♪ - 185 : 2020/10/02(金) 12:02:40.98 ID:p3nuFCnW0
- バカを過密になる程集めて地価高騰させて、そいつらは家賃やローンを払ったら金なしな場所で、一体なんの商売が出来るんだろう
さらに毟り取る詐欺商材か? - 187 : 2020/10/02(金) 12:03:03.35 ID:GwnkReJh0
- アベノミクソの温かい好景気の風なんて嘘っぱちだった
- 189 : 2020/10/02(金) 12:03:23.57 ID:aOKU7EoF0
- 池袋西口って大企業のオフィスビルとかないよね
立教ぐらいしかない。あとはビックカメラ。
企業を誘致すべき。 - 194 : 2020/10/02(金) 12:04:26.08 ID:AB6ceZlB0
- >>189
ビックは東だろ - 190 : 2020/10/02(金) 12:03:41.31 ID:46bqM4Gw0
- 紙袋まで金とったらもうネットでセール品しか買わないよ
- 191 : 2020/10/02(金) 12:03:46.23 ID:CdE1h7r50
- 船橋にも
- 192 : 2020/10/02(金) 12:04:11.30 ID:GwnkReJh0
- 跡地は、またビックカメラかユニクロになるんだろどうせ
- 193 : 2020/10/02(金) 12:04:21.69 ID:DpdM+8ib0
- 埼玉人がよりロードサイドで買うようになった
コロナで外出しなくなり服を買わなくなった - 195 : 2020/10/02(金) 12:04:28.52 ID:Zrcst/540
- 池袋は西武一強?
- 196 : 2020/10/02(金) 12:04:47.03 ID:X8G0DPTZ0
- 中国人の爆買いばかりに頼るアベノミクスのせい すっかり貧国型の経済になった
- 197 : 2020/10/02(金) 12:04:52.60 ID:B0xPe6PY0
- ブクロはやべえだろ
シャインか丸井かはブクロ袋の顔だぜ
立ちんぼ丸井、一時代の終焉だわ - 198 : 2020/10/02(金) 12:04:53.17 ID:YAjfDa8H0
- 錦糸町の丸井って長いよなぁ
でも1階がリニューアルしてからは微妙すぎて全然行かなくなったな
近所にパルコができたから錦糸町もピンチでは - 199 : 2020/10/02(金) 12:04:59.20 ID:RjJ03Nmz0
- 看板付け替えてmodiにするだけでしょ?
- 200 : 2020/10/02(金) 12:05:00.92 ID:Zrcst/540
- 新宿のラビ跡地が何になるか気になる
コメント