
Apple Watchを改札で使うとこうなる。言うほどスマートか?

- 1
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 2
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 3
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 4
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 5
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 6
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 7
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 8
北川景子……1 : 2025/04/25(金) 01:35:14.65 ID:018wBam60 https://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 01:35:27.60 ID:018wBam...
- 9
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 00:51:15.39 ID:LPXrakZS0 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」と...
- 10
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 11
運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」 冷笑速報
- 13
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 14
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる 反日うぉっち!
- 15
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 1 : 2020/10/01(木) 22:28:29.17 ID:h9p+fsy30
- 2 : 2020/10/01(木) 22:28:54.37 ID:w7O0mbZH0
- 2枚目は外せばいいのに
- 8 : 2020/10/01(木) 22:30:29.74 ID:gZq9oKcE0
- >>2
外したらロックかかるだろ - 23 : 2020/10/01(木) 22:32:37.70 ID:1OZiORbv0
- >>8
外してもしばらく使える機能ある - 11 : 2020/10/01(木) 22:30:48.88 ID:lSv57+XX0
- >>2
外したら認識出来ない - 3 : 2020/10/01(木) 22:29:17.44 ID:yv5HJWBY0
- 右腕につければよくね?
- 4 : 2020/10/01(木) 22:29:20.76 ID:C7qbX0A3d
- ぶっちゃけおサイフケータイの方が良くね?
スマホなら手に持ってるし
- 21 : 2020/10/01(木) 22:32:27.70 ID:X75EKpqN0
- >>4
これ
左利きだからapple watchは都合が良かったけど別にケータイでええやんってなった - 5 : 2020/10/01(木) 22:29:39.94 ID:GMOM2x5F0
- 外せばいいのに
スマートじゃない奴が使ってるだけ - 6 : 2020/10/01(木) 22:29:45.00 ID:IWXaUs+e0
- 右手にしろ
- 7 : 2020/10/01(木) 22:30:03.80 ID:eNYa+nXn0
- わざわざAW本体を接触面に向けなくても
反応するのにな
知らない奴が意外と多い - 13 : 2020/10/01(木) 22:30:57.77 ID:pDEXRhahd
- >>7
どこまでなら反応するの? - 9 : 2020/10/01(木) 22:30:29.96 ID:zIUJTuZD0
- 左利きだから右手につけてる
- 10 : 2020/10/01(木) 22:30:48.61 ID:AD5nVW+A0
- 日本人はアップルウォッチで改札をくぐろうと体の柔軟性を高める薬を開発した
一方、ロシア人はアップルウォッチを腕から外した
- 36 : 2020/10/01(木) 22:34:41.49 ID:nRVfJjjX0
- >>10
- 12 : 2020/10/01(木) 22:30:54.49 ID:Z7j+vthE0
- カッコよく腰をひねる
- 15 : 2020/10/01(木) 22:31:21.97 ID:mV+0jobC0
- 指輪くらいにしてほしい
- 16 : 2020/10/01(木) 22:31:24.77 ID:5R3EZpU80
- お前ら右手にしろって言ってるけど2枚目の人が右手にしてたらどうなるんだ
- 29 : 2020/10/01(木) 22:34:11.04 ID:pDEXRhahd
- >>16
右手を伸ばせば良くないか? - 17 : 2020/10/01(木) 22:31:54.95 ID:LSMWWwE80
- 使ってる奴いないから安心しろ
- 18 : 2020/10/01(木) 22:32:03.43 ID:h9p+fsy30
- 理想
- 26 : 2020/10/01(木) 22:32:55.99 ID:DWdPg5y20
- >>18
両手ふさがってないじゃん - 31 : 2020/10/01(木) 22:34:20.11 ID:MldFvxKY0
- >>26
確かに - 28 : 2020/10/01(木) 22:33:44.83 ID:6D4gvjqk0
- >>18
中々両手塞がって電車乗らないよな - 77 : 2020/10/01(木) 22:41:19.43 ID:BlLrPSKH0
- >>28
出張多いと稀によくある - 34 : 2020/10/01(木) 22:34:37.83 ID:pDEXRhahd
- >>18
左利きじゃないですかー - 35 : 2020/10/01(木) 22:34:39.38 ID:fSba2WO30
- >>18
そもそも改札を見栄え良く通過させるために右手につけてるな - 63 : 2020/10/01(木) 22:38:20.01 ID:xO4SsZjsM
- >>35
鏡なんだろ - 37 : 2020/10/01(木) 22:34:43.58 ID:6UQPPplN0
- >>18
ポージング安定させるためにバンドずらすことに何時間くらい悩んだのかデザイン事務所に聞きたいわ - 38 : 2020/10/01(木) 22:34:44.10 ID:r+Rb1qY80
- >>18
そんな時計つけてんなら両手塞がらないスマートな生活しろよ - 41 : 2020/10/01(木) 22:35:45.71 ID:G6YHqlHy0
- >>18
今どきロールの図面ケースて - 51 : 2020/10/01(木) 22:36:55.73 ID:5j/Zwqgd0
- >>41
大学生が使ってるのよく見るぞ - 67 : 2020/10/01(木) 22:39:23.52 ID:U3xOsTdGa
- >>51
学会発表のポスターかも知れんぞ - 47 : 2020/10/01(木) 22:36:08.71 ID:pG2ALPlgp
- >>18
なんでこいつ左腕に時計嵌めてんの? - 50 : 2020/10/01(木) 22:36:38.85 ID:pDEXRhahd
- >>47
右腕じゃないか? - 64 : 2020/10/01(木) 22:38:43.13 ID:+nVP3H380
- >>18
普通は左腕に時計つけるよな普通は - 70 : 2020/10/01(木) 22:39:43.03 ID:QlIqRomu0
- >>18
ゴミを売りつける悪意の塊 - 83 : 2020/10/01(木) 22:42:25.68 ID:iyzpKk9za
- >>18
改札の前で右手に付け替えないといけないのか
大変だなあ - 19 : 2020/10/01(木) 22:32:07.12 ID:DWdPg5y20
- ムーンウォークすればよくね?
- 20 : 2020/10/01(木) 22:32:10.47 ID:6UQPPplN0
- 流行らない一因だよな
バンド側にフェリカチップ入れる発想はないのかね - 22 : 2020/10/01(木) 22:32:29.50 ID:PxP3JNbUa
- まじで日本人にAppleは似合わんってw
ださwww - 24 : 2020/10/01(木) 22:32:49.53 ID:en2l60Vd0
- 左利き専用
- 25 : 2020/10/01(木) 22:32:51.33 ID:DFqpeAoC0
- 改札は華麗にターンだろ
- 27 : 2020/10/01(木) 22:33:41.36 ID:MldFvxKY0
- 改札でスマホは結構便利 アップルウォッチは完全に趣味だな
- 30 : 2020/10/01(木) 22:34:16.53 ID:FDG1KbRD0
- 腕を取り外しできるようにしたらスムーズになるくね?
- 32 : 2020/10/01(木) 22:34:35.07 ID:LjeTKI2B0
- スマホすら出さずに済むから楽
iPhone出たときも食わず嫌いの馬鹿がグダグダ言ってただけ - 33 : 2020/10/01(木) 22:34:37.47 ID:5j/Zwqgd0
- 最初はApple WatchにSuica入れてたけど、左手だと使いづらいからiPhoneに入れるようにしたわ
左利きの人って大変なんだな…… - 46 : 2020/10/01(木) 22:36:08.59 ID:pDEXRhahd
- >>33
左利きなら、アップルウォッチがちょうどいいわけだな - 61 : 2020/10/01(木) 22:38:08.14 ID:5j/Zwqgd0
- >>46
と思うじゃん?
コンビニとかのレジは左側にタッチするところがあるんだわ - 78 : 2020/10/01(木) 22:41:22.26 ID:YcMHZCP00
- >>61
改札じゃないんだから
右手につけてても不都合ないだろ - 39 : 2020/10/01(木) 22:35:04.42 ID:LbOKfDXA0
- 腕時計は利き腕の反対側という予想出来た筈のガイ
- 42 : 2020/10/01(木) 22:35:53.23 ID:uUcYGTdM0
- 改札だけスマホだわ
買い物はapplewatch - 43 : 2020/10/01(木) 22:35:54.48 ID:nsm0xB+V0
- 妖怪改札ねじれおじさん
- 44 : 2020/10/01(木) 22:35:58.98 ID:eWy4Oa7g0
- 普通に右利きだけど右につけてるわ
- 48 : 2020/10/01(木) 22:36:11.41 ID:rH8w2tJ+0
- 右腕につけてムーンウォークで改札を通るのがオサレなんだぞ
- 53 : 2020/10/01(木) 22:37:08.52 ID:DWdPg5y20
- >>48
意味の無いムーンウォークだよ - 49 : 2020/10/01(木) 22:36:38.84 ID:pmItqKsT0
- タッチしなきゃいけないクソ仕様をなんとかしたら?
- 52 : 2020/10/01(木) 22:37:06.08 ID:oGCQdAqCp
- Suicaの為にApple Watch買ったけど使いにくすぎてiPhoneにSuica戻したわ
もはやApple Watchは仕事中にコソコソ株価見る専用機になってる - 55 : 2020/10/01(木) 22:37:25.08 ID:pDEXRhahd
- >>52
投資でもやってるん? - 54 : 2020/10/01(木) 22:37:24.81 ID:2FFkmvBM0
- ユーチュバーがうっきうきでレビューしてるけど
心拍数図れるとか安眠してるかどうか確認できるとかどうでもいいわ
時計つけながら寝るのかよ - 56 : 2020/10/01(木) 22:37:44.26 ID:pDEXRhahd
- >>54
スマートバンドのほうがよさそう - 98 : 2020/10/01(木) 22:44:10.03 ID:h9p+fsy30
- >>54
健康用途ならオーラリングの方が精度高いしな - 57 : 2020/10/01(木) 22:37:51.42 ID:s4ImWNfn0
- wenaの時代
SONY買おうぜ - 58 : 2020/10/01(木) 22:37:54.85 ID:k0J5mZdm0
- 妖怪改札前身体捻れおじさん
- 59 : 2020/10/01(木) 22:37:59.84 ID:RlXktl+O0
- 海外だと左手側に読み取りつおてるの?
- 72 : 2020/10/01(木) 22:39:54.85 ID:xO4SsZjsM
- >>59
海外はFeliCaじゃなくてQRだろ - 60 : 2020/10/01(木) 22:38:07.33 ID:uylikS+3M
- もっと早くに左利きの意見も反映しとくべきでしたね
- 65 : 2020/10/01(木) 22:38:53.36 ID:ChjqBGlj0
- バスとか店だと左につけてないと不便だよな
- 66 : 2020/10/01(木) 22:39:09.57 ID:zM/HY2CJ0
- SuicaはiPhoneでApple Payはwatchの人が多そう
- 68 : 2020/10/01(木) 22:39:34.53 ID:6iwUwrvG0
- スマホやカードでいいよね
- 69 : 2020/10/01(木) 22:39:42.47 ID:6JAkDzr/0
- Suicaができてもう20年経つか?
多少の進化はあったが、かざさないと機能しないのは変わらんからなあ
そろそろゲートを通過するだけで読み込んでくれるような仕組みを考えてくれよ - 74 : 2020/10/01(木) 22:40:30.56 ID:U3xOsTdGa
- >>69
気がついたら金抜かれてそう - 71 : 2020/10/01(木) 22:39:53.66 ID:FhvYuHQI0
- 使いこなせてるの?
- 73 : 2020/10/01(木) 22:40:03.91 ID:VbrJpOyBa
- watch改札まんさんたまーに見るな
チンコは見たことない - 76 : 2020/10/01(木) 22:40:55.40 ID:EdbGFwEp0
- 右利きだけど右に腕時計付けてるからちょうど良かった
- 79 : 2020/10/01(木) 22:41:48.55 ID:gL7AjVrL0
- ソロループなら右利きが右につけても楽そう
- 80 : 2020/10/01(木) 22:41:48.95 ID:k0J5mZdm0
- 普通に財布にSuicaカード入れとけばいいだろ
- 81 : 2020/10/01(木) 22:42:12.91 ID:maT4bcpXa
- 買った当初は楽しくてやってみるけど数日でSuicaも電子決済もiPhoneのほうが楽だなって気付くよ
- 82 : 2020/10/01(木) 22:42:17.47 ID:nwUJtiMI0
- そのうち改札はタッチ不要になりそうだしそれまで我慢
まあ右手で慣れれば良いんだけど - 84 : 2020/10/01(木) 22:42:34.08 ID:MUiUtlTTM
- バッテリー一日しかもたないゴミ使ってると大変だな
- 85 : 2020/10/01(木) 22:42:38.82 ID:VMbcfmKo0
- そもそも腕時計を左手に付ける理由はなんだよ
- 87 : 2020/10/01(木) 22:43:16.15 ID:gL7AjVrL0
- >>85
実際やってみれば? - 88 : 2020/10/01(木) 22:43:21.95 ID:ViJ8GZaZ0
- 両手につけろ🤗
- 89 : 2020/10/01(木) 22:43:23.64 ID:eZ+i2V1S0
- 片手が不便な人もいるし読み取り機を左右両方に付けるべきだわな
理想的にはかざさなくても開くようになればいいんだが - 92 : 2020/10/01(木) 22:43:33.35 ID:wH0WPCqT0
- アップルウォッチでwenaのバンドを使うのがプロ
- 93 : 2020/10/01(木) 22:43:34.93 ID:wlzOJMf+p
- 両腕に時計を付ける本田は先駆者だった
- 94 : 2020/10/01(木) 22:43:48.12 ID:KcDhw+2X0
- 腕時計は煩わしいだけでいらないだろ
- 95 : 2020/10/01(木) 22:44:00.92 ID:ChjqBGlj0
- 左利きは毎回こういうことになってんの?
- 96 : 2020/10/01(木) 22:44:07.06 ID:7r5bL/WW0
- 改札はスマホで良いのでは?
- 99 : 2020/10/01(木) 22:44:33.44 ID:67f5yVYc0
- 改札通るときだけムーンウォークすればいいじゃん
- 100 : 2020/10/01(木) 22:44:33.60 ID:LZEVrnTI0
- 体型と服装がスマートじゃない
伊勢谷見習えよ
コメント