
【サッカー中国代表】ブラジル代表を全員帰化させたとしても日本に勝てるとは限らない〔9/28〕

- 1
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 : 2025/04/24(木) 08:19:10.27 ID:QHMJEI410 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 2
【旧統一教会】 韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 07:24:15.33 ID:rl62ICRu 【4月23日 AFP】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世...
- 3
ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし1 : 2025/04/24(木) 08:00:58.28 ID:K4mttPSE9 ウクライナ和平を協議するため米英仏独などが23日にロンドンで予定した会合は、ルビオ米国務長官の欠席が直前に発表さ...
- 4
ベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」1 : 2025/04/24(木) 07:31:20.56 ID:K4mttPSE9 【ワシントン=河浪武史】ベッセント米財務長官は23日、日本経済新聞など一部メディアに対して、関税を巡る日米交渉で...
- 5
彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」1 : 2025/04/24(木) 06:50:46.34 ID:BGW3PnqY9 彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」 [ 2025年4...
- 6
トランプ政権 中國 の関税率 大幅引き下げを検討 NHK1 : 2025/04/24(木) 07:45:10.42 ID:7vu2n83I0 トランプ政権は中国との間で互いに関税率を引き上げ、 中国への追加関税はあわせて145%、 また中国がアメリカに課...
- 7
NISA「未成年でも利用可」…自民議連が提言、祖父母から贈与された資金活用での資産形成を想定1 : 2025/04/24 07:18:26 ??? 自民党の資産運用立国議員連盟(会長・岸田文雄前首相)は23日、提言をとりまとめて石破首相に手渡した。未成年や高齢者向けNISA(少額投資非課税...
- 8
【日本はどうしちゃったの?】 開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/24(木) 07:10:49.92 ID:rl62ICRu 4月13日に大阪万博が開幕したが、SNSやメディアには批判の声が溢れている。大阪市内の小中学校の一部が招待を辞退し...
- 9
NYダウ23日終値400ドル超上昇 中国との関税対立、緩和に期待1 : 2025/04/24(木) 07:39:16.90 ID:K4mttPSE9 23日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業で作るダウ工業株平均は前日の終値より419.59ドル(1.07%)高い...
- 10
牛を虐待した男を書類送検 茨城県畜産センター(画像あり)1 : 2025/04/24(木) 04:49:21.91 ID:IbgRh1gb0 内部告発により判明していた茨城県農林水産部畜産センターの牛に対する数々の動物虐待について、 動物愛護管理法44条...
- 11
国民民主の玉木「須藤元気 擁立します」 参議院 比例 1 : 2025/04/24(木) 06:48:18.67 ID:7vu2n83I0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、 医師の薬師寺道代氏を擁立する調...
- 12
錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」1 : 2025/04/24(木) 06:37:30.66 ID:BGW3PnqY9 錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」 [ 2025年4月2...
- 13
トランプ氏高関税、6割が不支持 経済政策の信頼急落―米世論調査1 : 2025/04/24(木) 07:15:06.10 ID:K4mttPSE9 【ワシントン時事】米調査機関ピュー・リサーチ・センターが23日公表した世論調査によると、トランプ大統領の高関税政...
- 14
「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会1 : 2025/04/24(木) 06:31:58.80 ID:BGW3PnqY9 「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会 [2025年4月23日12時53分] ...
- 15
【ラジオ】田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声1 : 2025/04/24(木) 06:52:04.67 ID:BGW3PnqY9 田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声 [2025年4月23日6...
- 16
日テレ・安村直樹アナ、4月から医学部進学「内科医である父に憧れ」番組出演継続でアナウンサーと医大生の二刀流へ1 : 2025/04/24(木) 06:46:29.39 ID:hhQYCiig9 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20250423-OHT1T51278.h...
- 1 : 2020/09/30(水) 18:01:30.19 ID:CAP_USER
中国メディア・人民網は25日、「たとえ中国サッカー代表が、ブラジル代表選手を全員帰化させたとしても、日本代表に勝てるとは限らない」とする記事を掲載した。
記事は、この約2年で外国出身の選手が帰化して中国代表に参加する「帰化政策」を進めている中国サッカー界について、「帰化政策によって短期間のうちに中国代表の即戦力は高まるだろう」とする一方で、中国代表が2022年のワールドカップ本戦に出場できるか、さらには中国サッカー全体のレベルが上がるかについては定かではないとの見方を示した。その上で、サッカーの試合結果に影響する要素は実に多く、選手の実力という最も大きな要因のほかに、コーチの指導力、選手のコンディション、選手どうしのコンビネーション、そして相手の実力、サッカー文化なども重要なパラメーターであると指摘。「言い換えれば、ブラジル代表選手を全員帰化させて中国代表としても、日本代表に必ず勝てるとは限らないということだ」と論じている。
記事は、長年思うような成績が出せない中国代表が帰化選手を増やす路線を進んだことは「確かにやむを得ない部分はある」とし、隣国の日本もかつては帰化選手が加わることで自国の全体的なサッカーレベルが大幅に高まったと紹介した。
一方で「指摘しなければならないのは、単に帰化だけに頼っていては精巧の確証はないということだ」とし、フランス、日本、カタールといった国が帰化戦略によって自国のレベルを一層高められたのは、その背後に充実した青少年育成体制があったからであり、両者が有機的に結合し、互いに発展を促し合ってこその結果なのであると説明。今後中国サッカー界は、帰化戦略という大きな方向性が決まった中で、細かい部分やそのプロセスをしっかりと決めて実行していく必要があり、そこで主管当局の知恵とレベルが試されることになると伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 : 2020/09/30(水) 18:02:30.01 ID:lhLCisMP
- 全員やったらさすがに勝てるんじゃ
- 3 : 2020/09/30(水) 18:02:55.33 ID:jHLQ9xxn
- >>1
いや勝てるでしょ
美味いもの食わせてストレス与えず、適度に練習させとけば - 13 : 2020/09/30(水) 18:08:16.81 ID:SYOj6+mS
- >>3
うん、監督コーチングスタッフ、運営まで全部、外国人にすれば確実に勝てる - 41 : 2020/09/30(水) 19:16:32.36 ID:ekdkEh5V
- >>13
いやぁ、それでは中華代表じゃないんじゃない?まぁエエけど…
しかし、こんな冷静にぶんせきするから中華は怖い… - 29 : 2020/09/30(水) 18:32:04.41 ID:pKxrZSxf
- >>3
帰化させてから短期勝負で行かないと駄目アルヨ - 4 : 2020/09/30(水) 18:03:28.82 ID:ULxmmjn1
- さすが勝てるでしょう
- 5 : 2020/09/30(水) 18:03:49.20 ID:sYtENCX6
- ブラジル2軍3軍に大金積んだらいけるんじゃね
- 6 : 2020/09/30(水) 18:04:03.98 ID:LZ4SyAuf
- 勝てるだろ
韓国を見習え中国w - 10 : 2020/09/30(水) 18:05:57.61 ID:4asB7xej
- >>6
韓国代表アイスホッケーは豪華だったなw - 7 : 2020/09/30(水) 18:04:14.03 ID:pNVLcHe9
- 全員ラモスになるのかw
- 8 : 2020/09/30(水) 18:04:32.30 ID:Z6tQjykf
- ジャップはパスコロコロする卑怯な国だしなww
- 9 : 2020/09/30(水) 18:05:16.11 ID:saGN0c3e
- 帰化するレベルの選手なら良い勝負か
- 11 : 2020/09/30(水) 18:06:43.82 ID:ZEAAoU7O
- 監督が中国人だったら負けるかもw
- 12 : 2020/09/30(水) 18:06:57.00 ID:H2fdVccS
- 日本は別に帰化戦略は取ってなかったよな
自主的な希望で帰化してくれて活躍した選手がいただけで - 14 : 2020/09/30(水) 18:08:16.94 ID:OalHRijS
- さすがに全員ブラジル人帰化だったら勝てないよ
- 24 : 2020/09/30(水) 18:24:32.35 ID:Mg7+V3DT
- >>14
サボりだすからな、ブラジル人 - 15 : 2020/09/30(水) 18:09:01.93 ID:mTa+wcmd
- いやブラジル代表やん
もうそれは - 16 : 2020/09/30(水) 18:10:23.29 ID:ikM/i3Hg
- 卓球以外は流行らない15億人の国
- 50 : 2020/09/30(水) 20:33:58.23 ID:uSWwgHAJ
- >>16
中国への卓球荻原伊知郎さんの影響ってすごかったんだな。 - 17 : 2020/09/30(水) 18:14:06.78 ID:gF9DviVY
- ブラジル人は末端まで糞上手いからな
昔うちの工場で働いてるブラジル人とサッカーした事あるけど元県選抜に選ばれたような奴でもチンチンにされてたw - 18 : 2020/09/30(水) 18:16:08.63 ID:EGElAyjc
- 普段は100年単位で行動するのに、サッカーに関してはずいぶん短気だなw
- 19 : 2020/09/30(水) 18:17:04.55 ID:Zj3NNqQq
- >>1
いやそれは勝てるだろ - 20 : 2020/09/30(水) 18:18:25.33 ID:wwltkquq
- 正解は百戦百勝できるとは限らない
- 21 : 2020/09/30(水) 18:19:12.67 ID:V7a0Uygc
- >>1
なんて過大評価なんだ
馬鹿に見えるからやめといたほうがいいぞ - 23 : 2020/09/30(水) 18:23:58.83 ID:88DDVd/L
- クソみたいな中国人を中国代表に言われてしまう
- 25 : 2020/09/30(水) 18:26:21.67 ID:VxNtqi21
- 現代のヒトラー近平がサッカー好きで必死に強化してんのに中国人だけではもう無理だと諦めたか
フランス、カタール、サウジみたいに黒人だらけにすれば強くなるかもな - 26 : 2020/09/30(水) 18:30:47.97 ID:9rszjfXx
- よほどの悪条件が重ならない限り普通に勝てるだろ
- 27 : 2020/09/30(水) 18:31:01.29 ID:sfnYUQI9
- 選手だけじゃ無くてスタッフも全員外国人集めたらいいだろ。
スタッフは帰化しなくていいから、欧州の優秀な監督とコーチで内部固めたらブラジル人の一流選手7人ぐらいの帰化でもアジア予選突破出来るはず
- 28 : 2020/09/30(水) 18:31:24.18 ID:xtwShRrb
- 9.9:0.1くらいで勝てるだろ。
- 30 : 2020/09/30(水) 18:32:56.76 ID:uFLaLx5+
- さすがにそこまでされたらスペインでも負ける。
- 31 : 2020/09/30(水) 18:33:51.72 ID:4yzBamb4
- 勝てるんじゃないか?(´・ω・`)
- 32 : 2020/09/30(水) 18:35:43.06 ID:LAMxOVsM
- それなりの選手を大金で中国リーグに連れてきたけど、サッカー土壌が無く盛り上がらない
環境は最悪でサッカーをする状態じゃないということで、金だけ貰って雑魚選手相手に
適当なサッカーを披露して、契約満了後には取ってくれるところも無く選手として終る
中国サッカーが作ったチャイナドリームの行く末 - 33 : 2020/09/30(水) 18:36:04.28 ID:6ftNbQRp
- 全員韓国代表にするだけでも勝てるのに、ブラジル代表で勝てないわけがない。
- 34 : 2020/09/30(水) 18:42:37.59 ID:0tBVXXAP
- 全員ブラジル代表ならブラジルにも勝てるだろ
- 35 : 2020/09/30(水) 18:48:40.86 ID:yRC1wceb
- 勝てるだろ
ってか、中国人だけでも勝てそうじゃね? - 36 : 2020/09/30(水) 18:51:34.92 ID:kIWLG61z
- その国の代表に選ばれた選手は世代代表も含めて、たとえ帰化したとしても、
他の国の代表には選べないんじゃなかったっけ? - 37 : 2020/09/30(水) 18:55:37.26 ID:uGeEzFUA
- 日本は監督が森保だから勝つなら今
- 38 : 2020/09/30(水) 18:56:07.56 ID:F0ZH8mdD
- ネイマール
「くそ中国人」今日から中国代表ある
「・・・・・」
- 39 : 2020/09/30(水) 19:10:58.26 ID:EaYBoFvi
- 全国から集めた代表というのを止めるといい
地域ブロックで試合やって勝利した地域ブロックをそのまま代表にする
強烈な対抗意識で伸びるよ。中国人にはそっちのほうが向いてる - 40 : 2020/09/30(水) 19:11:43.87 ID:bj3CipiN
- いや絶対勝てるわw
- 42 : 2020/09/30(水) 19:17:09.32 ID:vrKt/3vS
- あるしんど?
- 43 : 2020/09/30(水) 19:27:51.22 ID:eieTRFEX
- キンペーの国家サッカー学校はどうした?
あんな大掛かりなもの日本には無いぞw - 44 : 2020/09/30(水) 19:29:25.58 ID:eieTRFEX
- >>1
リッピも匙投げるほどだから向いてないんだよ - 45 : 2020/09/30(水) 20:09:08.30 ID:qXvfLG4q
- 帰化選手がそのあとも残って競技のレベルアップに貢献してくれれば可能性はあるよ
残って指導者になってくれるかな?
そこから考えてみよう - 46 : 2020/09/30(水) 20:09:33.66 ID:74HgDNPU
- 代表戦ってなるとまた色々違うんだよなー
とりあえず現状では欧州辺境リーグでレギュラークラスの選手が5,6人くらいいないとアジアレベルでも雑魚国 - 47 : 2020/09/30(水) 20:12:03.18 ID:/bki4779
- ドイツ代表なら間違いない
- 48 : 2020/09/30(水) 20:19:12.77 ID:gPCq4zaS
- 勝てると思うわ
- 49 : 2020/09/30(水) 20:31:18.46 ID:gftlvgYl
- 国籍が中国になった時点でモチベーションだだ下がりだろ
- 51 : 2020/09/30(水) 20:37:47.80 ID:1/hGWfk3
- >>1
ブラジル代表を全員帰化させれば日本には勝てるが、そんな事できるわけないし
コロナの賠償からは逃れられない!無駄な用日は止めよっ!! - 52 : 2020/09/30(水) 20:39:14.44 ID:/xfxuCYi
- 中国は党の指示が絶対だから
戦いながら考えるのが苦手だ - 53 : 2020/09/30(水) 20:44:15.47 ID:/NY9/i5c
- なんかこの頃の支那は領土侵略的な意味でブラジル狙ってる感があるから
サッカーとかスポーツの話じゃなくて怖い意味での帰化の話に見える
コメント