
【秋田・潟上】風力発電で建設された風車の影響か?テレビの電波障害多発 問い合わせ1700件超

- 1
TSUTAYA運営企業が参入した衛星放送「ディレクTV」はなぜ日本では失敗したのか?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 19:20:13.23 ID:OjQKdQiC 更新日:2025年04月10日 NetflixやU-NEXTなどの動画サブス...
- 2
桂銀淑 18年ぶりの日本公演が中止 15年に覚醒剤で服役 興行ビザ発給認められず1 : 2025/04/20(日) 05:04:53.93 ID:AX8Klv4c9 韓国出身の歌手、桂銀淑(63)が19日、東京・新宿のヒルトン東京で26、27の両日に開催を予定していたディナーシ...
- 3
「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」1 : 2025/04/20(日) 03:48:04.43 ID:AIqqJWM89 経済評論家・岸博幸氏: この問題で一番大事なのは、野党は現金給付をバラマキと言ってますが、このタイミングで(夏の...
- 4
ワイが知ってるTOKIOの曲「宙船」「ヤマトのCMの曲」1 : 2025/04/20(日) 02:17:38.87 ID:A64EKl7C0 以上 2 : 2025/04/20(日) 02:18:41.33 ID:tdEzDPV10 あ^~花が咲く~ 3...
- 5
政治家が少子化対策でやったほうが良いこと「マッチングアプリ違法化」「ホスト違法化」あと一つは?政治家が少子化対策でやったほうが良いこと「マッチングアプリ違法化」「ホスト違法化」あと一つは? 冷笑速報
- 6
松屋の牛めしが430円→460円に値上げだってよ松屋の牛めしが430円→460円に値上げだってよ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 7
【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される パヨク速報
- 8
ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまるwww [178716317]ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまるwww [178716317] (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
これには金をかけた方が良いってものこれには金をかけた方が良いってもの 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 哲学の徒…乱世を斬る
- 11
【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める 哲学の徒…乱世を斬る
- 12
テキサス州女教師(31歳)、中学生との性的関係の疑いで逮捕テキサス州女教師(31歳)、中学生との性的関係の疑いで逮捕 ニュー速JAP
- 13
【画像】お前らイチオシの美少女キャラクター教えて!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 01:00:23.12 ID:j1JkZarO0 自分はコレ!! https://imgur.com/yBiE6GW https://i...
- 14
【何が】「固いもの当たって血まみれに」“石のようなもの”が男性の後頭部直撃…マンションから投げられたか 全治2カ月の大けがで入院 殺人未遂も視野に捜査 熊本市【何が】「固いもの当たって血まみれに」“石のようなもの”が男性の後頭部直撃…マンションから投げられたか 全治2カ月の大けがで入院 殺人未遂も視野に捜査 熊本市 がーるずレポート - ガールズちゃんね...
- 15
石破茂「産経新聞のデマ記事に注意してください」石破茂「産経新聞のデマ記事に注意してください」 冷笑速報
- 16
山本由伸 0.93 3勝1敗「俺を日本式の中6日で投げさせろ。そうすれば全てを出し切ってやる」山本由伸 0.93 3勝1敗「俺を日本式の中6日で投げさせろ。そうすれば全てを出し切ってやる」 冷笑速報
- 1 : 2020/03/14(土) 23:18:04.80 ID:m6u3duVO9
風力発電で建設された風車の影響と思われるテレビの電波の受信障害が、秋田県潟上市で集中的に発生している。これまでに事業者には問い合わせが1700件以上寄せられ、障害の解消に向けた作業が急ピッチで進められたが、同種のトラブルは県内各地で開発計画が浮上している洋上風力発電でも発生しうるという。【川口峻】
潟上市での受信障害が判明したのは、2019年夏。付近にある日本海沿いの県の保安林では、17年から風車の建設が進み、沿岸10キロ以上にわたり、風車が林立している。
事業者は出戸浜海水浴場以北の17基が「A―WIND ENERGY」(秋田市)、同海水浴場以南の22基が「秋田潟上ウインドファーム合同会社」(潟上市)。テレビ電波については、建設前の環境影響評価の対象外だが、両社は自主的な調査も行い、事業化したとしている。
受信の乱れは、受信側装置の老朽化などでも発生しうるが、受信障害は潟上市内で多く発生。発生地域は、風車を挟んだ先にある大森山送信所(秋田市)から電波を受けており、風車の影響も否定できないという。
両社は各世帯からの問い合わせを受け、工事代金を負担するかたちで受信アンテナの調整や、電波の強さを調整する機器「ブースター」の取り付けなどを実施。いずれも3月中をめどに、対応を急いでいる。
ただ、天王地区に住む女性(49)宅は、築5年だが、画面が止まったり乱れたりし、アンテナを高くしなければ正常な受信ができないという。2月中旬までに業者が複数回訪れたが、「屋根に傷を付け、それでも映りが悪かったらどうするのか」と、工事をためらっていた。
「洋上」でも発生する可能性が
総務省東北総合通信局によると、同様の受信障害は、県内で計画が進む洋上風力発電でも発生する可能性があるという。
潟上市沖や由利本荘市沖は、国が進める洋上風力発電の推進計画で「有望な地域」とされている。これらの海域では風車の建設計画が持ち上がっているが、電波の反射がもたらす受信障害や、大森山送信所との直線上にある男鹿市南部やにかほ市で、受信障害が発生する恐れがあるという。
県資源エネルギー産業課の担当者は、「風車の配置計画が立たないと具体的には言えない」としながら、「事前の調査など、事業者側の配慮は必要」としている。
- 2 : 2020/03/14(土) 23:19:44.59 ID:Ps+sDciE0
- 工事しようとしたら屋根に傷をつけるなとか言うんだろ
これだから年寄りは嫌なんだよ - 34 : 2020/03/15(日) 00:02:38.79 ID:EzQb7pym0
- >>2
雨漏りの原因になるんだから当たり前だろ。
そもそも電波障害の原因作ったのが悪いんだから。 - 40 : 2020/03/15(日) 00:34:02.79 ID:fRaGqtDH0
- >>2
乱暴な業者いるからな
某ケーブルテレビ解約したら撤収工事のときに雨樋の配管壊されたよ銅板屋根なんか変なとこ踏まれるとそこから激しく痛むし
- 3 : 2020/03/14(土) 23:19:49.39 ID:yDWsV+xb0
- いいなー(*´・ω・)
うち近所にアパート建ったら電波悪くなった
大家を知ってるけど言いにくい… - 6 : 2020/03/14(土) 23:22:54.53 ID:WNOdC/Q+0
- >>3
文句の言い先は犬hk
勝手に交渉させる - 4 : 2020/03/14(土) 23:21:00.44 ID:iqlwLk3r0
- 太陽光は土砂崩れ
風力は精神崩壊 - 5 : 2020/03/14(土) 23:22:01.75 ID:z57pRJoW0
- 風力とかセコい発電しやがってwww
- 7 : 2020/03/14(土) 23:23:04.54 ID:suRKZpYJ0
- 地震でも起こそうとして電波飛ばしてるんだろ
まあ、もう二度と震度5以上の地震は起こせなくなったらしいけどな - 8 : 2020/03/14(土) 23:23:22.90 ID:a1n7Heuz0
- 家の中で羽の影がチカチカする動画は鬱
- 9 : 2020/03/14(土) 23:24:03.14 ID:GS8TC0om0
- 民主党時代の汚物だろ
- 10 : 2020/03/14(土) 23:24:44.06 ID:RW5x5Swv0
- 最近テレビ見てないわ
- 11 : 2020/03/14(土) 23:24:52.31 ID:FNP2Anza0
- 風力発電なんてたいして発電能力も無いのになぜそこに凝るのか分からん
- 12 : 2020/03/14(土) 23:24:54.25 ID:b3/BEjVi0
- インバーターがインターフェア起こしてんだろどうせ
- 13 : 2020/03/14(土) 23:26:22.74 ID:tqipHRGU0
- 秋田でテレビ放送ってやってたの?
- 39 : 2020/03/15(日) 00:33:58.04 ID:L33FyO5F0
- >>13
テレビ放送をやってない都道府県なんて無いだろ。 - 14 : 2020/03/14(土) 23:27:00.00 ID:13MT63Nt0
- ゆとりが事業担当するようになるとこういうことが起きるんだなァ
- 15 : 2020/03/14(土) 23:27:08.83 ID:ggb8bDIc0
- 風力発電は風向きや風力まで変えてしまうから環境破壊の要因と聞いたことがある。
- 16 : 2020/03/14(土) 23:28:41.56 ID:xx/ZwDsn0
- 羽の回転面がマクロ的に遮蔽面になるから
横に林立すれば結構な壁だわね - 17 : 2020/03/14(土) 23:30:45.01 ID:ZdDAPD3b0
- ぶっこわーす
- 18 : 2020/03/14(土) 23:30:56.63 ID:fAzrR5V20
- またバカみたいに国民から巻き上げた金で意味のないことやってるな
- 19 : 2020/03/14(土) 23:32:40.39 ID:BrjKulQd0
- 飛翔体に弱い感じはする
地デジの電波 - 20 : 2020/03/14(土) 23:33:00.57 ID:cipRx/SL0
- 5G?
- 21 : 2020/03/14(土) 23:33:32.03 ID:alwOHwC40
- 環境に優しい風力発電と言いつつ風車を建てる場所の樹木を伐採して環境破壊するという矛盾
- 22 : 2020/03/14(土) 23:38:46.81 ID:Eoox6pAw0
- 人的被害出てるのに何故たてるの?
- 44 : 2020/03/15(日) 00:46:27.70 ID:gHno8N0S0
- >>22
被害の証明が不完全だから
推進派はそれを盾に反論の余地がないくらい完璧な因果関係の証明になってないから認めないと主張する
まさに逆魔女裁判状態
健康被害は風車が発する低周波音が原因と言われるが他の可能性は全くなく風車が原因だと断定することは不可能
屁理屈の壁を突き抜ける画期的な司法判断が下るとかそういうことがない限り止まらない - 23 : 2020/03/14(土) 23:39:06.12 ID:FNP2Anza0
- 環境に配慮する意識の強い鳩山が原子力ムラに名を連ねていた時点で察するだろ
事故さえ起こさなければ原子力が一番環境に優しいから
311が起きた今ではそんな事は言えなくなってしまったが - 24 : 2020/03/14(土) 23:39:06.59 ID:6AetWPWy0
- 原発もそうだけど、製造費から運用維持管理コスト考えたら割高でないの?
- 42 : 2020/03/15(日) 00:40:30.89 ID:8LQjENA60
- >>24
石油が止まったら戦争とか
ウイルスで輸入が止まって品薄とか
昨今の情勢見てたら国内自給の価値が分ってきたよ - 49 : 2020/03/15(日) 02:02:21.43 ID:XdNKuFJ80
- >>42
確かに!
エネルギー確保は大事か。
コスト言ったら自衛隊も要らなくなるしね。 - 50 : 2020/03/15(日) 02:29:34.02 ID:1i7b5fe00
- >>42
知と技を結集してコストは抑えないといかんがな
今はただただコストを現場に関わる国民に押し付けてるだけだ
回らなくなるのは当然のことだ - 25 : 2020/03/14(土) 23:41:17.62 ID:+Ii7ZO1b0
- >>1
総通に怒られる案件w - 27 : 2020/03/14(土) 23:48:08.45 ID:z57pRJoW0
- 素直に原発しとけよwww
- 28 : 2020/03/14(土) 23:49:05.64 ID:PvP3WckC0
- バカ高い再エネ負荷金巻き上げて海にわざわざこんなもん建てるとかアホ臭すぎる
- 29 : 2020/03/14(土) 23:49:32.31 ID:FYEwlOe+0
- 熱川風力発電の動画は鬱になる
- 30 : 2020/03/14(土) 23:49:37.40 ID:VknHu/Oy0
- 風車じゃなくて鉄塔だからな
- 31 : 2020/03/14(土) 23:49:40.91 ID:sanyl9QP0
- ガタガタ言うな
- 32 : 2020/03/14(土) 23:52:16.86 ID:soHRoM1P0
- >>1
>大森山送信所(秋田市)から電波
を遮ってる代わりに風車の支柱に送信設備を付けたら解決せんの?
風車だから背も高くて向いてるだろうし - 33 : 2020/03/15(日) 00:01:06.97 ID:VpulkvXM0
- そんなにテレビみたい?
見ない方がいいよ? - 35 : 2020/03/15(日) 00:03:14.69 ID:CCDLdTnr0
- 日本には原発しかなんいんだって
自然エネルギーとは相性が悪すぎる - 36 : 2020/03/15(日) 00:05:03.23 ID:doClU2FY0
- 風力発電の先進国ドイツが、風車の重振動に気をつけろって警告してなかったっけ?
- 37 : 2020/03/15(日) 00:15:18.00 ID:1Q9Hst+h0
- >>1
今のアンテナ業者は昔の家の造りを知らないから
絶対に屋根を壊すぞ - 38 : 2020/03/15(日) 00:18:29.80 ID:Gx4ah9TC0
- ケーブルテレビにしてやれやブースターと言わずに
- 41 : 2020/03/15(日) 00:34:16.51 ID:p/xCtbpn0
- 地デジが400MHz帯として
一体どんな電波漏れてんだよ?
発電機側のシールド甘いんじゃね? - 43 : 2020/03/15(日) 00:41:33.81 ID:4InI0XUv0
- >>41
電波が漏れてるんじゃなくて、電波を遮ったり乱反射させて問題起こしてる。
マルチパス耐性はアナログに比べて向上してるけど限度があるから。 - 45 : 2020/03/15(日) 01:18:15.97 ID:x77dJ+ma0
- 電磁波
- 46 : 2020/03/15(日) 01:38:38.54 ID:Qu93LQFN0
- 地震&津波対策を万全にしたら原発が最優秀。
- 47 : 2020/03/15(日) 01:38:44.16 ID:aOWtljwX0
- だから発電効率悪くても垂直軸にしろって言ってんだよ
って倒れたんじゃないのか・・・・・・ - 48 : 2020/03/15(日) 01:50:13.14 ID:1i7b5fe00
- インバーターちゃん!
- 51 : 2020/03/15(日) 03:13:32.32 ID:395+l8z70
- >>1
TV見なきゃ死ぬのか?ww
田舎もんは他に娯楽ねーのかよw - 52 : 2020/03/15(日) 05:21:45.47 ID:gHLhZEGZ0
- 逆に考えるんだ。NHKに金払わなくても無問題となる
コメント