南京大虐殺否認裁判で安倍晋三に認められて政界入りしたネトウヨの姫・稲田朋美に異変「新内閣は女性のいない民主主義」

1 : 2020/09/25(金) 16:32:53.22 ID:PXblQlRwd

女性に右も左もない! 安倍前首相の「秘蔵っ子」稲田朋美の大変身「女性のいない民主主義」と自民党批判
木村正人 | 在英国際ジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200924-00199836/

■自民党総裁選に出馬した女性は小池百合子都知事だけ
[ロンドン発]安倍晋三前首相の「秘蔵っ子」として要職に起用され、「保守の花道」を歩んできた
稲田朋美元防衛相の「日本は“女性のいない民主主義”」という発言が
英リベラル紙ガーディアンに取り上げられました。

「戦後レジームからの脱却」を掲げた安倍前首相の親衛隊だった稲田氏が
ガーディアン紙にこんな形で取り上げられるのは極めて異例のことです。

稲田氏は9月16日に
「【森法務大臣が退任の挨拶に来られました!】森大臣とは同じ女性議員として、
かつて閣僚としてご一緒しました。女性議員は新内閣には2人、党4役にはいません。
女性の活躍、多様性が求められる時代に『女性のいない民主主義』からの脱却を目指して、
女性議員飛躍の会でこれからも頑張ります!」とツイートしています。

ガーディアン紙は、稲田氏は日本の男女格差を批判し、怒りの矛先を自民党に向けたと報じています。
11月に結党65年を迎える自民党の歴史で、総裁選に出馬した女性は
2008年に麻生太郎財務相ら男性4人と争った小池百合子氏東京都知事だけ。

今回の総裁選でも稲田氏と野田聖子元総務相が出馬を模索したものの、立候補を断念。
菅義偉首相、岸田文雄元外相、石破茂・元地方創生担当相の男性3人で争われました。
野田氏は2015年と18年にも出馬に意欲を示しましたが、20人の推薦人を集めることができませんでした。

■「日本でも女性が首相を、女の子が政治家を目指せるように」
ガーディアン紙は稲田氏の「女性は日本の全人口の半分、自民党の草の根党員の40%を占めます」
「女性の求める政策について女性が話し合う場を持たないなら、
日本の民主主義は偏らざるを得ません」という発言を取り上げています。

「私は女性のためだけに言っているのではありません。日本の民主主義を強化し、
明るい未来を確実なものとするために、私は女性の声が政治にもっと届く社会を作りたい。
日本でも女性が首相を、女の子が政治家を目指せるように、
より自由で民主的で多様な政治風土を実現したい」

「地元の新年集会で私の話に耳を傾ける人のほとんどが男性。
台所をのぞくと女性支持者全員が食事の用意をしていました。
これが、私が変えたい自民党の政治風土」
「男性に言いました。来年はあなた方がエプロンを付けて台所に立ち、
多くの女性が最前列で私の話を聞けるようにしようね、と」

自ら原告代理人として関わった百人斬り名誉毀損裁判について自民党で講演した際、
安倍幹事長(当時)の目に留まり、政界入りした稲田氏の選挙区は福井市を含む福井1区。
安倍氏が首相に返り咲いた12年の総選挙以降、得票率は52.6%、64.8%、57.3%と
圧倒的な強さを誇っています。

稲田氏の政治理念は「伝統を守りながら創造すること」。
「伝統なき想像は空虚、想像なき伝統は枯渇」であり、「道義大国」の実現を目指しています。
「道義大国」とは「国民が日本人であることを誇りに感じ、日本の伝統と文化を世界に誇れる国」
のことだそうです。

2 : 2020/09/25(金) 16:33:15.13 ID:PXblQlRwd

■伝統とジェンダーは両立するか
稲田氏は安倍氏が日本政治に持ち込んだ「伝統と文化の戦争」の先頭に立ってきた保守派の1人です。
「伝統と文化」と「歴史」は切っても切り離せません。
稲田氏は終戦記念日の8月15日に靖国神社を参拝し、ツイッターで「英霊に恥じない政治」を
改めて誓いました。

「75年目の終戦記念日。伝統と創造の会で靖国参拝しました。
コロナで先が不透明な中、英霊に恥じない政治を行わなければなりません。
先人の命の積み重ねで築いた平和な日本を次世代へ繋ぎ、自由で公平で豊かな日本を創るため、頑張ります」

稲田氏は選択的夫婦別姓に理解を示したことが「変節」と批判され、
今年7月、自民党保守派有志でつくる「伝統と創造の会」(稲田朋美会長)で釈明させられました。

昨年末の税制改正で死別や離別に限られていた寡婦控除の対象が
未婚のシングルマザーやシングルファザーにも広げられました。
改正のため奔走した1人が伝統的家族観を主張してきた稲田氏だったため、
保守派から「裏切り者」呼ばわりされることもあったそうです。

朝日新聞の秋山訓子編集委員も「『変節』した稲田朋美氏 右も左もない政治、始まっている」
というポッドキャストで
「保守的というか右翼みたいなイメージもあったし、安倍さんにかわいがられて」と
力のある男性に引っ張り上げられている女性、「名誉男性」のように見えていたと打ち明けた上で、
稲田氏は「大変身」中と好意的に紹介しています。

日本の衆院、女性議員の割合は世界167位
列国議会同盟(IPU)によると今年8月時点で、世界各国議会で女性議員の割合は世界全体で25.2%。
日本の衆院は9.9%で167位。参院は22.9%。女性の議会進出はあまり進んでいません。

世界経済フォーラム(WEF)の「男女格差報告書2020」では
日本の男女平等ランキングは前年より11下がって121位(153カ国中)。
世界最年少の現職政治指導者サンナ・マリーン首相(34)誕生で注目を集めたフィンランドは3位でした。

2006年以降、毎年発表されている「男女格差報告書」は(1)経済(2)教育(3)健康(4)政治の
4分野を総合的に判断して世界ランキングを付けています。
日本のランキングは下のグラフのように急落しています。

【政治】144位(フィンランド5位)

・女性国会議員135位(同7位)

・女性閣僚139位(同20位)

・国家元首の在任年数73位(同12位)

政治分野で日本より下の国はイラン、ナイジェリア、ベリーズ、ブルネイ、レバノン、オマーン、
イエメン、パプアニューギニア、バヌアツの9カ国しかありません。

【経済】115位(フィンランド18位)

・労働力参加79位(同13位)

・同一労働賃金67位(同9位)

・所得108位(同33位)

・管理職131位(同77位)

・専門・技術職110位(同1位)

フィンランドと日本の大きな違いはフィンランドの大学進学率はすでに
女性の方が2割ほど高くなっている点です。
専門職・技術職に就く女性の割合も男性より1割ほど多く、閣僚の数でも
しばしば女性が男性を上回っています。

女子の方が男子より真面目に勉強するので
同じ条件で学ばせるとフィンランドのような男女の逆転現象が起きても何の不思議もありません。
それが日本で逆転現象が起きないのは女性を特定の役割にはめ込む文化的な阻害要因があるからです。

3 : 2020/09/25(金) 16:33:19.98 ID:SiAHjqU/M
ネトウヨ「自民は俺の味方!後で絶対おこぼれもらえるはず!」
4 : 2020/09/25(金) 16:33:20.56 ID:SSb24quL0
ネトウヨが、いかに社会規範から逸脱してるかよくわかるな。
5 : 2020/09/25(金) 16:33:24.72 ID:aVY95Hpxd
洗脳解けたんかw
56 : 2020/09/25(金) 16:39:09.65 ID:xsdfSH0qd
>>5
息子がLGBTQらしい
71 : 2020/09/25(金) 16:40:41.74 ID:tj+mMljPp
>>5
結構前からだよ
元々いた支持者がかなり離れたらしい
6 : 2020/09/25(金) 16:33:26.58 ID:HjRGiGTuM
なるほど、ネトウヨの言い分によるとパヨクは法や人権を重視すんのかw
7 : 2020/09/25(金) 16:33:27.39 ID:D08tyquM0
ネトウヨって自分に価値がないから国って記号に縋ってるんだよな
8 : 2020/09/25(金) 16:33:30.58 ID:PXblQlRwd

■女性指導者の誕生は「新しい常識」になるのか
マリーン首相は今年1月、ダボスで開かれたWEFの男女平等会議で講演した際、
連立政権に参加する与党5党のリーダーはいずれも女性で
このうち4人は35歳になっていないことを強調し、こう語りました。

「女性指導者の誕生が今後それほど注目されず、“新しい常識”としてみなされることを願っています」
「子供が幼いころ父親が子供と過ごす時間が少なすぎる」。
マリーン首相は夫と育児休業を半分ずつとり、それぞれ6カ月間、娘と過ごしたそうです。

過去14年分の「男女格差報告書」からそれぞれの分野ごとの指数を拾って、
このままのペースで行くといつごろに男女格差が解消されるのか分析してみました。

あくまで目安に過ぎませんが、このまま何もしないで放っておくと
日本で男女の国会議員数が同じになるのは11942年のことです。

■稲田氏に女性天皇を受け入れる覚悟はあるか
自民党の下村博文選挙対策委員長は9月7日、2030年に自民党内の女性議員が3割になるよう
国政や地方の選挙で「候補者クオータ(割り当て)制」を導入する提言をまとめました。

これに対して二階俊博党幹事長はこれまで
「枠を改めて設けることはかえって女性に対して失礼」
「選挙結果に基づき対応していくのが、正しいやり方」とクオータ制には否定的な見方を示してきました。

筆者は一番大きな問題は皇位継承を男系男子にしか認めていないことだと思います。
天皇は日本の「伝統と文化」や「国のかたち」を体現しています。
男系男子という思想が女性に特定の役割を押し付ける文化の根っこにあります。

男系男子の維持は側室制度なしには成り立ちません。
側室制度が今の時代にそぐわないことは言うまでもありません。

伝統的家族観を唱える日本の保守は敗戦とともに皇籍離脱した旧宮家を復活させてでも
男系男子の維持をと主張していますが、そんなことをしたら日本の未来は完全に閉ざされてしまいます。

旧宮家を復活させるのではなく、女性天皇を認めることが
日本の可能性に再び火を灯すのだと筆者は固く信じます。

制度を変えるためにはまず血縁、地縁に縛られた日本の政治風土を一新する必要があります。
稲田氏にその覚悟があるとは筆者にはとても思えないのですが…。

(おわり)

9 : 2020/09/25(金) 16:33:31.73 ID:IW15o5eI0
ネトウヨにとって「外国人勢力=中韓」なのがすごいわ
普通は欧米諸国がまず頭に浮かぶんだが
ネトウヨの脳内世界地図ってどうなってんだろうw
10 : 2020/09/25(金) 16:33:33.07 ID:1/BDnKL1M
慢心、環境の違い
11 : 2020/09/25(金) 16:33:34.39 ID:muZxXsVK0
「嫌なら出てけ」って言葉に、ネトウヨの人生の全てが集約されてる
普通の人は家族や友人、仕事と守るべき物があって逃げるという選択肢は最後の最後なんだよ
普通は逃げる前に足掻こうとする
その点、ネトウヨは守るべき物が無いからナチュラルに逃げるという選択肢が第一候補に出てくるから困る
自分の逃げ癖を他人にまで強要しないでほしいね
76 : 2020/09/25(金) 16:42:57.49 ID:5fxjzj0x0
>>11
マジレスするとネトウヨの頭の中では、
日本=天皇=縁故主義=保守
と全てがイコールで繋がっていて一元的な見方でしか日本を見ることができないから、そこに沿わない人間が出て行け、となる。
しかし問題の本質は、日本国憲法では開かれた国際感覚と人権を基調としたヨーロッパ的国家観で国体を謳っているものの天皇を象徴として残す、という背反したイデオロギーを認めてしまったことにある。
つまり象徴としての天皇さえいなければ日本は健全化するかも、ということ
12 : 2020/09/25(金) 16:33:40.06 ID:U3yvNQNIM
嘘だろ?って事を飛び越えて来るのがアホウヨだからなw
13 : 2020/09/25(金) 16:33:42.38 ID:AAMRNP3k0
ネトウヨは事実を突き付けられると発狂して暴走するから危険
14 : 2020/09/25(金) 16:33:44.21 ID:tL7qBHYY0
アメリカンドッグの包み紙
15 : 2020/09/25(金) 16:33:47.79 ID:IMrHeJp4M
「国への愛を表明するのは、それに対する褒賞を期待してる徴である」
-ヘンリー・ルイス・メンケン
16 : 2020/09/25(金) 16:33:49.45 ID:gB79ER5L0
そういやAabemaでこどおじが晒されてたな
案の定、ネトウヨだったけど年収100万だっけ?
17 : 2020/09/25(金) 16:33:54.43 ID:C3knz71FM
純粋にネトウヨって会話が通じないから困んねん
しかもキレるスイッチが人とズレてるから戦々恐々だわ
18 : 2020/09/25(金) 16:33:56.22 ID:Hg9bfpjj0
まーだバカウヨがぼくのかんがえるさいきょうのリフレ政策とかやってんだ
そしてミンスガーエダノガー連呼
ほんとバカウヨは成長しないなあ
安倍は8年弱なにやってたんだ?
19 : 2020/09/25(金) 16:33:57.54 ID:DBgHy08Y0
自民党じゃなく国民に尽くせよ
20 : 2020/09/25(金) 16:34:01.34 ID:owCiD0HyM
Q.日本がピンチの時、どうしますか?

A.ネトウヨ「韓国の話をします」

22 : 2020/09/25(金) 16:34:07.80 ID:B3geoudcM
ウヨさんは精神が壊れる前に韓国のこと考えてろよw
23 : 2020/09/25(金) 16:34:09.97 ID:xM24ORXO0
無職のネトウヨ君はまず、アルバイトから始めよう!!
24 : 2020/09/25(金) 16:34:10.50 ID:HGRWfb+M0
自民すごい→俺すごい(ニート・ブサ)
25 : 2020/09/25(金) 16:34:14.45 ID:74xA57riM
ここで知的な保守者さんの書き込みを一つ

140番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ドコグロ MM2f-iaJV)2020/09/24(木) 12:10:44.30ID:yHM3LwKGM
半島パヨクのペニスサイズは9センチ(勃起時)
短小チンポッコリアンwww

26 : 2020/09/25(金) 16:34:16.92 ID:V+g8HsuT0
ネトウヨが一番、在日を評価してるというw
政財界やマスコミを少数で支配してネット工作や在日特権・利権も牛耳ってるんだろww
27 : 2020/09/25(金) 16:34:21.68 ID:90fbhedHM
自分の嫌いな物はパヨクだから

人参もピーマンもパヨク
母親が健康に気を遣ってサラダ付けただけでパヨク

28 : 2020/09/25(金) 16:34:23.03 ID:HQBVdFdV0
国をダシに愛国オ●ニーしたいんでしょ。
右翼の歴史捏造ってのは、理想のズリネタを作り出す行為なんだよ。まぁ、公開オ●ニーだよ。
オ●ニーは自宅で1人で日の丸に包まってやれっつーの。
29 : 2020/09/25(金) 16:34:23.69 ID:5ck0BOIG0
ぶっちゃけもう何を言ってるのかよくわからない
30 : 2020/09/25(金) 16:34:50.11 ID:vnolqmGs0
南スーダン担当大臣に任命!😤
31 : 2020/09/25(金) 16:35:01.83 ID:4rgew5fH0
「女性はいくらでも嘘をつけますから」
32 : 2020/09/25(金) 16:35:34.68 ID:AUsEdY+R0
え?ガス抜き担当大臣???
33 : 2020/09/25(金) 16:35:36.85 ID:slotXOat0
アファーマティブアクションを理解出来ない日本じゃ永遠に無理っしょ
34 : 2020/09/25(金) 16:35:37.63 ID:m059YtWpa
昔から韓流も大好きだしな
ネトウヨが稲田姫とか言ってたの笑えるね
35 : 2020/09/25(金) 16:35:47.18 ID:25S2fW8Ea
利権をヨコセ
36 : 2020/09/25(金) 16:35:50.03 ID:yAYLMs990
安倍の愛人その1か、愛人その2の壊れたラジオは何処行ったんだ
37 : 2020/09/25(金) 16:36:10.67 ID:lXgFl80l0
こいつLGBTQにも理解示してるし何でこんな転身してんだ?

戦争賛美までしてたクズだったのに
洗脳解けたん?

38 : 2020/09/25(金) 16:36:12.46 ID:QrFqbRgn0
女性から支持される男性議員なら別に問題ないだろ
39 : 2020/09/25(金) 16:36:14.88 ID:k7rAVtKG0
安倍がいなくなったら批判ですかwwww
お前は議員辞めなきゃいけないレベルの失態おかしてたろ
説明責任も果たしてない
63 : 2020/09/25(金) 16:40:03.20 ID:PXblQlRwd
>>39
多分安倍の次の総裁選出たかったからだと思うんだけど自民党内ネトウヨ勢力とは距離置き始めてて
今年7月にはネトウヨグループ総会で吊るし上げられてた

稲田氏、「変節」批判受け釈明 自民保守グループが総会
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020071500972&g=pol

65 : 2020/09/25(金) 16:40:03.72 ID:5czOTKAO0
>>39
やらかしたことは重大だけど
安倍がいる間からLGBTがどうとか言い出してたぞ
40 : 2020/09/25(金) 16:36:31.21 ID:hBVX9do8a
元ネトウヨやん
41 : 2020/09/25(金) 16:36:33.83 ID:45JhETpo0
自民党とはそういう政党なんだけど?
42 : 2020/09/25(金) 16:36:47.87 ID:2fT8uFM0K
>「地元の新年集会で私の話に耳を傾ける人のほとんどが男性。
台所をのぞくと女性支持者全員が食事の用意をしていました。

でも自民党(=日本会議)を支持する自称保守の連中ってこれでいいと思ってるんでしょ?

43 : 2020/09/25(金) 16:37:18.33 ID:qxDTMrJ00
自民党の女議員とか
ネトウヨ洗脳されたくらいがメリットのダーキニー だろ
44 : 2020/09/25(金) 16:37:24.46 ID:LmfBh2H4M
女性女性ってポジショントークしてるだけのカルトじゃん
45 : 2020/09/25(金) 16:37:26.74 ID:e7uTGwXY0
民主主義からヒトラーが誕生した訳だが…
46 : 2020/09/25(金) 16:37:38.66 ID:l1GUE9Mkd
洗脳が解けたのかってレベルで変わってる
47 : 2020/09/25(金) 16:37:40.60 ID:xsdfSH0q0
問題は自民党がもう、この種の批判に一切、動じなくなったことだよね
何を言われたところで「だから~?」「はいはいw」って感じでどこ吹く風
マスコミも及び腰、つーか諦めモード
48 : 2020/09/25(金) 16:38:02.94 ID:791W2RPKa
さすがこういう人達がちゃんと居るのが自民党なんだよね
立憲じゃ同様の批判したら干されるからなあ
61 : 2020/09/25(金) 16:39:56.38 ID:t2cecscYa
>>48
石破はあんな扱いじゃん
73 : 2020/09/25(金) 16:41:46.90 ID:791W2RPKa
>>61
石破はタカ派の極右じゃん
リベラリストの多い自民党には居場所はないよ
49 : 2020/09/25(金) 16:38:03.10 ID:xIPoZJoq0
安倍ちゃんにしか忠義はないからな
50 : 2020/09/25(金) 16:38:13.22 ID:QrFqbRgn0
女性の議員比率を上回る登用は逆に不公平だぞ
51 : 2020/09/25(金) 16:38:17.47 ID:DLv9CcATa
日本会議に支持されてる自民党だから無理無理
52 : 2020/09/25(金) 16:38:19.61 ID:0Hfr9goUd
野党で輝く自民党
53 : 2020/09/25(金) 16:38:49.30 ID:zUhemqm70
たしか息子がLGBTでそれがキッカケで稲田自らそれ系の勉強会とかに自発的に参加していってから思想がマイルドになったらしいな
54 : 2020/09/25(金) 16:39:05.72 ID:BGLELahR0
単純にお前らがみんなしてやらかしたから任命出来ないってだけやろ
あと誰が残ってんねん
55 : 2020/09/25(金) 16:39:08.54 ID:XvCEsMHhr
一応あれでも弁護士だから安倍やガースーよりはまともなはずだと思いたい
64 : 2020/09/25(金) 16:40:03.47 ID:JBh+HTi50
>>55
ヒント:森まさこ
57 : 2020/09/25(金) 16:39:12.49 ID:/Ju8Na8f0
これもう自民党議員あるある現象だな
中心にいるとキチウヨ化して、弾かれて周辺に行くとリベラルに媚びる
70 : 2020/09/25(金) 16:40:36.95 ID:791W2RPKa
>>57
別に安倍も菅も右翼じゃないだろ
外交は強調重視、憲法改正より構造改革、どこがキチウヨなんだ?
58 : 2020/09/25(金) 16:39:31.68 ID:IBnvXHMr0
自民党にいる以上は男尊女卑も受け入れろよ
59 : 2020/09/25(金) 16:39:36.14 ID:9oElzl95a
なんだこいつ反日か?
60 : 2020/09/25(金) 16:39:55.36 ID:epN1QTL+0
日本会議の洗脳が解けるのか
62 : 2020/09/25(金) 16:39:58.98 ID:fTxHhzJG0
次期首相の安倍ちゃんに今から媚びとくべきだしね
66 : 2020/09/25(金) 16:40:13.22 ID:cCsgr08s0
60にもなって根っこが揺らぐ女ってメチャ不安だわ
67 : 2020/09/25(金) 16:40:24.40 ID:qXBSzMom0
パンケーキじじいに干されたのか?
68 : 2020/09/25(金) 16:40:27.50 ID:v0gx4xny0
そういえば森ってあんな無茶苦茶答弁やって大臣辞めたからセーフか?
69 : 2020/09/25(金) 16:40:36.42 ID:eitZy/Bd0
統治者と被治者の同一性が成り立ってないから日本は民主主義じゃないよね
72 : 2020/09/25(金) 16:41:37.30 ID:Of6Xo/5pa
政界の女ってバカしかおらんやん
74 : 2020/09/25(金) 16:42:01.85 ID:TdllEF3i0
やっぱお父さんが死んでから変わってきたな
75 : 2020/09/25(金) 16:42:26.03 ID:imLMnQP0d
ネトウヨのプリンセスって話しだったが
77 : 2020/09/25(金) 16:42:58.68 ID:v+w2KxfUM
安倍が消えたらイキりだしたなw
結局は国民のためじゃなくてブルブル震えて保身に走ってた訳だ
78 : 2020/09/25(金) 16:43:06.36 ID:5czOTKAO0
変わったのは父親が死んだからじゃね
>椿原泰夫 1932年 – 2016年
>保守の立場に立った政治勢力の結集を見据え、機動的な国民運動を展開する」ための国民運動体「頑張れ日本!全国行動委員会」の京都本部代表
79 : 2020/09/25(金) 16:43:19.57 ID:eitZy/Bd0
はすみとしこや杉田水脈の洗脳が解ける日は来るのだろうか
80 : 2020/09/25(金) 16:43:36.94 ID:iFhEAm2Wd
某会議から
初の女性首相と推されてたのに
日報問題で墜落
81 : 2020/09/25(金) 16:43:42.79 ID:sGKrNhJWr
こいつはこれまでの言動がキチゲェすぎて話を聞く気になれない
83 : 2020/09/25(金) 16:43:57.12 ID:Tq03sAVX0
要約すると「自分がポストから追放されたのが気に食わない」ってことだろ
ネトウヨって自分が苦境の時だけサヨクっぽいこと言い始めるよね
84 : 2020/09/25(金) 16:44:01.77 ID:qXBSzMom0
やっぱスダは単純な安倍継承じゃ無いよな
NHKの岩田とか放置だろし
自分の好みでけっこう変えてる
85 : 2020/09/25(金) 16:44:33.56 ID:gywy9RSl0
あんた失敗したやん
もうちょっと精進しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました