
【悲報】立憲枝野くん「デジタルなんて後ろ向き!前向きな自然エネルギーで食ってこう!」

- 1
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 2
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 3
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 4
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 5
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 6
【朝鮮日報/寄稿】敗北を認めてサッカー強豪国に成長…イタリアが失い日本が得たもの1 : 2025/04/21(月) 08:34:51.17 ID:6dla/Lwg 韓国と日本の代表チームは2022年カタール・ワールドカップ(W杯)で共に決勝トーナメントに進出したものの、それぞれ...
- 7
ネット証券垢ハック祭り、保有株が勝手に売られて謎の中国株が大量買いされる1 : 2025/04/21(月) 10:26:07.21 ID:6wmb2bjV0 セキュリティNEXONか? 実在する証券会社のウェブサイトを装った偽のウェブサイト(フィッシングサイト)等で窃取...
- 8
全米で「50501」デモ、トランプ政権の移民政策など非難1 : 2025/04/21(月) 10:05:04.60 ID:UcK9cjxD9 CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/usa/35232032.html 2025.0...
- 9
「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む”毎朝の習慣”……インストラクター1 : 2025/04/21(月) 09:56:27.40 ID:jTb8WXge9 「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む"毎朝の習慣" | THE ANSWER ht...
- 10
中国籍の夫妻を逮捕…SNS型投資詐欺の被害金をマネーロンダリングか、複数口座に33億円入金1 : 2025/04/21(月) 08:39:14.75 ID:rRfBbjxb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9e28366a1c291061ddaf0c...
- 11
中国の中流階級は不景気で消えるのか?広がる「逆戻り貧困」のリアル1 : 2025/04/21(月) 09:44:30.28 ID:lhwChpVb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/62e43771a61e09d04c9eed...
- 12
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 13
【学校】PTA非会員家庭の「子ども差別」の実態1 : 2025/04/21 07:38:19 ??? PTAには“理不尽な慣習”があります。PTAの経験談について保護者にアンケートを取ったところ、「非会員家庭の子ども差別」にまつわる次のようなエ...
- 14
「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏1 : 2025/04/21(月) 09:41:25.05 ID:UcK9cjxD9 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐|47NEWS https://www.47n...
- 15
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4%1 : 2025/04/21(月) 09:41:47.22 ID:thhmxwvO9 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 16
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 1 : 2020/09/25(金) 12:14:19.33 ID:RI9WmBqv0
- 立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、
デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。
立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして
「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。
この国は後ろ向きのデジタルではなく、
前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた。https://news.yahoo.co.jp/articles/af1b983999b5038b98f7af38b4a9344e9084389c
- 2 : 2020/09/25(金) 12:14:29.74 ID:z0g9Uf1sa
- キチゲェ定期
- 3 : 2020/09/25(金) 12:14:42.52 ID:7YHJdvP/r
- ドイツかぶれかな
- 4 : 2020/09/25(金) 12:14:53.53 ID:Gy3Rp9s9M
- どゆこと?
- 6 : 2020/09/25(金) 12:15:21.80 ID:h56la4hRd
- えぇ…
- 7 : 2020/09/25(金) 12:15:35.62 ID:PqEmStOba
- デジタルとエネルギーの話は別やろ爺さん婆さん相手だと思って適当やなー
- 8 : 2020/09/25(金) 12:15:55.36 ID:XAsgyymGd
- こんなのが代表
- 10 : 2020/09/25(金) 12:16:09.24 ID:73VFQh54d
- 枝野のやり方悪いわ
デジタルに賛同しつつ、クリーンエネルギーもならわかるけど - 11 : 2020/09/25(金) 12:16:17.38 ID:IFFskXcX0
- むしろ原発先進国になろうや
- 13 : 2020/09/25(金) 12:16:28.07 ID:r28Hjyul0
- 日本からデジタル技術抜いたら何が残るんだよ
自然災害幕の内弁当国家だぞ - 14 : 2020/09/25(金) 12:16:31.73 ID:a3jWpXkO0
- 政治語らんで
- 15 : 2020/09/25(金) 12:16:56.43 ID:Y23TCOoX0
- ガ●ジやん
- 17 : 2020/09/25(金) 12:17:16.11 ID:LYZYjSK10
- 何でも逆を言えばいいと思ってる
- 20 : 2020/09/25(金) 12:17:29.77 ID:eejY+AjIM
- 日本のデジタル化が遅れとるとは思わんが
- 21 : 2020/09/25(金) 12:17:36.07 ID:xoOhhmEa0
- 行政サービスの話に産業振興の話で返すガ●ジ
そもそも日本は自然エネルギー強くない - 22 : 2020/09/25(金) 12:17:56.73 ID:5vF9OT2Wd
- 仙人かな?
- 23 : 2020/09/25(金) 12:18:24.65 ID:7YHJdvP/r
- ポル・ポト枝野や
- 25 : 2020/09/25(金) 12:18:46.87 ID:/tNjDs1Id
- 普通にデジタルの方がニーズ高そうで草
- 26 : 2020/09/25(金) 12:18:47.07 ID:jB5PibkXp
- 自然エネルギーこそ日本で周回遅れだし
他国に勝てる見込みのない分野やぞ - 27 : 2020/09/25(金) 12:18:51.85 ID:nMWAb0wva
- 自然エネルギーって日本進んでんの?
- 41 : 2020/09/25(金) 12:20:16.11 ID:Ot4tzXki0
- >>27
ソーラーパネルは中国
風車は欧州やなかったっけ - 46 : 2020/09/25(金) 12:20:45.57 ID:0Ah4eRkNM
- >>27
進んでないで
他所と比べてコストかかりすぎとる - 28 : 2020/09/25(金) 12:18:52.15 ID:k50PUQ9zM
- 高速を逆走する老人みたい
みんなが逆向き走ってるって言うやつ - 30 : 2020/09/25(金) 12:19:08.09 ID:CFGDL1fo0
- 森を削ってソーラーパネル
自然エネルギーとは如何に? - 31 : 2020/09/25(金) 12:19:16.88 ID:9OzPHZlL0
- デジタル化と自然エネルギーになんか関係あるんか?
- 32 : 2020/09/25(金) 12:19:22.33 ID:grY5wL+60
- 雨降ったり無風の日はどうすんの?停電?
- 33 : 2020/09/25(金) 12:19:22.59 ID:+X3bUmJhd
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
- 34 : 2020/09/25(金) 12:19:26.34 ID:kWDj9PuS0
- デジタルとエネルギーとか電気しか共通点なくて草
- 35 : 2020/09/25(金) 12:19:37.69 ID:x1WQggSY0
- いやまじやろこれ
いまさらデジタルって昭和の終わりごろのはなしやん - 38 : 2020/09/25(金) 12:19:49.12 ID:INcO6QWma
- 日本みたいな小さい国で自然の事考えてもたかがしれとる
- 39 : 2020/09/25(金) 12:19:50.17 ID:sGfyZPf3d
- 自然エネルギーも遅れてるのに何言ってんの
- 52 : 2020/09/25(金) 12:21:29.45 ID:x1WQggSY0
- >>39
まだ空き地がある
ネット含めデジタルはもう日本の席ないよ - 67 : 2020/09/25(金) 12:23:18.84 ID:0Ah4eRkNM
- >>39
農地って知ってる?
そこにソーラーパネル敷き詰めれば電力まかなえる計算なんやけど - 40 : 2020/09/25(金) 12:19:59.65 ID:x1WQggSY0
- チャンスがあるのは自然エネルギー
- 43 : 2020/09/25(金) 12:20:34.55 ID:EqH4cbXN0
- サーバーの電気代が許せないという意味やで
意味が分かってもそれを政策方針にするのが訳わからんが - 47 : 2020/09/25(金) 12:20:53.37 ID:OrdDI1pup
- ガーイガイ♪
- 48 : 2020/09/25(金) 12:21:06.67 ID:BvHpN91Ma
- 基地外定期
- 49 : 2020/09/25(金) 12:21:08.11 ID:SNkkZwbw0
- 日本は原子力発電の技術の方が進んでるぞ
- 51 : 2020/09/25(金) 12:21:20.97 ID:q1fBETeTM
- はぁー(クソでかため息)時代はクラウドなんですよ?
- 62 : 2020/09/25(金) 12:22:24.86 ID:BvHpN91Ma
- >>51
FF7Rの宣伝やろなぁ - 53 : 2020/09/25(金) 12:21:31.13 ID:uw8zLyfLd
- 小泉環境大臣も絶賛
- 54 : 2020/09/25(金) 12:21:53.03 ID:xoOhhmEa0
- 産業振興の話なら核融合とかやれ
実用化出来るか分からんけど - 55 : 2020/09/25(金) 12:21:53.67 ID:x1WQggSY0
- てかデジタルってw
単語選びすら昭和かよ
デジタルってw - 56 : 2020/09/25(金) 12:21:54.66 ID:+FPHnHXYp
- 安定供給とか技術とかの問題は時間が解決するからセーフらしい
- 58 : 2020/09/25(金) 12:22:03.67 ID:XMwKVU+20
- 野党って自民の1番の支持者やろ
- 60 : 2020/09/25(金) 12:22:09.37 ID:yroirrPi0
- なんや、メタンハイドレートでも全力で開発していくんか
- 63 : 2020/09/25(金) 12:22:31.02 ID:OrdDI1pup
- 自然エネルギーって自然破壊せなあかんのやろ
- 68 : 2020/09/25(金) 12:23:20.06 ID:jB5PibkXp
- >>63
山を切り開いてメガソーラーを作りつつ
自然エネルギーを名乗るの本末転倒すぎるわ - 66 : 2020/09/25(金) 12:23:10.88 ID:IxBU6jGKd
- 自然エネルギーが環境に優しいという風潮どうなんやろ?
メガソーラーでハゲ山になってるとこちょいちょいあるけど - 72 : 2020/09/25(金) 12:24:09.97 ID:BvHpN91Ma
- >>66
自然エネルギーって環境に優しいより化石燃料をいかに使わないかで別に優しくないよな - 88 : 2020/09/25(金) 12:25:19.70 ID:qgIsbOd1r
- >>66
再生可能エネルギーのことやろ - 69 : 2020/09/25(金) 12:23:37.92 ID:gbJHBVFD0
- 日本で自然エネルギーやるとしたら温泉街潰して地熱発電やるしかない
ちゃんと名前を出して言えるなら支持するけどどうせそんなわけないので - 70 : 2020/09/25(金) 12:23:51.17 ID:0MgbijxH0
- 風力は一番やりやすい北海道すら僻地にしか作れんしなあ
後何なら増やせそうなんや - 74 : 2020/09/25(金) 12:24:15.91 ID:x1WQggSY0
- >>70
海流生かせんのかな - 85 : 2020/09/25(金) 12:25:07.52 ID:0MgbijxH0
- >>74
台風や地震の津波とか考慮したら無理やない? - 86 : 2020/09/25(金) 12:25:13.69 ID:BvHpN91Ma
- >>74
生態系ぶっ壊してええなら - 82 : 2020/09/25(金) 12:24:47.34 ID:q1fBETeTM
- >>70
マグヌス効果って知ってる? - 71 : 2020/09/25(金) 12:24:09.39 ID:b19whKnW0
- 自然エネルギーは必要になるかも知れんが災害大国日本にできるわけねえだろ
- 76 : 2020/09/25(金) 12:24:28.31 ID:d713vqbQd
- 知的障碍者?
- 77 : 2020/09/25(金) 12:24:29.41 ID:9OzPHZlL0
- 枝野って芝居がかった斜めになりながらの発言以外になんか芸があるの?
- 78 : 2020/09/25(金) 12:24:32.35 ID:cVAhMhOJa
- 国土もない資源もない国でパソコンだけあればなんとか出来るデジタルは一番エエんやけどな
- 89 : 2020/09/25(金) 12:25:23.23 ID:x1WQggSY0
- >>78
サボりながらアメポチしてきたツケや
中国見習え - 80 : 2020/09/25(金) 12:24:40.76 ID:3NlT686qa
- デジタルって言ったら量子化のイメージやわ
- 81 : 2020/09/25(金) 12:24:46.77 ID:wZOyLFKnd
- ニュースにもならん無能
- 83 : 2020/09/25(金) 12:24:51.23 ID:Bs36yGoOa
- キャベツ頭に巻いて治療しろ
- 84 : 2020/09/25(金) 12:25:06.38 ID:wjvDnLiva
- デジタルと自然エネルギーって対立項でもないし話変わってるやん
藁人形論法っぽい?
コメント