
【中国】腰痛が治ると言われ…30種以上のカニを生で食べた女性、体内に10種の寄生虫 大量のガスと体液が溜まり肺を圧迫

- 1
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 2
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 3
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 4
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 5
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 6
歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www 暇人\(^o^)/速報
- 8
バッドエンドな映画ってある?バッドエンドな映画ってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 10
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 11
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 12
スマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月からスマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月から みそパンNEWS
- 13
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 14
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟 愛国ちゃんねる
- 1 : 2020/09/25(金) 07:40:51.16 ID:t85xa70Q9
浙江省杭州市の46歳の女性は、「健康増進」の効果を信じて30種以上のカニを生で食べた。体調不良を訴えた女性は病院で検査したところ、体内に10種類近くの寄生虫がいて、胸腔の炎症を起こしていたことがわかった。中国メディアが報じた。
報道によると、胡さんは今年8月上旬から胸が締め付けられるような症状と、呼吸が苦しいと感じた。病院の診察によると、胸部に大量のガスと体液が溜まっていて、肺を圧迫していることがわかった。
腰椎手術を受けた女性は以前、知人から「生のカニを食べると骨が強くなり、腰痛が早く治る」とアドバイスされていた。30種類以上のカニを買い、細かく砕き、火を通さず酒に浸して食べていたという。
医師が女性の血液を検査したところ、肺吸虫、肝吸虫、トキソプラズマ、エキノコックス、裂頭条虫、有鉤条虫など10種の寄生虫に陽性反応が出た。胸腔内の体液は、胸膜に寄生虫が感染して炎症を起こしているためだという。
寄生虫は人体の中で成虫に成長し、脳、脊髄、消化管、腹腔、皮下組織などのさまざまな組織や臓器に寄生する。下痢や腹痛などさまざまな体調不良を引き起こし、重篤になれば後遺症が残り、死亡する場合もある。医師は、寄生虫感染を防ぐために、生水を飲まない、海鮮類や食肉は非加熱で食用せず、野菜はよく洗浄するなど、正しい生活習慣を身につけるようすすめている。
2020年9月24日 19時37分 大紀元
https://news.livedoor.com/article/detail/18949744/
- 2 : 2020/09/25(金) 07:42:19.02 ID:EWqSdEYN0
- 朝鮮人みたいに虫下し飲まなきゃ
- 10 : 2020/09/25(金) 07:45:05.17 ID:qTMgTFEw0
- >>2
寄生虫にとっては毒では? - 50 : 2020/09/25(金) 07:55:27.58 ID:N+2oROdQ0
- >>10
意味が分かると面白いレスやなw - 3 : 2020/09/25(金) 07:42:19.53 ID:+CcFSLWG0
- 川の魚介類は生で食べたらダメ
- 51 : 2020/09/25(金) 07:55:30.82 ID:UnV1Yfei0
- >>3
こういう淡水特有の危険な生物を
「海鮮」と呼ぶのをどうにかして欲しいよな武漢でコウモリ売ってたのも海鮮市場だったが
中国では「海」の意味が日本と違うのか?? - 88 : 2020/09/25(金) 08:03:18.64 ID:A2uhtTIF0
- >>3
ぎふけんみんは へいきで あゆのさしみを たべます - 4 : 2020/09/25(金) 07:42:54.18 ID:lmUYzumq0
- シビエもダメ
- 5 : 2020/09/25(金) 07:42:55.15 ID:cIuw+hDw0
- さすが中国
- 6 : 2020/09/25(金) 07:42:55.24 ID:MVAhgmuX0
- コロナジオリジン
- 7 : 2020/09/25(金) 07:43:33.31 ID:ZlD30LHk0
- 4ねば治るって事で
- 8 : 2020/09/25(金) 07:43:39.60 ID:k4/pUz1O0
- 死んで治す
- 9 : 2020/09/25(金) 07:44:19.80 ID:Gd8WuMaC0
- そんな状態でも生きているだなんて、チャンコロは本当に丈夫な生き物なんですねwww
- 32 : 2020/09/25(金) 07:51:39.80 ID:1bOq0YXj0
- >>9
思った。なぜまだ死なないのか - 11 : 2020/09/25(金) 07:45:14.61 ID:BKBowlhD0
- 「知人」の罪深さ
- 34 : 2020/09/25(金) 07:52:10.97 ID:1bOq0YXj0
- >>11
それを信じる浅はかさ - 12 : 2020/09/25(金) 07:45:40.32 ID:8noSxapD0
- なんの実験かよ
- 13 : 2020/09/25(金) 07:46:23.60 ID:WWuOpJOe0
- 生きているのが不思議なラインナップだな
- 14 : 2020/09/25(金) 07:46:40.83 ID:ppxKgOrO0
- ヤバいのばっかじゃねーか…
- 15 : 2020/09/25(金) 07:46:47.86 ID:P0iF8WST0
- 寧ろそこまで寄生されてよく生きてるな、この人
- 16 : 2020/09/25(金) 07:47:13.40 ID:s7nosm330
- カニの甲羅に付いてる黒いブツブツは寄生虫の卵だからな
- 17 : 2020/09/25(金) 07:47:42.64 ID:pyyQGYe60
- 3期鬼太郎のEDで出て来る奴
- 18 : 2020/09/25(金) 07:48:07.31 ID:XKkpAMcv0
- ザ・マグニフィセント・テン
荒野の十種 - 19 : 2020/09/25(金) 07:48:27.24 ID:5R+sOLmR0
- 何で知人を信じるのかってのがまず始めにある
- 20 : 2020/09/25(金) 07:48:31.84 ID:DbXruvUH0
- 昔の山梨では、川に入る事や農作業ですら、致命的な寄生虫感染の危険があった。
今の東南アジアには、同様の寄生虫リスクがある河川がある。 - 30 : 2020/09/25(金) 07:51:26.86 ID:P0iF8WST0
- >>20
所謂地方病、つまり日本住血吸虫症の事か
確か泥かぶれが最初の初期症状なんだっけか、皮膚からの感染なのはこええよな - 52 : 2020/09/25(金) 07:55:41.14 ID:DbXruvUH0
- >>30
昔の日本の写真や、東南アジアの子供の映像などで、腹が異様に膨れているのがある。
あれが住吸血虫感染の症状。
完全な駆除は困難で、かわいそうだが余り長くは生きられない。 - 100 : 2020/09/25(金) 08:04:51.87 ID:1+Q0Bl9r0
- >>30
それのウィキ すごい読みごたえがあった - 21 : 2020/09/25(金) 07:48:34.49 ID:7mb0hn6+0
- シナゴキが身体の中に寄生虫?
虫の中に虫かよ~ - 22 : 2020/09/25(金) 07:49:02.67 ID:OqOqnA2I0
- 駅のコックまじかよ
- 23 : 2020/09/25(金) 07:49:34.70 ID:aTGZuh130
- 支那で生食はやめとけ
- 24 : 2020/09/25(金) 07:49:48.70 ID:7mb0hn6+0
- キモすぎ
- 25 : 2020/09/25(金) 07:49:56.69 ID:5R+sOLmR0
- 前に豚肉生で食べて寄生虫だらけになってた女もいなかった?
動画だかでひたすら寄生虫出てくるの見た事がある - 26 : 2020/09/25(金) 07:50:07.11 ID:xbkilJsG0
- 日本だって川の生き物生で食ったらこうなる危険高いよ……
- 37 : 2020/09/25(金) 07:52:54.24 ID:ppxKgOrO0
- >>26
日本の川には北海道以外こんなヤバいのいないけどな - 58 : 2020/09/25(金) 07:56:25.22 ID:03964laJ0
- >>37
適当な事を…沢蟹を生で食う馬鹿が出たらどうする。 - 27 : 2020/09/25(金) 07:50:36.69 ID:DQ8tJEi70
- 知人に同じものをこっそり食わせればいいよ
腰にいいから喜ばれるだろ - 28 : 2020/09/25(金) 07:50:56.28 ID:1bOq0YXj0
- エキノコックスとか死なないの?
中国人つえー
- 55 : 2020/09/25(金) 07:56:06.74 ID:UlQG7POq0
- >>28
エキノコックス症は発症までに長い潜伏期間がある - 29 : 2020/09/25(金) 07:51:14.28 ID:T0XRqs2e0
- 中国海沿いで取れる魚介類を生で食う?
ソラ、寄生虫で済めば儲けもの
他の重病、即死も覚悟が必要だw - 31 : 2020/09/25(金) 07:51:30.99 ID:ScQAiFT80
- 中国は新しい生物兵器のヒントを得たな。
- 33 : 2020/09/25(金) 07:51:56.54 ID:bRBgt+yu0
- 生で食うとか頭悪いな
- 35 : 2020/09/25(金) 07:52:37.71 ID:XH3Pa3D40
- 酔っ払いガニね。この時期上海行くと勧められるけど、
絶対食ったらダメなやつ。需要が多いから浅漬けが多いんだわ。 - 36 : 2020/09/25(金) 07:52:39.86 ID:iMtqMhpu0
- >>1
はい、女は馬鹿。 - 38 : 2020/09/25(金) 07:52:57.09 ID:WtQrBqgG0
- 「紹介したらいくらかバックアルヨ」
- 40 : 2020/09/25(金) 07:53:21.17 ID:jWBqqPCk0
- 要注意だな 腰痛だけに
- 41 : 2020/09/25(金) 07:53:43.68 ID:d7MaIg6S0
- 猿の脳を生で食うんだから蟹くらい食うわな
- 42 : 2020/09/25(金) 07:54:02.05 ID:bQjADU8q0
- 記事読んだだけで蕁麻疹出たわ
- 44 : 2020/09/25(金) 07:54:33.57 ID:JDh5PEBM0
- 酒の中でも寄生虫活きてるのかよ?
- 45 : 2020/09/25(金) 07:54:38.46 ID:kSJ3b5O80
- わかった
シナチョンが頭おかしいのは寄生虫のせいだったのか - 46 : 2020/09/25(金) 07:54:40.87 ID:RI37X1bC0
- 「寄生虫の宝石箱や~!」
- 47 : 2020/09/25(金) 07:54:42.67 ID:W7GeqLJH0
- 特定のものをたくさん食べる健康法はあり得ない
不健康ゆえに痩せて体重が減る効果はあるかもしれんが - 48 : 2020/09/25(金) 07:55:18.74 ID:XkN3R2Ma0
- ケジャンだっけ?
韓国料理で生カニを辛いタレに付け込んだやつ
あれもダメ? - 93 : 2020/09/25(金) 08:04:07.38 ID:U6XcffgJ0
- >>48
ダメかは知らんがカニの旨味がぶち壊し - 53 : 2020/09/25(金) 07:55:48.97 ID:+LIpObvr0
- 中国人ってほんと椅子以外なんでも喰うよな
- 56 : 2020/09/25(金) 07:56:12.62 ID:21stK6Ai0
- 安倍友いっぱいおるやんw
- 59 : 2020/09/25(金) 07:56:28.39 ID:+E+ZquAQ0
- このスレに画像あってもは絶対見ない宣言!!
- 60 : 2020/09/25(金) 07:56:43.14 ID:lrAsfyW70
- まーた未知のウイルス取り込んでる
- 62 : 2020/09/25(金) 07:56:51.49 ID:WWuOpJOe0
- 川や海に寄生虫の卵の入った糞をバラ撒くサイクルがあると危険なんだよな
水洗トイレが多いだけでリスクは減る
陸上哺乳類で人間ほど魚をうまく取るものはいないので人糞を川に流さないことでリスクが激減する - 71 : 2020/09/25(金) 07:58:58.15 ID:+CcFSLWG0
- >>62
つ「ガンジス川」 - 63 : 2020/09/25(金) 07:56:54.66 ID:5wubfwNo0
- 日本でも、テナガエビもサワガニもモクズガニもザリガニにも寄生虫はいる。
ただ、生で食う様なバカはしないがな? - 79 : 2020/09/25(金) 08:01:44.28 ID:w4Iusl8Z0
- >>63
ちょっと前にも埼玉でアメザリ多量発生のニュースも出てたし、
話題になってたからゲテモノ食の入門編でアメザリ食べる奴もいるんだろうけど、
知識がないとヤバいわな。
気軽にやってみたはいいが、加熱が甘くて寄生虫症になる奴が出てきそう。 - 65 : 2020/09/25(金) 07:57:01.75 ID:8ezdW+xI0
- テレビで軽くしゃぶしゃぶしただけの蟹を旨そうに食ってるのは大丈夫なのか?
- 66 : 2020/09/25(金) 07:57:41.23 ID:PFr/hliH0
- 教育って大事だわ
- 67 : 2020/09/25(金) 07:57:44.38 ID:gymnBxaL0
- 知能が低い中国人
- 68 : 2020/09/25(金) 07:58:17.94 ID:HArXDS0x0
- これが俗に言うバカは死ななきゃ治らないってやつか
- 69 : 2020/09/25(金) 07:58:29.37 ID:R99oPOSB0
- サワガニとか有名、
淡水のカニは寄生虫だらけか、 - 70 : 2020/09/25(金) 07:58:33.00 ID:+E+ZquAQ0
- そういや鳥ってあんだけ虫だのカニだの食べてて
なんで寄生されないんだろ? - 92 : 2020/09/25(金) 08:03:56.28 ID:P0iF8WST0
- >>70
寄生はされてるんだぜ
ただ、もともとが最終宿主ならそこまでの激烈な症状はでないし、中間宿主であったとしても自然界での寿命が短いからね
寄生虫で死ぬ前に死ぬことも多い - 73 : 2020/09/25(金) 08:00:15.80 ID:JMY8/Beu0
- こんな糞みたいな衛生環境と衛生観念が蔓延るシナでコロナ流行が下火になるのは
コロナが中国共産党の人工兵器なんだなって改めて思うわ - 74 : 2020/09/25(金) 08:00:26.40 ID:1HL8pXXG0
- カニカニどこカニ?
- 76 : 2020/09/25(金) 08:00:51.83 ID:n+BIoQdN0
- 人間寄生虫に弱すぎじゃね? お魚さん達魚介類も野生動物たちも全部食事は生でしか食ってねえのに
- 95 : 2020/09/25(金) 08:04:10.77 ID:DbXruvUH0
- >>76
動物も感染してる。
だから、その動物を食べて人間も感染する訳で。
動物の場合騒ぎにならないのは、元々寿命が短いから。
また、感染が当たり前の前提だから。 - 77 : 2020/09/25(金) 08:01:09.79 ID:zzGJGMWp0
- なに?
コロナが治ると言われ? - 78 : 2020/09/25(金) 08:01:18.97 ID:5wubfwNo0
- 海産のカニ(ズワイとかタラバとか毛蟹)の身の中には寄生虫は
基本、いないから安心して食っていい。 - 80 : 2020/09/25(金) 08:01:45.87 ID:HJJFVXi40
- 楽になれそうだったのにね
医者は駄目だわ - 81 : 2020/09/25(金) 08:01:51.71 ID:dJOBpFOX0
- こうやって新しい感染症発生しても俺たちは想定内だけど国は想定外って言い出すからなあ
- 82 : 2020/09/25(金) 08:01:56.09 ID:KqLTw3AD0
- >>1
カニは茹でてこそ美味いもんだろ
かに道楽でさえ蟹の刺身は不味かった
二度と生では食わん - 83 : 2020/09/25(金) 08:02:10.08 ID:CX8935p50
- こ日本人みたいな奴だな
- 84 : 2020/09/25(金) 08:02:22.81 ID:bBI94XNp0
- 中国に良い物は存在しないから…
- 85 : 2020/09/25(金) 08:02:28.29 ID:8HG6PjTI0
- 体内で成長したカニになるなんて怖すぎ
- 86 : 2020/09/25(金) 08:02:47.17 ID:CUMdiRvF0
- 生で食うから
- 87 : 2020/09/25(金) 08:02:52.80 ID:CX8935p50
- 日本人は人糞食べているというのに
- 89 : 2020/09/25(金) 08:03:20.38 ID:PPHWioCI0
- 害虫みたいな民族だよなチャイは
- 90 : 2020/09/25(金) 08:03:20.68 ID:QA26Ublb0
- 「寄生虫の宝石箱やー」
- 91 : 2020/09/25(金) 08:03:24.54 ID:WuRvgGux0
- 中国人の知能なんてこんなもんです。
- 94 : 2020/09/25(金) 08:04:08.88 ID:pBhwlIbK0
- アトピーが治るよ。
- 96 : 2020/09/25(金) 08:04:21.51 ID:lgIOTHee0
- 好酸球も忙しかっただろうな
- 97 : 2020/09/25(金) 08:04:31.38 ID:8irfeMJH0
- これ治るの?
- 98 : 2020/09/25(金) 08:04:33.73 ID:5DvsFCpy0
- 全身焼ききって治す
- 101 : 2020/09/25(金) 08:04:56.61 ID:ncS0XJMGO
- カタツムリとか食うと一発みたいだな
- 102 : 2020/09/25(金) 08:04:58.65 ID:yJt9ilZk0
- チョンみたい支那チョンやねぇ~
コメント