
【デジタル庁】菅首相、「官民から人材」 基本方針、年末取りまとめ

- 1
10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求1 : 2025/04/17(木) 02:27:45.78 ID:+z6GENCZ9 柳ケ瀬氏はさらに「令和2年度以降で外国人に4千億円以上の給付がされているという実態がある。今回、考えていないとい...
- 2
【乞食速報】ケンモメンの食卓の松のや、このご時世にトンカツ定食$1クポーヌを出す狂気の沙汰1 : 2025/04/17(木) 00:56:09.33 ID:7eKtrvQG0 やばいね ps://pbs.twimg.com/media/GnlPtpeaMAAU7YW.jpg ps://p...
- 3
【画像】広末涼子さん、ニッコニコ1 : 2025/04/17(木) 01:39:42.22 ID:CfxxsBjs0 よかった 4 : 2025/04/17(木) 01:41:45.50 ID:Oi6bhDfb0 合成された広末や...
- 4
石橋貴明さん「かなり羽目を外してしまったかも 」関係者に謝罪1 : 2025/04/16(水) 21:36:19.17 ID:8VppChll0 石橋貴明さん「かなり羽目を外してしまったかも」、フジ女性社員との会食認め謝罪…第三者委が報告 元タレントの中居正...
- 5
石破氏ゲル「5万配る検討してます」→「やっぱなしで」→「やっぱり4万か10万円にしようかな」石破氏ゲル「5万配る検討してます」→「やっぱなしで」→「やっぱり4万か10万円にしようかな」 流速VIP
- 6
ジャニー喜多川さんが今も地獄で子鬼のちんぽを舐め回してるという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 00:35:37.04 ID:CyHs9ZXb0 ちょっとすき 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 00:36...
- 7
【兵庫】工事現場に侵入し銅線2610キロ盗む 容疑でベトナム国籍の3人追送検1 : 2025/04/17(木) 00:48:18.67 ID:t0xutVmw9 4/16(水) 18:02配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 8
【悲報】竹中平蔵「私と小泉さんが日本の行くべき道筋を示したのに、以降の人がめちゃくちゃにしてる」【悲報】竹中平蔵「私と小泉さんが日本の行くべき道筋を示したのに、以降の人がめちゃくちゃにしてる」 暇人\(^o^)/速報
- 9
中居に続いて石橋貴明も退場か スポンサー離れのフジテレビが動き出した「再興の命運を握る新戦略」 フジが生まれ変わる希望1 : 2025/04/17(木) 00:37:09.41 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c948629bf58d741ce49b03...
- 10
父を殺されたヤクザの息子が「歌舞伎役者」を目指して芸の道に人生を捧げる映画「国宝」が吉沢亮主演で公開1 : 2025/04/16(水) 17:21:48.68 ID:5SE/Y00W0 吉沢亮×横浜流星「国宝」第78回カンヌ映画祭「監督週間部門」に選出 李相日監督「お披露目する場として、これ以上な...
- 11
【動画】女優・富田靖子、可愛すぎると話題1 : 2025/04/16(水) 20:38:34.42 ID:bA5PISV00 https://news.yahoo.co.jp/articles/12b980bd9cb301a965e513...
- 12
【フラグ発動】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも食道がん今月3日に公表【フラグ発動】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも食道がん今月3日に公表 ゆうらり Happy Smile
- 13
国内テレビ局では絶対見せない車の輸出グラフ 中国、日本、ドイツ、アメリカを比較1 : 2025/04/16(水) 23:40:17.66 ID:BURtJ71n0 s://video.twimg.com/amplify_video/1912249412773978113/vi...
- 14
コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
トランプ政権、関税交渉相手国に中国との貿易制限を要求検討トランプ政権、関税交渉相手国に中国との貿易制限を要求検討 かたすみ速報
- 16
彡(^)(^)「おっニラ生えとるやん!醤油マヨで食ったろ!!」→彡()()ヴォエエェッ!!ビチビチブリブリッ!!彡(^)(^)「おっニラ生えとるやん!醤油マヨで食ったろ!!」→彡()()ヴォエエェッ!!ビチビチブリブリッ!! いろんなネットニュース速報
- 1 : 2020/09/23(水) 22:56:11.54 ID:MgyUnSFV9
菅首相、デジタル庁「官民から人材」 基本方針、年末取りまとめ
時事 2020年09月23日18時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092300943&g=pol
デジタル改革関係閣僚会議で発言する菅義偉首相(左)。
右は平井卓也デジタル改革担当相=23日、首相官邸政府は23日、「デジタル改革関係閣僚会議」の初会合を首相官邸で開いた。
行政のデジタル化を一元的に指揮する「デジタル庁」創設に向け、
年末に基本方針を取りまとめ、
来年1月召集の通常国会に関連法案を提出する方針を確認。
菅義偉首相は「官民を問わず能力の高い人材が集まり、
社会全体のデジタル化をリードする強力な組織にする必要がある」と表明した。
デジタル庁は来年中の設置を目指す。
トップには民間人の起用を検討。米国など先進国の事例も参考に、
内閣官房、内閣府、経済産業省、総務省などの関連部局を統合する方向だ。
初会合には平井卓也デジタル改革担当相、河野太郎行政改革担当相ら
全閣僚が出席。
首相は席上、デジタル庁創設によって
「マイナンバーカードの普及促進を一気呵成(かせい)に進め、
各種給付の迅速化や、スマートフォンによる行政手続きのオンライン化を行う」
と述べた上で、
「デジタル化の利便性を実感できる社会をつくっていきたい」と強調した。
首相はまた、2000年に成立したIT基本法について、
情報技術の急速な進展を受け、抜本的に改正する方針を示した。- 2 : 2020/09/23(水) 22:57:23.01 ID:fnzGWPP/0
- 入閣待機組のポストこそ民間有識者で
- 3 : 2020/09/23(水) 22:57:59.11 ID:3i3KL2gf0
- ケケナカが民間議員してる時点で終わってる
- 20 : 2020/09/23(水) 23:04:34.59 ID:c/FSQbj10
- >>3
スレ終わった - 4 : 2020/09/23(水) 22:58:53.08 ID:g0NyYAc/0
- ひろゆきはお国のために動け
- 5 : 2020/09/23(水) 22:59:11.54 ID:+tcWLPFf0
- スパイ防止法とセキュリティクリアランス整備してからやらないと
中に入り込まれて抜かれまくるよ - 6 : 2020/09/23(水) 22:59:34.36 ID:+tcWLPFf0
- どうせファーウェイ接待受けたワニ野郎が
- 7 : 2020/09/23(水) 23:00:07.62 ID:1CR5F4Wy0
- 中抜きはやめさせへんでー
- 8 : 2020/09/23(水) 23:01:01.72 ID:PsPfbO2p0
- どうせコネで集めたようなバカしか集まらないよ
- 9 : 2020/09/23(水) 23:01:29.81 ID:wyB++RUp0
- 民(電通)
- 10 : 2020/09/23(水) 23:01:34.74 ID:5z+hODlA0
- 首相を民間から
- 13 : 2020/09/23(水) 23:02:55.60 ID:/NZhb9sF0
- >>10
革命かよ
パヨは怖いな - 11 : 2020/09/23(水) 23:01:37.17 ID:/NZhb9sF0
- ひろゆきが入りそうで嫌だ
- 12 : 2020/09/23(水) 23:02:33.10 ID:jpLci+bn0
- はんこもええけど決済あらゆるところに回して責任分散させすぎなんだよ
- 14 : 2020/09/23(水) 23:03:16.38 ID:aatGwDej0
- 不治通かNEC
- 15 : 2020/09/23(水) 23:03:19.02 ID:hX/gtQFW0
- まずドコモヤクザを血祭りに上げてからデジタル化してくれ
- 16 : 2020/09/23(水) 23:03:37.96 ID:e1YsZtAf0
- 新デジタル大臣も間もなく旧悪スキャンダルにまみれる。
- 18 : 2020/09/23(水) 23:03:51.33 ID:NRk+Ap290
- 民間から人材を集める?
それは、もうパソナにお任せ下さい。
by竹中平蔵 - 19 : 2020/09/23(水) 23:03:57.61 ID:t9WfXoxh0
- これまた民間の失業者に官公庁の座席を用意してやるヤツだろ?
国が官公庁を民営化して直接仕事を用意してやるなんて、失業者対策として間違ってるわ。本人のためにもならない。 - 21 : 2020/09/23(水) 23:04:44.19 ID:Idwq6hYZ0
- 嘘つき集団就職じじい
- 22 : 2020/09/23(水) 23:04:54.30 ID:ElXrOh6e0
- 無理だろ?
官民でセキュリティの甘さを露呈させてるのだもの。 - 23 : 2020/09/23(水) 23:05:10.87 ID:Uld2uBnK0
- 契約ごとの専門家も入れろよ
基本的にそれなんだから - 25 : 2020/09/23(水) 23:06:21.83 ID:BzhrQ+LR0
- 人材も大事だが、AI活用も重要だな。
大規模統計からリスクを予測する点では人より遥かに優れているからな。 - 26 : 2020/09/23(水) 23:06:34.95 ID:JCeoORPy0
- システムデザインを考えるのが上の仕事です
それを部下にチェックさせるのも上の仕事です
でも、結局は依頼先のレベルによりますw - 27 : 2020/09/23(水) 23:06:47.59 ID:F3FGsJCi0
- 脱税しづらくなるから猛反対する人たちもいるだろうな……
- 28 : 2020/09/23(水) 23:07:48.59 ID:e1YsZtAf0
- 菅さんは、安倍や麻生のデジタル音痴に比べれば少しはマシらしい。
もっとも安倍、麻生はろくに漢字すら読めないアホなんだよね、平沢先生! - 29 : 2020/09/23(水) 23:08:28.31 ID:7zXmZjgh0
- 組閣前の時だけど、
三木谷の名前を挙げていた記事があったが、もしそうなったら最悪だ。 - 30 : 2020/09/23(水) 23:08:45.71 ID:slLatzmF0
- 日本のデジタル技術なんぞ
80年代だろうよ(笑)
バスでは自動運転で事故るし
30年は遅れてるぞ(笑) - 32 : 2020/09/23(水) 23:09:42.54 ID:Q+02sNPs0
- ひろゆきに入閣の要請が!?
- 33 : 2020/09/23(水) 23:09:50.34 ID:8Ges8vt10
- 電通に丸投げ
再び巨額中抜きで有名になったデザインなんたらへ丸投げ
平井はただ単に動くスピーカー - 35 : 2020/09/23(水) 23:11:14.71 ID:iOGEMVpw0
- デジタル化はそこそこ出来てるだろ
セキュリティも含めUXがおそろしいほどにできていないことが問題
整理して統合できるやついんのw?そもそもデジタル化すんなら申請ベースをやめろよ
- 39 : 2020/09/23(水) 23:12:54.08 ID:slLatzmF0
- >>1
もう日本は後進国なんだから
デジタルとか無理して背伸び
するなよ(笑)
日本は終わっているんだよ! - 40 : 2020/09/23(水) 23:13:22.65 ID:1aqjHHyx0
- 税務署にやらせろよ
- 41 : 2020/09/23(水) 23:14:59.41 ID:xN7o+jfX0
- それより
住基カードがまだ現役ユーザー居るのを忘れないで - 42 : 2020/09/23(水) 23:15:34.77 ID:Uld2uBnK0
- あのねアメリカなんかでもデジタル化してるもの旧来のままなものと両方があるみたいだよ
大概はその重要性やもしもの時の損害が考慮されてるみたいだ
例えば宣誓して署名するようなものは手書きのまま
偽造されても影響の少ないものはデジタル
何でもかんでもデジタルか紙かの一択でなく目的に合わせて最適なものを使うというのが大切だと思うよ - 43 : 2020/09/23(水) 23:16:00.06 ID:73trIjl70
- 口先だけだろ
民間から大臣起用しなかった奴が何を - 44 : 2020/09/23(水) 23:16:17.70 ID:95eqQEXw0
- 官民=悪党と外国人��
- 45 : 2020/09/23(水) 23:16:27.07 ID:w7rI2oYJ0
- 長官は台湾のIT担当相でどうぞ。
- 46 : 2020/09/23(水) 23:17:07.85 ID:t9WfXoxh0
- もうお前等もパターンが分かってきたよな?
金融とかIT分野のリストラで失業者が出る度に官公庁が非効率だと騒いで民営化し、そこに民間人を公務員試験無しで採用して失業者対策。
しかしその結果、郵政を始め民営化された組織でどれだけ無能民間人が問題を起こし、業務改善命令を受けることになったか。
リストラ民間人達はいまや特権団体のようだ。 - 47 : 2020/09/23(水) 23:17:38.24 ID:Up/QSP5E0
- 3社談合どうにかすればどうにかならない?
- 48 : 2020/09/23(水) 23:18:22.46 ID:Up/QSP5E0
- もしくは儲けてる通信業に仕事させろ
- 49 : 2020/09/23(水) 23:18:24.19 ID:Xj9DmO5r0
- >>1
トップは金丸恭文か・・・?
- 50 : 2020/09/23(水) 23:18:34.01 ID:95eqQEXw0
- そもそもデジタル庁の存在意義が
マイナンバー泥棒目的でしかないのに庁立ち上げるこれで、不正組織を新しく作るとかアホくさいやん
- 51 : 2020/09/23(水) 23:19:04.29 ID:xN7o+jfX0
- NEC → 黒幕は中国人民解放軍
富士通 → 黒幕は中国人民解放軍
自民党 → 黒幕は中国人民解放軍
立憲民主党 → 議員本人が中国籍 - 52 : 2020/09/23(水) 23:19:21.37 ID:rSDy1eDG0
- ねらーの就職口になればいいね
- 53 : 2020/09/23(水) 23:20:16.51 ID:95eqQEXw0
- >>52
利権や税金流しばかりしてる政権引き継いてるんだよそんな真面目にやるわけないじゃん
- 54 : 2020/09/23(水) 23:20:24.48 ID:t9WfXoxh0
- もう行き場の無い民間人にポスト用意してやるの止めろ!
そいつらに何千万役員報酬払う気だ? - 55 : 2020/09/23(水) 23:20:50.17 ID:dDqmHU4p0
- 霞ヶ関の官僚を筆頭に公務員が一番ITリテラシーがないからな
役所、自治体を担当する民間IT企業の担当者は年寄りの出来の悪い奴ばかりだろ
まあせいぜい100年計画でIT化を目指してくださいよ - 57 : 2020/09/23(水) 23:21:08.80 ID:10UP3KqG0
- 竹中のために利権を作ってやってるだけ。
菅も竹中も総務大臣経験者だろ。
とにかく菅は竹中の代弁者の代弁者にすぎないんだが - 58 : 2020/09/23(水) 23:22:20.43 ID:95eqQEXw0
- デジタル庁 トップ老人確実だろ
何がデジタルって�� - 59 : 2020/09/23(水) 23:22:57.57 ID:wH1IeAiO0
- ムンジェインと電話会談
ガースーオワタ
自民党には投票しない - 60 : 2020/09/23(水) 23:23:36.71 ID:pAEBH5iA0
- >>1
アイスの蓋なめるな - 61 : 2020/09/23(水) 23:24:06.60 ID:xN7o+jfX0
- デジタル庁の長官
わいふぁいってわかりますか? - 62 : 2020/09/23(水) 23:24:26.22 ID:0grU/ujM0
- マイナンバーをアプリ化出来れば成功
マイナンバーがアプリ化出来なければ失敗
コメント