
違法な時間外労働は約半数の事業所で 厚生労働省調査

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/09/21(月) 07:53:33.92 ID:fqVRmQX89
厚生労働省が昨年度、立ち入り調査を行った全国3万余りの事業所のうち、労使協定の上限を超えて残業をさせるなど、違法な時間外労働が確認できたのは全体の半数近くに上ったことがわかりました。
厚生労働省は昨年度、労働者から申告があるなど、長時間労働が疑われる全国の事業所3万2981か所に立ち入り調査を行いました。
その結果、
▽残業をするために必要となる労使協定がなかったり、
▽労使協定の上限を超えて残業させたりするなど
違法な時間外労働が確認されたのは1万5593か所と、全体の47.3%に上りました。このうち1か月の残業が
▽過労死ラインとされる80時間を超えるケースが確認されたのは5785か所、率にして37.1%で、
▽150時間を超えるケースがあったのは730か所、4.7%ありました。長時間労働の是正に向けては、働き方改革関連法が施行され、去年4月から大企業で時間外労働の上限規制が始まったほか、ことし4月からは中小企業も対象となっています。
厚生労働省によりますと昨年度、接客・娯楽業の大企業で1か月に130時間の時間外労働が確認され、労働基準監督署が是正勧告をしたケースもあったということです。
厚生労働省は「1か月に80時間を超える残業が確認された事業所は前の年度よりも減っているが、長時間労働などによる健康被害は依然として相次いでいるのが実態だ。長時間労働の是正に向けて引き続き取り組みたい」と話しています。
NHK 2020年9月21日 5時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200921/k10012627801000.html?utm_int=news_contents_news-main_002- 3 : 2020/09/21(月) 07:54:44.61 ID:mUADYag10
- 毎日12時間以上働いてます
- 4 : 2020/09/21(月) 07:54:53.26 ID:3a+NGUI60
- どんどん裁けよ
- 5 : 2020/09/21(月) 07:54:58.02 ID:l4OuPYQC0
- 建設現場とか多いからな
- 6 : 2020/09/21(月) 07:55:06.25 ID:SdBPhNiW0
- 菅政治を許さない
- 52 : 2020/09/21(月) 08:19:38.22 ID:2E1o0y9t0
- >>6
チョクト最悪やったな - 7 : 2020/09/21(月) 07:55:37.22 ID:nItFFmJt0
- 確認だけだから減らないんだぞアホ
- 8 : 2020/09/21(月) 07:56:06.30 ID:XN60Mtqg0
- 法律が理想だけで現実に追いついてないだけだろ
- 9 : 2020/09/21(月) 07:56:48.25 ID:lSCcxIOL0
- 所得税ゼロにしろよ
- 10 : 2020/09/21(月) 07:56:53.76 ID:n+w4HELP0
- じゃあ逮捕しろよ
- 11 : 2020/09/21(月) 07:56:57.38 ID:55TqHF7d0
- で?
厚労省は残業代ちゃんと払ってるのかな? - 12 : 2020/09/21(月) 07:57:07.84 ID:oHjuCRE40
- 国が大臣お迎えで違法してるのに指導出来るの?
- 13 : 2020/09/21(月) 07:57:08.41 ID:sGIG7uYE0
- タイムカード押させて働いてるもの改悪じゃん
給料減って残業時間変わらんと - 14 : 2020/09/21(月) 07:57:50.21 ID:oW/4PGMV0
- 上場子会社だけど所定では終わらないから自主的に一時間早出してる
あと昼休みも十五分くらいで切り上げ
でないと月45時間に収まらない
35時間越えると警告されるし - 15 : 2020/09/21(月) 07:58:07.01 ID:1aN9KvDb0
- 違法ジャップ
- 16 : 2020/09/21(月) 07:58:23.69 ID:eu9bCOe/0
- 改善する気なんて無いでしょ
自助や自己責任という言葉で終了 - 17 : 2020/09/21(月) 07:58:34.24 ID:/u6USaxl0
- 労働基準監督署のお仕事はなんなの
- 18 : 2020/09/21(月) 07:58:40.34 ID:Brc1hmHj0
- まずはお友達の電通をぶっ殺したらどうですかね?ジャップランドさん?
- 19 : 2020/09/21(月) 07:58:51.27 ID:QpGJoido0
- 西洋文化圏と仲良くやっていくには女性の社会進出は不可避
ならばその分だけ男性を家庭回帰させねばならなかったのに、
それを怠って経済界が丸儲けした結果が、今の少子高齢化
よほど日本人を減らしたいらしい - 20 : 2020/09/21(月) 07:58:56.55 ID:0LaoiOr20
- >>1
違法という自覚が無いのが極悪ジャップ所以たるところ
この性質はあの大戦の屑大ジャップ帝国譲りだよ今の屑経営者が蔓延ってるのは極悪非道の旧ジャップ軍の意志を受け継いでるわ
こんなならず者野郎達に3発目の原爆落とされてほしいわ - 21 : 2020/09/21(月) 08:00:42.61 ID:opMkampC0
- これ自民党政権かだから改善しないんだっけな
いいことないな少子化といい - 22 : 2020/09/21(月) 08:00:58.11 ID:VAqA1hti0
- まず時間だけ減らせって言ってできるとことできんとこがあるやろ
世間知らずな政権やな - 23 : 2020/09/21(月) 08:01:31.71 ID:ZZoUv51z0
- 協定も会社が勝手に書類作ってるだけとかな
こういうの全く企業は守ってないよ
でも役所は面倒臭いから放置
労働者も分かってるけど生活の為に何も言わないか辞めるかで発覚自体もしない - 24 : 2020/09/21(月) 08:03:51.35 ID:YiScKOLa0
- 厚生労働省のことじゃないの?
- 26 : 2020/09/21(月) 08:07:15.00 ID:Tb7wUxyJ0
- クソ厚労省が要らないことの証明
- 27 : 2020/09/21(月) 08:07:31.71 ID:+RGG3vn30
- 日本は罰則ないし 労基が愚痴聞くだけのお悩み相談室になってる
最低賃金は韓国人以下だし
これが美しい国なのよ - 28 : 2020/09/21(月) 08:07:33.07 ID:jw7UqIZ40
- >>1、サービス残は税制優遇、免税しないとあかんだろな。
- 29 : 2020/09/21(月) 08:08:46.51 ID:NUUBdIJQ0
- これ、約半数の比較的まともできちんと残業代払ってる事業所叩いてるだけだよな
ホントに改善する気あるなら毎日残業時間帯に調査入れなきゃ
タイムカード押されて錆び残にされて終わり - 30 : 2020/09/21(月) 08:09:01.77 ID:IF20ctJS0
- 労基に報告しようにも、在職者しか対象にならないしな。
- 31 : 2020/09/21(月) 08:09:05.80 ID:CbyORsbF0
- 罰則重くするとか国で規制かけろよ
みんな一斉にすれば誰もぬけがけできなくなるし - 32 : 2020/09/21(月) 08:09:25.76 ID:0Qkvmene0
- 建設業界と、慰安婦問題もな
逃げられんさ - 33 : 2020/09/21(月) 08:09:35.73 ID:jw7UqIZ40
- アルカニダを日本から追い出せば、待遇改善w
- 34 : 2020/09/21(月) 08:09:56.18 ID:Q8aFPsZT0
- 欧米にはサビ残がゼロ。これは事実。
- 35 : 2020/09/21(月) 08:10:52.21 ID:UC0d+fZ20
- これでもまだ自民を支持し続けるネトウヨは正気か?
脳に障害か自殺願望でもあるの?死にたいなら一人で4ねよ。
日本人全体を巻き込むなボケナス - 43 : 2020/09/21(月) 08:14:57.18 ID:YANtCRgz0
- >>35
じゃあどこの政党になったら解決するんだよ?
日本人でもないくせに語んなクズ - 49 : 2020/09/21(月) 08:17:59.95 ID:0CI6Xe770
- >>43
自公維以外 - 57 : 2020/09/21(月) 08:22:49.35 ID:OuADP0hd0
- >>49
それで凄まじいハシゴ外しやってるからなイエ~イ♪ - 36 : 2020/09/21(月) 08:11:04.91 ID:SRZY/LR00
- 約半数って経営者にモラルも糞もねーな
それに脳死で従うのもアレだが - 42 : 2020/09/21(月) 08:14:41.60 ID:NUUBdIJQ0
- >>36
ちゃんと申告してるのが約半数で
残りの半数の内何%かはわからんが申告していないってことだぞ - 37 : 2020/09/21(月) 08:11:29.79 ID:MXKu57Wc0
- 毎日12時間週6働いてるけど?
- 38 : 2020/09/21(月) 08:12:55.37 ID:Uyo51UDJ0
- 大企業ならともかく、中小企業は大きく業績上げようと思うならどうしても法に従うだけじゃなくてマンパワーに頼ることになる。
うちの会社にもアルバイトにも正社員と同じボーナスを支給するようにとか指導きてるけど、マジやってられん
- 39 : 2020/09/21(月) 08:13:29.50 ID:Hil3Sg060
- 違法なのにずっと野放しにしてるから形骸化して、しまいには長時間労働自慢、寝てない自慢のバカで溢れかえった日本w
- 40 : 2020/09/21(月) 08:13:51.04 ID:M+v5aZcE0
- 従業員の報酬で追えば、一発や
基本給と支払われた給与を比較しろ - 41 : 2020/09/21(月) 08:13:52.55 ID:sOct/5vp0
- > 1か月に80時間を超える残業が確認された事業所は前の年度よりも減っている
テレワーク中の残業は残業としてカウントされてなさそうだな… - 44 : 2020/09/21(月) 08:15:27.28 ID:NjH/Q/cD0
- 罰則きびしくしないと意味なし
現場が疲れるだけ - 45 : 2020/09/21(月) 08:17:07.88 ID:31JNehXl0
- 24時間在宅勤務です
- 46 : 2020/09/21(月) 08:17:20.95 ID:0CI6Xe770
- 例えば警備員で日報書いている時間は時間外労働なんだよな
- 47 : 2020/09/21(月) 08:17:21.21 ID:kGwRutV90
- 厚労省自身がやっとるからなぁ
- 48 : 2020/09/21(月) 08:17:58.66 ID:bjh6yMl30
- 働いている人はなんで労基署に相談しないの?
今は厳しいから一発でアウトだよ?
- 55 : 2020/09/21(月) 08:21:57.71 ID:9X2uYWkR0
- >>48
どこの世界線のことを言ってるか分からないど
是正勧告は出すだけ そうしない労基監督官しんでまう - 50 : 2020/09/21(月) 08:18:23.92 ID:ZhHgHXgw0
- 有給とったら時間外労働時間がその分だけ減るんだけど?
時間外42時間働いても1日有給で36時間になるのね。
減った時間分の賃金は割り増し分だけは貰えるけど。 - 51 : 2020/09/21(月) 08:18:47.84 ID:/JdGEciF0
- 働き方改革で平民は貧乏人になりましたw
- 53 : 2020/09/21(月) 08:21:27.54 ID:FjLvVUN+O
- で、その厚労省にはどこが立ち入り調査するんだ?
- 54 : 2020/09/21(月) 08:21:44.24 ID:KEVIpizq0
- 全体の37%が過労死ライン超えって日本すげえなぁ
そりゃ外人労働者も嫌がるわけだよ
最近は、逃亡した外人労働者が窃盗団と化して各地で暴れまわってるしわけわからん国になってきたもんだわ - 56 : 2020/09/21(月) 08:22:47.87 ID:MjIBnc0x0
- 実際に罰則が適応されない法律なんてただの努力目標でしかない
ましてや会社にとっては事業継続が重要なんだから、そのための障害にしかならない法律なんて率先して守るわけがない - 59 : 2020/09/21(月) 08:24:13.16 ID:gtprf8bO0
- >>56
開き直るなよ
んじゃ会社潰せよクズ - 60 : 2020/09/21(月) 08:24:38.44 ID:gtprf8bO0
- >>56
オメーの会社が継続する必要はない - 58 : 2020/09/21(月) 08:23:18.24 ID:AjarYJbC0
- まずお前らを改革しような、書類一つまともに作れず前総理に代わりに頭下げさせて自分は責任すら取ろうとしない穀潰しの戯言なんて聞く暇ねえから
で、いつ解体するんだ、おまえらのとこは
- 61 : 2020/09/21(月) 08:24:41.47 ID:q8d8P/gx0
- 過労死ラインが低すぎるのではないか?
- 62 : 2020/09/21(月) 08:24:47.70 ID:NjH/Q/cD0
- 罰則うんと厳しくしたら、違反も減って楽なのにね
コメント