
立憲民主党「後向きのデジタル化じゃなくて前向きの自然エネルギーで日本は食っていこう!!!」

- 1
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 2
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 3
【トルコ】イスタンブールでM6.2地震 236人負傷・全員命に別条無し 小・中学校は25日まで休校に1 : 2025/04/24 09:38:15 ??? トルコの最大都市・イスタンブール付近で23日、マグニチュード6.2の地震が発生し、236人が負傷しました。 イスタンブール付近で23日午後0時...
- 4
【静岡県富士宮市】女性の後をつけバッグに自らの精液かける…器物損壊容疑で56歳会社役員の男を逮捕 「間違いない」と容疑認める1 : 2025/04/24 14:29:25 ??? 富士宮市に住む女性のバッグに体液をかけ、使用できなくしたとして同市在住の会社役員の男が逮捕されました。 器物損壊容疑で逮捕されたのは富士宮市朝...
- 5
【1都3県】いまの子育て支援策で「もう1人産もう」と思える? 親の9割が「いいえ」 議員らが保護者意識調査1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:54:19.01 ID:y9aq39Y79 ※調査期間: 2月25日~3月16日 いまの子育て支援策で「もう1人産もう...
- 6
【国際】EU、米アップルと米メタに制裁 公平な競争乱す、巨大IT規制「デジタル市場法」違反 計7億ユーロ(約1100億円)1 : 2025/04/23(水) 22:48:40.12 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 21:45 共同通信 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は23日、米アップルと米...
- 7
JR川口駅に「上野東京ライン」停車決定 ホーム新設などJR東と川口市が合意1 : 2025/04/24(木) 16:07:23.31 ID:+eKjqSJ79 NTV https://news.ntv.co.jp/category/society/37755a9bb8e0...
- 8
FF「デジタルカードゲーム出すか。魔法や召喚獣のカッコいい演出でユーザー戻ってくれー」←しない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:00:30.92 ID:0awVH1Qc0 頼む出してくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:0...
- 9
和歌山のパンダ中国に返還へ 理由は子孫がオスだらけになり掘るだけで繁殖が出来ず増やせない為1 : 2025/04/24(木) 16:04:09.37 ID:Wzk7EYL80 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り...
- 10
米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く1 : 2025/04/24(木) 15:54:14.07 ID:+eKjqSJ79 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k100147882...
- 11
東京「おかしい、全国から女が集まってくるのに全く子供を産まない!」1400万の人口がありながら年9万しか増えず。出生率0.99で最下1 : 2025/04/24(木) 15:45:11.24 http://www.a 3 : 2025/04/24(木) 15:45:58.30 ID:Vz3AOsmG0 ガンガン賃上げしないと、産...
- 12
【大阪・関西万博】子ども『無料招待』 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声1 : 2025/04/24 14:22:33 ??? 大阪・関西万博の来場者が100万人を突破しました。大阪府内の子どもたちが校外学習として無料で招待されていますが、現役の先生からは「安全に生徒を...
- 13
東京新聞・望月衣塑子記者…ムック『iPad仕事術! 2025』で表紙を飾る1 : 2025/04/23(水) 12:21:46.00 ID:kNgzfo/a9 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 【ついに表紙に特集掲載!】 年に一度の大人気ムック『iPad仕事術...
- 14
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 15
大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」 反日うぉっち!
- 16
【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは?【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは? ニュー速タイムズ
- 1 : 2020/09/19(土) 23:03:05.48 ID:y1VdQdXS0
- デジタル化は「後ろ向き」と批判
枝野氏、政権との違いアピール立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。
立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。
この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた。 - 2 : 2020/09/19(土) 23:03:20.62 ID:y1VdQdXS0
- こいつ何言ってるんや?
- 3 : 2020/09/19(土) 23:03:54.52 ID:vhyGATF6a
- ????
グレタ虫にでも寄生されたか? - 4 : 2020/09/19(土) 23:03:55.84 ID:LaMD5Cjc0
- ???
- 5 : 2020/09/19(土) 23:04:01.74 ID:bStdawrM0
- 意味不明で草
- 6 : 2020/09/19(土) 23:04:09.21 ID:0qFqAq830
- jkの敵やん
- 7 : 2020/09/19(土) 23:04:09.46 ID:2t8UAmJA0
- 意味不明すぎる
- 8 : 2020/09/19(土) 23:04:26.22 ID:ei9TroGP0
- 頭おかしくなったんか
- 9 : 2020/09/19(土) 23:04:30.64 ID:+tTishq90
- デジタル=キモオタチー牛
自然=陽キャ
こういうことやろなあ - 10 : 2020/09/19(土) 23:04:35.62 ID:avvBdOvn0
- こんな災害が多い国で無理があると思う
- 11 : 2020/09/19(土) 23:04:46.53 ID:aK5GTOhL0
- どうすんねんこれ
- 12 : 2020/09/19(土) 23:05:08.73 ID:vhyGATF6a
- 既得権益の打破を与党に取られたからほんまアピールすることないんやろなって
- 26 : 2020/09/19(土) 23:06:19.36 ID:TSoXIOkfM
- >>12
さらに菅は給付金2回目やるって言っちゃったしなあ - 13 : 2020/09/19(土) 23:05:13.75 ID:9sypFYhsa
- 平地がねえし災害多いのにそういう路線行けるんか?
- 14 : 2020/09/19(土) 23:05:18.42 ID:TSoXIOkfM
- 枝野・・・
- 15 : 2020/09/19(土) 23:05:28.99 ID:+tTishq90
- こいつらの存在がホンマ目障り
隕石で丸ごと消滅してくんないかな - 16 : 2020/09/19(土) 23:05:43.39 ID:y1VdQdXS0
- 真面目に意味が分からないんやが
パヨク界隈では同調の声多数なんかこれ? - 17 : 2020/09/19(土) 23:05:43.89 ID:cz11i5ET0
- 食える奴→禿 土地持ち 外人特に中国
- 18 : 2020/09/19(土) 23:05:45.44 ID:W1eaTZNg0
- こんなんこっちに絶対政権渡さないでくださいってアピールやん
- 28 : 2020/09/19(土) 23:06:40.37 ID:kaF73mgX0
- >>18
与党にはなりたくないけど国会議員ではいたいんやろな - 19 : 2020/09/19(土) 23:05:48.68 ID:E5odlH0Ud
- 先進国なら国民の中に確実に何%かはテクノロジーに拒否反応を示して自然エネルギーが全てを解決するって思想のキチゲェがいる
そして枝野含めた立民トップ層は何%かの得票を死守すれば自分達だけは確実に当選できる当然の発言では?
- 20 : 2020/09/19(土) 23:05:49.08 ID:GbpRD0C/0
- 永田町界隈の人らてデジタル=時計ぐらいの認識しかなさそうよな
- 21 : 2020/09/19(土) 23:05:50.38 ID:EBeJD4QA0
- だれか解説してくれや
- 22 : 2020/09/19(土) 23:06:01.03 ID:8wKXz4NL0
- 🤔
- 23 : 2020/09/19(土) 23:06:13.49 ID:riq25C0g0
- 自然エネルギー推進はまあいいけどさ
自然エネルギーとデジタル化って別に相反するものじゃないよな
カテゴリーの違うものでむりやり対立軸にする意味がわからん - 38 : 2020/09/19(土) 23:07:56.49 ID:W1eaTZNg0
- >>23
むしろデジタル化進めることこそが自然エネルギー推進にもつながると思うで - 112 : 2020/09/19(土) 23:13:54.51 ID:Bo+vNNIX0
- >>38
デジタル化自体はええけど
デジタル化するっていうとけばええやろってのは
昔中小企業の社長の失敗談としてよく聞いたわ - 162 : 2020/09/19(土) 23:17:38.80 ID:vcsGDLJF0
- >>112
「AIでビッグデータをディープラーニングしてなんか新しいもの作れ」
とかいう奴な - 189 : 2020/09/19(土) 23:20:20.60 ID:Bo+vNNIX0
- >>162
あるあるw
んでクソみたいなシステム作って現場が破綻するっていう - 39 : 2020/09/19(土) 23:07:56.98 ID:Yomzsofc0
- >>23
前向きと後ろ向きで対立してるからええねん
なんなら前向きなデジタル化と後ろ向きのデジタル化でもいい - 43 : 2020/09/19(土) 23:08:03.77 ID:TSoXIOkfM
- >>23
むしろデジタル化進めたほうが自然エネルギーやってく上でプラスになることが多そうな気が… - 65 : 2020/09/19(土) 23:09:49.23 ID:4OsA2Ey90
- >>23
対立させる必要はないな
両方進めていく必要がある - 97 : 2020/09/19(土) 23:12:55.68 ID:Pml8iZzA0
- >>23
むしろ両立させていかなきゃ自然エネルギーの効率的な活用なんて無理だと思うんだよなぁ。
枝野ほんまにこんなこと言うたんか - 115 : 2020/09/19(土) 23:13:58.17 ID:ykiltxly0
- >>97
言うて元々宇都宮ギョウザとかタグつけてやってるガ●ジやし - 157 : 2020/09/19(土) 23:17:22.36 ID:4OsA2Ey90
- >>97
こんな短い記事じゃわからんよ
蓮舫もメディアに恣意的に安倍に態度悪いように報道されたって言ってるし与野党どっちを支持するとかじゃなく冷静にみなあかん - 175 : 2020/09/19(土) 23:18:34.91 ID:gOVA9ZyGp
- >>157
判断材料としては不足しているとは思う - 179 : 2020/09/19(土) 23:19:01.87 ID:7NXRZM2x0
- >>157
国会中にスマホ弄ってたの蓮舫やなかったっけ - 24 : 2020/09/19(土) 23:06:16.31 ID:ACJg3n86a
- 蓮舫も桜を見る会の追求に意欲満々やしな。
- 25 : 2020/09/19(土) 23:06:17.04 ID:h9OX7NjJ0
- デジタルとは
- 27 : 2020/09/19(土) 23:06:39.01 ID:jvixly5P0
- 何の話してるんや
- 29 : 2020/09/19(土) 23:06:42.60 ID:V49S6eMw0
- ???
- 30 : 2020/09/19(土) 23:06:47.08 ID:P9weoP1D0
- 法令無視してタバコどんどん吸いまくろうってことやろ
- 31 : 2020/09/19(土) 23:06:54.72 ID:cTqJq3qMa
- 自然エネルギー進めたらデジタル否定になる理屈がわからん
- 33 : 2020/09/19(土) 23:06:56.79 ID:2IREw+1Z0
- ワイバカなんやけど誰かこいつらが何言ってんのか教えてくれ
- 46 : 2020/09/19(土) 23:08:10.59 ID:E5odlH0Ud
- >>33
「頭おかしいマッドエコロジストは我々に投票してね」って言ってるだけ - 60 : 2020/09/19(土) 23:09:19.25 ID:nftsfwWq0
- >>33
電化製品を全て無くして
日本だけはマンモスを追いかけてた時代に戻りましょうってことや - 34 : 2020/09/19(土) 23:07:11.85 ID:2x25Wpgx0
- コンクリートから人へってガイガイムーブしてたのもう忘れたんか
- 51 : 2020/09/19(土) 23:08:34.43 ID:TSoXIOkfM
- >>34
あれはキャッチコピーとして秀逸だったと思うで
なお実態 - 88 : 2020/09/19(土) 23:12:15.81 ID:vcsGDLJF0
- >>51
コンクリートで食ってる人がいるということがわからない想像力よ - 130 : 2020/09/19(土) 23:15:27.73 ID:JEFCWZibd
- >>88
その読み方は短絡的すぎるやろ… - 165 : 2020/09/19(土) 23:17:40.45 ID:1vo69i3VM
- >>130
まあ実際当時は公共事業で食ってる人間が食えなくなって景気悪くなってグダグダになったので - 237 : 2020/09/19(土) 23:24:10.43 ID:4OsA2Ey90
- >>165
政治は結局金の分配や
どこにどう金を使うか選挙公約として掲げて支持されたらそれを実行するかどうか国民はメディアを通じて監視する
当時は支持されて与党になったんやから間違ってるわけではない - 35 : 2020/09/19(土) 23:07:17.97 ID:oFNJp7M60
- 震災後の再生エネルギーブームが忘れられないんやね…
- 36 : 2020/09/19(土) 23:07:43.42 ID:Yj8Wmtxv0
- 誰か日本語に訳してくれ
- 37 : 2020/09/19(土) 23:07:50.49 ID:VVEsiIbl0
- もうええブレーンもおらんのやね
意味不明すぎる - 40 : 2020/09/19(土) 23:07:57.00 ID:fhgcWmwH0
- 立憲ってシルバー政党だからな
学生運動時代の人に向けた政策やってるし自民の方が若者重視 - 41 : 2020/09/19(土) 23:07:57.33 ID:ihAiJlNn0
- よくわからないぞ
- 42 : 2020/09/19(土) 23:07:57.39 ID:HJ5+yof70
- 政権取る気無し宣言やな
- 44 : 2020/09/19(土) 23:08:04.28 ID:33fpIu6d0
- 小泉進次郎レベルにまで落ちたんか?
- 45 : 2020/09/19(土) 23:08:07.42 ID:wEIRyCwZ0
- 自然エネルギーを推すのはええとしてデジタルを批判するのは何でや?
- 53 : 2020/09/19(土) 23:08:38.51 ID:W1eaTZNg0
- >>45
マスターアジアなんやろ - 78 : 2020/09/19(土) 23:10:53.49 ID:pzis/3TY0
- >>45
与党の発言はとりあえず批判しとこの精神 - 47 : 2020/09/19(土) 23:08:15.05 ID:4OsA2Ey90
- 貼られてるの読んだがまあ取って付けたデジタル化はその通り
この前までIT大臣がハンコ議連会長やってたのによく言うなとは思う
その分野では大きく遅れを取ってて今更遅いってのもそう思う
でも自然エネルギーについては具体的に聞きたいところ - 75 : 2020/09/19(土) 23:10:47.73 ID:riq25C0g0
- >>47
デジタル化を批判するにしても今の菅政権の進めようとしてるデジタル化や、
これまでの自民党政府のIT政策の取り組みを批判するのはいいと思うで
でもデジタル化そのものを否定して何でその対抗策に
次元の違う自然エネルギーをぶつけるのは普通にアホだと思う - 106 : 2020/09/19(土) 23:13:31.93 ID:4OsA2Ey90
- >>75
この記事だけ見ても正直わからんよ
上手く切り取られてるだけかも知らんし
今はメディアの菅政権あげの時期やから - 169 : 2020/09/19(土) 23:17:56.01 ID:riq25C0g0
- >>106
つっても左寄りの共同通信だしなぁ
見出しもちょっと枝野上げじゃね?
「枝野氏、政権との違いアピール」とか - 48 : 2020/09/19(土) 23:08:24.56 ID:jvixly5P0
- 枝野ってガソリンを学校のプールにためておけとか原油タンカーなんか来なくても問題ないとか言ってたけど世の中の仕組み知らな過ぎやろ
- 49 : 2020/09/19(土) 23:08:25.60 ID:amlnmRz60
- ヒップホップで食っていこう的な
- 50 : 2020/09/19(土) 23:08:27.63 ID:8DN5NYSW0
- こいつ何回同じスレたてとるねん
- 52 : 2020/09/19(土) 23:08:36.61 ID:yvdHSWE20
- 何言ってるの
- 54 : 2020/09/19(土) 23:08:42.96 ID:bfx+tCFh0
- 一番遅れてるのがITじゃないですかね
エコとかサステナビリティとかは企業が資金集めのためにやればええ - 55 : 2020/09/19(土) 23:08:44.32 ID:VhZ/HPW60
- 字面だけ見ると70年代のヒッピーみたいなこと言ってんな
- 56 : 2020/09/19(土) 23:08:53.44 ID:I4h6N5gsd
- 自民の反対っぽい事言っときゃええやろの精神
- 57 : 2020/09/19(土) 23:09:02.24 ID:bStdawrM0
- いやでも本当にコイツラにでかい顔させとくわけにはいかんからなんとか無関心層の日本人をなんとか目覚めさせんといかんのだが
どうしたらええんやろか - 58 : 2020/09/19(土) 23:09:15.37 ID:bwUT5hpq0
- 保守と革新とは
- 59 : 2020/09/19(土) 23:09:18.65 ID:PQfzf+Ota
- バイオマスで自然エネルギー率水増しするセコい真似はやめてほしい
- 61 : 2020/09/19(土) 23:09:30.28 ID:L+YhYMKxd
- ??
- 62 : 2020/09/19(土) 23:09:32.48 ID:vcsGDLJF0
- そらおしどりマコなんて
ヤバイ放射能カルトを擁立する党やもんな - 63 : 2020/09/19(土) 23:09:42.62 ID:dDPCH7r80
- ?
デジタル化と自然エネルギーて相反するどころかまったくカテゴリの異なる領域やろ - 64 : 2020/09/19(土) 23:09:45.32 ID:aPsVDg3t0
- デジタルで効率を上げな自然エネルギー集めて運用できんがな
- 66 : 2020/09/19(土) 23:09:51.12 ID:zgXINmE00
- 頭おかしなるで
- 67 : 2020/09/19(土) 23:10:00.02 ID:N9nnWPvx0
- なんでも反対はないわ
- 68 : 2020/09/19(土) 23:10:02.89 ID:CKbm0eUO0
- ガチガ●ジなのかな
- 69 : 2020/09/19(土) 23:10:06.15 ID:L+YhYMKxd
- デジタル化が後ろ向きてどういうことや?
- 70 : 2020/09/19(土) 23:10:20.48 ID:4nobhmRqM
- いきなり何カルト宗教みたいなこと言ってるの?
- 71 : 2020/09/19(土) 23:10:29.74 ID:S26e9fi20
- 野党のくせに総選挙ビビっとる時点でどーしようもねーわ
- 72 : 2020/09/19(土) 23:10:33.56 ID:uFggfwXO0
- 取ってつけたようながまんまブーメランで草
- 73 : 2020/09/19(土) 23:10:40.85 ID:ddi1f4ni0
- 別にどっちかしかできないことでもないんだからどっちにも手を出せばいい話
相手を後ろ向きなんて言わなくていい場面でそんなこと言うから嫌われるんだよ - 74 : 2020/09/19(土) 23:10:41.68 ID:1vo69i3VM
- 立憲も共産も滅びろとは思わんけどもうちょいまともな野党出ないもんかな
国民党はもう駄目そうだし - 82 : 2020/09/19(土) 23:11:20.25 ID:IRQb3jt40
- >>74
滅びた方が良いんだよなあ - 93 : 2020/09/19(土) 23:12:28.09 ID:1vo69i3VM
- >>82
流石に何かしら対抗勢力いないとあかんて
立憲も共産もウ●コなのは全く異論がないけど - 110 : 2020/09/19(土) 23:13:47.94 ID:bwUT5hpq0
- >>93
野党政権取る気ないのがなあ… - 129 : 2020/09/19(土) 23:15:23.80 ID:S26e9fi20
- >>110
だって政権与党になったら批判されるじゃん - 137 : 2020/09/19(土) 23:15:57.85 ID:bwUT5hpq0
- >>129
批判されない与党とかソ連や北朝鮮かな - 143 : 2020/09/19(土) 23:16:11.21 ID:ZILAoC6F0
- >>129
正義を掲げて与党を叩いてる時が一番気持ちええポジションやからな - 144 : 2020/09/19(土) 23:16:14.78 ID:IRQb3jt40
- >>93
対抗勢力になる新党を一から作った方が生産的やし結果的に早道や - 172 : 2020/09/19(土) 23:18:22.68 ID:S26e9fi20
- >>144
それ名前が変わるだけで中身何も変わらんやろ - 187 : 2020/09/19(土) 23:20:04.39 ID:IRQb3jt40
- >>172
まず名前だけ変える中身の奴らを一掃するんや - 89 : 2020/09/19(土) 23:12:21.10 ID:S26e9fi20
- >>74
ワイらでなんJ党立ち上げるやで - 140 : 2020/09/19(土) 23:16:07.02 ID:1vo69i3VM
- >>89
N国の二番煎じになれたら万々歳レベルやろ - 76 : 2020/09/19(土) 23:10:50.11 ID:vcsGDLJF0
- どうせ与党が理屈こねてデジタル化を否定したら
「日本は遅れてる!こんなだから中韓に抜かれた!」
とかケチつけるんやろ? - 104 : 2020/09/19(土) 23:13:31.31 ID:5q+C8IE7d
- >>76
ほんま草 - 77 : 2020/09/19(土) 23:10:51.00 ID:66ypx/UM0
- 日本にはFAXがある
- 79 : 2020/09/19(土) 23:10:57.64 ID:3sjPNKOfd
- 民主はダムをどうしたんだっけな
- 80 : 2020/09/19(土) 23:10:59.12 ID:0WuNmoqo0
- いつものことやけど、意味不明やな。
- 83 : 2020/09/19(土) 23:11:30.61 ID:yYj8p0DI0
- 比較になってへんねんが
- 84 : 2020/09/19(土) 23:11:30.85 ID:ykiltxly0
- 枝野「政権狙う新党結成するで党名は立憲民主党で党首はワイで幹事長は福山や」
ゲェジ
- 85 : 2020/09/19(土) 23:11:50.64 ID:jvixly5P0
- 農耕や狩猟をメインにして取引は物々交換にしようってことか
- 87 : 2020/09/19(土) 23:12:11.77 ID:CrPOfPgT0
- 正体現したね。
- 90 : 2020/09/19(土) 23:12:21.14 ID:UoyNWMm30
- 彡(^)(^)「ちきう環境を守るために山を切り開いてソーラーと風力発電するでw」
- 91 : 2020/09/19(土) 23:12:26.15 ID:P9RbN85l0
- 自民のデジタル化はクソだって中身ややり方を批判するんじゃなくてデジタル化そのものを否定してるんか?
- 103 : 2020/09/19(土) 23:13:29.46 ID:vfH1xyZy0
- >>91
馬鹿な年寄りはコンピュータにアレルギーあるからこっちのがウケる - 148 : 2020/09/19(土) 23:16:44.06 ID:vcsGDLJF0
- >>103
宇都宮大尊師は弁護士会会長だったとき
デジタル関連の訴訟を研究する委員会を
自分がよくわからないからというクソみたいね理由で潰したんよな - 107 : 2020/09/19(土) 23:13:34.43 ID:t2oZv2u/0
- >>91
今からでは追いつくだけやからや
自然エネルギーも遅れてるけど何故か追い抜けるみたい - 92 : 2020/09/19(土) 23:12:26.74 ID:fa50+Y/cM
- 日本で太陽光とか糞効率悪いのに乱立させてるのコイツらのせいやろ?
- 94 : 2020/09/19(土) 23:12:33.78 ID:zQsTRz7u0
- ?
コイツホンマに弁護士なんか? - 95 : 2020/09/19(土) 23:12:35.37 ID:t2oZv2u/0
- 合流して出来たのが立憲民主党と国民民主党なのは草
人が移動しただけやんけ - 225 : 2020/09/19(土) 23:23:16.83 ID:ceTemYno0
- >>95
というか国会では同じ会派やからな - 96 : 2020/09/19(土) 23:12:50.50 ID:5q+C8IE7d
- ゴミすぎるはマジで
- 98 : 2020/09/19(土) 23:13:02.37 ID:8kTn27RbM
- ふわふわ対決すな
- 99 : 2020/09/19(土) 23:13:06.10 ID:KfR+SD5v0
- 本物には敵わんわ
- 100 : 2020/09/19(土) 23:13:09.68 ID:ANAlXFRcd
- そりゃスパコンに対して2位じゃダメなんですか?って聞いた党なんだからデジタル化なんてもってのほかやろ
- 101 : 2020/09/19(土) 23:13:12.14 ID:JGx0Z/TP0
- 自然派と左派は昔から一心同体やろ、全然不思議じゃないわ
- 102 : 2020/09/19(土) 23:13:16.80 ID:PQfzf+Ota
- カーボンニュートラルってマジで詭弁だよな
- 105 : 2020/09/19(土) 23:13:31.32 ID:4nobhmRqM
- 進次郎に感化されたか?
- 108 : 2020/09/19(土) 23:13:35.98 ID:zQsTRz7u0
- デジタル化と国民背番号ははよやれや
自営業は脱税してるヤツ多過ぎやで - 109 : 2020/09/19(土) 23:13:42.08 ID:P9weoP1D0
- 利上げして景気回復発言もそうだけど基本適当にしゃべってるやろコイツ
- 111 : 2020/09/19(土) 23:13:53.63 ID:vcsGDLJF0
- 太陽光発電のために山を切り開いておいて
クリーンエネルギー名乗るの
ほんま本末転倒やろ - 142 : 2020/09/19(土) 23:16:08.66 ID:zQsTRz7u0
- >>111
太陽光にしたって風力にしたって台風にはクッソ弱いからな
こんなゲテモノ主力にしたら、それこそ無限に金かかるで
賽の河原やわ - 235 : 2020/09/19(土) 23:24:05.05 ID:IQNbC07F0
- >>142
しかも火力も原発も否定やからな
今自然エネルギーがそれなりに活用できるのもそれらのバックボーンがあるからやのに - 248 : 2020/09/19(土) 23:24:54.87 ID:vcsGDLJF0
- >>235
グレタは持ち上げるけど
グレタが原発推進派なのは都合よくスルーやもん - 259 : 2020/09/19(土) 23:25:25.42 ID:QMgEU8o9p
- >>248
意外とクレバーなんやなあれ - 113 : 2020/09/19(土) 23:13:56.37 ID:aHOpD5y90
- むしろデジタル化することで自然エネルギーで足りる可能性があるんちゃうんか
- 114 : 2020/09/19(土) 23:13:56.88 ID:4UG/H0Ehd
- なんで一々対立しようとするのか
自民党はこういう案だけどワイらはもっといい案あるぞってアピールでええのでは?
選挙直前なんだし - 139 : 2020/09/19(土) 23:16:06.72 ID:9KiLzYPg0
- >>114
そんなものはないし実行力もないぞ - 150 : 2020/09/19(土) 23:16:58.72 ID:4UG/H0Ehd
- >>139
ないなら政党辞めろよ
政権取る気ない政党とか身内優遇より税金の無駄やぞ - 154 : 2020/09/19(土) 23:17:20.00 ID:pzis/3TY0
- >>114
気に入らない法案は審議拒否とかね
前の維新はここを俺らの言う通り修正すれば賛成したるって自分たちの党の案を入れさせてたのになあ - 173 : 2020/09/19(土) 23:18:28.50 ID:4UG/H0Ehd
- >>154
まあ対立することも重要なんだけどそれは何かを成すための手段だからね
立憲は対立や反対が目的になってるだろ - 183 : 2020/09/19(土) 23:19:34.10 ID:BFbF3cZaa
- >>173
社会党なんかもう流行んねえんだよ - 116 : 2020/09/19(土) 23:14:00.92 ID:HraZYo4y0
- 自民応援党に名前変えろ
- 117 : 2020/09/19(土) 23:14:03.70 ID:8F9Lk0qO0
- パヨさん「安倍やめろー」
↓
安倍やめた
↓
パヨク「生きがいを無くした・・・」 - 118 : 2020/09/19(土) 23:14:06.70 ID:nbrxZGVy0
- 結局こいつらは自民の敵役演じてるだけなんだよね
バイキンマンやDr.ワイリーと一緒やねん
持ちつ持たれつでよろしくやってんだよ - 119 : 2020/09/19(土) 23:14:10.07 ID:ob/xgI6w0
- つまりもっと原始的な生活に戻るべきやということか
- 120 : 2020/09/19(土) 23:14:19.07 ID:xxj2ppAD0
- こんなありえんこと言うて給料貰うんか
ええのう - 121 : 2020/09/19(土) 23:14:54.50 ID:4cXVdtWF0
- 八百長やめろ
- 122 : 2020/09/19(土) 23:15:01.26 ID:wEIRyCwZ0
- これ特に若者には全く響かんやろ
- 123 : 2020/09/19(土) 23:15:03.70 ID:cYuBIGWn0
- こいつら本当はなんもやる気なくない?
- 145 : 2020/09/19(土) 23:16:22.62 ID:xxj2ppAD0
- >>123
ないで
自民党倒すとか微塵も思ってないかな - 170 : 2020/09/19(土) 23:18:01.92 ID:zQsTRz7u0
- >>123
国家議員の地位と金がほしいだけやろ
ホンマに志低いわ - 171 : 2020/09/19(土) 23:18:11.26 ID:8MGKNiCmM
- >>123
野党同士の内ゲバを制して令和版日本社会党ポジションを築くという大仕事を成し遂げたぞ
新55年体制はこれからがスタートや - 195 : 2020/09/19(土) 23:20:46.16 ID:CKbm0eUO0
- >>171
また離合集散するだけやろ - 240 : 2020/09/19(土) 23:24:24.41 ID:E5TMnB7s0
- >>123
批判するだけの立場が楽やからな - 124 : 2020/09/19(土) 23:15:07.25 ID:t2oZv2u/0
- 民主党が球磨川のダム計画潰したのほんま根に持ってる奴多いやろ
- 174 : 2020/09/19(土) 23:18:33.75 ID:vcsGDLJF0
- >>124
去年の台風
田中康夫はムキになって否定してるけど
八ッ場ダムが大活躍しとるからな - 125 : 2020/09/19(土) 23:15:07.68 ID:vcsGDLJF0
- 風力は北欧の成功事例ばっか持ち上げるけど
気候が年中安定してるからこそできるわけで
北欧の風力発電機を日本に持ってきても台風でぶっ壊れるで - 182 : 2020/09/19(土) 23:19:25.39 ID:kyDoGyhB0
- >>125
風力は北海道に作ればいい適地いっぱいあるし
でも北電は北海道は電力余ってるから風力なんかいらないって拒否だったら売ればいいと思うんだけど、電路はあるし
要は面倒臭いからやりたくねーんだろ、JR北海道と同じで努力する気がない - 188 : 2020/09/19(土) 23:20:08.18 ID:Pml8iZzA0
- >>182
あんな豪雪地域に造って大丈夫なん? - 231 : 2020/09/19(土) 23:23:41.00 ID:MerbKYDuM
- >>188
北海道の東は雪そんな降らないぞ - 234 : 2020/09/19(土) 23:24:02.38 ID:Pml8iZzA0
- >>231
なるほど。そんならやるべきやな
サンガツ - 126 : 2020/09/19(土) 23:15:09.50 ID:4nobhmRqM
- 自民支持する奴は肉屋を支持する豚とか言うけど立憲民主党も大概なんだよなあ
- 127 : 2020/09/19(土) 23:15:13.47 ID:5lc4Hh7YM
- デジタル化って30年前くらいの話に聞こえるからな
- 128 : 2020/09/19(土) 23:15:19.16 ID:jvixly5P0
- ハンコ無くすの反対してくれるんはいいことや
- 131 : 2020/09/19(土) 23:15:29.98 ID:gOVA9ZyGp
- 野党のせいで日本の民主主義がどんどん腐っていくな
- 132 : 2020/09/19(土) 23:15:32.78 ID:L+YhYMKxd
- デジタル化の反対はアナログだろ?んでアナログと自然エネルギーはなぜイコールなんや?そもそも紙媒体からデータへ移行みたいな簡便化効率化がなぜ後ろ向きなんだ??意味がわからない
- 133 : 2020/09/19(土) 23:15:40.83 ID:EBeJD4QA0
- 流石IT強者のクラウドが所属している政党は言うことが違うな
- 134 : 2020/09/19(土) 23:15:51.21 ID:Kf9ewLW5x
- だめだこりゃ
- 135 : 2020/09/19(土) 23:15:57.24 ID:7NXRZM2x0
- IT分野なんて遅れてんだからやればいいけど自然エネルギーなんて推進しても限度があるやろ
- 136 : 2020/09/19(土) 23:15:57.66 ID:XnldlZ7id
- これが悪夢のミンスだ!
- 138 : 2020/09/19(土) 23:15:59.93 ID:OETuABes0
- #枝野寝てろ
- 141 : 2020/09/19(土) 23:16:07.72 ID:JwvKTAU10
- こいつら必要なのか…?
- 146 : 2020/09/19(土) 23:16:30.81 ID:8Zt89iOZ0
- ほんとアホやな
- 147 : 2020/09/19(土) 23:16:40.38 ID:HHxTPVqw0
- 原始人かよ
- 149 : 2020/09/19(土) 23:16:58.42 ID:yYj8p0DI0
- プラットフォーマーの規制とか仮想通貨とかで管轄が総務省だったり金融庁やったりしたら監視監督に支障が出る場合もあるしな、そういうんもわからんか枝野
- 151 : 2020/09/19(土) 23:17:06.69 ID:nbrxZGVy0
- マイナンバーと保険証と運転免許証て統一すんのそんなに大変なの?
国家規模でそれ出来ない理由てなんなんや - 161 : 2020/09/19(土) 23:17:38.17 ID:W1eaTZNg0
- >>151
プライバシーがーセキュリティがーで進まないんや - 176 : 2020/09/19(土) 23:18:37.87 ID:t2oZv2u/0
- >>151
それぞれがユーザーマスタ持ってるから
マイナンバーの時に全部捨てて統合出来なかった時点でもうどうにもならない - 185 : 2020/09/19(土) 23:19:52.58 ID:S26e9fi20
- >>151
てか国家資格全部統一して欲しいわ - 202 : 2020/09/19(土) 23:21:08.62 ID:8MGKNiCmM
- >>185
医師免許と自動車運転免許を統一しろってことか? - 213 : 2020/09/19(土) 23:22:05.24 ID:S26e9fi20
- >>202
せやせや - 214 : 2020/09/19(土) 23:22:08.43 ID:ZihVwq1bp
- >>202
一枚の免許章で国家資格全部わかるようになったら便利ちゃう? - 216 : 2020/09/19(土) 23:22:14.74 ID:zQsTRz7u0
- >>185
各省庁の利権やん
官僚は絶対に手放さんやろ - 247 : 2020/09/19(土) 23:24:51.85 ID:nbrxZGVy0
- >>216
免許更新の時にトコトコ別の建物行って印紙買って・・・とかああいう細々したもんにもそれぞれ利権があるのかね - 200 : 2020/09/19(土) 23:20:55.33 ID:KfR+SD5v0
- >>151
色々紐付けすることに反対意見が多かったから、骨抜き状態でマイナンバー制は始まってるんや
今は反対意見を封殺できる状態になったから、色々進みそうになってるわけやな - 152 : 2020/09/19(土) 23:17:07.63 ID:t2oZv2u/0
- グレタが原発容認派だから日本に呼べないのほんと草
- 153 : 2020/09/19(土) 23:17:17.41 ID:vhyGATF6a
- 世界パヨクの流行りは火力規制やけどそこに日本パヨク特有の原発ヒステリーも加わって結果中学生でも言わないような現実見てないこと言い始める
- 155 : 2020/09/19(土) 23:17:20.88 ID:CoTHz6X4d
- 国民「野党は批判ばかりで政策がはっきりしてない」
立憲民主党「主軸は自然エネルギー立国!!(ドヤァ」
アホやこいつら
- 156 : 2020/09/19(土) 23:17:21.39 ID:bonFDo8Q0
- どういう意味で言ってるんだ?
- 159 : 2020/09/19(土) 23:17:35.62 ID:HWrGDUAk0
- 東京で馬鹿みたいに電力使うなよ
- 160 : 2020/09/19(土) 23:17:37.37 ID:bgshDdTx0
- 支持層がお年寄りだらけやと
残念ながらこうなってしまう…
中谷一馬とか若手の提言はまだマシやったが - 163 : 2020/09/19(土) 23:17:39.24 ID:3tNs/ZEJ0
- 立民支持者をおだてるだけでは議席は取れない
- 164 : 2020/09/19(土) 23:17:39.54 ID:vfH1xyZy0
- 国会議員はITパスポート合格しないとなれないにすべきやわ
いくらなんでもおかしい
今の幼稚園児以下やん - 166 : 2020/09/19(土) 23:17:42.91 ID:mPnvaA1dM
- これは確かな野党
- 167 : 2020/09/19(土) 23:17:44.71 ID:EUaBFjAO0
- でもこれで政権交代させたのが日本人だからな
- 168 : 2020/09/19(土) 23:17:50.01 ID:cYuBIGWn0
- ワイネトウヨだけど自分の国の野党がここまでガ●ジだと悲しくなる
- 177 : 2020/09/19(土) 23:18:40.09 ID:MhSAK6UM0
- 別に自然エネルギーは構わんけど
自然エネルギーを推す奴が胡散臭いのばっかり
そもそも火力や原子力と違って直接雇用生まれんし
太陽光のパネル設置の日雇い派遣は大量に増えるやろけど - 178 : 2020/09/19(土) 23:18:46.10 ID:BFbF3cZaa
- ?
- 180 : 2020/09/19(土) 23:19:19.61 ID:4UG/H0Ehd
- フェミに媚び売りとかLGBTをメインに掲げるとか消費減税に死んでも反対とかさぁ………
- 197 : 2020/09/19(土) 23:20:50.32 ID:MerbKYDuM
- >>180
擁護するわけじゃないけど消費税減税はもうどうやっても無理な状況ってことかも知れんで - 181 : 2020/09/19(土) 23:19:21.05 ID:gOVA9ZyGp
- そういえば昔、共同通信の記者と飯食いに来てる枝野見たことあるなぁ。
- 184 : 2020/09/19(土) 23:19:41.01 ID:MerbKYDuM
- この国のITがもうほんとにやべーことになってるんやからそれを突っ込めばええのになんでこうなるのか
- 196 : 2020/09/19(土) 23:20:48.51 ID:7NXRZM2x0
- >>184
野党「クラウドって知っとるか?」 - 208 : 2020/09/19(土) 23:21:36.47 ID:/riKDkFu0
- >>196
与党「興味ないね・・・」 - 186 : 2020/09/19(土) 23:20:01.38 ID:TCKgMzQb0
- 頭イカれてんな
- 190 : 2020/09/19(土) 23:20:22.06 ID:UhC9J2ke0
- 典型的な逆張りで草
- 191 : 2020/09/19(土) 23:20:30.32 ID:LhxBh/3h0
- いつまで経っても頭昭和の老人嫌カス共も
これには揃って賛同wwwww - 192 : 2020/09/19(土) 23:20:33.85 ID:lXseBZi6a
- 環境大臣色々やってるやん最近
- 193 : 2020/09/19(土) 23:20:40.86 ID:XWJkDRdjM
- ガ●ジ殺処分法はよ制定してこのガ●ジども殺せや
- 194 : 2020/09/19(土) 23:20:40.88 ID:IXH2Mf4H0
- 何を言ってるのかガチで分からんのやが
これだけやと異常者やで - 198 : 2020/09/19(土) 23:20:51.55 ID:1ZDB6EXS0
- 最近ボロボロやな、こいつ
- 199 : 2020/09/19(土) 23:20:52.27 ID:bgshDdTx0
- こんなん見てると
岸田文雄のデジタル田園都市構想がいかにマシやったかが分かる - 201 : 2020/09/19(土) 23:20:58.55 ID:4UG/H0Ehd
- 少なくとも政権交代前の鳩山民主党は○○やります!という前向きさは感じられたわ
実現できるかどうかはともかく今の立憲は政権のやることに青筋立ててただ反対してるだけやんけ
- 203 : 2020/09/19(土) 23:21:11.64 ID:KLgeRyDM0
- 原始人やろ
- 204 : 2020/09/19(土) 23:21:17.27 ID:8+Lk4MCj0
- 風力って自然の風を電力に変換しとるわけやから、環境被害すごそう
- 205 : 2020/09/19(土) 23:21:18.16 ID:7Vf3xqz60
- こいつらやる気ないだろ
- 207 : 2020/09/19(土) 23:21:36.20 ID:rTscCV6U0
- ジャップさぁ
- 209 : 2020/09/19(土) 23:21:42.66 ID:ENce4HIS0
- こういう訳のわからん発言するから政権取れんのや
- 210 : 2020/09/19(土) 23:21:52.58 ID:Zr4kLvJN0
- 自然エネルギーを志向する方が後ろ向きに思えるのだけどな
- 211 : 2020/09/19(土) 23:21:59.89 ID:jLr5hJRg0
- そりゃ自民党に負け続けるよな
- 226 : 2020/09/19(土) 23:23:21.02 ID:1ZDB6EXS0
- >>211
立憲民主党から立憲民主党へ
国民はここでもう離れてるからな - 212 : 2020/09/19(土) 23:22:03.24 ID:82zl+MLL0
- 日本みたいな台風の国じゃ風力無理やろ
- 215 : 2020/09/19(土) 23:22:09.55 ID:ouO8acPT0
- 支持母体の労働組合の老害たちがデジタル化反対してんのか
- 217 : 2020/09/19(土) 23:22:17.25 ID:C5zGAiRy0
- 日本の狭い国土で自然エネルギーやると自然破壊しまくりでアカンのにな
田舎行くとたまに見るけど木を切り倒しまでて太陽光パネル置いてるのマジで狂気の沙汰やで - 232 : 2020/09/19(土) 23:23:41.57 ID:82zl+MLL0
- >>217
都会人らしい勝手ないい草や
産業ないからやってるんや - 245 : 2020/09/19(土) 23:24:42.69 ID:/riKDkFu0
- >>217
というか国がいらない山とか引き取らないからこうなるんやろ - 218 : 2020/09/19(土) 23:22:18.92 ID:DqhhLJxxa
- なぜ負け続ける政党なのかよくわかるわ
- 219 : 2020/09/19(土) 23:22:38.19 ID:bj7Ke6sSd
- 社会主義の発想やねんな
枝野は経済成長も諦めてるし不幸はみんなで分け合おうって発想やねん - 220 : 2020/09/19(土) 23:22:42.06 ID:W1eaTZNg0
- わいが最大限解釈するとデジタル化は遅れてるのが追いつくだけだから後ろ向きからやってくる
自然エネルギーは日本がリード出来る分野だから前向き - 227 : 2020/09/19(土) 23:23:22.08 ID:t2oZv2u/0
- >>220
自然エネルギーは日本が遅れてる分野やで
ITよりも遅れてる - 249 : 2020/09/19(土) 23:24:58.57 ID:GbpRD0C/0
- >>227
何なら遅れてないんやろ というか日本が世界で戦えるのは何や?
というのを真剣に考えてほしいわ与党に - 221 : 2020/09/19(土) 23:22:44.20 ID:CoTHz6X4d
- 「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」と断じた。
これガチで頭おかしいやろ…
- 222 : 2020/09/19(土) 23:22:45.63 ID:DqhhLJxxa
- デジタルが後ろ向きって言ってておかしいと思わなかったんか
- 223 : 2020/09/19(土) 23:23:09.18 ID:KctBmJyP0
- ソーラーパネル思い出したんやろきっと
- 224 : 2020/09/19(土) 23:23:10.05 ID:Pml8iZzA0
- 風力エネルギーが流行っているデンマークとかオランダとかは平地ばっかりだから出来るんだよな
日本とは環境が違う - 263 : 2020/09/19(土) 23:25:53.23 ID:xtxVPOdDM
- >>224
山切開けばええやん - 228 : 2020/09/19(土) 23:23:27.48 ID:/5UamLuZ0
- なんか宗教団体になってるな
- 229 : 2020/09/19(土) 23:23:28.96 ID:BJd8W4Vl0
- 実現可能なら別にそれでもええで
- 236 : 2020/09/19(土) 23:24:10.18 ID:QDloRSy2a
- そもそものお家芸やもんな
左派の人間の仕事を奪う電脳化反対論
年金情報のデジタル化移管の時の公務員組合との取り決めやら - 238 : 2020/09/19(土) 23:24:21.96 ID:0PlI9kB10
- 自民の逆張りばっかよりは独自路線行って欲しいわね
- 239 : 2020/09/19(土) 23:24:23.83 ID:PV1FhKyN0
- もう遅い
今井がオワコン原発に拘ってる間に太陽光も風力も他国に掻っ攫われた - 241 : 2020/09/19(土) 23:24:34.92 ID:b/An5Lyx0
- 野党に叩く余地を与えてくれてた安倍ちゃんって偉いんやな
- 243 : 2020/09/19(土) 23:24:38.13 ID:PrT9/i2l0
- 堤防削ってソーラーパネルで大洪水起こしたの忘れたんか?
- 244 : 2020/09/19(土) 23:24:38.17 ID:mei73UL90
- 原子力や火力に対して自然エネルギー押しならともかくデジタル化に対してってわけわからんわ
- 246 : 2020/09/19(土) 23:24:50.40 ID:Efs9xn8A0
- 自然エネルギーはええけど自然から得たエネルギーを何に使うんや?
- 250 : 2020/09/19(土) 23:25:04.70 ID:6kDvSfl9p
- マジで枝野ボケてねえか?
言ってておかしいと思わんかったんか - 262 : 2020/09/19(土) 23:25:49.61 ID:82zl+MLL0
- >>250
「金利引き上げで景気が良くなる」って思ってるアホやぞ枝野 - 251 : 2020/09/19(土) 23:25:06.58 ID:DqhhLJxxa
- こんなん自民党が言ったらパヨクさん未来永劫叩き続けるやろw
- 252 : 2020/09/19(土) 23:25:10.43 ID:t1KKrdFl0
- 枝野でこれかあ
- 253 : 2020/09/19(土) 23:25:11.07 ID:6tzrlFkL0
- 天才ワイ「両方やればええやん」
- 254 : 2020/09/19(土) 23:25:13.19 ID:vhyGATF6a
- 自民党「とにかく携帯料金下げる」「デジタル化推進する」「縦割り打破する」
立憲民主党「だめだめだめ!そんな後向きじゃ!自然エネルギー立国しなきゃ!」
これもうアスペやろ
- 255 : 2020/09/19(土) 23:25:18.08 ID:hCoTXUH/a
- ただただ何でも非難したいがために言葉遊びして無理やり言うとるだけやろこれ
もう何言ってるのか意味不明やで - 257 : 2020/09/19(土) 23:25:21.18 ID:t2oZv2u/0
- 日本の左派にグレタ路線おらんの?
火力やめて原発容認路線 - 260 : 2020/09/19(土) 23:25:46.16 ID:8Mqt4XQE0
- そもそもデジタル化とエネルギー問題は別物やろ
- 261 : 2020/09/19(土) 23:25:47.82 ID:3am1QEVN0
- こんなんだから与党になれないんだよ競う気あんのか
- 264 : 2020/09/19(土) 23:25:54.06 ID:CppfUzEE0
- ほらな、次の選挙も自民で決まりだろ
コメント