
日本「島国です。IT後進国です。資源ありません、英語喋れません」←こいつが経済大国上位に食い込んでる理由

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/09/18(金) 18:23:39.674 ID:4lUijKCDa
- マジで教えて欲しい
- 2 : 2020/09/18(金) 18:23:53.610 ID:Bjox3leed
- 貯金
- 8 : 2020/09/18(金) 18:24:16.009 ID:4lUijKCDa
- >>2
どうやって貯金したの? - 3 : 2020/09/18(金) 18:24:02.422 ID:QuVtcf0h0
- 人口
- 4 : 2020/09/18(金) 18:24:04.958 ID:FFj75lXg0
- アメリカ様のケツを一生懸命舐めてるから
- 12 : 2020/09/18(金) 18:25:13.289 ID:4lUijKCDa
- >>4
えぇ… - 5 : 2020/09/18(金) 18:24:08.346 ID:rH/dqDIp0
- アメリカの犬
- 6 : 2020/09/18(金) 18:24:09.570 ID:0NhFaCDld
- 車
部品 - 7 : 2020/09/18(金) 18:24:12.007 ID:HLBctDCsF
- 人口が多いから
- 9 : 2020/09/18(金) 18:24:29.228 ID:BYrpckuUa
- 勤勉さ
- 10 : 2020/09/18(金) 18:24:29.357 ID:mv5eGUC+0
- 団塊世代のちょっと上の人達の財産があるじゃんね
- 11 : 2020/09/18(金) 18:24:36.532 ID:Kcg/wF9c0
- 強盗が少ないから
- 13 : 2020/09/18(金) 18:25:32.652 ID:EXN1sPm60
- 高度成長期にめちゃくちゃ頑張ったから
今の世代がサボってるわけではない - 18 : 2020/09/18(金) 18:26:46.999 ID:4lUijKCDa
- >>13
今後どうしたらいいの? - 40 : 2020/09/18(金) 18:32:51.701 ID:EXN1sPm60
- >>18
美味しい時期はすぎちゃったから、何をどうすれば一発逆転できるものでもないと思う
俺なんかには想像もつかない新しい何かが必要なんだろうなあ - 14 : 2020/09/18(金) 18:25:35.255 ID:Y87rWw39a
- 過去の栄光
ただし今はその過去の栄光を振りかざす老害が増えたので、このままなら残念だけど落ちていく - 27 : 2020/09/18(金) 18:28:41.684 ID:0NhFaCDld
- >>14
マジで世代転換の構造サボったの重罪すぎるわ
これのせいでまともに意見も言えん社会になったし無能が権力持てるようになるし - 28 : 2020/09/18(金) 18:29:25.675 ID:QuVtcf0h0
- >>27
でもお前無能じゃん - 32 : 2020/09/18(金) 18:31:07.783 ID:0NhFaCDld
- >>28
俺が無能か有能かは今関係あるのか?
根本的な話なんだが - 15 : 2020/09/18(金) 18:26:15.857 ID:6kFTxJcH0
- 世界中に資産ある
郵便局に1600兆円ある
人口が1億人超えてる - 16 : 2020/09/18(金) 18:26:27.477 ID:kO2FupKWa
- バブルも知らんのか
- 17 : 2020/09/18(金) 18:26:41.126 ID:SZFWLIOs0
- 内需がしっかりしてるから不況に強い
今後はわからんけどな - 19 : 2020/09/18(金) 18:26:50.558 ID:o/87KIr00
- 国民性やろなぁ…
- 20 : 2020/09/18(金) 18:26:52.267 ID:5cDpCXgod
- でも日本には四季があるから…
- 21 : 2020/09/18(金) 18:27:16.024 ID:OdDEOtubp
- 娯楽が豊富
- 22 : 2020/09/18(金) 18:27:21.020 ID:LzmrheMrd
- 教育が末端まで行き届いているから
底辺はいるが最低値は他の国よりも大分高いからどうしようもない人材が生まれにくい - 23 : 2020/09/18(金) 18:27:39.398 ID:MVVpUCFY0
- HENTAIの充実
- 24 : 2020/09/18(金) 18:27:56.777 ID:W5LuNJ8A0
- 上の世代が根性で頑張ってた
- 25 : 2020/09/18(金) 18:27:59.466 ID:Dgcd+odda
- 朝鮮特需が大きいだろうな
アレでアメリカも技術と金を落としてくれた - 26 : 2020/09/18(金) 18:28:01.748 ID:8wt5Qcnq0
- アメリカ頼りなら何でもできるならカナダが2位になってないとおかしい
- 29 : 2020/09/18(金) 18:29:43.689 ID:4lUijKCDa
- イギリスの機関が作った2100年のGDPランキングだけど誰だよ日本は衰退していくって言ってたヤツ…
どう説明すんのこれ?
- 35 : 2020/09/18(金) 18:31:48.971 ID:TamC1MFRp
- >>29
こんなのなんのあてにもならんやろ
それが予想できたらFXでもやって大金持ちや - 37 : 2020/09/18(金) 18:32:38.356 ID:rqwQp7xKd
- >>29
これイギリスの願望だろ
日本もヨーロッパももっと落ちるよ - 30 : 2020/09/18(金) 18:29:50.626 ID:HVKYJV/20
- 車だけだよね?主要産業
まじでどうすんだろ - 38 : 2020/09/18(金) 18:32:43.058 ID:4lUijKCDa
- >>30
かつてはMADE IN JAPANの家電がステータスであった時代が懐かしい…
トリニトロンの輝かしさよ - 47 : 2020/09/18(金) 18:36:36.542 ID:0NhFaCDld
- >>38
安いから売れるってのは昔からそうだしメードインジャパンだってそうだった訳だし - 31 : 2020/09/18(金) 18:30:06.819 ID:NFVoUjpMM
- 東京の鉄道が神すぎる
あれを超えるのはもっといい平野を持つアメリカが本気出さない限り不可能 - 34 : 2020/09/18(金) 18:31:33.703 ID:5mxBsOAW0
- 勤勉
- 36 : 2020/09/18(金) 18:32:23.403 ID:uhVFya+m0
- 最近のワケーモンはだらしないから落ちていくだけやで
- 42 : 2020/09/18(金) 18:33:15.493 ID:dMWeyD5pH
- >>36
若くない奴はだらしなくなかったんですかね… - 39 : 2020/09/18(金) 18:32:47.916 ID:SlhPJDFjr
- これで戦争に負けてなけりゃあなぁ
マウント取れたのに - 45 : 2020/09/18(金) 18:34:28.965 ID:4lUijKCDa
- >>39
敗戦国とかいういじりは最近しんどいわ - 41 : 2020/09/18(金) 18:32:55.379 ID:e9whWS1rK
- デモはやるけど暴動は起きない
- 43 : 2020/09/18(金) 18:33:34.232 ID:2Vrhnjan0
- 投資してた残り
- 44 : 2020/09/18(金) 18:34:08.075 ID:EXN1sPm60
- 今すぐやんなきゃいけないのは子作りだけどな!!!!
- 46 : 2020/09/18(金) 18:35:19.244 ID:6hvl6GZ5F
- 世界の財布だから
- 48 : 2020/09/18(金) 18:37:41.875 ID:CCz9f4b20
- 他国の2倍働く奴隷人材力
- 49 : 2020/09/18(金) 18:37:42.915 ID:7hoCqVLg0
- マジで海外にバラまく余裕なんて無いよな
日本国民の毎日の命を削る労働のおかげで成り立ってる - 50 : 2020/09/18(金) 18:37:57.622 ID:uqdurRB00
- 日本には四季がある
- 51 : 2020/09/18(金) 18:39:07.747 ID:7wQ8iLR40
- マジレスすると江戸幕府が優秀だった
この数百年間平和だったから庶民も暇な時間に勉強を娯楽としてやったりした(限られた分野ではあるが) - 52 : 2020/09/18(金) 18:39:33.925 ID:4VPpbdhw0
- ハリボテインデックスのおかげ
- 53 : 2020/09/18(金) 18:39:46.307 ID:G8wt568la
- 菅内閣のデジタル改革担当大臣は
自演でゲーム条例設けようとしたバカうどん県の老害ってまじ? - 54 : 2020/09/18(金) 18:40:12.333 ID:SlhPJDFjr
- 江戸は完成してたかもな
- 55 : 2020/09/18(金) 18:40:31.279 ID:DoYOPr35d
- 日本人の復興に対する意欲は異常だからそれを利用しない手はないよな
- 56 : 2020/09/18(金) 18:41:24.114 ID:w3SNKBvNa
- 水資源は豊富
- 57 : 2020/09/18(金) 18:44:16.523 ID:urNPWehSa
- 単純に人口が多いから
コメント