
【世論調査】 衆院選比例投票先、自民48%、立憲12%・・・朝日新聞

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/09/18(金) 09:56:06.29 ID:w3Cv2ZpP9
16、17日に実施した朝日新聞社の世論調査(電話)で、衆院選の比例区投票先について
「仮に今、投票するとしたら」と聞くと、48%が自民を選んだ。同じ質問をするのは今年3回目で、1月の37%、7月の35%から大きく増えた。
野党第1党の立憲民主は12%。1月の15%、7月の13%と比べると、合流の効果は見られなかった。
https://www.asahi.com/articles/ASN9K758JN9KUZPS002.html
- 2 : 2020/09/18(金) 09:57:02.34 ID:6LjIMTEb0
- 立憲3%からの大躍進!
- 3 : 2020/09/18(金) 09:57:18.32 ID:Cp0JPnV40
- 12%も売国奴いるの?
- 65 : 2020/09/18(金) 10:24:25.96 ID:YnLZLw/W0
- >>3
朝日だもの
調査対象を考えれば予想はつくでしょ - 4 : 2020/09/18(金) 09:58:48.42 ID:oFEb/0kR0
- 2017衆議院選挙の実際の比例得票率
自民33.28%
立憲19.88%
これが48%, 12%になるってことはさらに議席数の差が開くわけか - 11 : 2020/09/18(金) 10:01:49.57 ID:/DuN62uG0
- >>4
3年前が立憲の黄金期だったな
今回の合併は、間違いなく失望を呼んだ立憲と国民で、議員のトレードして、きちんと政策で政党を分けて
その上で「民民連立政権を目指します」が、ベストだったと思うわ - 22 : 2020/09/18(金) 10:05:27.66 ID:H5XqkpJw0
- >>11
せめて党要職の顔ぶれをリフレッシュ出来れば、相対的に期待感を演出出来たのにねえ
主要なメンツが民主党と大差ないんじゃ、一連のゴタゴタは何だったのと… - 15 : 2020/09/18(金) 10:04:05.46 ID:uN/2Ifrq0
- >>4
しがらみで票を確保する立憲をなめてはいけない - 28 : 2020/09/18(金) 10:07:31.63 ID:irPSwvNq0
- >>4
そこなんだよな、
枝野にしろ蓮舫辻元にしろ、ギャンギャン騒いでるのは
いつ解散総選挙になっても確実に当選する奴等、
あと小沢とか。 - 34 : 2020/09/18(金) 10:08:43.62 ID:So+o99NY0
- >>4
枝野のこれまでの仕事の評価がコレ
立憲の党員や議員はちゃんと結果をみて責任追及しておけよ - 5 : 2020/09/18(金) 09:59:51.29 ID:XsJCqYP60
- 立憲っていうか野党統一候補に
- 6 : 2020/09/18(金) 10:00:09.57 ID:vLuegSEF0
- 12+4=16%は知恵遅れ間違いなし
- 7 : 2020/09/18(金) 10:00:28.18 ID:+Q3i1/DA0
- 維新がもう少ししっかりとしてくれればなぁ
- 8 : 2020/09/18(金) 10:00:42.71 ID:aRvEmQV+0
- 自民か民主か2択しかできない奴って
数字を指の数しか数えられない民族と同じ位の知能 - 9 : 2020/09/18(金) 10:01:04.34 ID:MsO4feGj0
- だってトップが何も変わってないんだから期待のしようが
- 10 : 2020/09/18(金) 10:01:18.28 ID:yikvdnnd0
- 電話で回答に応じるのは情弱のジジイババアのみ
- 12 : 2020/09/18(金) 10:02:16.53 ID:p4trU2RO0
- >>10
だとしたら実際の差はもっと開いてるんだな - 20 : 2020/09/18(金) 10:04:40.83 ID:oFEb/0kR0
- >>12
いや選挙に行くのも主にジジババだからズレはあまりないんじゃない選挙がまだまだ先って時期だとファンタジー世論調査出してくることもあるけど
もう今にも解散するかもしれない、長くなったとしても1年以内には絶対ある
っていう状況だから各社とも真値を当てに行く時期だ - 13 : 2020/09/18(金) 10:02:19.58 ID:aV5SE8mY0
- 共産、社民、国民との野党共闘で選挙勝てるから
- 21 : 2020/09/18(金) 10:05:16.35 ID:uN/2Ifrq0
- >>13
勝てないよ
支持されていないって現実から目を背けるな - 14 : 2020/09/18(金) 10:03:33.45 ID:yikvdnnd0
- 維新や国民民主の票が自民に流れた
- 16 : 2020/09/18(金) 10:04:08.78 ID:bprARtCP0
- 立憲は連4とか辻元が復活当選するから絶対に入れない
- 17 : 2020/09/18(金) 10:04:21.12 ID:nD0+VCOK0
- こんな受け皿もないような状態じゃ、無党派層にしても、
選挙に行かないか、自民に票を入れるだろうな・・・。
共産党との共闘って時点で、かなりの票を失ってるんだが? - 18 : 2020/09/18(金) 10:04:22.82 ID:VFStHHtL0
- 3%が大躍進!!
- 19 : 2020/09/18(金) 10:04:29.53 ID:yikvdnnd0
- わからない 支持なし の数が不明
- 23 : 2020/09/18(金) 10:05:44.28 ID:WOkvaC9g0
- 立憲が12%とか日本でシナチョンが増えてんだな
- 24 : 2020/09/18(金) 10:06:12.58 ID:dBbP2pCd0
- パヨジジイはただでさえ寿命で減ってるところにコロナで激減中だからね
もう消滅するしかないんだよパヨ爺は - 25 : 2020/09/18(金) 10:06:21.50 ID:yikvdnnd0
- 国民民主なんて自民と合併すればいいんだよそういうメンバーだろ
- 26 : 2020/09/18(金) 10:06:47.00 ID:wdzw48ga0
- 合流して減ってるの笑う
- 27 : 2020/09/18(金) 10:06:58.86 ID:So+o99NY0
- メディアは早く総選挙させたくて仕方がないって感じだな
- 29 : 2020/09/18(金) 10:07:48.71 ID:ET2BAbke0
- 安倍総理が辞任したとたん 桜を見る会に招待されてたジャパンライフ会長が
詐欺容疑で逮捕されましたw自民支持者は「どうつながっているんだろ?」なんて気にもしないみたいですwwww
- 30 : 2020/09/18(金) 10:08:10.99 ID:yikvdnnd0
- 自民公明国民維新は合併してまともなジャパン共産党になれ
- 32 : 2020/09/18(金) 10:08:39.25 ID:gqsO/IkV0
- 今解散しないでいつやるんだよ、ハヨ
- 36 : 2020/09/18(金) 10:09:14.30 ID:88CYGa2i0
- よし、選挙だ
- 38 : 2020/09/18(金) 10:10:18.40 ID:WnjasIzc0
- 容共が知れ渡った以上は大多数が投票しないでしょうな
バカな選択をしたもんだぜ
社会党と共産党が共闘した選挙がどんな大惨敗だったかもう覚えてないのかねw - 52 : 2020/09/18(金) 10:17:40.30 ID:tF0OBdjy0
- >>38
時代は変わったかと
社会党と共産党が
共闘しなければ沖縄辺野古問題の解決も出来ないし - 42 : 2020/09/18(金) 10:11:56.89 ID:HVBqu/HQ0
- 自民は比例の上位におかしなのを放り込んでくるからなぁ
- 43 : 2020/09/18(金) 10:13:22.20 ID:6BU7UqGp0
- まず参議院での捻れや議席増やして
平時の支持率であと10%立憲伸ばしたら政権交代するなこれ - 44 : 2020/09/18(金) 10:13:44.59 ID:Q0MVDkvl0
- >>1
合流して新党もどき作ったのに立憲支持率減少してるw
これはひどいwwww - 54 : 2020/09/18(金) 10:17:49.88 ID:oFEb/0kR0
- >>44
支持や得票において政党くっつけて1+1=2にはならん
これまでもいくらでも事例があるのになんでこういうバカな足し算論が罷り通るのかね
マスゴミもいい加減「合流しても支持は増えませんよ」って事前に言うようになれ - 58 : 2020/09/18(金) 10:20:28.12 ID:H5XqkpJw0
- >>54
自民党以外の得票数足して「野党の方が勝ってる!」とか言っちゃう人達だから… - 59 : 2020/09/18(金) 10:21:36.76 ID:uN/2Ifrq0
- >>54
労働組合の上部団体がアホだから - 67 : 2020/09/18(金) 10:24:42.59 ID:oFEb/0kR0
- >>59
労働組合とかは共産と接近する立憲を受け入れられなくて
玉木の方に残ってるんじゃなかったっけ - 45 : 2020/09/18(金) 10:13:51.62 ID:ey/IMCgl0
- さくら逮捕で逆風だろうな
- 46 : 2020/09/18(金) 10:14:11.39 ID:gvx1JoA40
- 日本人は思考停止してるからな
- 49 : 2020/09/18(金) 10:16:18.73 ID:TIVMxisp0
- 社会主義のネトウヨが結構多いんだな、もはや宗教だな
- 50 : 2020/09/18(金) 10:17:08.98 ID:/C4EhCZO0
- つまり、次の選挙は
自民単独で300は楽に超える。
たぶん320くらいだろうが330いくかもしれない。 - 51 : 2020/09/18(金) 10:17:32.30 ID:pm8Y0sPC0
- 安倍の熱狂的支持者は日本会議や統一教会なのどの宗教だし
- 53 : 2020/09/18(金) 10:17:49.01 ID:O0ze/UVy0
- 在日韓国人に投票券はないw
在日韓国人は憲法違反だから半島に帰れよ
- 55 : 2020/09/18(金) 10:18:14.44 ID:gUBaoXPn0
- 立憲上がってきたな
やっぱり安倍政権継承内閣は評判悪いわな - 64 : 2020/09/18(金) 10:24:10.08 ID:8MJysyv30
- >>55
いや、支持率が下がりすぎたから、比例投票先というやつに変更した
つまり、奴らが散々煽っていた「消極的支持」ってやつで野党の支持率を粉飾している自民以外に投票したい奴らを立憲支持だとミスリードするような仕組みだ
- 56 : 2020/09/18(金) 10:19:41.19 ID:2w5jkdTD0
- 立憲がやる事なんて桜やモリカケだろ
ほんとくだらない
もっと経済や防衛外交についてやれよ - 57 : 2020/09/18(金) 10:19:56.41 ID:Bn8HaU2q0
- 支持率と比例投票先の数値を比較するバカw
- 60 : 2020/09/18(金) 10:22:51.39 ID:b/qQyVgo0
- そんなことよりも
蓮舫が宣材写真を変えたと、ツイッターで呟いてるぞ
今すぐみんなで見に行こうぜ! - 62 : 2020/09/18(金) 10:23:36.34 ID:DCuIkNjU0
- もっとも信用がない朝日新聞の調査で 自民党への投票が48%とは驚きだ
本当は10%のゲタ考えれば58%ということか。(日経では54%)
早期解散で朝鮮野党を消してしまえ。
- 63 : 2020/09/18(金) 10:24:00.79 ID:Bn8HaU2q0
- ちなみに比例投票先では
立憲は15→13→12に下落なんだがwなにが上がってきただよwバカがw
- 66 : 2020/09/18(金) 10:24:38.87 ID:Lqbs3rqO0
- 菅直人の証人喚問やればもう立憲は崩壊だな。
コメント