
【JNN世論調査】衆院選挙比例投票先 自民44%、立憲15%、維新8%、共産5%

- 1
もしかして芸能界って清楚ぶってるやつってヤリマンばっかりなの?逆にヤリマンっぽいやつは処女が多いの?1 : 2025/04/24(木) 09:52:47.45 ID:AN4b8PzF0 処女で妊娠した修道女を襲う恐怖、修道院に隠された秘密 狂気のオカルティックホラー「IMMACULATE 聖なる胎...
- 2
木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:20:13.77 s://i.imgur.com/zsp1NWv.png s://i.imgur.com/3PUG3W...
- 3
ガキの使いで忘れたくない出演者wwww1 : 2025/04/24(木) 08:36:58.08 ID:BygCk3Ic0 ADエヅレ 2 : 2025/04/24(木) 08:37:56.49 ID:jQ5PDcjO0 全裸手招きレイ...
- 4
ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当1 : 2025/04/24(木) 06:33:45.13 ID:BGW3PnqY9 ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当 [ 2025年4月2...
- 5
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判1 : 2025/04/24(木) 09:03:56.16 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:52配信 AFP=時事 ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレ...
- 6
ゆすりたかりに弱い日本は好都合…トランプ大統領が「最初の交渉相手」に目をつけたあまりに理不尽な理由1 : 2025/04/24(木) 08:53:26.08 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:17配信 プレジデントオンライン ■日本が対米交渉の「列の先頭」にいる ドナルド・トランプ...
- 7
国民民主、過去に不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ 「世論」という石橋をたたきながら選定を進める1 : 2025/04/24 07:34:17 ??? 国民民主党が夏の参院選で擁立する目玉候補の選定に細心の注意を払っている。堅調な政党支持率を維持しているが、候補者次第では逆風に変わる展開もあり...
- 8
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 : 2025/04/24(木) 08:19:10.27 ID:QHMJEI410 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 9
札幌生まれ松岡昌宏、北海道で“大好きな街”「空気感が合った」生活の2拠点目に「都会すぎず田舎すぎず」1 : 2025/04/24(木) 06:48:58.33 ID:BGW3PnqY9 札幌生まれ松岡昌宏、北海道で“大好きな街”「空気感が合った」生活の2拠点目に「都会すぎず田舎すぎず」 [ 202...
- 10
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/24(木) 08:07:40.77 ID:QHMJEI410 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 11
【神戸新聞】斎藤元彦知事、支持する 34・5%、支持しない 55・9%1 : 2025/04/24(木) 08:11:44.78 ID:qux9ELXy0 神戸新聞社とJX通信社は19、20日、兵庫県内の有権者を対象に、斎藤元彦知事の支持動向などを電話とインターネット...
- 12
産経新聞「経産相「赤旗は報道機関ではなくプロパガンダ新聞」」1 : 2025/04/24(木) 08:16:06.47 ID:szFaFb1Ma 「政党機関紙と報道機関は取り扱い異なる」 赤旗の万博取材巡り武藤経産相が共産に答弁(産経新聞) https://...
- 13
共産、党首討論に参加できず 田村委員長、要件を欠く1 : 2025/04/24(木) 08:05:32.99 ID:K4mttPSE9 共産党の田村智子委員長が23日の党首討論に参加できなかった。野党党首は所属する院の国家基本政策委員会の委員として...
- 14
【旧統一教会】 韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 07:24:15.33 ID:rl62ICRu 【4月23日 AFP】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世...
- 15
ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし1 : 2025/04/24(木) 08:00:58.28 ID:K4mttPSE9 ウクライナ和平を協議するため米英仏独などが23日にロンドンで予定した会合は、ルビオ米国務長官の欠席が直前に発表さ...
- 16
ベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」1 : 2025/04/24(木) 07:31:20.56 ID:K4mttPSE9 【ワシントン=河浪武史】ベッセント米財務長官は23日、日本経済新聞など一部メディアに対して、関税を巡る日米交渉で...
- 1 : 2020/09/17(木) 17:23:40.08 ID:bxRZNocL9
菅内閣支持64%、JNNなど緊急調査
17日 17時10分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4080364.html16日に発足した菅内閣を支持する人が6割以上に達しました。
菅内閣が発足したことを受け、JNNと社会調査研究センター、そして毎日新聞は共同で緊急調査を行いました。菅内閣を「支持する」と答えた人は64%、「支持しない」と答えた人は27%で支持が6割を超えました。
安倍前総理が退陣表明した後の今月8日に同様の調査を行った際には「支持する」が50%だったため、さらに支持を伸ばした形です。
閣僚の中では河野行政改革担当大臣に「期待する」と答えた人が76%に達しました。一方で、自民党の二階幹事長が再任されたことについては「評価する」が21%、「評価しない」が56%と、否定的な意見が上回りました。総裁選挙で争った石破元幹事長が閣僚や党の要職に起用されなかったことについては「妥当だ」が40%、「問題だ」が38%と拮抗しています。
衆議院の解散総選挙をめぐり、早く総選挙を行って国民に信を問うべきだという意見と、選挙よりも新型コロナ対策を優先すべきという意見があることについて、どちらの考え方が近いか聞きました。「早く衆院選を行うべきだ」は19%にとどまり、「新型コロナウイルス対策を優先すべきだ」が72%にのぼりました。
次の衆議院選挙の比例代表の投票先を聞いたところ、自民党がトップで44%、次いで立憲民主党が15%、以下、日本維新の会の8%、共産党5%の順でした。
次の総選挙で争点のひとつとなる消費税率の扱いについては、「現在の消費税率を維持すべきだ」と答えた人が45%、「景気対策のために引き下げるべきだ」が41%、「社会保障のために引き上げるべきだ」が9%でした。
- 2 : 2020/09/17(木) 17:25:04.55 ID:eBw75b/V0
- まだなんもしてない・・
- 14 : 2020/09/17(木) 17:30:15.33 ID:QG39zwUl0
- >>2
前政権のようにこのままなにもしないまま終わるんだろうな - 3 : 2020/09/17(木) 17:25:16.27 ID:ZWMOPgS50
- 安倍がやめてとりあえずガス抜きできてるからな
- 4 : 2020/09/17(木) 17:25:29.51 ID:1lX5/kI30
- たまきんに投票する
- 5 : 2020/09/17(木) 17:25:58.32 ID:ASvSnpE90
- >>4
くさそう - 26 : 2020/09/17(木) 17:35:27.05 ID:htYsqP1P0
- >>4
なぜか山尾をイメージした - 6 : 2020/09/17(木) 17:26:43.34 ID:4s+YRutr0
- ようやく公明党を切れる時が来たか
- 7 : 2020/09/17(木) 17:26:49.78 ID:xkg4QwEm0
- >>1
>石破元幹事長が閣僚や党の要職に起用されなかったことについては「妥当だ」が40%、「問題だ」が38%と拮抗しています。マスゴミがあれだけ持ち上げたのにwww
- 9 : 2020/09/17(木) 17:27:46.03 ID:CAK8OWnP0
- まだアナログの不正世論調査なんかやってんのか
AIに調査させろ - 10 : 2020/09/17(木) 17:28:02.57 ID:KjgXvTd/0
- また捏造だよ
立憲高すぎw - 11 : 2020/09/17(木) 17:29:06.00 ID:M+bbGtp10
- 維新が大阪のローカル政党から全国区になりつつあるのか
- 12 : 2020/09/17(木) 17:29:20.97 ID:WY92u6AD0
- >>1
1年後には自民と立憲が逆転してそう - 18 : 2020/09/17(木) 17:31:25.37 ID:K09/xBG20
- >>12
またまた冗談を - 15 : 2020/09/17(木) 17:30:38.86 ID:9R586DnW0
- これで石破は完全に過去の人扱いになったな
- 17 : 2020/09/17(木) 17:31:18.10 ID:PsAZS8gJ0
- 野党って前回、与党より得票数多かったんだよな
なんか、いつも調査とかけ離れて
るような気がするんやけど
気のせいかな? - 19 : 2020/09/17(木) 17:31:41.21 ID:NieodTOo0
- さあ総選挙だ!
- 20 : 2020/09/17(木) 17:32:01.44 ID:BebA3D730
- 対抗できる党がいない
- 22 : 2020/09/17(木) 17:34:45.53 ID:o9DrS+6T0
- プリンスレジ息子と受信料って理由だけで国会レギュラー党には
もう入れたくないわ
右だ左だの大げさファンタジーの屋上ヒーロショーで入り口閉じ込めて
クソ高いジュースや食べ物売りつけやがってよ - 23 : 2020/09/17(木) 17:34:58.09 ID:SXGeDowD0
- 五人に一人がキチゲェなのかw
- 24 : 2020/09/17(木) 17:35:03.66 ID:Pa1yWEkD0
- タマキン党は消滅か
- 25 : 2020/09/17(木) 17:35:15.14 ID:MRYVZG0J0
- 立憲15%って大健闘だな
- 27 : 2020/09/17(木) 17:35:43.47 ID:HAu380hJ0
- 立憲の人気のなさは異常
ただちに影響はないの枝野 2番目じゃダメなんですかの蓮舫 邪魔にしかならないのにヘリで福島の事故原発現場行った菅直人 このメンバーで30%を越える支持を集めようというのは無謀なわけだが - 28 : 2020/09/17(木) 17:36:05.19 ID:4xo96fZg0
- 立憲そんなあるんや
- 29 : 2020/09/17(木) 17:37:01.52 ID:eZkpJB820
- >>1
立憲キャバクラ党が15%とかさすがに冗談だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 30 : 2020/09/17(木) 17:37:32.37 ID:ISSZxpjC0
- 15%とかだいぶ盛ったなぁ
- 31 : 2020/09/17(木) 17:37:50.56 ID:RXJi1CPP0
- 立憲のやることなすこと主義主張全部反対で嫌いだけれど、今回は立憲に入れるよ。
- 32 : 2020/09/17(木) 17:37:50.90 ID:VGsuF10t0
- 地獄はしばらく続きそうだなw
また自殺が増えるかな - 33 : 2020/09/17(木) 17:38:00.05 ID:Pxo5GOH60
- 二階のところに参院の世耕が立候補すれば盛り上がるのに
- 34 : 2020/09/17(木) 17:38:12.79 ID:7q3bBC360
- さあ、次は維新
- 35 : 2020/09/17(木) 17:38:19.69 ID:RkRFMDHs0
- しれっと立憲の支持率をもるのはいい加減やめたほうが。
どうせ後で辻褄あわせなきゃいけなくなるのに。 - 36 : 2020/09/17(木) 17:38:36.43 ID:82t1aMCl0
- 与党内野党の石破が離党して適当にまともそうな野党議員かき集めて党を作ったほうが立憲よりましな野党になりそう
つっても石破に人を集めさせるのが無理なんだよなぁ - 37 : 2020/09/17(木) 17:39:11.89 ID:N3weVRWm0
- 立憲15
共産05まだ20%も頭のおかしな人がいる。
- 38 : 2020/09/17(木) 17:39:22.22 ID:V8tdkqtL0
- 立民15%は参議院選の惨敗レベルでしょ
- 39 : 2020/09/17(木) 17:39:32.26 ID:A1uFUOF80
- Tbsだからね
実際は半分でしょう - 40 : 2020/09/17(木) 17:39:36.80 ID:lKUgbE4Y0
- 一つ確定した事がある
長谷川豊衆議院議員が誕生する - 45 : 2020/09/17(木) 17:41:14.43 ID:82t1aMCl0
- >>40
室井佑月あたりも次立憲から立候補すんじゃね? - 41 : 2020/09/17(木) 17:40:20.48 ID:vZ1Fsmkd0
- 金をばらまいとけば安泰だ
- 42 : 2020/09/17(木) 17:40:31.32 ID:ptntozNu0
- RDDなんかに今時答えるジジババでこの数字なら
実際は自民圧勝だわな。いつもの事だけど - 43 : 2020/09/17(木) 17:40:42.44 ID:HAu380hJ0
- 東京のテレビ局報道部門のいくつかはこの調査を信じず政権交代があるかもしれないと思ってるようなハシャギかたをしているとこがある
菅義偉内閣への攻撃材料を血眼になって探してるはず
能力ないとこは週刊文春が何かスッパ抜いてくれるとこをひたすら待ってる - 44 : 2020/09/17(木) 17:40:47.54 ID:tN2kE0UY0
- 維新がんばれ
- 46 : 2020/09/17(木) 17:41:22.66 ID:zvLweKqZ0
- >>1立ミン特盛りワロタ
今すぐ解散総選挙できますね(笑)
- 47 : 2020/09/17(木) 17:41:30.80 ID:lzlDrp3u0
- レジ袋無料化党を作ったら比例で1人ぐらいは当選するんじゃないかと思う。
- 48 : 2020/09/17(木) 17:42:10.18 ID:BGODEV2v0
- 石破推しであれだけ恥さらしといて
マスゴミはまだ野党の支持率盛ってんのかw - 49 : 2020/09/17(木) 17:42:18.88 ID:eBdplH2S0
- 共産5%がマジなら恐いなー。
気違い多すぎだろー。 - 51 : 2020/09/17(木) 17:43:40.98 ID:l/VSIxvN0
- >>49
年を追うごとに減りつつあるから
世代交代が進めばそのうち消滅するよ - 52 : 2020/09/17(木) 17:44:44.79 ID:AZpVbicC0
- 安倍内閣の暗黒部分を全て担っていた
カスが総理とか終わってるな。この国。
黒川を雇い入れて数々の揉み消しを指示したのもこのカスだよな。河合の件もこのカスが主犯なのに、メディアは沈黙してるし。 - 53 : 2020/09/17(木) 17:45:01.70 ID:v7BNiOZ70
- >>1
立憲民主党高いな
コメント