
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る

- 1
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 2
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 3
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 4
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 5
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 6
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 7
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 8
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 9
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 10
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 11
兵庫県警生田署で男性警部補が飛び降り自殺か 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 13:39:55.37 ID:Vg2WgkCq0 【速報】兵庫県警生田署の敷地内で59歳の男性警部補死亡 飛び降りか 県警が当時の状況を...
- 12
米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税 別の国経由での輸出にも対策1 : 2025/04/22(火) 13:17:36.25 ID:MMnqontn9 米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超 [21日 ロイター] – 米通商当局は21日、東南ア...
- 13
秋田県って人口が減り続けてもなんとかなるシステムがあるんじゃね?1 : 2025/04/22(火) 13:20:55.41 ID:GdvGxdze0 逆に言うと人口が50万ぐらいでもなんとかなるのが秋田県という広大な農地だと思ってる 2 : 2025/04/22...
- 14
【吉報】インバウンド、まもなく終焉へ ドル円140円になると日本に旅行したい外国人の4割が訪日を諦める模様1 : 2025/04/22(火) 13:27:13.94 ID:WOnZ/+Cj0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 [2025/04/22 11:34]...
- 15
トラック運転手、いざ!日本へ 名鉄グループ、インドネシア人12人を採用1 : 2025/04/22 07:44:09 ??? 名古屋鉄道のグループ企業による外国人従業員の採用を担当する名鉄エリアパートナーズ(AP、名古屋市)などは17日、インドネシア西ジャワ州バンドン...
- 16
【誰得】うんこラップでお馴染み石川優実さん、メルマガで唐突に自身の初エッチの思い出を語り出す1 : 2025/04/22(火) 12:18:22.29 ID:3Xt47lKi0 石川優実さんが赤裸々に初体験の思い出を語る ミサンドリーの原点? 3月9日、新宿駅東口で開催された「フェミブリッ...
- 1 : 2020/09/17(木) 16:24:18.12 ID:3QQnUmAO9
毎日新聞と社会調査研究センターは17日、JNNと共同で、菅義偉内閣の発足を受けて緊急の世論調査を実施した。内閣支持率は64%で、調査方法が異なるため単純に比較できないが、第2次安倍内閣発足時(2012年12月)の52%を大幅に上回った。不支持率は27%だった。
支持すると答えた理由では、「政策に期待が持てそうだから」が35%で最多だった。縦割り行政、既得権益、前例主義の打破などを打ち出しており、改革姿勢を強調している点に期待があるようだ。「安倍政権の路線を引き継いでくれそうだから」が30%で続いた。首相は「安倍政権の継承」を掲げており、一定の評価を得ている。「首相の人柄に好感が持てるから」が27%だった。地方出身で非世襲の「たたき上げ」などと評されていることが好印象を与えているようだ。「自民、公明の連立内閣だから」は5%だった。
支持しない理由では「安倍政権から代わり映えしないから」が61%だった。「政策に期待が持てそうにないから」20%、「自民、公明の連立内閣だから」が10%、「首相の人柄が好きになれないから」8%の順だった。
安倍政権からの変化を望む政策などを尋ねた質問では、「経済政策」が24%で最も多かった。首相は安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の継続を主張しているが、変化を求める声が少なくないようだ。「新型コロナウイルス対策」との回答は21%だった。安倍内閣では、医療検査体制への不安や布マスクの配布などで批判を受け、支持率低下を招いた。首相は新型コロナ対策を最優先課題に掲げ、「感染拡大防止と経済活動との両立」を引き続き目指しており、今後の対応が焦点となる。
このほか「社会保障政策」は17%、「外交・安全保障政策」は9%だった。「首相の政治姿勢」は19%だった。安倍内閣では、「森友・加計学園」「桜を見る会」の問題で世論の批判が強まった。首相は桜を見る会について、来年以降の開催中止を表明したが、森友・加計学園問題を含め再調査は否定している。
菅内閣の閣僚や自民党役員人事の評価も聞いた。安倍内閣からは8人を再任、4人を再入閣させるなど経験重視の布陣とした。首相自身の後任として起用された加藤勝信官房長官については「期待する」は39%、「期待しない」は29%だった。河野太郎行政改革担当相は防衛相からの「横滑り」で、首相は改革への突破力に期待を寄せている。河野氏に「期待する」と回答した人は76%にのぼり、「期待しない」の13%を大きく上回った。
安倍内閣では菅氏とともに「骨格」だった麻生太郎副総理兼財務相の再任に関しては「評価する」が34%で、「評価しない」の54%を下回った。党人事で、総裁選で菅氏支持をいち早く表明した二階俊博幹事長を再任したことについても「評価する」21%が、「評価しない」56%を大きく下回った。
一方、首相と総裁選を争った石破茂元幹事長を閣僚や党幹部に起用しなかったことについては「妥当だ」が40%、「問題だ」が38%だった。
調査は、社会調査研究センターと毎日新聞、JNNが9月17日、18歳以上を対象に携帯電話のショートメール機能を使う方法を主体として調査した。コンピューターで無作為に数字を組み合わせた携帯電話と固定電話の番号に自動音声応答(オートコール)で電話するRDS法で対象者を抽出。携帯電話の場合は、調査を承諾した人にショートメールで回答画面へのリンク情報を送付。固定電話の場合は、自動音声の質問にプッシュ番号で回答してもらった。目標サンプル数を携帯700件・固定300件に設定し、携帯711件・固定314件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a273411c744813306b52c46347e804e1df031fc
- 2 : 2020/09/17(木) 16:24:48.31 ID:NHi3JgOO0
- パヨクいらいらw
- 3 : 2020/09/17(木) 16:24:52.59 ID:4S2YFL/F0
- また下げる為にわざと上げてるだけ
- 4 : 2020/09/17(木) 16:25:10.85 ID:dNSoTVtN0
- パヨク発狂
- 5 : 2020/09/17(木) 16:25:14.01 ID:ZVlgbw8G0
- な、日本人って馬鹿だろ?
- 9 : 2020/09/17(木) 16:26:06.14 ID:NHi3JgOO0
- >>5
朝鮮パヨは日本の政治に口出さないでくれる?お前になんの関係があるんや? - 6 : 2020/09/17(木) 16:25:43.74 ID:GB10zsny0
- まあ首相は民度の象徴だから、しょうがない。
没落必至の国ってのは、こんなもんなんだろうよ。 - 7 : 2020/09/17(木) 16:25:46.96 ID:RiBB4zs60
- こいつ以外がゴミだったからな
- 8 : 2020/09/17(木) 16:26:05.95 ID:sgJYWGVr0
- 操作し放題の支持率調査、悲しいけど信用できないじゃん
- 11 : 2020/09/17(木) 16:26:28.37 ID:zf2kf2AD0
- 微笑みのガースー(^^)/
- 12 : 2020/09/17(木) 16:26:30.43 ID:Vdjqa3xq0
- 何もしてないのに、全てを踏襲すると言ってるのにこの支持率か。
日本が没落するのも分かるわ。 - 14 : 2020/09/17(木) 16:26:56.31 ID:NHi3JgOO0
- >>12
世界一の債権国ですがw - 24 : 2020/09/17(木) 16:30:00.69 ID:GB10zsny0
- >>14
それは今までの貯金だから(笑)
それは、今までは優秀だったってことであって、
今優秀か、これから優秀かとは、
残念ながら関係ない。 - 32 : 2020/09/17(木) 16:31:34.73 ID:NHi3JgOO0
- >>24
またパヨクの屁理屈か
お前あの緊急着陸させたやつや地下アイドルをストーカーして逮捕させたやつらとベクトル違うだけで
全く同じ人種やぬ - 17 : 2020/09/17(木) 16:27:59.81 ID:NHi3JgOO0
- >>12
お前の兄は借金まみれだよね
しかもヤミ金から借りまくってる - 18 : 2020/09/17(木) 16:28:33.07 ID:aZmp+kq60
- >>12
仕事人内閣とか言ってたけど今まで仕事してこなかったのかって思ったわ - 13 : 2020/09/17(木) 16:26:50.40 ID:j/b5LXU90
- アヘが死んだ効果か・・
- 15 : 2020/09/17(木) 16:27:39.98 ID:llFAbBQ/O
- 今からだよな
今からが見せどころ - 19 : 2020/09/17(木) 16:28:33.09 ID:Gd7pvigk0
- 高卒集団就職最強w
- 20 : 2020/09/17(木) 16:28:56.83 ID:r/lrtSNe0
- 安全安心お仕事内閣。
長期政権狙ってるって噂も本当かも。 - 21 : 2020/09/17(木) 16:29:24.43 ID:9W/FMbjR0
- あんだけネガキャンしてるのにwww
- 22 : 2020/09/17(木) 16:29:36.58 ID:qb4v8ew+0
- 反日毎日の数字でこれなら実態支持率は70超えてるな
- 25 : 2020/09/17(木) 16:30:05.60 ID:cozVdcuP0
- 支持率は高くても低くても信用してはいけないと安倍政権で学んだわ
もし支持率通りなら安倍政権が8年近く持つ事は絶対ない - 26 : 2020/09/17(木) 16:30:10.40 ID:zwktAztK0
- 解散総選挙でパヨクを壊滅させよう!
- 27 : 2020/09/17(木) 16:30:30.19 ID:7WDTZwhP0
- 最初のご祝儀で
令和オジサン効果もあるのに70に届かないのが予想外
- 28 : 2020/09/17(木) 16:30:59.34 ID:B1Km8hGC0
- お茶の間のジジババはトップが変われば内容も変わると思い込んでるしご祝儀相場
という事でとりあえず高めの数字出してきたか - 29 : 2020/09/17(木) 16:31:00.39 ID:sN7KWbCD0
- マスゴミの数字はここ7年あまりで
すっかり信用に値しなくなった。
古事記ネトサポ飼ってるし。
- 30 : 2020/09/17(木) 16:31:07.12 ID:55tPDZvS0
- お仲間の毎日変態新聞が菅内閣の支持率を高くしたので、裏切られた5chのバカチョンが発狂中w
- 31 : 2020/09/17(木) 16:31:18.95 ID:nciB5kb/0
- 頑張れよ菅
おまえが頑張れば、これまで何も考えず選挙で世襲に投票してる層が
バカらしくなって実力者をきちんと選ぶようになるかもしれない
自民から見てもそのほうがいいだろ
いつまでも世襲による政治おままごとなんかやってらんないだろ、この非常時に - 33 : 2020/09/17(木) 16:31:38.87 ID:OKY9hxlg0
- 新自由主義に騙される奴が多くて情けないわw
- 111 : 2020/09/17(木) 16:42:47.06 ID:/UR9/PF+0
- >>33
BLMの暴動こそ極左パヨクの目指す新自由主義だよ - 34 : 2020/09/17(木) 16:31:40.36 ID:M6KZFOnC0
- 内閣支持率70%も見えてきたな
凄いことやぞ - 35 : 2020/09/17(木) 16:31:41.44 ID:o/SA034p0
- >>1
ご祝儀を除けば実質46といったところか?
そこそこ、まぁまぁじゃねえの? - 36 : 2020/09/17(木) 16:31:42.79 ID:kX8Si97C0
- その直前に行われた立憲民主党の生徒会みたいな代表選も菅の追い風になってる
- 37 : 2020/09/17(木) 16:31:43.54 ID:IMyo9tP40
- 60超えてきたんか
高いなぁw
非世襲っていうのが効いてるなぁ - 38 : 2020/09/17(木) 16:32:00.51 ID:yKj2HdH70
- 毎日でこれなら実際は軽く70%は越えてるよ
- 40 : 2020/09/17(木) 16:32:22.48 ID:CP+0Oj8L0
- キンペー国賓招待すんのか?スガ
- 41 : 2020/09/17(木) 16:32:27.20 ID:r/lrtSNe0
- これが石破内閣だったらと思うと…
- 42 : 2020/09/17(木) 16:32:29.62 ID:dc+VLOwQ0
- ジャップは肉屋を支持する豚ばかりだから政治家も楽でいいな
韓国人は政治意識が高いから舐めた政治をやると直ぐに支持率が下がるから大変だよ - 43 : 2020/09/17(木) 16:32:30.02 ID:+O2SIK5J0
- >>1
へー
僅か直前支持率2%だった男がねえww
石破の20分の1だった支持率にどんな手を加えたんだよwww - 44 : 2020/09/17(木) 16:32:52.96 ID:vZmu9Hsx0
- 後は下がるだけ
キンペー国賓とかね - 45 : 2020/09/17(木) 16:32:54.11 ID:vYLQZyyU0
- 実際、パヨクって日本にどのくらいいるの?
500人くらい?
- 57 : 2020/09/17(木) 16:35:48.45 ID:yKj2HdH70
- >>45
5ちゃんねるの書き込み見てたらもう少し多いみたい
呆れるほどバカばっかりだけどねw - 46 : 2020/09/17(木) 16:34:07.83 ID:YG7mB50M0
- パヨ、立憲wwww
- 47 : 2020/09/17(木) 16:34:23.36 ID:CRfCPHz20
- ウヨサポこれは捏造じゃないのw
- 55 : 2020/09/17(木) 16:35:27.12 ID:NTnZQTxx0
- >>47 都合がよさそうな数字なので、この記事はフェイクではない。(´・ω・`)
- 49 : 2020/09/17(木) 16:34:41.76 ID:zK3KHrG20
- 石破支持ってどんだけ嘘だったんだよwww
- 90 : 2020/09/17(木) 16:40:13.88 ID:D3GtVxO70
- >>49
石破さんでもこれだけの支持率はあるでしょ
まぁマスゴミしだいですけどね
9条改正する石破さんには冷酷でしょうから
石破さん次は期待していますよ - 97 : 2020/09/17(木) 16:41:24.99 ID:8SvvhgLD0
- >>49
石破は野党支持者に人気が高い、野党支持者も自民党に投票する人多いって事だよw - 128 : 2020/09/17(木) 16:44:55.70 ID:D3GtVxO70
- >>97
石破さん支持は野党支持者っていうより
無党派ね
河野さんは左翼でかつ韓国に優しいから野党支持者も混じっているでしょ
韓国大使と仲直りの食事会をやったんだってね。 - 50 : 2020/09/17(木) 16:34:51.73 ID:lj8cNJxw0
- いつものファンタジーアンケートね
- 51 : 2020/09/17(木) 16:35:10.40 ID:pX9506Bo0
- これは即解散するだろな
そしてまた自民圧勝
没落は続くよどこまでも - 52 : 2020/09/17(木) 16:35:15.27 ID:N9wOUCqE0
- 高すぎワロタ
- 53 : 2020/09/17(木) 16:35:18.67 ID:N131dmqi0
- 後の歴代最長政権の誕生である
- 54 : 2020/09/17(木) 16:35:26.32 ID:dw3Zv1/e0
- 石破終了
離党するしかないな - 56 : 2020/09/17(木) 16:35:38.28 ID:NGcgmD8L0
- スゲー
- 58 : 2020/09/17(木) 16:36:09.68 ID:bVcChRjv0
- ド変態Mの国民性だな。SとMでちょうど良いのか?
- 59 : 2020/09/17(木) 16:36:12.76 ID:D3GtVxO70
- そらマスゴミが毎日菅河野上げしてますし
- 60 : 2020/09/17(木) 16:36:52.98 ID:Th8HpT3I0
- 安倍で選挙は戦えない
菅義偉内閣で行くしかない
- 62 : 2020/09/17(木) 16:37:03.75 ID:7OiTB3770
- 安定のガースー
- 63 : 2020/09/17(木) 16:37:03.81 ID:KUfpjRWg0
- 上がった下がったって騒ぎ立てるためだけの記事にあまり価値を見出せないわね
- 64 : 2020/09/17(木) 16:37:27.72 ID:EIUskSme0
- これで仕事を優先して解散しなかったら確実に80%超える支持を頂けるw
- 65 : 2020/09/17(木) 16:37:32.21 ID:KRXLxWYQ0
- 安倍政権も支持してたし菅政権も支持するぞ
今後とも外国人労働者を増やし水道民営化などグローバリズム政策を続けてほしい
日本を世界に向けて開放するんだ、習近平主席の来日もたのしみだなぁ
北方領土共同開発もどんどん進めてほしい、頑張れ菅ちゃん! - 66 : 2020/09/17(木) 16:37:40.23 ID:gZUoqcol0
- 上げて落とす準備着々
- 67 : 2020/09/17(木) 16:37:42.15 ID:dvAZiFHm0
- はい
来月中に解散総選挙なw - 68 : 2020/09/17(木) 16:37:56.25 ID:0SdukWwN0
- 菅さんの増税は良い増税、菅さんの二階幹事長抜擢は良い人選
サポより - 69 : 2020/09/17(木) 16:38:12.99 ID:lwcu8Lgb0
- 消費税増税
移民拡大
売国まっしぐら政権なのに支持するとか馬鹿だな - 80 : 2020/09/17(木) 16:39:18.58 ID:KRXLxWYQ0
- >>69
嫌なら日本から出て行ってもいいんだぞ - 70 : 2020/09/17(木) 16:38:16.39 ID:ozrabIzp0
- パヨク発狂とかじゃなくて安倍政権がやっと終わったことを称えてんやろ
- 71 : 2020/09/17(木) 16:38:21.89 ID:aZmp+kq60
- 投資家は期待してないけどな
株価ご祝儀すら無い今日は下がる始末だし - 72 : 2020/09/17(木) 16:38:24.93 ID:Z/wqPVnm0
- スダレ「メッキが剥げないうちに総選挙だ」
- 77 : 2020/09/17(木) 16:39:10.52 ID:4s+YRutr0
- >>72
公明党「コロナで信者が選挙活動できないから、そうはいかんざき」 - 73 : 2020/09/17(木) 16:38:30.53 ID:zwrYw8tl0
- 民主主義の主役は多数派
しかしその多数派は無節操だからマスコミに左右されやすい - 74 : 2020/09/17(木) 16:38:36.92 ID:bVazldgd0
- ここからどこまで落ちるか楽しみだなあ
- 88 : 2020/09/17(木) 16:39:49.71 ID:aZmp+kq60
- >>74
上がる要素も無いが下がる要素もそんなに無い
野党が強ければ面白い戦いになるんだろうがなぁ - 75 : 2020/09/17(木) 16:38:40.23 ID:TS+fWsL40
- 世襲じゃないから期待されてるって中国が報道してたらしいが
相変わらず他国分析は冷静だな - 91 : 2020/09/17(木) 16:40:18.16 ID:dvAZiFHm0
- >>75
自民党4役までも全員叩き上げだからな
野党連合もやられた感じだろw - 76 : 2020/09/17(木) 16:39:03.95 ID:55tPDZvS0
- 思ったより支持率が高くて、5chのバカチョンのイライラが止まらないw
- 78 : 2020/09/17(木) 16:39:12.99 ID:g/kXH9UA0
- まあ判断材料が何もないからね
- 79 : 2020/09/17(木) 16:39:17.37 ID:CRfCPHz20
- マスコミが橋本使って連日異常な菅上げ報道してるからなあ
- 81 : 2020/09/17(木) 16:39:21.94 ID:KtuTiqmf0
- 枝野完全に負けてんじゃん
もう代表交代だなw - 82 : 2020/09/17(木) 16:39:25.89 ID:Gd7pvigk0
- 毎日が解散誘導
- 83 : 2020/09/17(木) 16:39:34.59 ID:8SvvhgLD0
- 年内解散なら野党連合半減させられるだろ
- 84 : 2020/09/17(木) 16:39:44.82 ID:KzwJ+YiJ0
- ご祝儀だろ
まだ何もしてないのに - 86 : 2020/09/17(木) 16:39:48.23 ID:s8qWW4V60
- そんな支持する熱意はないだろうけど
できたばっかの政権に強烈に不支持するやつもいないでしょ
安倍路線なの?なら・・・って感じでしょ。 - 87 : 2020/09/17(木) 16:39:49.39 ID:4URPaHDm0
- あれだけ朝から晩までテレビで持ち上げてりゃね
- 89 : 2020/09/17(木) 16:39:58.13 ID:7C3FmWPc0
- なんつーか、あまり期待はしていない
- 99 : 2020/09/17(木) 16:41:35.62 ID:aZmp+kq60
- >>89
そりゃあねぇ
内閣の顔ぶれがあんまり変わってないしな
思いきって麻生二階切ればまだ少しは期待出来たんだろうがね - 92 : 2020/09/17(木) 16:40:30.83 ID:wHrC4rvG0
- ぱよぱよちーんwww
さっさと日本から出ていけ、な? - 93 : 2020/09/17(木) 16:40:33.64 ID:tpz2lwOM0
- もう来月解散は確定だろう
- 94 : 2020/09/17(木) 16:41:08.19 ID:vCoH22wB0
- 選挙確定だな
- 96 : 2020/09/17(木) 16:41:23.42 ID:qVJS1SqJ0
- 安倍ちゃんもアベノミクス繰り出す前は
支持率そんなに高くなかったんだよな
覚えてる人少なそうだけど - 98 : 2020/09/17(木) 16:41:31.99 ID:38vFi1Wk0
- いつものことで、持ち上げて持ち上げてズドーンと落とされるんだよ
- 100 : 2020/09/17(木) 16:41:38.66 ID:5KiB9oDE0
- 日本人は無能だな。
竹中平蔵の傀儡にこの数字かよ(笑) - 101 : 2020/09/17(木) 16:41:48.72 ID:tgHE1fNJ0
- パヨクが見る世界では
ネトウヨと統一信者が64%もいるんだろ - 102 : 2020/09/17(木) 16:41:52.14 ID:Z/wqPVnm0
- これがピークであとは1日1%落ちるから、2か月後は一桁
解散は今しかない - 103 : 2020/09/17(木) 16:41:53.52 ID:JUxi0HnQ0
- 解散するなら今だなw
- 104 : 2020/09/17(木) 16:41:55.70 ID:1t3bwe5M0
- まあ、安倍にはうんざりしてたからな
そりゃ期待するわ - 109 : 2020/09/17(木) 16:42:34.49 ID:aZmp+kq60
- >>104
でも中身そんな代わり映え無いんだがなぁ - 105 : 2020/09/17(木) 16:41:59.31 ID:d2VlXLOc0
- マスコミはこれでも文句しか言わない
何を求めてるのかね? マスコミは
相手国のいいなりに何でもさせるけど何故か戦争もしないで世界制覇してる日本 を夢見てる? - 106 : 2020/09/17(木) 16:42:09.08 ID:GB10zsny0
- 菅内閣は敗戦決定内閣みたいなもんだ。
こんなバカが首相に選ばれて、
中国・習近平政権では大笑いだろうよ。
まあ没落必至の国ってのは、こんなもんだ(笑) - 107 : 2020/09/17(木) 16:42:20.24 ID:cd2GoP4R0
- アベなんてスガ様の前座だからなw
当然の結果だ - 108 : 2020/09/17(木) 16:42:27.91 ID:hywHIyV10
- さ、解散 解散
- 110 : 2020/09/17(木) 16:42:42.85 ID:iUUhmWEz0
- まあこんなもんだろう
- 112 : 2020/09/17(木) 16:42:52.29 ID:tgd+DucI0
- 支持率が高いのに株価は駄々下がりなんだが何で?
- 113 : 2020/09/17(木) 16:43:06.24 ID:hywHIyV10
- 一ヶ月も内閣やれば充分だろ
- 114 : 2020/09/17(木) 16:43:18.89 ID:4IeVWVfH0
- 読んでないから何が言いたいのかわからんけどこういう数字信用ならないってもうバレてんぞ
- 115 : 2020/09/17(木) 16:43:26.76 ID:o+4cJLVh0
- マスコミも自社の調査ではなく
外注リサーチ会社の受け売りなのかもな。
リサーチ会社に金掴ませればどうとでもなる。最近各社の数字が同じなのは正確なのではなく
買収工作されてるからにしか見えん。 - 116 : 2020/09/17(木) 16:43:28.27 ID:CMpTkWvX0
- 自民単独で3分の2取って来年安倍ちゃん再登板で憲法改正や。
- 129 : 2020/09/17(木) 16:44:56.68 ID:qVJS1SqJ0
- >>116
安倍ちゃんくたばるまでやれってか
鬼か! - 117 : 2020/09/17(木) 16:43:33.72 ID:r/lrtSNe0
- 単発チョン湧きすぎww
- 118 : 2020/09/17(木) 16:43:42.32 ID:U1RUCn6Q0
- 叩き上げなのが好印象なんだろうと思う。
なんだかんだで、長いこと国会議員家系の人がなってたし。 - 126 : 2020/09/17(木) 16:44:43.94 ID:N+WwEK+W0
- >>118
菅直人と野田佳彦はたたき上げだろ
菅直人は活動家崩れか - 119 : 2020/09/17(木) 16:43:50.82 ID:N+WwEK+W0
- > 一方、首相と総裁選を争った石破茂元幹事長を閣僚や党幹部に起用しなかったことについては「妥当だ」が40%、「問題だ」が38%だった。
岸田についても聞けよ - 123 : 2020/09/17(木) 16:44:24.27 ID:s8qWW4V60
- >>119
きし・・・だれ? - 120 : 2020/09/17(木) 16:44:04.68 ID:0Rtt/tXE0
- もう支持率100%にして北朝鮮越えろよw
- 121 : 2020/09/17(木) 16:44:09.11 ID:3gmzj3Uy0
- 鳩ポッポでさえ最初は高かった。二階の言いなりにキンペー国賓とか言い出したら波が引くのは早いぞ。
(携帯料金云々はいい加減にしろ) - 122 : 2020/09/17(木) 16:44:11.38 ID:qVJS1SqJ0
- コロナのせいで地方に戻ってる議員もドブ板思うようにできてないんと思うんだよねえ
デジタル庁だけでは選挙には勝てないよ…
- 124 : 2020/09/17(木) 16:44:26.10 ID:XF97SAyt0
- 解散近いかな?
- 125 : 2020/09/17(木) 16:44:31.48 ID:QmanPPdQ0
- 必ずガッカリすることになるけどね
まあ他の人がやってもうまくできる
ことはない - 127 : 2020/09/17(木) 16:44:49.27 ID:1MfB7v/F0
- 社会保障意外と低いな。珍しい。
- 130 : 2020/09/17(木) 16:45:04.51 ID:JcCQr9sk0
- はい解散
- 131 : 2020/09/17(木) 16:45:04.53 ID:soGFQMxd0
- これはすがちゃんグッジョブだね
コメント