
【知ってた速報】ベラルーシ抗議デモ 反体制派にアメリカが21億円以上資金提供

- 1
【最新】世界の富裕都市ランキング 1位NY、2位SF、3位東京…ソウル19位→24位に転落(50都市中で最大の下落幅)1 : 2025/04/23(水) 08:30:55.09 ID:9nIOuH8y 世界の最も裕福な50大都市ランキング(c)MONEYTODAY 【04月23日 KOREA WAVE】ソウルに住む...
- 2
イーロン・マスク氏は来月から米政府効率化省での活動を大幅に減らすと述べた1 : 2025/04/23(水) 08:15:28.14 ID:FHVIYWea9 時事通信 2025年04月23日06時57分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 3
中国人「大阪万博は素晴らしかったのに当の日本人がネガティブなことばかり言ってる」「どうしてもっと前向きになれないの?」1 : 2025/04/23(水) 08:23:22.56 ID:+8Tn0uzl0 実際に訪れてみた&外国人から見た大阪万博 4月中旬、筆者はちょうど大阪に出張していたため、スケジュールの空いた...
- 4
哲学者「属国として生きるか日韓同盟か、選べ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 08:20:07.56 ID:mlqoAj6a0 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹 https://dot.as...
- 5
【産経新聞】 日中議連会長の自民・森山裕幹事長、27日の訪中で関係進展に意気込み「相互往来着実に」1 : 2025/04/23(水) 07:21:30.52 ID:+LUc55dh 自民党の森山裕幹事長は22日の記者会見で、超党派の日中友好議員連盟が予定する訪中に意欲を示した。 「日中間は政府間...
- 6
【IMF】 韓国の25年成長率見通し 1.0%に大幅下方修正1 : 2025/04/23(水) 07:05:25.84 ID:+LUc55dh 【ワシントン聯合ニュース】国際通貨基金(IMF)は22日(現地時間)に発表した世界経済見通しで、今年と来年の韓国の...
- 7
米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還を一時停止するようトランプ政権に命じる1 : 2025/04/22(火) 23:03:56.05 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf7f1dd5249af9e79122c...
- 8
ローマ教皇フランシスコの最期の演説、イスラエルによる虐殺への非難と終戦呼びかけだった1 : 2025/04/22(火) 18:11:24.73 ID:5mabogap0 フランシスコ教皇、ガザ戦争終結を呼びかけた最後の演説後に死去 | Middle East Eye https:/...
- 9
【コメ】「謝罪するなら米をくれ」コメ価格高騰で江藤農相発言にSNS批判相次ぐ「農水相謝罪」トレンド1 : 2025/04/23 07:30:35 ??? 「農水相謝罪」「コメ価格」「責任重く感じている」「備蓄米放出」などの言葉が22日、インターネット上のトレンドワードになった。 これまで2回、備...
- 10
【韓国】 風力発電の風車が倒壊 輸入品のため原因究明は困難か1 : 2025/04/23(水) 06:08:09.04 ID:+LUc55dh 【光州聯合ニュース】韓国南部、全羅南道和順郡に設置された風力発電用の風車が折れ曲がる事故が21日、発生した。 同郡...
- 11
作家・梅田香子さん「就職が大変そうなら、なぜ英検1級や簿記を取らなかったの?」と正論→氷河期世代が発狂し大炎上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 07:23:38.73 ID:/N2x2+mI0 梅田香子 Yoko Umeda @yokoumeda 就職が大変そうとわかっていたら、...
- 12
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 13
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 14
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 15
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 16
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 1 : 2020/09/17(木) 00:42:44.55 ID:WNoFJouY0
ベラルーシで反体制抗議デモを組織するため、米国が非政府組織(NGO)を通じて2000万ドル(21億円超)を投じていた事実をロシア対外情報庁のセルゲイ・ナルィシキン長官が明らかにした。
ロシアのマスコミ各社が引用して報じている、ロシア対外情報庁の発表したプレスリリースには次のように書かれている。「ベラルーシでの事件では西側の介入した痕跡がはっきりと辿れる。抗議行動は当初から見事に組織された性格のもので、外国からコーディネートされていた。
西側が選挙のかなり以前から抗議行動を準備し始めていたことは特筆に値する。米国は2019年から2020年初頭の期間だけでもNGOを通じて反政府的行動を組織するために2000万ドル近くを投入していた。」ナルィシキン長官は、米国からの資金でブロガーのネット、SNS上の情報アカウントが作られ、街頭デモを行うために活動家らの養成が準備されたと話している。
「そうした中でも最も将来性のある人材は、ポーランド、リトアニア、ウクライナなど国外でトレーニングを受けた。養成には『非暴力抵抗』の経験豊富なインストラクターがあたった。」
ナルィシキン長官は米国がベラルーシで組織を狙っているのは「カラー革命」と「違憲的クーデター」であり、ベラルーシ市民と関心を同じくするものではないと指摘した。
- 2 : 2020/09/17(木) 00:43:52.98 ID:MCipvF2G0
- ソースはロシア政府w
- 7 : 2020/09/17(木) 00:49:50.30 ID:WNoFJouY0
- >>2
ロシア政府が信頼出来るかは別として
何の工作も無しにあそこまで組織化されたデモが起きる訳ないからな - 13 : 2020/09/17(木) 00:57:30.15 ID:MCipvF2G0
- >>7
ベラルーシデモは全然組織化されてないんだけど - 28 : 2020/09/17(木) 01:12:42.34 ID:WNoFJouY0
- >>13
組織化されてないってソース出して
煽りじゃなくて単純にベラルーシ問題は情報が少ないから教えてほしい - 31 : 2020/09/17(木) 01:17:24.81 ID:5EgjHfJi0
- >>7
結局、ロシアの狙いはコレ
少しでも信じる人が出ればデタラメでも良いって事 - 3 : 2020/09/17(木) 00:44:30.84 ID:jtv7WRS1a
- 香港・ベネズエラ・ボリビアと全く同じ構図で草
デモ隊「アメリカさんからもろてんねん」
- 5 : 2020/09/17(木) 00:48:17.69 ID:v08DbHmi0
- ひどい
- 6 : 2020/09/17(木) 00:48:48.68 ID:EIV8LGxs0
- スプートニクがいうならデマで間違いない
- 9 : 2020/09/17(木) 00:51:13.10 ID:je7T5mBA0
- 個人的にはいくらその政府があれでもこういうのは辞めた方がいいと思うな
裏から手を回して資金や武器を提供するとかじゃなく
支援するなら公式な立場をはっきりさせてすべきだと思うわ - 11 : 2020/09/17(木) 00:52:41.34 ID:p9wNVNvqd
- それっぽっちの金で踊らされんなよ
- 12 : 2020/09/17(木) 00:56:08.64 ID:p9wNVNvqd
- あんなあからさまな売国奴についてく奴の気が知れん
欧米式っつーか白人式の教育が終わってる証拠みたいなもんだな - 14 : 2020/09/17(木) 00:57:31.01 ID:sOsmPKHF0
- やっすい命やのぉ
- 16 : 2020/09/17(木) 00:58:13.78 ID:Le4gCHL90
- 西側にいる我々からすれば
ロシアの情報は真に受けることはできない
ロシアにとってもベラルーシ情勢は非常にデリケートな問題であって
情報操作を駆使して国際世論を撹乱したいという意図はあるだろう - 21 : 2020/09/17(木) 01:02:10.27 ID:WNoFJouY0
- >>16
西側大手メディアはウクライナのネオナチを「平和的な抗議者」って報道した前科があるからあんま信用出来んわ
一時的とはいえ「ユダヤ人を皆殺しにしろ」とか言ってる奴らを持ち上げたんたぜ
その点、流石イスラエルはウクライナ騒乱についてネオナチが関わってる事を早期から報道してた - 18 : 2020/09/17(木) 01:00:15.22 ID:tHU44O4k0
- 小型核入ったらしいな
- 19 : 2020/09/17(木) 01:00:36.20 ID:D2k62cyl0
- シリアの時もニュースなってたよな
結局ぐちゃぐちゃにしたまま次に行っちゃったのか… - 20 : 2020/09/17(木) 01:00:42.68 ID:/sDUc8NEH
- ベネズエラなんて露骨に反体制候補がアメリカの傀儡だしな
- 22 : 2020/09/17(木) 01:02:15.74 ID:rlS0jl7c0
- 中国ならともかくベラルーシを民主化させるひつようなんてある?
独裁やらせておけばいいじゃん - 23 : 2020/09/17(木) 01:04:27.85 ID:5vt9G2f70
- な?香港で反中活動してたのもアメコロだったろ?
- 24 : 2020/09/17(木) 01:07:00.71 ID:femOxX38a
- ベラルーシは独裁国家だから別にいいだろ
- 25 : 2020/09/17(木) 01:07:49.13 ID:WoZsoWGv0
- BLMで中国がしかけてる論が出たのも自分がやってるからだな
- 26 : 2020/09/17(木) 01:09:03.28 ID:jtv7WRS1a
- その点アメ公の工作員を国家安全法で叩き潰した中共は流石だなw
香港で大暴れしてた連中が一気に消えたw - 27 : 2020/09/17(木) 01:10:49.41 ID:gSCw9Ik00
- テロ支援国家かな?
- 29 : 2020/09/17(木) 01:13:22.49 ID:vPaMLb8R0
- 知ってる
- 30 : 2020/09/17(木) 01:15:51.79 ID:1J2f5IJO0
- アメリカのどっち?
- 33 : 2020/09/17(木) 01:21:02.78 ID:rlS0jl7c0
- まあ民主主義なんて碌でもないのでベラルーシは独裁を維持してほしいよ
- 35 : 2020/09/17(木) 01:54:32.49 ID:Bc4wPBcq0
- 相変わらずテロ支援してるなあ
- 36 : 2020/09/17(木) 01:55:58.03 ID:GsVpNaFh0
- 昔から中南米とかでも同じようなことしてるよな
- 37 : 2020/09/17(木) 01:57:55.66 ID:CG+s9VGnd
- 証拠あるのかと思ったらソース元がスプートニクだった
信用ならんな - 38 : 2020/09/17(木) 02:03:24.93 ID:RIhirqKp0
- ソースがスプートニクだろうがこういうのってアメリカがずっと昔から日常的にやってることだしなあ
- 39 : 2020/09/17(木) 02:23:35.73 ID:skxNxzpK0
- たったそれだけかよ
日本なんか電通に3千億とか
マスクに800億円だぞ - 41 : 2020/09/17(木) 02:37:41.21 ID:tmxtC+/BM
- >>39
たった20億で国をガタつかせられるなら嫌儲で募りたいわな
ベラルーシやっすい国 - 40 : 2020/09/17(木) 02:31:08.40 ID:6cMgrZudd
- ウクライナでもやってた
- 42 : 2020/09/17(木) 02:49:30.16 ID:xZwZ4lc50
- 香港もそうだろ
明らかに裏でデモ隊を教育指揮している人間が居た - 44 : 2020/09/17(木) 03:04:35.61 ID:VaJJy/uc0
- ロシアに介入の口実を与えてるだけじゃねーか
- 46 : 2020/09/17(木) 03:31:26.13 ID:5QF/o2q40
- バレ鷹w
- 48 : 2020/09/17(木) 04:18:44.84 ID:R5qAob/R0
- ウクライナではバイデン副大統領がやってたけどトランプはやらないだろ
で、アメリカの関与が薄いのにスプートニクがこんなデマ作るってことは、もうロシアはベラルーシに干渉する余地がなくなってる
コメント