
【スマホ】「iOS14」更新で注意を 「ポケ森」など未対応のアプリも

- 1
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース1 : 2025/04/22(火) 07:10:41.02 ID:bTMwImMl9 日本国際博覧会協会(万博協会)は20日、大阪・関西万博の来場者が13日の開幕から19日までの7日間で50万人を突...
- 2
煽り抜きで軽量級ボクサーって障碍者やろ?1 : 2025/04/22(火) 07:02:09.04 ID:zffivbJL0 手がない→障碍者スポーツの手がないクラス 脚がない→障碍者スポーツの足がないクラス 体重がない→障碍者スポーツの...
- 3
彬子女王「女王というのは身分です」→皇族は憲法違反の一族だと高らかに宣言してしまう1 : 2025/04/21(月) 22:02:56.88 ID:+pG+OW8N0 そんな流れから、皇室ならではの身位や敬称、さらには言葉遣いについて説明した。 彬子さま付くのは女王だが、「女王を...
- 4
香港で「今年の夏に日本で大地震」の予言広まる→日本行きを控える人が続出、航空便の減便も1 : 2025/04/22(火) 07:10:37.40 ID:JJsKSH3M0 徳島県の誘致で就航した徳島阿波おどり空港と香港国際空港を結ぶ週3往復の定期便が、5月12日から週2往復に減便さ...
- 5
橋下徹「万博を批判してた人達、どうしたの?もっと批判して下さい(笑)。ちょっと静かですよ?」50万人突破で「挑発」1 : 2025/04/22(火) 07:20:15.36 ID:Vd53ptvbM https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 6
世界初 鳥の言葉を証明した日本人 ノーベル賞か 1 : 2025/04/22(火) 06:16:28.53 ID:3rWzEL710 「人間中心の先入観から脱却して世界を見直すべし」 これまでわかっている「シジュウカラ語」の単語は約20個に及び、...
- 7
【ラジオ】みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」1 : 2025/04/22(火) 05:58:25.25 ID:5bTVYhsR9 みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」 [ 2025年4月...
- 8
【画像】男バレで謝罪したアイドルさん、秒で脱がされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/22(火) 06:07:58.07 ID:tezT1T+k0 ↓↓↓↓↓ 2 : 2025/04/22(火) 06:08:49.41 ID:3v8Y36cn0 身体ええやん ...
- 9
ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落1 : 2025/04/22(火) 05:53:17.22 ID:5bt/fjze9 アメリカのトランプ大統領がFRB(連邦準備制度理事会)に対してパウエル議長の解任や利下げを求めていることを受けて...
- 10
【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」 いろんなネットニュース速報
- 11
【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
【朗報】中国、いよいよヤバそう【朗報】中国、いよいよヤバそう まとめたニュース
- 13
エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」 冷笑速報
- 14
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 1 : 2020/09/16(水) 20:00:48.35 ID:fKSovs+19
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4d727461d8a3f7de8b23ca72dd904eb00b6218
米アップルが15日(現地時間)にオンラインで開いた新製品発表会では、iPhone新機種の発表はなかったものの、iPhone用基本ソフト(OS)の最新版「iOS14」が16日から配信されることが明らかになった。日本では18日未明からダウンロードできるようになると見られるが、不具合(バグ)の可能性もあり、更新にはデータのバックアップなどの注意が必要だ。
iOS14は正式公開前のベータ版が公開されているものの、インストール済みで現在使っているすべてのアプリがiOS14に対応しているとは限らない。
任天堂の人気アプリ「どうぶつの森 ポケットキャンプ」(ポケ森)は、iOS14に更新すると起動しなくなるため、今月中のアプリ更新で対応する予定だと発表した。対応完了まで更新は慎重に判断してほしいとしている。
- 2 : 2020/09/16(水) 20:03:04.08 ID:rNojjjnM0
- 2だ
- 3 : 2020/09/16(水) 20:03:12.52 ID:o9aAffDQ0
- 何故どうぶつの森が動かないOSをリリースしようと思ったのか。
- 21 : 2020/09/16(水) 20:42:56.48 ID:IQkcu5kn0
- >>3
βテスト期間中に動作テスト終えないほうが悪い
アプリがOSに合わせろ。逆じゃない - 52 : 2020/09/17(木) 04:10:59.29 ID:bpQJn2BC0
- >>3
何で他社の一アプリに合わせてOSのリリースを調整しなければならないんだ? - 4 : 2020/09/16(水) 20:03:29.20 ID:ivCRRopp0
- iOSとかもう更新してもなんにもいいことない
- 7 : 2020/09/16(水) 20:11:00.43 ID:IPu/eiVa0
- >>4
バグるだけだな
カーナビに使っていたがiPhone6の頃が安定してた - 5 : 2020/09/16(水) 20:09:31.63 ID:0n831B7E0
- 安心できる自国osつくれはよ
- 12 : 2020/09/16(水) 20:12:18.35 ID:MtndvYec0
- >>5
まだ海外製OSのほうが安心できる - 19 : 2020/09/16(水) 20:29:11.41 ID:dIRQN8N90
- >>5
日本製と安心は矛盾してる - 38 : 2020/09/16(水) 21:47:33.76 ID:bPgXWbAP0
- >>5
TRON「」 - 6 : 2020/09/16(水) 20:10:56.64 ID:Ur6y8nGL0
- まだウイルスOS使ってるやついるの?
時代は鴻蒙OS - 8 : 2020/09/16(水) 20:11:50.49 ID:oOqlDnBp0
- 人柱よろしこ
- 9 : 2020/09/16(水) 20:11:56.98 ID:pujOJHpn0
- 無印はパブリックβ版くらいに考えた方が良い
- 10 : 2020/09/16(水) 20:12:08.13 ID:VTYFbNmP0
- いつもアプデしてんな林檎
- 14 : 2020/09/16(水) 20:14:34.47 ID:Lu2e6Z0N0
- >>10
アプデの頻度ってのは世界的にはセキュリティの評価項目だからな
日本の素人にとっては違うけど - 49 : 2020/09/17(木) 01:04:58.15 ID:QQfVEBVJ0
- >>10
君の頭はいつやるの? - 11 : 2020/09/16(水) 20:12:11.33 ID:XaqAKAKe0
- iPhoneはいつも過去機種を見捨てていないようで過去アプリを見捨てる
- 18 : 2020/09/16(水) 20:28:06.91 ID:2Z1/NYSG0
- >>11
そんなもん90年代のMacOSから言われてること - 24 : 2020/09/16(水) 21:00:47.69 ID:29O8sGWL0
- >>18
○.1.1までは様子見 - 13 : 2020/09/16(水) 20:13:13.29 ID:/hjsJ4rG0
- どうぶつの森貴義!
- 15 : 2020/09/16(水) 20:14:58.96 ID:5JLwsbVR0
- OSのメジャーバージョンアップでこんなん当たり前だろ
当然Androidでも - 16 : 2020/09/16(水) 20:17:01.97 ID:5RGJE2Tm0
- ボケ森に一瞬見えた
- 17 : 2020/09/16(水) 20:22:19.27 ID:vUwhKQHh0
- iOS14にすると、TikTokとかの悪事がバレるからバージョンアップして欲しくないんだろw
- 20 : 2020/09/16(水) 20:32:54.45 ID:5K8Wc/PK0
- ポケ森のためにアイホン使ってるんちゃうやで!
- 23 : 2020/09/16(水) 20:54:28.14 ID:uodHYbZs0
- いつもの人身御供あってのアプデは基本
- 25 : 2020/09/16(水) 21:03:38.51 ID:MOuEyYWr0
- 人柱報告の阿鼻叫喚を毎回Twitterで見るのが楽しい
- 26 : 2020/09/16(水) 21:05:54.43 ID:rOYykWOA0
- ポケ森、どしたらいいの?
初iPhoneでわからないさ - 27 : 2020/09/16(水) 21:09:21.49 ID:uodHYbZs0
- >>26
設定から一般選んでソフトウェアアップデートが自動なら切って遊んでおけばおk
しばらくしたら通知出るかもしれんけど無視して適度にネットで14の評判見たりしてアップデートしていいか自己判断の上アップデートしたければすればいい - 28 : 2020/09/16(水) 21:18:01.87 ID:4zAdUqE50
- そろそろ13.7にアプデするか
- 29 : 2020/09/16(水) 21:21:31.51 ID:SaUcU5tB0
- >>28
接触通知のバッテリー消費が増えるよ - 31 : 2020/09/16(水) 21:24:45.29 ID:3D+yl6yB0
- >>29
設定でオフにしててもダメ?
バッテリーてい - 32 : 2020/09/16(水) 21:25:32.70 ID:3D+yl6yB0
- >>29
誤タップした
設定でオフにしててもダメ?
バッテリー低電力モードにしててもダメ? - 30 : 2020/09/16(水) 21:21:37.90 ID:XdX+RZnQ0
- 10.0.2で頑張っている自分
無音カメラが欲しいだけだけど - 36 : 2020/09/16(水) 21:38:49.27 ID:xzF+sQDq0
- >>30
アプリであるじゃん - 34 : 2020/09/16(水) 21:30:29.55 ID:cXUhbkSI0
- 阿鼻叫喚だったのって12だっけ?
開発チームが違うから奇数回が当たりで偶数回が外れ多しってホント? - 42 : 2020/09/16(水) 22:41:12.62 ID:6x9MhMmC0
- >>34
13
偶数が安定してる - 45 : 2020/09/17(木) 00:13:19.18 ID:lmcdGmqx0
- >>42
そっか!ありがとう - 35 : 2020/09/16(水) 21:34:21.56 ID:V5cfQrz+0
- 「パチンコガンダム駅」の伝説…
- 37 : 2020/09/16(水) 21:39:10.17 ID:BJGrfmzg0
- 揺れくるコールを返して
- 41 : 2020/09/16(水) 22:16:36.55 ID:gY5CHJIh0
- >>37
クソアップデートしたから捨てた - 39 : 2020/09/16(水) 22:01:27.15 ID:/vBgWF350
- ゲーム系のAPIがバグなのかで全滅予告出てるな
- 40 : 2020/09/16(水) 22:15:48.69 ID:gY5CHJIh0
- ゲームはことごとくダメだがそんなのに必死な層が哀れ
- 43 : 2020/09/16(水) 23:50:48.15 ID:/GhcJBvP0
- 不具合を直しているのに何故アプリが動かなくなる?
インターフェースや振る舞いの仕様を勝手に変えたりしたのかね? - 46 : 2020/09/17(木) 00:19:41.37 ID:frTBMjHg0
- >>43
中のFrameworkが廃止になったりとかもある。 - 44 : 2020/09/17(木) 00:12:46.36 ID:OieuA73b0
- Appleの新OSは地雷、みんな知ってるね。
- 47 : 2020/09/17(木) 00:30:15.90 ID:cg0mWXiA0
- スマホでゲームなんかやってる知障なんか放っておけ
バカなんだから - 48 : 2020/09/17(木) 00:57:36.00 ID:40JkUVsn0
- バカが圧倒的マジョリティなんだから相手するに決まってるだろうに
これだからバカじゃない奴は - 50 : 2020/09/17(木) 03:56:12.83 ID:D0gVRuH/0
- Apple製ブックアプリに入れていた蔵書PDFがアップデートで全部消えてから、大事なものを入れなくなった
- 51 : 2020/09/17(木) 03:59:53.55 ID:D0gVRuH/0
- ISOとかで、セキュリティ関連の項目で常に最新版のバージョンにするという文言を入れてる会社は注意した方がいい
コメント