
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」

- 1
【正論】 中国政府「アメリカ人は野蛮人」1 : 2025/04/13(日) 06:07:36.35 ID:u2QR0jov0 米関税で取引求めず 「野蛮人」と一蹴―中国当局 【香港時事】中国外務省の出先機関である駐香港特派員公署は、トラ...
- 2
【立憲】枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制1 : 2025/04/12(土) 20:24:47.46 ID:pJbko5pF9 4/12(土) 19:13配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 3
【中共ネット】 「日本旅行の最悪体験を挙げてけ」にコメント続々=「罰金取られた」「脅された」1 : 2025/04/13(日) 06:11:24.61 ID:rNeuFIys Record China 2025年4月12日(土) 22時0分 中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、「一人...
- 4
【台湾】 ビルに落書き 日本人の男2人を送検1 : 2025/04/13(日) 06:22:28.26 ID:rNeuFIys 台北市内のビルの外壁に落書きをする日本人の男2人 (台北中央社)台北市政府警察局は12日、台北市内のビルに落書きを...
- 5
トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外–PC,HDD,半導体製造装置etc.1 : 2025/04/13(日) 06:38:48.95 ID:cQRwhnaT9 アメリカのトランプ政権は、相互関税などの対象からスマートフォンといった電子機器を除外すると発表しました。中国から...
- 6
玉木雄一郎、緊急声明「我々国民民主党は若者だけではなく就職氷河期も救済します」1 : 2025/04/13(日) 06:34:53.44 ID:z/xRsKwM0 国民民主党の玉木代表は11日、党の代議士会であいさつし、10日に国会に提出した30歳未満を対象に所得税を減税する...
- 7
【ラジオ】田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及1 : 2025/04/13(日) 05:50:55.59 ID:MvgCfvWX9 田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及 [2025年4月12日21時3...
- 8
元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」1 : 2025/04/13(日) 05:53:46.78 ID:MvgCfvWX9 元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 2025年4月12日 ...
- 9
トランプ「我々は日本を守るのに莫大な金を使っているのに日本は一切負担しないのは許せん!」トランプ「我々は日本を守るのに莫大な金を使っているのに日本は一切負担しないのは許せん!」 なんJ政治ネタまとめ
- 10
「ジョジョ」第7部「スティール・ボール・ラン」アニメ化、渋谷でアニメ化記念企画も1 : 2025/04/13(日) 04:53:54.74 ID:+UsZ83mx0 https://natalie.mu/comic/news/619855 荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第...
- 11
トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! wwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 06:17:00.87 ID:PEomOyhg0 20カテゴリーの製品が関税免除の対象に ・主な対象製品: – 集積回路 – スマートフォン – ディスプレイモジ...
- 12
【2ch】ぼく「株価急落してるけどNISAどうすんの」NISA民「NISAは長期投資だから」ぼく「答えになってないけど」【2ch】ぼく「株価急落してるけどNISAどうすんの」NISA民「NISAは長期投資だから」ぼく「答えになってないけど」 とまとニュースまとめ速報
- 13
サービス終了を頻発する日本のスマホゲーさん、反対車線から突然の正論をぶつけられて終わるwサービス終了を頻発する日本のスマホゲーさん、反対車線から突然の正論をぶつけられて終わるw 冷笑速報
- 14
ゴリ、海南から完全に逃げたことが証明されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 05:40:44.20 ID:3gt7KDFz0 宮益が海南のベンチにいることで湘北にただ逃げただけになってしまう 2 名前:匿名のゴリ...
- 15
連続テレビ小説「安倍晋三物語」にありがちなエピソード1 : 2025/04/13(日) 03:20:03.42 ID:dCe4RfyT0 なに https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profil...
- 16
「ウクライナは和平の合意後にWW2後のベルリンのように分割するかも」 アメリカ特使が表明1 : 2025/04/12(土) 11:02:46.64 ID:b30D2nE70 「ベルリンのように分割も」 和平合意後のウクライナ―米特使 2025年04月12日10時09分配信 https:...
- 1 : 2020/03/14(土) 15:10:59.72 ID:JXKwO8CZ0Pi
- ■急激に落ち込む景気指標
今、新型コロナウイルスの影響で多くの人が集まるコンサートやイベントが軒並み中止・延期となっています。明らかに経済にマイナスです。
ただ、ここで大事なのは、日本経済はその前から下降気味であったという認識を持つことです。2019年は景気が徐々に悪化していた中で、10月1日に消費税が10%に上がり、一気に減速感が増していたのです。さらに、そこへ新型コロナがやってきたというのが正しい認識です。
図表1は「日銀短観業況判断」です。これは景気が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の差をパーセントで表したものです。
全員が「良い」と答えると「プラス100」、全員が「悪い」と答えると「マイナス100」となります。その大企業・製造業の数字を見ると、2018年くらいまでは「プラス20」前後でした。「どちらでもない」という答えもあるために、「プラス20」というのは、まずまず良い数字です。
それが、2019年の3月調査頃から落ち込み始め、消費税増税前の9月調査では「プラス5」まで落ちていて、増税後の12月調査では「0」です。6年7カ月ぶりの水準まで落ちてしましました。国全体の経済の規模や伸びを表す国内総生産も、消費税増税後の2019年10~12月の数字は、実額を表す「名目」も、インフレを調整した後の「実質」も大きく落ち込みました。
とくに実質国内総生産は年率でマイナス7.1%というとても大きな落ち込みです。
ここまではある程度想定していたことではありますが、新型コロナ騒動が始まる前から景気は落ち込み始めていたという認識が必要なのです。
- 2 : 2020/03/14(土) 15:11:13.60 ID:HgrEJYamdPi
- 知ってる
- 3 : 2020/03/14(土) 15:11:18.79 ID:JXKwO8CZ0Pi
- おソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200312-00033631-president-bus_all - 4 : 2020/03/14(土) 15:11:23.49 ID:k3CI/oTB0Pi
- その通りや
- 5 : 2020/03/14(土) 15:11:35.35 ID:4jWJ96uGpPi
- みんな知ってるで
- 6 : 2020/03/14(土) 15:11:46.42 ID:JXKwO8CZ0Pi
- 実際どうなんやろか
コロナのせいで苦しい言うてる人は多いかもしれんが - 12 : 2020/03/14(土) 15:12:31.46 ID:rc7NxlQs0Pi
- >>6
ワイの近所は10月だけで飲食店4つ潰れたわ
やっぱ限界だったんすねぇ - 30 : 2020/03/14(土) 15:13:56.83 ID:JXKwO8CZ0Pi
- >>12
確かにそうやったな
レジ買いかえろ言われてて助成金出るとはいえ負担しなきゃいけないし客足も落ちるんだからもうやめよってところ多かった言われてた - 168 : 2020/03/14(土) 15:22:15.88 ID:nXfOvWz4pPi
- >>6
消費増税で的確にスタミナを削った後の一撃やね - 7 : 2020/03/14(土) 15:11:54.79 ID:nFGX/xv30Pi
- 事実陳列罪
- 8 : 2020/03/14(土) 15:11:58.14 ID:BVPce3peFPi
- 知ってた
- 9 : 2020/03/14(土) 15:12:00.40 ID:VYcWyIUuMPi
- アベノセイダーズかな?
- 19 : 2020/03/14(土) 15:13:12.48 ID:JPaWRRcH0Pi
- >>9
アベノセイニスルナーズがわめくからやろ - 50 : 2020/03/14(土) 15:15:54.35 ID:c1VXFxLPMPi
- >>9
安倍のせいやん - 149 : 2020/03/14(土) 15:21:18.15 ID:IsgTSJoY0Pi
- >>9
ジャップの奇妙な冒険 ゴチャンダストアベノセイダーズ - 195 : 2020/03/14(土) 15:23:27.66 ID:gRDIiaRqdPi
- >>9
安倍のせいではあるやろ - 10 : 2020/03/14(土) 15:12:27.45 ID:9SIFAPOc0Pi
- 数値でてるし
- 11 : 2020/03/14(土) 15:12:27.58 ID:/3vYEBJS0Pi
- で、イチは何が言いたいの?
- 25 : 2020/03/14(土) 15:13:32.72 ID:fTso+gfp0Pi
- >>11
「天災だったからしょうがないよ」
で済ますなってことじゃないの - 13 : 2020/03/14(土) 15:12:33.97 ID:t1oM9r6c0Pi
- みんな知ってる
- 14 : 2020/03/14(土) 15:12:47.06 ID:4jWJ96uGpPi
- 元々苦しくなり始めたのがさらに苦しくなったんやで
少し苦しいだけなら我慢しちゃう子も、我慢できなくなるラインがあるやろ? - 106 : 2020/03/14(土) 15:19:07.98 ID:cpNCTUDhaPi
- >>14
うんこの順番待ちでこらえてたけど、いきなり肩たたかれてビックリして無事死亡的な - 15 : 2020/03/14(土) 15:12:49.48 ID:ZD+zZtPB0Pi
- 財務の無能どもは全員死ぬべき
とりあえず国税庁を切り離して完全にお小遣い帳つけるしか出来ないようにしとけ - 34 : 2020/03/14(土) 15:14:35.56 ID:rc7NxlQs0Pi
- >>15
アベノミクスとかいうガ●ジ政策も財務省発案なんかな?
マジで腹を切るべきだと思うんやけど - 54 : 2020/03/14(土) 15:16:15.97 ID:Gr+j68KeaPi
- >>34
安倍の任期中は逃げ切れそうだったのにコロナのせいではりぼて株価もガタガタやな - 69 : 2020/03/14(土) 15:17:16.69 ID:ZD+zZtPB0Pi
- >>34
あれは経産官僚が入り込んでる
消費増税は財務の犬が原因今は経産がイキってるけどあべぴょん退陣したら財務が盛り返しそうだから逆方向のガ●ジ政策とり始めるで
- 81 : 2020/03/14(土) 15:17:57.75 ID:eYHv9WuwpPi
- >>69
たとえばどんなことが考えられる? - 93 : 2020/03/14(土) 15:18:33.35 ID:ZD+zZtPB0Pi
- >>81
あいつら消費税25目指してるで - 103 : 2020/03/14(土) 15:19:02.30 ID:eYHv9WuwpPi
- >>93
まあ10%でとどまることは100パーないだろうな - 125 : 2020/03/14(土) 15:19:58.56 ID:rc7NxlQs0Pi
- >>103
せっかく計算しやすいから10%から上げないで欲しい
0%が一番良いんだけど - 145 : 2020/03/14(土) 15:21:09.21 ID:eYHv9WuwpPi
- >>125
計算むずくても、ワイは8%とか5%がすこや笑 - 130 : 2020/03/14(土) 15:20:11.28 ID:wu2Tqzos0Pi
- >>103
何%になるまでネトウヨどもが民主の置き土産とか寝惚けたこと言っとられるか見ものやな - 165 : 2020/03/14(土) 15:22:13.08 ID:eYHv9WuwpPi
- >>130
立憲がどれだけいい政治できるかわからんけど、もういい加減、自民懲り懲りや - 217 : 2020/03/14(土) 15:24:44.99 ID:FQ+90r080Pi
- >>165
立憲ええな、やらせてみたいな。 ← これならまだいい
自民以外ならどこでもええわもう。 ← これなら自民の方がマシただし立憲は自民以上のクソの集まりだから無理
旧社系をすべて切り捨てたら任せてもいい - 114 : 2020/03/14(土) 15:19:15.11 ID:nMTrZPASMPi
- >>69
安倍が竹中平蔵重用して自分たちのの腰巾着を要職に引き上げて今の状態作ってんだから財務省じゃなくて官邸だぞガ●ジ - 157 : 2020/03/14(土) 15:21:33.63 ID:ZD+zZtPB0Pi
- >>114
最終的な責任は官邸のガ●ジにあるけど引き立てることが出来る前提の地位まで育てあげたのは財務と経産の老害どもだぞガ●ジ - 191 : 2020/03/14(土) 15:23:25.37 ID:m+eEYMdiMPi
- >>157
よくこんなこと言えるな
この経済政策望んだのは経団連初め自民党の本当の支持者である財界やんけ - 215 : 2020/03/14(土) 15:24:39.05 ID:ZD+zZtPB0Pi
- >>191
経産はずっともうそこのポチになっとるやんけ
政権交代する前からずっとポチなんだから経産が原因やろ - 79 : 2020/03/14(土) 15:17:44.73 ID:Ee19jfWvaPi
- >>34
財務省発案じゃないぞ - 16 : 2020/03/14(土) 15:13:02.38 ID:i85wvEcK0Pi
- >>1
>とくに実質国内総生産は年率でマイナス7.1%というとても大きな落ち込みです。
これ四半期の落ち込み率4倍すればこうなるいうだけでで2019年だけやとプラスやで
- 27 : 2020/03/14(土) 15:13:49.85 ID:kieB0GXn0Pi
- >>16
ロジハラやめろ - 136 : 2020/03/14(土) 15:20:39.42 ID:9iULZ0BD0Pi
- >>16
まぁ2019年単年と両方みたほうがええな。
いうても直近4半期の落ち込みを重視するべきやけどな。 - 159 : 2020/03/14(土) 15:21:45.42 ID:Q5zW21TM0Pi
- >>16
GDPの解釈変更でかさまししてるんだよなあ… - 197 : 2020/03/14(土) 15:23:30.90 ID:Rc7YiZso0Pi
- >>159
悲報 IFRS、カサ増しだった - 17 : 2020/03/14(土) 15:13:02.74 ID:TZWsSfni0Pi
- 当たり前やん
消費税停止せえや - 18 : 2020/03/14(土) 15:13:06.89 ID:Daw1L9jepPi
- これが国家機密漏洩罪ってやつですか
- 20 : 2020/03/14(土) 15:13:23.24 ID:LnBWzmJM0Pi
- イッチは今まで知らんかったん?
- 21 : 2020/03/14(土) 15:13:24.07 ID:Uy9L9FYfMPi
- 95度のお湯がコロナで100度になった感じや
- 22 : 2020/03/14(土) 15:13:27.48 ID:woVpOXl0MPi
- マスク10倍の値段で売れ
- 23 : 2020/03/14(土) 15:13:27.73 ID:TW9lAO0UMPi
- ロジハラやめろ
- 24 : 2020/03/14(土) 15:13:30.64 ID:9xFW28Cu0Pi
- 知ってるけど暖冬とコロナと台風のせいにしとかないと死人でるからね
- 55 : 2020/03/14(土) 15:16:21.43 ID:I+x+REj80Pi
- >>24
月例経済報告で3月で景気回復しているの文章削るか削らんかでモメてたな
流石に削らざるを得ないという意見とここで削ったら今までのアベノミクスはなんやったんやという意見で割れてる - 63 : 2020/03/14(土) 15:17:02.16 ID:8zMa1XGL0Pi
- >>55
大本営発表ってこういう流れで生まれてるんやろな - 65 : 2020/03/14(土) 15:17:06.74 ID:eYHv9WuwpPi
- >>55
アガガノガイ - 90 : 2020/03/14(土) 15:18:20.65 ID:mzf4TMhNpPi
- >>55
関係者全員コロナで4ねや - 26 : 2020/03/14(土) 15:13:39.27 ID:Gr+j68KeaPi
- コロナでダメ押しされてるのがきついんやぞ
- 28 : 2020/03/14(土) 15:13:50.82 ID:NbNnLiG4dPi
- 反日か?
- 29 : 2020/03/14(土) 15:13:51.37 ID:kAng+4jZ0Pi
- せやな
- 31 : 2020/03/14(土) 15:14:12.82 ID:qegIHf8y0Pi
- は?国民の理解を得たから10%にしたんだが?何も行動起こさないやつが悪い
- 32 : 2020/03/14(土) 15:14:23.44 ID:Arg9/f+kaPi
- ??「増税で不景気なんて絶対認めへんで!」
- 33 : 2020/03/14(土) 15:14:33.84 ID:Rf/IbJaP0Pi
- 普通国家「景気悪いなぁ……せや!消費税下げたろ!良くなってきたら上げればええやろ!」
ガ●ジ国家「景気悪いなぁ……せや!消費税上げたろ!景気無関係に上げっぱでええやろ!」
- 56 : 2020/03/14(土) 15:16:22.70 ID:wu2Tqzos0Pi
- >>33
ガ●ジ国家「景気悪いなぁ……せや!景気ええことにしといたろ!」こうやぞ
- 77 : 2020/03/14(土) 15:17:39.52 ID:rc7NxlQs0Pi
- >>56
ガ●ジ国民「はぇ~景気ええんかぁ…」 - 113 : 2020/03/14(土) 15:19:13.96 ID:I+x+REj80Pi
- >>77
これ皮肉?じゃなくてマジでそう思ってる人それなりにおるしな
ワイは景気殆ど関係ない職業なんやけど上司同僚は安倍首相になって最近までずっと景気良かったと信じてる - 207 : 2020/03/14(土) 15:24:14.28 ID:rc7NxlQs0Pi
- >>113
確かに震災時よりは良いからな…
安倍ちゃんマジックや - 78 : 2020/03/14(土) 15:17:43.40 ID:I+x+REj80Pi
- >>33
昨日も書いたんやがワイが子供の頃って社会の教科書に国は好景気の時は増税して不景気になったら減税して景気の調整をするって書いてたんだよな
だから今日本は多分30年以上好景気続いてるんかなあと - 123 : 2020/03/14(土) 15:19:47.37 ID:510nM6ja0Pi
- >>78
そうやで
インフレして物価が上がれば消費税上げてもいい
デフレで消費が冷え込んでる状況で消費税上げて更に悪化させて何がしたいのか - 138 : 2020/03/14(土) 15:20:48.48 ID:58pQ0mhI0Pi
- >>123
デフレ自体は終わってるぞ
インフレ率が非常に緩やかだが - 35 : 2020/03/14(土) 15:14:49.97 ID:ZdXzvYsh0Pi
- 頭悪そうなやつだな
- 36 : 2020/03/14(土) 15:15:02.08 ID:4GYmrCKRMPi
- コロナが無かろうと数ヶ月後には同じような状態やったろうな
- 37 : 2020/03/14(土) 15:15:03.25 ID:jKLjc2rf0Pi
- 事実を指摘するとかこいつ反日か?
- 38 : 2020/03/14(土) 15:15:05.02 ID:E+UziWpbdPi
- より拍車がかかったわ
- 39 : 2020/03/14(土) 15:15:07.63 ID:sVu+TrdC0Pi
- 「景気は緩やかに回復している」って言われてたやん
- 40 : 2020/03/14(土) 15:15:11.58 ID:k1Ha8pc4dPi
- ゼロで草
- 41 : 2020/03/14(土) 15:15:16.71 ID:jUx4oXy20Pi
- ちゃんと増えた分は福祉に回されとんか?
- 42 : 2020/03/14(土) 15:15:26.77 ID:HhmP1bvv0Pi
- ヤフコメ安定の反日認定で安心した
- 43 : 2020/03/14(土) 15:15:35.53 ID:L5hEFzZF0Pi
- 消費税ゼロにしろ😡
- 44 : 2020/03/14(土) 15:15:41.58 ID:e3/HJMvt0Pi
- なんだこいつ 事実言って和を乱そうとしてんのか
- 45 : 2020/03/14(土) 15:15:43.00 ID:mzf4TMhNpPi
- 本当のことを言うのはやめろ
- 46 : 2020/03/14(土) 15:15:48.36 ID:eYHv9WuwpPi
- 今年のGDP予測0.2%らしいけど、むしろマイナスになるよな
- 47 : 2020/03/14(土) 15:15:49.93 ID:Fv8iZfCGdPi
- バカみたいにセルフ経済制裁したところにコロナショックがきた
- 48 : 2020/03/14(土) 15:15:50.22 ID:58pQ0mhI0Pi
- 経営コンサルタントであって、経済学者ではありませんね…
- 59 : 2020/03/14(土) 15:16:37.23 ID:jTYj8190MPi
- >>48
こんなの見れば分かる話だから小学生でも十分だわ - 62 : 2020/03/14(土) 15:17:01.28 ID:58pQ0mhI0Pi
- >>59
じょあ小学生って書けよ - 83 : 2020/03/14(土) 15:18:00.26 ID:KT2uafsp0Pi
- >>59
一般人でも見れば分かるようにするのが専門家の仕事やけど - 49 : 2020/03/14(土) 15:15:52.55 ID:Eap5vvE50Pi
- 増税前の駆け込み需要すら起きないぐらいこの国は衰退してたというだけのオチだったのホンマ草
- 99 : 2020/03/14(土) 15:18:47.58 ID:o4T7aHx10Pi
- >>49
老人ばっかりなんだから景気良くなるわけないんだよな - 205 : 2020/03/14(土) 15:23:58.82 ID:+Q2+4YMT0Pi
- >>99
実際これだろ
労働人口減るんだから国内総生産も減ってくる
解決策は労働生産性の向上、老人と女性の労働市場への参加、そして長期的には出生率の上昇
つまり無理と分かる - 51 : 2020/03/14(土) 15:15:57.80 ID:noy4GN4JMPi
- 正論は伸びないがこれは伸ばせ
- 52 : 2020/03/14(土) 15:15:59.54 ID:QD+ZCnXZaPi
- 結局バカが金使ってる間に貯めてる奴が得するように出来てんだろ???
舐めんな!いつまでも騙されるかよクソが - 53 : 2020/03/14(土) 15:16:09.58 ID:kmbeJNQc0Pi
- ネトウヨ以外は知ってるから
- 57 : 2020/03/14(土) 15:16:23.00 ID:wUoLsjqkdPi
- 追い打ちくらったたけやろ
廃業しろ - 58 : 2020/03/14(土) 15:16:33.20 ID:z3Ph93UGaPi
- 正論で和を乱すな��
- 60 : 2020/03/14(土) 15:16:38.66 ID:hCAXhX/V0Pi
- そんなもん知っとるわボケ
なにドヤ顔で抜かしとんねん - 61 : 2020/03/14(土) 15:16:55.47 ID:Y84G5JuCaPi
- 新型コロナで停滞したのは間違いないやろ
- 64 : 2020/03/14(土) 15:17:06.01 ID:bVXoKWg/0Pi
- ワイのマッマ、増税とかのたびに省庁官僚をボロクソに言うんやけど、なんで安倍やないんやろ?最終決定はあいつやないんか?
- 213 : 2020/03/14(土) 15:24:34.55 ID:I+x+REj80Pi
- >>64
どうも安倍首相応援団の中では増税をしたがる財務省に対して安倍麻生が何とか押さえつけてたが押し切られたって流れになってる
安倍麻生は増税したくないが最後は苦渋の決断だったとか - 66 : 2020/03/14(土) 15:17:09.36 ID:Eap5vvE50Pi
- ステロイド株価をもとに好景気を捏造し消費増税したのに
コロナであっさりハリボテ剥がされそうになってるの滑稽すぎだろ - 67 : 2020/03/14(土) 15:17:09.78 ID:mzf4TMhNpPi
- なんや財務省のせいにしとるけどその人事権握っとるのはどこやねん???
完全に内閣府のせいやん - 68 : 2020/03/14(土) 15:17:13.67 ID:YUb9tcxx0Pi
- 一理ある
- 70 : 2020/03/14(土) 15:17:24.07 ID:KbJWUUmD0Pi
- 経済学者、ねぇ
- 121 : 2020/03/14(土) 15:19:45.68 ID:9rIECbXV0Pi
- >>70
こいつ経済学者じゃなくて経営コンサルだしな
つかMBA持ってないのに経営コンサル名乗っていいのか?w - 71 : 2020/03/14(土) 15:17:24.95 ID:wEb8sAu80Pi
- コロナのせいやなくてよかった!
これでコロナは安心や! - 72 : 2020/03/14(土) 15:17:25.44 ID:D6mbP7CB0Pi
- 両方だろ
こういうミスリードってなんのためにあるんや - 73 : 2020/03/14(土) 15:17:26.37 ID:up4s+LSa0Pi
- 数ヶ月もたたないうちに
コロナ前から数字悪くなってたことは忘れられて
コロナのせいでおかしくなったことになると思う - 74 : 2020/03/14(土) 15:17:28.87 ID:yiKTMRWX0Pi
- 台風忘れてへんか
歴史修正主義やめろよ - 75 : 2020/03/14(土) 15:17:32.96 ID:Xkay9WDeMPi
- 自営飲食で潰れるのは不味いからやろ
SNSも美味いこと使わな - 76 : 2020/03/14(土) 15:17:33.76 ID:OEJf194u0Pi
- 会社してるやつからしたら今の状況で消費税納税は無理やろ
- 80 : 2020/03/14(土) 15:17:45.05 ID:MSa1PG98MPi
- 少なくとも旅行関係はコロナがとどめさしたやろ
- 104 : 2020/03/14(土) 15:19:04.52 ID:S8r9NcOs0Pi
- >>80
国内旅行は正月酷かった
消費税のせいや
それに追いコロナで完全オワタ - 164 : 2020/03/14(土) 15:22:04.93 ID:MSa1PG98MPi
- >>104
正月国内旅行って元々多くないやろ
実家に行く人はいるだろうけど - 183 : 2020/03/14(土) 15:23:00.70 ID:S8r9NcOs0Pi
- >>164
結構おるで
毎年客でいっぱいや - 175 : 2020/03/14(土) 15:22:42.27 ID:D6mbP7CB0Pi
- >>104
追いコロナの響きすこ - 82 : 2020/03/14(土) 15:17:58.80 ID:bwKXFEr/0Pi
- 知っている
今までも消費税あげる度に経済が停滞してきたからな - 84 : 2020/03/14(土) 15:18:01.36 ID:L5hEFzZF0Pi
- 消費税ゼロにしないとワイは怒る🥺
- 94 : 2020/03/14(土) 15:18:34.47 ID:p822mAn5MPi
- >>84
物価も下げないと物が売れん - 85 : 2020/03/14(土) 15:18:04.27 ID:hr37Ua6E0Pi
- ゆるやかに回復してるんだが?
- 86 : 2020/03/14(土) 15:18:04.49 ID:S8r9NcOs0Pi
- >>1
あ。これは本当。今年の正月の売り上げはヤバかった - 88 : 2020/03/14(土) 15:18:11.66 ID:p822mAn5MPi
- 戦犯安倍は全員知ってる定期
- 89 : 2020/03/14(土) 15:18:17.84 ID:WvY0I6ahdPi
- ヤフコメの経済記事のコメント欄って
ガチでネトウヨみたいなのいねえよな
さすがに分が悪いんかな🤔 - 111 : 2020/03/14(土) 15:19:09.32 ID:Eap5vvE50Pi
- >>89
バカウヨは経済についてはフワッフワの知識しかないので反日認定して終わり - 91 : 2020/03/14(土) 15:18:22.38 ID:PFMOoJJF0Pi
- 日本だけが死んでるならともかく世界中やばいからコロナが一番問題や
- 92 : 2020/03/14(土) 15:18:29.06 ID:eYHv9WuwpPi
- てかそもそもGDPの定義、民主党の頃と比べて緩くなったんやろ?
実際もっと悪いってことじゃん - 122 : 2020/03/14(土) 15:19:46.86 ID:2I4RCg2jMPi
- >>92
物価消費税法人税経済成長実質賃金
どれも民主党政権の時から比べたら最悪やろな - 178 : 2020/03/14(土) 15:22:51.56 ID:eYHv9WuwpPi
- >>122
いろいろ誤魔化してるけど、与党変わったら、いきなり噴出しそう - 128 : 2020/03/14(土) 15:20:10.48 ID:Ee19jfWvaPi
- >>92
他の国に遅れて世界標準にあわせただけ。
時代に合わせて定期的に計算方法変えてる。 - 154 : 2020/03/14(土) 15:21:30.99 ID:eYHv9WuwpPi
- >>128
そうやったんか - 170 : 2020/03/14(土) 15:22:27.36 ID:6ptuxkZx0Pi
- >>154
スペインは立ちんぼの売上想定してぶち込んどる - 202 : 2020/03/14(土) 15:23:49.03 ID:eYHv9WuwpPi
- >>170
草 - 141 : 2020/03/14(土) 15:20:58.64 ID:zP8jkEkY0Pi
- >>92
これなんだよなぁ…
自民が政権維持のためにGDPの算出方法変えたことここでもあんまり語られないのが悲しいわ - 194 : 2020/03/14(土) 15:23:26.30 ID:eYHv9WuwpPi
- >>141
ワイ貧乏生活が当たり前すぎて、もう景気悪いってのが当たり前やわ - 95 : 2020/03/14(土) 15:18:34.90 ID:fBJYovpI0Pi
- オリンピックという追い打ちも掛かるぞ
- 96 : 2020/03/14(土) 15:18:40.87 ID:AiAZJfi30Pi
- まあでもそれが有耶無耶になったからええんちゃうの
- 118 : 2020/03/14(土) 15:19:31.52 ID:8zMa1XGL0Pi
- >>96
有耶無耶になっても消費は戻らんで - 97 : 2020/03/14(土) 15:18:41.42 ID:FQ+90r080Pi
- 経済学者ってなんの責任もないし気楽でいい仕事だよな
- 98 : 2020/03/14(土) 15:18:46.43 ID:E5Ks3drY0Pi
- ネトウヨさぁ
ジャップさぁ検査せずに隠蔽してどーすんの?
- 131 : 2020/03/14(土) 15:20:18.64 ID:/Jv2YDs7MPi
- >>98
ひたすら隠蔽や - 100 : 2020/03/14(土) 15:18:51.56 ID:21Pk5lFL0Pi
- 正解定期
- 101 : 2020/03/14(土) 15:18:53.14 ID:9iULZ0BD0Pi
- まともなことってるな。
- 102 : 2020/03/14(土) 15:18:56.26 ID:TsqWPQ8uaPi
- ニッポンキューキューやぞ🍃
- 105 : 2020/03/14(土) 15:19:05.05 ID:rZhOeEYRdPi
- コロナは世界的なものだからいかにアベノミクスが素晴らしいものであったとしても負けてたろ
- 107 : 2020/03/14(土) 15:19:08.02 ID:j4O7LWM50Pi
- 自粛要請よりまえにGDPで逝ってなかったか?
- 108 : 2020/03/14(土) 15:19:07.93 ID:vTit2rBi0Pi
- 景気は今なお回復していて恩恵を感じてない奴は努力が足りてないことにすれば納得するやろ
- 109 : 2020/03/14(土) 15:19:08.21 ID:/AImKesL0Pi
- コロナショック終息したら株価戻すだろうけどこの影響で日本だけ戻りが遅いとかになりかねないよな
- 110 : 2020/03/14(土) 15:19:09.04 ID:dQymlKNB0Pi
- これで増税するとか言っとる団体あるんが草やわ
- 112 : 2020/03/14(土) 15:19:12.56 ID:aCnD40VR0Pi
- アベノミクスは言ってることだけは正しかったぞ
全く実行できなかったけどな - 115 : 2020/03/14(土) 15:19:18.37 ID:CL63KLHH0Pi
- 3万人くらい集まって霞が関で各省庁及び官邸、自民党本部に火炎瓶投げりゃ日本も少しはマシになるやろ。
- 116 : 2020/03/14(土) 15:19:25.46 ID:vQbIlZ+I0Pi
- アベノミクスの指針通りにやってないのが大問題なのに
アベノミクスの指針が間違ってるって叩くガ●ジほんま嫌い - 132 : 2020/03/14(土) 15:20:21.29 ID:CHDycwcbMPi
- >>116
インパール作戦は牟田口の言う通りに草食わなかった現場が悪いって話やな - 133 : 2020/03/14(土) 15:20:25.53 ID:S8r9NcOs0Pi
- >>116
それよね
アベノミクスもっとやれじゃなくてアベノミクスやるなって意味がわからん今よりもっとひどくなるだろ - 117 : 2020/03/14(土) 15:19:26.77 ID:QvGTEKN90Pi
- 消費税って下がることって現実可能なんかな?
- 119 : 2020/03/14(土) 15:19:40.41 ID:mzf4TMhNpPi
- 人事権握っとるねんから財務省が生意気言うんやったらクビ切り倒したらええだけの話やろが
なんで30年間日本を停滞させてる無能どものいいなりになっとんねん - 120 : 2020/03/14(土) 15:19:41.57 ID:38n3dlbf0Pi
- アベノミクスの果実定期
- 124 : 2020/03/14(土) 15:19:48.19 ID:hPQWRXo+0Pi
- まーた反日が和を乱してるのか
- 126 : 2020/03/14(土) 15:20:07.49 ID:jBbrS5IF0Pi
- 当たり前すぎる
- 127 : 2020/03/14(土) 15:20:10.12 ID:/n4gCbh/MPi
- 安部のせいやん
- 129 : 2020/03/14(土) 15:20:10.76 ID:QppqAjry0Pi
- 実際何で上げたんやっけ?
- 139 : 2020/03/14(土) 15:20:49.34 ID:LrchHRzu0Pi
- >>129
法人税下げるため - 160 : 2020/03/14(土) 15:21:45.45 ID:QppqAjry0Pi
- >>139
不要不急の増税に見えるんやがどっかでガタが来てたんかな - 212 : 2020/03/14(土) 15:24:32.24 ID:LrchHRzu0Pi
- >>160
まぁ社会保障費増えるの待った無しの状況だからな
そうでなくても毎年赤字国債発行してるし去年は補正予算で3年ぶりに増発やったし - 166 : 2020/03/14(土) 15:22:13.81 ID:EjQS//rB0Pi
- >>129
経団連、経済同友会、日本商工会など
自民の支援団体が消費増税推進してるから - 173 : 2020/03/14(土) 15:22:38.39 ID:9rIECbXV0Pi
- >>129
2012年に民主党政権主導で消費増税が法律になって、その後8年間自民党、立憲民主党、新撰組、共産党、どこも凍結org減税法案出さないからそのまま施行 - 134 : 2020/03/14(土) 15:20:33.01 ID:eYHv9WuwpPi
- てか個人的な考えを押し付けるの良くないの分かってるけど、
消去法で自民 って言葉すげえイラつく - 182 : 2020/03/14(土) 15:22:58.99 ID:wu2Tqzos0Pi
- >>134
消去法なら議席いっぱい持っとる与党とか真っ先に消えなおかしいからな
結局のところ思考停止してなんとなくで自民に入れとるだけやし - 225 : 2020/03/14(土) 15:24:58.44 ID:eYHv9WuwpPi
- >>182
ほんとあれだけスキャンダル出てても政権居座ってることが考えられん。
なんか国民にいじめられっ子マインドが染み付いてるわ
あの人ならわがまま言っても仕方がないみたいな - 135 : 2020/03/14(土) 15:20:35.16 ID:Eap5vvE50Pi
- なんなら既にIMFに「コロナで経済死にそうだから15%にしろ」って提言させてるもんな
- 137 : 2020/03/14(土) 15:20:39.43 ID:Q5zW21TM0Pi
- まだ蔓延する前やし、そもそもGDP-6.5%(修正-7.1%)とか異常やからな
- 140 : 2020/03/14(土) 15:20:54.76 ID:mzf4TMhNpPi
- 増税したら景気悪なるなんて100人いたら100人がわかるのに
何故エリート達がそろって増税という結論になるのか
しかも同じミス二回やっとるからなこのバカども - 142 : 2020/03/14(土) 15:20:59.31 ID:Xkay9WDeMPi
- 軽減税率も無しでええんやけどな
経費8,10混ざるとマジでウザいんや - 143 : 2020/03/14(土) 15:21:03.07 ID:WOqyuau8MPi
- クルーズ船のお粗末さすら忘れてるウヨちゃんが去年の秋冬のことなんて覚えてるはずないやん
- 144 : 2020/03/14(土) 15:21:03.91 ID:6ptuxkZx0Pi
- 景気より安定税収が欲しい財務省の意向や
- 146 : 2020/03/14(土) 15:21:09.69 ID:osxkMVkK0Pi
- コロナのせいにすればアベノミクスは傷つかへんぞ
アベノミクスは無敵や - 147 : 2020/03/14(土) 15:21:13.08 ID:UuqOz3Ub0Pi
- ソースが脳内妄想な模様
アベノミクスの波に乗れない雑魚は酷評しかできん - 148 : 2020/03/14(土) 15:21:16.69 ID:CsRFqsBy0Pi
- 嘘ばっかつかれすぎて全部疑いたくなるよな今
- 151 : 2020/03/14(土) 15:21:23.68 ID:GCZGrC9jpPi
- 消費税下げてくれたら車買うンゴ🚗🤗
- 152 : 2020/03/14(土) 15:21:27.65 ID:D6mbP7CB0Pi
- とりあえず5%に戻せや
- 155 : 2020/03/14(土) 15:21:31.50 ID:FQ+90r080Pi
- 悪目立ちして有名になろうとする学者や教授が多すぎて困る
- 162 : 2020/03/14(土) 15:21:57.49 ID:58pQ0mhI0Pi
- >>155
だから学者じゃない
経営コンサルタントや - 156 : 2020/03/14(土) 15:21:31.87 ID:bqQSicq+0Pi
- 全くスレ伸びないね
嫌儲板行って増援しないと盛り上がらないよ - 161 : 2020/03/14(土) 15:21:55.56 ID:jBbrS5IF0Pi
- >>156
正論スレは伸びない - 163 : 2020/03/14(土) 15:21:58.90 ID:LrJTcHJdMPi
- >>156
ランサーズイライラで草 - 158 : 2020/03/14(土) 15:21:36.50 ID:99BReJlG0Pi
- コロナも要因の一つやろうけどそれ一発で倒れるようならその前からおかしかったって事やね
- 167 : 2020/03/14(土) 15:22:15.12 ID:Rc7YiZso0Pi
- インフレに賃金上昇追いついてないやろ
外食しようとしたらどこも1000円越えてくる - 172 : 2020/03/14(土) 15:22:33.42 ID:vTit2rBi0Pi
- >>167
努力しろ😡 - 169 : 2020/03/14(土) 15:22:25.44 ID:3I0RlLlq0Pi
- 金のために仕事とかこういう時の弊害大きいよな
マスク転売やらもそうだしちょっと悪化しただけで倒産させたり - 171 : 2020/03/14(土) 15:22:32.67 ID:vYBfJQKc0Pi
- ダブルパンチ
- 174 : 2020/03/14(土) 15:22:39.74 ID:vK6tex5U0Pi
- 事実陳列罪やぞ
- 176 : 2020/03/14(土) 15:22:46.26 ID:qKcXVWTQ0Pi
- つかもともと日銀が作った株価だけやしな
- 220 : 2020/03/14(土) 15:24:54.83 ID:nXfOvWz4pPi
- >>176
官製株価そのものやね税金をバンバン海外に流しとる
それにしてもここ最近の資金逐次投入はガ●ジそのものやけど - 177 : 2020/03/14(土) 15:22:47.67 ID:bMYqfmqp0Pi
- 近くのいきなりステーキ潰れたわ
完全に増税の影響やな - 181 : 2020/03/14(土) 15:22:57.95 ID:gaJVirpx0Pi
- 増税のせいで消費落ち込んで税収も減ってる?
ほーん、なら8%に戻したるわそんかわし消費も税収も回復せんかったらまた10%にするで?これやってみたらええのにな
- 235 : 2020/03/14(土) 15:25:32.76 ID:510nM6ja0Pi
- >>181
やるなら3年間消費税廃止
その結果消費と税収がどうなるか検証して決めればいい - 184 : 2020/03/14(土) 15:23:08.24 ID:jBbrS5IF0Pi
- 日本商工会、どうしてあんなん何やろな
中小企業の味方ちゃうんか? - 185 : 2020/03/14(土) 15:23:11.14 ID:j4O7LWM50Pi
- 旅行関係って年末年始は予算だの規模だの縮小したってニュースやってたぞ
- 186 : 2020/03/14(土) 15:23:11.77 ID:gRDIiaRqdPi
- これはそう
- 187 : 2020/03/14(土) 15:23:12.31 ID:KT2uafsp0Pi
- 東大でゴリゴリ経済学してた官僚は何を思ってるんやろか
- 209 : 2020/03/14(土) 15:24:23.13 ID:XLprxbpb0Pi
- >>187
経済学出来れば経済コントロール出来るなら経済学者は大金持ちやぞ - 239 : 2020/03/14(土) 15:25:39.72 ID:KT2uafsp0Pi
- >>209
少なくとも景気悪いなあ…せや増税したろ!とはならんやろ - 188 : 2020/03/14(土) 15:23:14.79 ID:Gfpu7doa0Pi
- ☓経済学者
○エコノミスト - 190 : 2020/03/14(土) 15:23:25.06 ID:YaOUgpSL0Pi
- まーたアベノセイダーズか
経済学者() - 208 : 2020/03/14(土) 15:24:17.60 ID:t7gtKzyB0Pi
- >>190
実際に安倍のせいなんだが? - 193 : 2020/03/14(土) 15:23:26.24 ID:MSa1PG98MPi
- 正直消費税上がるより益税無くなる方がつらい
- 196 : 2020/03/14(土) 15:23:28.62 ID:c1WrPqruMPi
- >>1
今更やろ - 198 : 2020/03/14(土) 15:23:34.89 ID:4FY5ciw90Pi
- アベノミクスの第3の矢なんて、神に祈るみたいなもんでなんの具体性もないじゃん
- 214 : 2020/03/14(土) 15:24:38.42 ID:vkjqKF//MPi
- >>198
大増税
法人税減税
物価急上昇これが三本の矢や
- 240 : 2020/03/14(土) 15:25:43.72 ID:LrchHRzu0Pi
- >>214
日銀債務超過垂れ流し、も追加で - 199 : 2020/03/14(土) 15:23:37.50 ID:TBKpZkYR0Pi
- 消去法で自民とか言ってるバカの
税金倍にしろ - 203 : 2020/03/14(土) 15:23:52.88 ID:38n3dlbf0Pi
- コロナとか関係なくGDP10%落ちてたもんな
もう半減くらいになってそう - 204 : 2020/03/14(土) 15:23:54.30 ID:YaOUgpSL0Pi
- 安倍を批判してる奴って正直大半が在日だよな?
在日じゃないと安倍批判する理由が無いもんな - 210 : 2020/03/14(土) 15:24:28.42 ID:zP8jkEkY0Pi
- >>204
君は在日じゃなくて海外に住んでるん? - 227 : 2020/03/14(土) 15:25:15.37 ID:c1WrPqruMPi
- >>204
また在日の安倍ちゃん批判かよ - 233 : 2020/03/14(土) 15:25:31.46 ID:VU8nG8lypPi
- >>204
そりゃ日本に住んでない奴からすれば自分の住む国にお金ばら撒いてくれる最高の総理だもんな - 206 : 2020/03/14(土) 15:24:11.76 ID:mQaRE+JtMPi
- ネトウヨさんコロナ発生前のことガチで忘れてて草生える
- 216 : 2020/03/14(土) 15:24:43.19 ID:QmYwJcAI0Pi
- でも実際チャート見ると増税あたりから下降トレンドに転換してコロナがそれを加速させたみたいなとこあるしな
とは言え増税だけではここまでならんかったと思うが - 218 : 2020/03/14(土) 15:24:49.44 ID:O+atllXi0Pi
- コロナでダメ押しや
- 221 : 2020/03/14(土) 15:24:55.93 ID:e6S+icO/aPi
- 増税後の月次売上どこも酷かったのに黒田は増税の影響が限定的だったから安心したとか言ってて笑ったわ
- 222 : 2020/03/14(土) 15:24:57.44 ID:L5hEFzZF0Pi
- 消費税増税はどう見ても悪手やったのに賛成してたネトウヨ許さんからな
- 223 : 2020/03/14(土) 15:24:57.66 ID:WlzJYaNydPi
- ネトウヨ以外はみんな知ってるぞ
- 224 : 2020/03/14(土) 15:24:57.93 ID:Id146h9tdPi
- 憲政史上初の二年連続マイナス成長した安倍ちゃんは愛国者だろ
- 226 : 2020/03/14(土) 15:24:59.41 ID:vFKb8IRf0Pi
- それを言ったらバブルが弾けたから停滞しとるんやぞ(30年)
- 228 : 2020/03/14(土) 15:25:15.88 ID:YaOUgpSL0Pi
- 在日が安倍降ろそうと必死やな
- 231 : 2020/03/14(土) 15:25:25.62 ID:DvyzRU6c0Pi
- 仮にコロナなかったとして
五輪とかいう超ビックイベントあるのに不景気になったんや?
消費税だけでそんな感じになるンゴ? - 232 : 2020/03/14(土) 15:25:28.46 ID:UYggyNBqMPi
- 皆知ってるけど総理は上がってるって言ってるから..😏
- 234 : 2020/03/14(土) 15:25:31.68 ID:XQbbp0bXaPi
- でも10万くれるんやろ?
- 236 : 2020/03/14(土) 15:25:34.35 ID:qKcXVWTQ0Pi
- 2月でも景気は緩やかに回復してるとか政府は寝ぼけたこと言ってるしな
- 237 : 2020/03/14(土) 15:25:35.72 ID:lmLDwPKf0Pi
- 安倍皇帝侮辱罪だろ
- 238 : 2020/03/14(土) 15:25:35.71 ID:D6mbP7CB0Pi
- 経済学者と社会学者は人類に不要
コメント