【悲報】河井前法相「アッタマきた😡弁護士全員解雇したるわ!これでしばらく裁判開けんやろ」なんだこいつら

1 : 2020/09/15(火) 14:17:39.89 ID:3kdTqpf90

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/amp/k10012618821000.html

2 : 2020/09/15(火) 14:17:45.48 ID:3kdTqpf90

公職選挙法違反の罪に問われ無罪を主張している河井克行前法務大臣が、15日開かれた裁判の後、弁護士全員を解任したことが関係者への取材で分かりました。
河井前大臣の裁判は迅速な審理が求められる「百日裁判」で行われていますが当面、開けなくなる可能性が出てきました。
3 : 2020/09/15(火) 14:17:50.74 ID:3kdTqpf90

ええ…
4 : 2020/09/15(火) 14:18:01.18 ID:3kdTqpf90
ええんか…😨
5 : 2020/09/15(火) 14:18:10.38 ID:wFBT9DdbM
>>1
議員の間は給料もらえるからな。
混乱させて長引かせたほうがいい

秘書有罪で失職するのはアンリのほうだけ

83 : 2020/09/15(火) 14:32:51.37 ID:3xdm5hTXa
>>5
悪知恵すげえな…
130 : 2020/09/15(火) 14:45:14.05 ID:O/dQ9FLm0
>>5
そりゃ国の頭が腐ってるからこんな考えにもなるわなあ
7 : 2020/09/15(火) 14:18:26.52 ID:k1/CXjjD0
こういう裏技があったか!!
9 : 2020/09/15(火) 14:18:50.71 ID:+VkCyn0K0
公判中に検察側証人として出廷した、元公設秘書をどなりつけたり、まじで頭どうかしてんだろ。
10 : 2020/09/15(火) 14:19:16.72 ID:0uEsXiIOp
無罪主張やめて上司金部ゲロする主張にかえるのかな?
11 : 2020/09/15(火) 14:19:22.71 ID:wKKmyI9tr
嫌がらせかな?
12 : 2020/09/15(火) 14:19:37.47 ID:8e886fju0
ワザップに載ってた
13 : 2020/09/15(火) 14:19:38.31 ID:pW1oThki0
これどういうこと
普通なら弁護士抜きで本人が釈明することになるのでは?
わかりませんの連発ですべて相手の言い分通るんじゃなあの
20 : 2020/09/15(火) 14:21:17.74 ID:+BTaaquI0
>>13
事務引き継ぎ等で裁判日を伸ばせる

議員在職期間も伸びていく
36 : 2020/09/15(火) 14:23:40.28 ID:oa4cfGye0
>>20
弁護士全員解雇を永遠に繰り返せば
そのまま逃げられそうだな
84 : 2020/09/15(火) 14:32:51.49 ID:eBmWZY/Ud
>>36
解雇された弁護士が今度はそれを訴えたらどうなるんやろ
100 : 2020/09/15(火) 14:36:33.28 ID:LwwoUJY40
>>84
弁護士と被告人との契約は委任契約なので
一定の賠償さえ払えば任意に解任でき訴えられる余地はない
89 : 2020/09/15(火) 14:33:19.01 ID:XHSPKeXa0
>>36
刑事訴訟法37条5号で「必要があるとき」には裁判所が勝手に国選弁護人を付けることができる
そしてそれを解任できるのは裁判所だけ
39 : 2020/09/15(火) 14:24:49.63 ID:HiImuQpLp
>>20
秘書が次の裁判で有罪確定したら連座で失職だから
それはないぞ
119 : 2020/09/15(火) 14:42:15.56 ID:5nFMla9B0
>>39
それはアンリの方だけ
35 : 2020/09/15(火) 14:23:12.65 ID:Rzghtc54a
>>13
一定の重たい罪は必要的弁護事件といって、かならず弁護人が選任されていないと開廷できないの
14 : 2020/09/15(火) 14:19:51.53 ID:Ywz1WSXSr
これで時間稼いで解散総選挙するつもりか
32 : 2020/09/15(火) 14:22:45.26 ID:rxwV3apqM
>>14
任期満了まで持っていきそう
15 : 2020/09/15(火) 14:20:02.07 ID:ghN7u88s0
保釈なしならその分釈放伸びるやろけどアホかな?
17 : 2020/09/15(火) 14:20:34.54 ID:j7ze036H0
世界よ!!!コレが安倍が任命した元法務大臣だ!!!怖いか??
18 : 2020/09/15(火) 14:20:58.54 ID:wwkMQT7Ma
どんどんこいつの人格が浮かび上がってきてさぞクズ人間だったんだろうな
19 : 2020/09/15(火) 14:21:10.71 ID:k1/CXjjD0
安倍さんの入れ知恵ですかね?
21 : 2020/09/15(火) 14:21:38.79 ID:e22DWfiMa
>「百日裁判」は、連座制などの適用が想定される選挙違反事件の審理を迅速に進めることを目的に公職選挙法で定められ、
>裁判所は起訴から30日以内に初公判を開き、100日以内に判決を出すよう努めなければならないと規定されています。

安倍一味って法律の欠陥を突くのがうますぎないか?

64 : 2020/09/15(火) 14:29:26.85 ID:2QS6detVd
>>21
いや努力規定にすぎないから100日オーバーしても大丈夫
22 : 2020/09/15(火) 14:21:44.61 ID:UxdzEgDTr
いきなり自殺しそう
23 : 2020/09/15(火) 14:22:00.71 ID:jItNwzs/0
時間稼ぎか
24 : 2020/09/15(火) 14:22:05.80 ID:2iyWZ6ui0
遅延始めてるな
25 : 2020/09/15(火) 14:22:09.61 ID:3d/7Jv3R0
これにはパンケーキおじさんもニッコリ
26 : 2020/09/15(火) 14:22:10.76 ID:g3EAMq820
選挙に出るつもりかな
27 : 2020/09/15(火) 14:22:25.44 ID:Hpr0ZNrM0
パンケーキを守って時間稼ぎか
28 : 2020/09/15(火) 14:22:32.01 ID:e22DWfiMa
>このため、判決の言い渡しは来年になる見通しですが、100日以内の判決はあくまで努力規定で、これを過ぎても判決は無効にはなりません。

法律が悪い

29 : 2020/09/15(火) 14:22:37.68 ID:c9v8Esxb0
盤外戦術しすぎだろ
30 : 2020/09/15(火) 14:22:39.08 ID:+qeCriSdM
こういう法的手続きシステムのハッキングとクラッキングはコイツラの得意技だったよな
31 : 2020/09/15(火) 14:22:41.20 ID:1d6Us6gfa
こいつ相当悪質やな
夫婦揃って4ねよ
33 : 2020/09/15(火) 14:23:01.60 ID:sXJ4dyScd
チートじゃん
34 : 2020/09/15(火) 14:23:10.10 ID:vszco91H0
大人しそうな顔の割にハードやな
公判でも秘書に恫喝もしたんやで
58 : 2020/09/15(火) 14:28:53.10 ID:zFkwm0Ok0
>>34
スピード違反もみ消しとかあったし
地元の市議や町議や首長に現金ねじ込むし
やべーやつでしょ
37 : 2020/09/15(火) 14:23:48.42 ID:HiImuQpLp
選挙中に判決出たら自民に打撃あるからな
これ陰湿巨人スダレハゲの差し金だろ
38 : 2020/09/15(火) 14:23:54.78 ID:4HdX7Cumd
悪質~
40 : 2020/09/15(火) 14:25:43.38 ID:j+Pil3py0
これが牛歩戦術
41 : 2020/09/15(火) 14:25:44.53 ID:c9v8Esxb0
政治家はすべからく良心を持つべき

こういう建前を前提としたシステムをことごく悪用、覆した結果が安倍長期政権の原因なわけで
その申し子が同じことするのも理の当然か

47 : 2020/09/15(火) 14:27:30.83 ID:jkPfip0F0
>>41
やべーガ●ジが出てきたときに対抗手段がない
というのは今後の法治主義においてどう対策すべきなんだろうなあ
42 : 2020/09/15(火) 14:26:01.73 ID:roy15ljwr
やっぱり自民党はクズしかいねぇ
43 : 2020/09/15(火) 14:26:16.79 ID:FveiJN6ra
それが安倍友
44 : 2020/09/15(火) 14:27:06.09 ID:9cJHBu9T0
なんで安倍は可愛夫妻を助けないのか
なんだったら、あいつらウザいなと、すでに思われてるだろ
45 : 2020/09/15(火) 14:27:08.19 ID:wIMoV/Kj0
ここまで堕ちるもんかね
46 : 2020/09/15(火) 14:27:11.81 ID:VeXKoojg0
引き延ばせば権力掌握したスガがなんとかしてくれんのか?
48 : 2020/09/15(火) 14:27:37.22 ID:nLe3Ipv20
ヤクザもここまでせんやろ…
49 : 2020/09/15(火) 14:27:45.18 ID:LrWE+1zir
あれ?コイツの弁護士って自民から派遣されてなかったか?
50 : 2020/09/15(火) 14:27:49.22 ID:XgN9cqg+0
オウムかよ
51 : 2020/09/15(火) 14:27:56.40 ID:hVmEoEXo0
そろそろ死後の世界を畏れ始めてもいい歳のはずだが
やりたい放題だな
52 : 2020/09/15(火) 14:27:58.66 ID:4UiJ5Yrn0
天才か
55 : 2020/09/15(火) 14:28:33.92 ID:JyB3oLOCM
まーた得意のブチ切れかよ
56 : 2020/09/15(火) 14:28:38.52 ID:M4GD1JZ30
往生際の悪いゴミだな
57 : 2020/09/15(火) 14:28:50.75 ID:vrFq8MCL0
政界のネイマール
59 : 2020/09/15(火) 14:28:57.55 ID:gxeLtw6Qa
自分で自分を弁護するしかなくなるんじゃないのか
60 : 2020/09/15(火) 14:29:08.31 ID:zTcPjRYsd
うわぁ
62 : 2020/09/15(火) 14:29:15.15 ID:+YbWWEMfp
さすが裏道をよくご存知で
63 : 2020/09/15(火) 14:29:25.54 ID:m1uBVmQI0
むほう大臣
65 : 2020/09/15(火) 14:29:27.71 ID:Bxf3J4B20
すげえな
元法務大臣だぜ?
ジャップさん・・・
66 : 2020/09/15(火) 14:29:58.04 ID:pN+OuXIX0
やっぱ官僚って頭いいよな
あの手この手で えっ違法じゃないでしょ? をやってくる
67 : 2020/09/15(火) 14:30:13.92 ID:LrWE+1zir
百日裁判ですら生ぬるい
こんな極悪人は十日裁判で充分だろ
68 : 2020/09/15(火) 14:30:22.59 ID:XgN9cqg+0
ネトウヨ「そんなことより韓国の元法務大臣ガー」
69 : 2020/09/15(火) 14:30:36.63 ID:4GW9JflC0
ひぇー
70 : 2020/09/15(火) 14:30:40.67 ID:50ojMuZM0
いいね
河合さんは知恵がある
凄い
71 : 2020/09/15(火) 14:30:42.59 ID:ziLzPv7j0
離党は儀式でまだ自民党の関与者とつながってるだろ
72 : 2020/09/15(火) 14:31:05.62 ID:AzaxIIW1M
車に乗ったときみたいにスピード出していこうや
73 : 2020/09/15(火) 14:31:07.01 ID:wKNkIKjZa
要らんやろ河井は公務員やし
74 : 2020/09/15(火) 14:31:12.32 ID:jaPBqhEia
こいつは首相にしたらダメなやつ
75 : 2020/09/15(火) 14:31:43.63 ID:A6BrDldm0
めちゃくちゃやーー
76 : 2020/09/15(火) 14:31:57.33 ID:wKNkIKjZa
現職の公務員がこんなことして許されるのか?
77 : 2020/09/15(火) 14:32:05.97 ID:441gVXkQ0
さすが地元のタクシー会社から配車を拒否される男
嫁さん殴ってなかったのが不思議なくらいだわ
102 : 2020/09/15(火) 14:36:39.18 ID:B46AugjOd
>>77
ここまで地元で悪評立ってなんで選挙勝てたんですかね
78 : 2020/09/15(火) 14:32:15.13 ID:ogaKwFMX0
これはニュースで取り上げられるから
菅のネガキャンに持って来いなんだが
怒りの陰湿スダレアタックあるぞw
79 : 2020/09/15(火) 14:32:21.97 ID:m1uBVmQI0
裁判官の心象はさいあくだ
80 : 2020/09/15(火) 14:32:29.92 ID:vhO4VCib0
もう一回やったら法廷侮辱罪に問われるんじゃね?
81 : 2020/09/15(火) 14:32:34.63 ID:LwwoUJY40
この手はあんまり引き伸ばしには使えないからな
今回河井の罪は公職選挙法違反に過ぎないため
刑訴289条の規定に入らない
まあしばらくは公判行われないだろうけど
82 : 2020/09/15(火) 14:32:50.51 ID:2QS6detVd
こいつは最近保釈請求の特別抗告を自分でしていて弁護士とトラブっていたことは伺えていた
85 : 2020/09/15(火) 14:32:54.05 ID:EZ6OEPnza
そういえば国会開くからこいつらも一時釈放されるんか
94 : 2020/09/15(火) 14:34:57.76 ID:BKvf5aj20
>>85
議院の請求いらんのだっけ?
86 : 2020/09/15(火) 14:33:03.53 ID:F7oFGHnl0
>これまでおおむね週4日のペースで集中審理が開かれています。

100日裁判ってガチでガチなんだな

87 : 2020/09/15(火) 14:33:08.02 ID:rF42zqyI0
俺は法務大臣だぞ!てキレてそう
117 : 2020/09/15(火) 14:42:05.51 ID:rgyoUaWC0
>>87
警察に捕まった時の名護さんかよ
88 : 2020/09/15(火) 14:33:15.01 ID:oHGRB/VI0
グアンタナモ刑務所へ送り込め
90 : 2020/09/15(火) 14:33:20.42 ID:/qmoGS4rd
明らかな司法妨害で反省ゼロどころか悪質ですらあるから求刑満額の実刑判決は免れないな
91 : 2020/09/15(火) 14:33:34.49 ID:oa4cfGye0
安倍さんに1億円渡したと
河井のおくさんがすでに自白してるという噂がある
92 : 2020/09/15(火) 14:34:03.95 ID:ob9oqVMs0
法務大臣…
93 : 2020/09/15(火) 14:34:05.84 ID:BKvf5aj20
職権で国選付けたらいいじゃん
誰もやらん気もするけど
95 : 2020/09/15(火) 14:35:04.93 ID:xFcwDfc+0
隣国の法相の事件はあんだけニュースにしたのに自国の法相はこれだけいっぱいネタ提供してくれてるのに全然扱わないのは何故?
96 : 2020/09/15(火) 14:35:15.98 ID:dd3KsAprd
選挙あるから時間稼ぎ
97 : 2020/09/15(火) 14:35:47.55 ID:MAcdbT0W0
解散するつもりか
98 : 2020/09/15(火) 14:36:14.98 ID:n2A3poOT0
選挙やるんだろ?

イメージダウンを避ける為の時間稼ぎかな

99 : 2020/09/15(火) 14:36:32.65 ID:GA1pfZK+0
「精々本人がひたすらゲスなだけでした、ってイメージを広めろ」

ってお達しが出てるんじゃないの
実際地元では「河井が悪かっただけ自民党は悪くない」って、出直し選挙で汚職根絶を主張して次々と自民党が当選してる

101 : 2020/09/15(火) 14:36:36.29 ID:X0vjNcTNa
こいつらに投票した馬鹿も連座で責任取らせろ
104 : 2020/09/15(火) 14:37:03.05 ID:FHkKadIv0
この国って腐りきってるな
105 : 2020/09/15(火) 14:37:34.98 ID:P2g4NcK50
河井ってそんな悪足掻きせなあかんくらいに追い込まれてるんか?
党本部まで波及に期待できそう?
106 : 2020/09/15(火) 14:37:40.93 ID:F2jIRffh0
正真正銘のクズだなこいつ
107 : 2020/09/15(火) 14:38:59.00 ID:LwwoUJY40
あんまり時間稼ぎできるような行為でもないし
マジで弁護士が気に入らなくてクビにしたのかもなw
115 : 2020/09/15(火) 14:40:49.19 ID:mLYZQKvj0
>>107
保釈請求を弁護団からじゃなく自分でやったりしてるし
普通に弁護の方針合わなくてこじれちゃったんだと思う
108 : 2020/09/15(火) 14:39:06.41 ID:4N1kQUP00
選挙終わるまで伸ばせという指示が来てるんだろ
110 : 2020/09/15(火) 14:39:23.17 ID:rgyoUaWC0
ほら、わーくにのメディアはこいつのことチョグク並みに連日連夜報道しないと
111 : 2020/09/15(火) 14:39:36.70 ID:441gVXkQ0
法律作ったやつが悪いって今思ってんだろうなあ
112 : 2020/09/15(火) 14:39:43.75 ID:mkdEuX+00
弁護士が落としどころを提案したけど
河合が「無罪!」って言い張ってるとか?
122 : 2020/09/15(火) 14:43:26.56 ID:2lNkrtbr0
>>112
落としどころって何だよ
刑事だぞ
113 : 2020/09/15(火) 14:39:44.23 ID:vOb6egrO0
元法務大臣が司法に対してこういう非常に不誠実な行為をするんだからなあ
世も末だわ
116 : 2020/09/15(火) 14:42:01.06 ID:0JUY2KrHM
これ弁護士が逃げた可能性ない?
なんかやばい情報がリークされたとか
120 : 2020/09/15(火) 14:42:28.58 ID:Y7nAVnAd0
そもそも司法試験受かってないのに法務大臣出来るってどういうこと?
宅建しか持ってない奴が四大弁護士法人のトップやるようなもんだろw
127 : 2020/09/15(火) 14:44:24.03 ID:MdOtZFErp
>>120
総理大臣も法政二部やしええやろ
131 : 2020/09/15(火) 14:45:26.87 ID:P2g4NcK50
>>120
ハンコ文化の長がIT担当してんのやぞ?何を今更
121 : 2020/09/15(火) 14:42:51.38 ID:4xG+YmeHd
弁護士首にしたからって待ってくれるものなのか
国選付けるからとっととやるぞとはならないのか
123 : 2020/09/15(火) 14:43:47.53 ID:ER5JCT9p0
こういうの確かに有効だけど裁判で不利になるでしょ
124 : 2020/09/15(火) 14:43:49.22 ID:ziLzPv7j0
統治能力はないくせに金作の裏技ばかり達者だよなぁこいつら
贔屓目に見ても「政治」家ではない7
128 : 2020/09/15(火) 14:44:54.95 ID:MdOtZFErp
>>124
政治屋しかいなくてワロタ
125 : 2020/09/15(火) 14:44:12.39 ID:0Td/yp2T0
現職法務大臣が買収とか笑うしかないわ
126 : 2020/09/15(火) 14:44:20.48 ID:9cJHBu9T0
安倍さんが助けに来てくれると信じてるんだろな
非常にしつこいけど
129 : 2020/09/15(火) 14:45:00.25 ID:9cJHBu9T0
まさかの完落ちパターンってあるのかな
安倍さんに1億円もらったって証言したら
さすがに安倍も捕まるんかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました