
【岩手】日帰り温泉利用後、レジオネラ菌肺炎で死亡 旅館の浴槽の水から検出

- 1
【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24(木) 20:56:22.52 ID:bqBQQU3B9 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 2
千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更1 : 2025/04/24(木) 20:48:50.24 ID:e9/Dw2OO0 大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、 千葉県一宮町の教育委員会が24...
- 3
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 4
「困っている」中国側が漏らした本音 トランプ関税で日中は変わるか1 : 2025/04/24 14:44:45 ??? 中国訪問中の公明党の斉藤鉄夫代表は23日、中国共産党最高指導部の一人で序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。両氏はトランプ米政権の関税措置...
- 5
ト「ゼレンスキーよ、東南部4州・クリミア半島はアキラメロン」 ゼ「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ」1 : 2025/04/24(木) 19:30:02.12 ID:7/+Gv6Rk0 アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」 https://...
- 6
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 7
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 8
立憲・辻本清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」夫婦別姓の早期導入を呼びかける1 : 2025/04/24 19:38:02 ??? 女性団体「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(代表・田中優子法政大元総長)は23日、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓について早期導入を呼び...
- 9
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 10
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 11
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 12
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 13
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 14
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 15
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 16
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 1 : 2020/09/13(日) 23:25:12.10 ID:bOxwLIC39
温泉利用後レジオネラ菌肺炎死亡
09月12日 10時14分西和賀町の旅館の温泉を利用した60代の男性が、先月、レジオネラ菌による肺炎を起こして死亡しました。
県は、旅館の浴槽の水から同じ種類のレジオネラ菌が検出されたことから、感染源と断定し、今後、旅館の行政処分を行うことにしています。岩手県などによりますと、死亡したのは、県内に住む60代の男性で、先月下旬、西和賀町の高繁旅館の温泉を日帰りで利用しましたが、その後、体調を崩し死亡しました。
男性の死因は、レジオネラ菌による肺炎だったことから、県が、今月1日に、旅館に立ち入り、浴槽の水を調べたところ、亡くなった男性から検出された菌と同じ種類のレジオネラ菌が検出されたと言うことです。
検出された菌は、多いところで県の基準の6200倍あったということです。
このため、県は、旅館に対し、今月2日から営業の自粛を求めていて、今後行政処分を行うことにしています。
温泉の利用者は、1日に10人ほどだったということですが、県によりますと、これまでに、ほかに健康被害を訴える人は確認されていないということです。
高繁旅館の担当者は「亡くなった男性には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。レジオネラ菌が増殖した原因は、今のところわかりませんが、保健所の指導のもと、再発防止を徹底したい」と話しています。https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200912/6040008582.html
- 2 : 2020/09/13(日) 23:25:31.59 ID:NdOeebvM0
- こ、コロナじゃないから
- 3 : 2020/09/13(日) 23:26:18.30 ID:cCO2Ws+P0
- おそロシア
- 4 : 2020/09/13(日) 23:26:29.33 ID:GL3xLhbg0
- そこまでしてコロじゃないと
- 5 : 2020/09/13(日) 23:26:55.86 ID:aCZPQ6LL0
- レジオネラって怖いからなあ
- 23 : 2020/09/13(日) 23:30:16.51 ID:gktPzDCJ0
- >>5
怖いよ
広島県三原の見晴らし温泉でも数年前あったな - 6 : 2020/09/13(日) 23:27:30.70 ID:VbaSJf3t0
- 絶対にコロナ判定してはいけない…
- 7 : 2020/09/13(日) 23:27:50.35 ID:4Lmbqj8H0
- こわ岩手
- 8 : 2020/09/13(日) 23:27:54.89 ID:QUtwl3EY0
- 合併症かな?
- 9 : 2020/09/13(日) 23:28:18.95 ID:Rfyi/0ph0
- 在郷軍人病ってヤツか
- 10 : 2020/09/13(日) 23:28:24.74 ID:o4S/qNdp0
- 盛岡のスーパー銭湯もオープン直後にレジオネラで爺さんが死んで即潰れたよな
その後別のスーパー銭湯?になってたけど結局また潰れた - 11 : 2020/09/13(日) 23:28:28.38 ID:j7hfjUU90
- 客が少ないから
お湯をあまり変えなかったのかな - 33 : 2020/09/13(日) 23:33:29.56 ID:e/Xh4Wo/0
- >>11
塩素ケチったんかなあ - 36 : 2020/09/13(日) 23:34:30.74 ID:6qarn6bz0
- >>11
客が居ない時は湯を抜いておかないとね。
恐らく湯を張ったままなのだろう。 - 12 : 2020/09/13(日) 23:28:54.24 ID:JFaVk1D90
- 未だにあるのか
レジオネラ出すような不潔風呂が - 13 : 2020/09/13(日) 23:28:58.84 ID:g2Zw9ig10
- 風呂の湯入れっぱなしで全然交換してないんだろ
- 14 : 2020/09/13(日) 23:29:08.74 ID:943rYQ3I0
- 結構、大きな旅館なんだね
- 15 : 2020/09/13(日) 23:29:27.10 ID:j7hfjUU90
- なんでコロナいうんだよw
レジオネラ菌ってでてるだろ
- 16 : 2020/09/13(日) 23:29:28.53 ID:IILAqMZe0
- 気の毒だけど営業停止やろなあ
- 17 : 2020/09/13(日) 23:29:28.54 ID:hUC14acb0
- 温泉が湯治になるどころか死因かよ
- 18 : 2020/09/13(日) 23:29:29.08 ID:abWtKcF90
- コロナより怖いわ
- 19 : 2020/09/13(日) 23:29:59.41 ID:7G1pufuP0
- すごいなあ。
6200倍とか、ハッキリ言って入替しないで、塩素滅菌もしないで循環させているレベル。 - 28 : 2020/09/13(日) 23:32:28.58 ID:mL94arNP0
- >>19
そんなだと、レジオネラ菌だけじゃなくて
大腸菌から何から汚物満載状態だった可能性もあるな - 20 : 2020/09/13(日) 23:30:03.01 ID:5avyNowu0
- 東京も強盗始まるからね
肺炎だからコロちゃん違うね - 21 : 2020/09/13(日) 23:30:04.63 ID:xLTf0Fwq0
- GO-to -heaven
- 22 : 2020/09/13(日) 23:30:13.66 ID:S5bTn5BG0
- 全国に広がるのかな
- 24 : 2020/09/13(日) 23:30:46.10 ID:32qgKYFr0
- レジオネラってどこからくるの?常在菌?
- 47 : 2020/09/13(日) 23:37:11.85 ID:f2GgSAHi0
- >>24
河川や沼なんかの水中、もしくは土壌の中にいる常在菌
噴水の中に入るなって言われてる理由の一つがレジオネラ菌による肺炎 - 25 : 2020/09/13(日) 23:31:35.76 ID:Xyyh50fDO
- 源泉かけ流し以外の風呂に入るのは良くない
- 26 : 2020/09/13(日) 23:31:44.80 ID:CIkAtNo70
- 塩素まいとけ
- 58 : 2020/09/13(日) 23:40:36.60 ID:gktPzDCJ0
- >>26
塩素も効かないんじゃないかな
某温泉なんてお湯が黒いのは塩化物泉で消毒に塩素を加えるから
化学反応でそうなりますと説明書きがしてあったがレジオネラ出したしな - 27 : 2020/09/13(日) 23:32:05.81 ID:XZvjdavk0
- 自家源泉と書いてある
- 29 : 2020/09/13(日) 23:32:56.10 ID:uTcSiA960
- 60代でか・・・なんか持病があったり体が弱ってたりしたんだろうかね
- 30 : 2020/09/13(日) 23:32:58.48 ID:w2QTg6gu0
- 電車の駅中に温泉のある温泉地。その中でも大きいほうの宿・・・
- 31 : 2020/09/13(日) 23:33:07.22 ID:6qarn6bz0
- どこにでもいる常在菌。
温泉の湯気などでエアロゾルとなった菌を吸い込むと肺から感染する。 - 32 : 2020/09/13(日) 23:33:21.05 ID:iLdyWDuf0
- スーパー銭湯なら数時間毎に検査してるのにな
- 34 : 2020/09/13(日) 23:33:34.79 ID:VbaSJf3t0
- 怖いから岩手からはGOTOしないでね
- 35 : 2020/09/13(日) 23:34:20.76 ID:w2QTg6gu0
- 今の状況でこれだと正直存続は厳しいだろうな
- 37 : 2020/09/13(日) 23:35:04.87 ID:FkSF1AuI0
- >>1
ぶっちゃけ身近な怖い菌なのにコロナコロナ言ってるの草
人人感染はしないけどエアロゾル感染するから気をつけろよ - 48 : 2020/09/13(日) 23:37:36.62 ID:KEXSIXBb0
- >>37
コロナの数千倍怖い病原体やからな - 38 : 2020/09/13(日) 23:35:20.03 ID:e/Xh4Wo/0
- 循環湯は悪
- 39 : 2020/09/13(日) 23:35:47.92 ID:1XZN6PHG0
- ここまでして県外人を殺さんでも
- 42 : 2020/09/13(日) 23:36:24.96 ID:DP70u5is0
- >>39
県内の人みたいだよ - 40 : 2020/09/13(日) 23:35:53.71 ID:7cOt4Eqm0
- 喫煙者や酒飲みが重篤化するのはコロナと一緒だね
- 41 : 2020/09/13(日) 23:36:22.04 ID:RBj4SD0a0
- 旅館の料理は好きだが
風呂は個室の湯舟がいい - 44 : 2020/09/13(日) 23:36:37.99 ID:kn+dCuCt0
- 格闘貴族?
- 45 : 2020/09/13(日) 23:36:57.64 ID:GahqC0vp0
- 温泉って危険なんやな
- 46 : 2020/09/13(日) 23:37:09.86 ID:RX9lif8s0
- 源泉かけ流しでも起こり得るの?
- 60 : 2020/09/13(日) 23:40:37.28 ID:OOFeDsmJ0
- >>46
かけ流しは下から入れないと意味ないぞ
むしろ客が年寄りばっかで起こらないほうが不思議 - 49 : 2020/09/13(日) 23:38:42.30 ID:KJnsq95b0
- コロナは
雑魚 - 50 : 2020/09/13(日) 23:38:49.68 ID:tJ0tqbsl0
- 濾過装置の管理が甘いと黴菌の巣窟になるからな
流行ってない温泉はヤバイ - 51 : 2020/09/13(日) 23:39:02.11 ID:c8CqDrsP0
- きたねー温泉だな
- 52 : 2020/09/13(日) 23:39:09.63 ID:8ROfx0RD0
- ちゃんと清掃してないのか
- 53 : 2020/09/13(日) 23:39:11.98 ID:I2sY8GsS0
- 基準は「検出されないこと」だから、おそらく6200cfu
それを「6200倍」なんて言うんだから、毎度思うけど悪意のある表現だわな
確かにちょっと多いけど、何かで塩素効かないとかあればあり得る数字だよ - 54 : 2020/09/13(日) 23:39:52.62 ID:XMpXS2o60
- 温泉、プール、海、入るヤツの気が知れない
お前ら当然のようにオシッコしてるだろ - 56 : 2020/09/13(日) 23:39:59.74 ID:n9iSfYiu0
- あれほど掛け流しにしろと
- 57 : 2020/09/13(日) 23:40:29.96 ID:RY7jm25Z0
- 普通の空調使ってるビルなら屋上のCTの管理してないとレジオネラでヤバいことになる
結構身近にある恐怖 - 59 : 2020/09/13(日) 23:40:36.82 ID:wQpfaPeU0
- レジオネラ菌なんてどこでも有るので、同じ種類でもこの温泉が原因とも言えないんだよな。遺伝子まで調べないと分からん。
冷房機器とかカビが生えるような場所(水分)があれば、どこでも増殖する。 - 61 : 2020/09/13(日) 23:40:53.61 ID:qortnwpA0
- 東京の某人気スーパー銭湯なんて
一時間おきにプールの検査みたいなやつで
チェックしてるもんな
客が絶え間な来るから、塩素ぶち込んでるんだろうけど
歯周病や歯槽膿漏、免疫力とか弱い人は行く揉んじゃ無いぜ
レジオネラ菌肺炎や髄膜炎とか簡単に掛かるから - 62 : 2020/09/13(日) 23:41:27.40 ID:dxcKBrqi0
- 何年か前にもどっかで亡くなったの見たが、湯気吸い込んで感染するのは知らなかったマジか
汚い湯船の水飲んだらとかなのかと思ってた - 63 : 2020/09/13(日) 23:41:31.83 ID:8ROfx0RD0
- 掃除せず何日も入れ替えず使ったろ
- 64 : 2020/09/13(日) 23:41:43.82 ID:jV/L3RIX0
- 10年くらい前の岩盤浴ブームの時は、レジオネラ菌のせいか分からんが衛生状態悪いってクチコミで言われてたな
- 65 : 2020/09/13(日) 23:41:58.69 ID:UyMkpFpm0
- レジオネラってそんな珍しいもんじゃないけどね
免疫が弱ってたんだろう - 66 : 2020/09/13(日) 23:41:59.16 ID:e/Xh4Wo/0
- 逆に塩素入れすぎでガス充満してて
くしゃみと鼻水が止まらなかった温泉とか入ったことあるな
帰りにタオルくれたw - 67 : 2020/09/13(日) 23:42:19.95 ID:ctQpqSeB0
- 循環風呂で殺菌剤ケチった?
- 69 : 2020/09/13(日) 23:42:23.33 ID:KJBpwVSZ0
- 汚岩手
- 70 : 2020/09/13(日) 23:42:29.08 ID:qeRK5DU40
- 怖すぎる
- 71 : 2020/09/13(日) 23:42:55.94 ID:p9vToeH80
- >>1
コロナウイルスより怖い - 72 : 2020/09/13(日) 23:43:03.07 ID:O9AT/VKf0
- >>1
本当に原因わかってないの?温泉あるあるの菌じゃんこれプロ失格 - 74 : 2020/09/13(日) 23:43:54.15 ID:YO4EKyjn0
- 温泉のお湯を飲んでるって事?
- 75 : 2020/09/13(日) 23:43:58.69 ID:vL8KIU3T0
- 20年ぐらい前によく聞いたな、レジオネラ
- 76 : 2020/09/13(日) 23:44:15.38 ID:8cYqaDVZ0
- 在郷軍人病だっけ?
かっこいいな - 77 : 2020/09/13(日) 23:44:24.42 ID:Si1VMWHq0
- レジオネラなんてただの風邪だろ
- 78 : 2020/09/13(日) 23:44:59.60 ID:gktPzDCJ0
- 掛け流しは安全じゃね
問題なのは循環式
あんまり塩素を濃くすると皮膚がプールみたく塩素臭くなるからあまり人気は出ないだろう
コメント