
JR東海「リニア作るわ」静岡県「大井川の水量とか大丈夫なんですか?調査とか…」JR「あー大丈夫大丈夫なんとかすっからー」ハナホジ

- 1
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 2
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 3
【ありがたや】石破総理、5/22からガソリン1L10円引き下げ表明へ1 : 2025/04/22(火) 20:03:30.27 ID:D0/cIqsu0 石破総理は物価高対策として、5月22日からガソリンや軽油について1リットル当たり10円引き下げると発表しました。...
- 4
中国製品の「韓国産」偽装輸出が急増 米国向け、高関税の回避狙いか1 : 2025/04/22(火) 17:41:48.61 ID:AtChplC3 [会員限定記事] 【ソウル=小林恵理香】韓国関税庁は21日、原産地を韓国産と偽って輸出した外国製品が急増していると...
- 5
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 6
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 7
円相場が一時1ドル139円台 「年末には135円台まで円高進む可能性」専門家が解説1 : 2025/04/22 19:47:42 ??? 今年初め1ドル158円台だった円相場が22日、一時1ドル139円台をつけました。約7カ月ぶりの円高ドル安水準です。円高の進行は日本にとっていい...
- 8
【山梨】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災1 : 2025/04/22 19:43:58 ??? 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしているこ...
- 9
共産党、36協定締結へ もうワンコインステーキ無理そうだな1 : 2025/04/22(火) 19:03:38.73 ID:XBadrx8A0 <独自>███福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け 2025/4/21 20:...
- 10
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 11
米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討1 : 2025/04/22(火) 20:00:00.15 ID:bTMwImMl9 日米関税交渉で、政府が米国産のコメ輸入の拡大を検討していることが22日、分かった。政府が関税をかけず輸入するミニ...
- 12
【国際】日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教1 : 2025/04/22(火) 20:01:46.60 ID:zcWsIc5D9 ※2025/4/22 12:32 産経新聞 ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、教皇に次ぐ高位聖職者の枢...
- 13
【石破】江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 ただし韓国産は気にしない模様1 : 2025/04/22(火) 18:43:15.06 ID:DCjaj/ch0 江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退で生産減少「国益なのか考えてほしい」 https://www.sa...
- 14
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」1 : 2025/04/22(火) 19:52:01.25 ID:hyZpZ6tm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50e34caf6250fdbfc2d81d...
- 15
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 16
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 1 : 2020/09/13(日) 09:47:43.868 ID:XF22ttGwd
- 静岡県「おい!大井川の水減るみたいじゃないか!ちゃんと調査したのか!対策は!?」
JR「はぁ!?何急に言い出しちゃってんの?もう工事始まるんですけど!?」JR「リニアのトンネル掘るわ」
岐阜県「掘るのはいいけど残土置く場所とか考えてます?」
JR「あー大丈夫大丈夫考えてっからー」ハナホジ
岐阜県「おい!残土の廃棄計画上がってこないんだけど!?ちゃんと考えたのか!」
JR「はぁ!?何急に言い出しちゃってんの?もう工事始まるんですけど!?」なんなのこの会社
- 2 : 2020/09/13(日) 09:49:30.343 ID:lhxSUOi70
- たかが静岡とかいう一地方が日本国全体に影響を及ぼす大事業に口出しするな!
非国民かな? - 3 : 2020/09/13(日) 09:50:22.640 ID:kiPG8IQFa
- これははっきりいって県側も悪いんだよな
議員とかがちゃんと計画しないで根回ししちゃったんよ - 5 : 2020/09/13(日) 09:52:11.974 ID:XF22ttGwd
- >>3
もちろんそうなんだよな
JRの杜撰な計画をきちんと見なかった
お互い杜撰 - 4 : 2020/09/13(日) 09:50:52.952 ID:GUa/99qg0
- 今回のJRは擁護できない酷さ
- 6 : 2020/09/13(日) 09:52:25.097 ID:ijLEp0wpa
- 静岡県民の方がひどい
- 7 : 2020/09/13(日) 09:52:27.929 ID:8hv3Qdz0a
- 正確には良いところに通してくれないから静岡が嫌がらせさしてるだけ嫌がらせさしてるだけ
- 9 : 2020/09/13(日) 09:53:08.285 ID:XF22ttGwd
- >>7
ちょこっと端をかすめるだけなのに負担しろってのもね - 11 : 2020/09/13(日) 09:55:46.464 ID:ss2Sv+Pld
- >>7
まあこれに見えなくもない
でも今まで新幹線で得た利益は相当なものだと思うけどね - 16 : 2020/09/13(日) 09:58:23.550 ID:G2ja9wah0
- >>11
おめーんちの水道が数パーセントでも出なくなる可能性があるとして隣の家の工事許すか?
補償の話がまとまってないのに - 8 : 2020/09/13(日) 09:53:01.119 ID:ZOY1zlJl0
- ヤりたいことやったもん勝ち―
- 10 : 2020/09/13(日) 09:53:32.201 ID:jlGVSkOJ0
- 佐賀もひどいよな
長崎「もうフル規格で作っちゃったよw」
JR「OK、佐賀、おまえも合わせろ」
佐賀「は? 聞いてないし」
JR「なんでもいいから合わせろ。金は出さん」
佐賀「メリットないしヤダ」 - 15 : 2020/09/13(日) 09:56:37.191 ID:XF22ttGwd
- >>10
JR「通すんだから金払えよ」
佐賀「やだ!メリットないじゃん!」
JR「メリット?そうか駅が欲しいんだな」
佐賀「そうじゃないだろ!」 - 12 : 2020/09/13(日) 09:56:04.569 ID:G2ja9wah0
- 無駄に力が強いクソに絡まれてデメリットを押し付けられる不幸さ
現地はそんなもの必要ないのに - 13 : 2020/09/13(日) 09:56:06.017 ID:9Zdp5/G9H
- 今のJR東海の主張は徴用工問題の韓国と一緒
自分達が改善案を出さなきゃいけない立場なのに相手の批判に終始してる
水問題解決できないなら補償案提示しろよ - 17 : 2020/09/13(日) 09:59:37.684 ID:qLeK+WlZ0
- >>13
県「せめて水汲み上げて水戻せって」
JR「できるけど元々の水量が変わるかもしれんからやらんで」 - 19 : 2020/09/13(日) 10:00:43.095 ID:G2ja9wah0
- >>17
やらんでじゃなくて被害者がそれで納得するならやれって話だよな - 14 : 2020/09/13(日) 09:56:16.391 ID:QCBSzC4Lr
- JRには丹那トンネルという前科がある
静岡県民はそれを忘れていないのだ - 18 : 2020/09/13(日) 10:00:37.529 ID:ub8LFGGT0
- 名古屋市民僕くん、早くできることを願う
- 21 : 2020/09/13(日) 10:01:43.556 ID:WJGdOOBL0
- リニアは否定せんがあのトンネルはヤバイだろ
フォッサマグナ貫いている時点で高速運転中にトンネル割れそうで怖いわ - 30 : 2020/09/13(日) 10:05:53.297 ID:XF22ttGwd
- >>21
南アルプスとか誰も貫いたことないのに予定通り貫通できるとは到底思えないんだが - 22 : 2020/09/13(日) 10:02:46.140 ID:YO+1SH2A0
- 長野県「な?諏訪回りが良かっただろ?」
- 23 : 2020/09/13(日) 10:03:26.209 ID:Yv8gSPaia
- テレワークの今リニアなんか要らんだろ
それより宇宙を目指せ - 25 : 2020/09/13(日) 10:03:39.782 ID:L5VdhvVja
- ギャグマンガでありそう
- 26 : 2020/09/13(日) 10:04:27.654 ID:jlGVSkOJ0
- 中国人いなくなって閑古鳥が鳴いてるんだから
飛行機の環状線作って定期的にクルクル回せばいいだろ
リニアなんて経済対策以外の何物でもないよな - 31 : 2020/09/13(日) 10:06:47.149 ID:erCzLGwZ0
- >>26
東海道新幹線はあと数年で高架補修のためしばらく使えなくなる
そのう回路がリニア - 35 : 2020/09/13(日) 10:09:25.012 ID:JHEg7cnM0
- >>31
あと数年じゃリニア完成しなくね? - 28 : 2020/09/13(日) 10:05:16.065 ID:DM+hEJ5zd
- 佐賀の場合は赤字の在来線が第三セクターになるからな
肥薩おれんじ鉄道の事例もあるし長崎は佐賀のが距離あるんだから金多めに払えだし断るのは当然 - 32 : 2020/09/13(日) 10:07:25.359 ID:2dCD9eQ60
- 初めから反対の立場だったら格好良かったんだけどな、静岡も
リニア歓迎で駅誘致を町全体で必死になってやってたくらいなのに、
それが無理だとわかった瞬間に手の平返したように反対の立場を取る
ちょっと印象悪いよ、こんなの - 33 : 2020/09/13(日) 10:08:48.907 ID:6h/QAJg50
- トンネル掘っても水資源に影響が出ない技術を作ってから誇るべき
- 34 : 2020/09/13(日) 10:09:21.919 ID:G2ja9wah0
- 印象悪くて何になるん?実利がなくてデメリットだけ受け入れろってのもあれじゃね?
- 36 : 2020/09/13(日) 10:09:58.387 ID:7U8fC4fEa
- >>1
新聞「地元民の意見を握り潰すスタイルのJR!恐るべき金権体質!カネの力で破壊されるデモクラシー!民主主義の危険が危ないデンジャラスがワーニング!」 - 37 : 2020/09/13(日) 10:11:02.397 ID:9Tnu20mc0
- 静岡側からしたらメリット全く無いのに損害被る可能性がある工事させろって言われてるんだから、そら認めんやろ
デメリット被っても、それを上回るメリットが約束されてるならともかく
JRもここまでこじれたら静岡はもう無理なんだから、諦めて山梨と長野説得しに行けばいいのに - 38 : 2020/09/13(日) 10:11:56.445 ID:OrMa0cwC0
- 茶畑を更地にして新幹線を通せばいい
- 40 : 2020/09/13(日) 10:15:39.530 ID:FdCVFBuI0
- 数日前にJRは事前の調査で水源枯れる可能性あるの知ってたってニュースやってた
補償どうするか有耶無耶の間に強引に工事を進める計画だったんだろうな - 41 : 2020/09/13(日) 10:17:16.099 ID:+HIGWfwKa
- 和歌山「カスリもしねえ」
- 42 : 2020/09/13(日) 10:18:43.259 ID:2FBiM39m0
- (´・ω・`)まぁフクシマとか見たらなぁなぁで進めるのは良くないって思うよね
- 43 : 2020/09/13(日) 10:21:16.063 ID:yPA8UabV0
- そもそも静岡にリニア駅がないから県民の9割以上がどうでもいいと思ってて大井川水系で商売してる奴らは全員反対
この問題に関して県民にJRの味方が一人もいないので知事も県議も県内マスコミもJRの味方がまったくできない
- 44 : 2020/09/13(日) 10:24:34.670 ID:2dCD9eQ60
- 争えば争うほど、日本国民は静岡県民が嫌いになっていくよ
駄々こねて日本人に迷惑かけてる奴らって印象がどんどん大きくなるから
これからは出張とか転勤で静岡出身って言わない方が良い
韓国人を見るような目で見られるから - 47 : 2020/09/13(日) 10:27:34.453 ID:XF22ttGwd
- >>44
だとしても俺は嫌だわ
「隣に家建てるけど実はお前んちの水圧が落ちて二階で水道使えないかもだわ。でも建てるって決めたからやめねーよ」なんて言われたらキレる - 49 : 2020/09/13(日) 10:28:26.651 ID:7U8fC4fEa
- >>44
静岡県民自体じゃなくて、これを煽るであろうマスコミの方が問題になりそう - 45 : 2020/09/13(日) 10:25:40.364 ID:9ZhPD4j60
- 静岡の意見とかマジでどうでもいいから早く通してくれ
- 50 : 2020/09/13(日) 10:28:50.477 ID:KJZtUwzh0
- 争えば争うほど
実質国鉄のJR東海と土建屋癒着の国交省がボロを出して
日本国民が静岡県を応援する空気になるよ
この件に関しては御用マスコミが隠せないほど計画が杜撰なんだもん - 52 : 2020/09/13(日) 10:30:05.943 ID:yUAKD9160
- どっちでも良いから予定通り完成させろよ
- 53 : 2020/09/13(日) 10:30:23.814 ID:0dN0BbOp0
- JR「金かかりすぎ、県も金出せよ駅作ってやるんだから」
県「やだ、でも駅とリニアは通せ」
JR「あー、もうしらね赤字だけどもういいや全部工事しちゃうからどうなってもシラネ」
国「金出す」
民「」 - 55 : 2020/09/13(日) 10:31:47.194 ID:7U8fC4fEa
- >>53
マスコミ「恐るべき癒着!金権体質!力なき地元民を踏み潰す強権的なやり方!民主主義の崩壊の足音が響く!」 - 54 : 2020/09/13(日) 10:30:41.538 ID:yPcYyal80
- 最近の九州新幹線の工事でも水が全く出なくなって給水車出してる地域があるんだよな
- 56 : 2020/09/13(日) 10:32:26.486 ID:b3gmxH660
- 新幹線から無限に金溢れてくるんだから工事くらいまともにやれよ
- 58 : 2020/09/13(日) 10:32:56.837 ID:6Sy8bxe10
- なんで反対してたか知らなかったがスレタイで何となくわかった
- 59 : 2020/09/13(日) 10:35:23.127 ID:4aVDrnA00
- ネットの普及で人の移動減るならもうリニア自体いらなくね
- 60 : 2020/09/13(日) 10:37:54.321 ID:PvxDlgBI0
- ぶっちゃけいまの時代にリニアって何の意味があるの?
新幹線ですら高いって話なのにリニア開通とその維持でコスト割高だし、第一高速な鉄道というコンセプトが被る新幹線の東海道区間の存在自体中途半端な存在になるし
コンセプト的にも予想運賃的にも現代のコンコルドの二の舞でしかなくね? - 61 : 2020/09/13(日) 10:39:15.209 ID:yPcYyal80
- こんなのより第二国土軸開発やるべきだった
- 62 : 2020/09/13(日) 10:39:30.499 ID:NVsksfKn0
- リニア別にいらんよな
スーゼネ儲けさせるだけの事業なんてやる必要ない - 63 : 2020/09/13(日) 10:40:39.976 ID:kKMp8cY60
- ただの経済活動でしょ
ランニングコスのヤバそうだが - 64 : 2020/09/13(日) 10:43:12.687 ID:b3gmxH660
- なんか勘違いしてる奴がいるがリニアは公共事業じゃないからな
- 65 : 2020/09/13(日) 10:45:03.961 ID:wQs89b9q0
- 早く着工して金をくれ
- 66 : 2020/09/13(日) 10:45:30.067 ID:iNH4mDOpa
- 水戻せってんだから戻してやりゃあいいだけじゃん
コメント