
A「難しい経済の勉強した」 B「勉強はともかくラグビー部の主将として色々やった」 人事「…」

- 1
【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める 哲学の徒…乱世を斬る
- 2
テキサス州女教師(31歳)、中学生との性的関係の疑いで逮捕テキサス州女教師(31歳)、中学生との性的関係の疑いで逮捕 ニュー速JAP
- 3
【画像】お前らイチオシの美少女キャラクター教えて!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 01:00:23.12 ID:j1JkZarO0 自分はコレ!! https://imgur.com/yBiE6GW https://i...
- 4
【何が】「固いもの当たって血まみれに」“石のようなもの”が男性の後頭部直撃…マンションから投げられたか 全治2カ月の大けがで入院 殺人未遂も視野に捜査 熊本市【何が】「固いもの当たって血まみれに」“石のようなもの”が男性の後頭部直撃…マンションから投げられたか 全治2カ月の大けがで入院 殺人未遂も視野に捜査 熊本市 がーるずレポート - ガールズちゃんね...
- 5
石破茂「産経新聞のデマ記事に注意してください」石破茂「産経新聞のデマ記事に注意してください」 冷笑速報
- 6
山本由伸 0.93 3勝1敗「俺を日本式の中6日で投げさせろ。そうすれば全てを出し切ってやる」山本由伸 0.93 3勝1敗「俺を日本式の中6日で投げさせろ。そうすれば全てを出し切ってやる」 冷笑速報
- 7
【CJ】怖いもの見たさ???北朝鮮に行く勇気のある奴、挙手!!!!!【CJ】怖いもの見たさ???北朝鮮に行く勇気のある奴、挙手!!!!! アジア〇みえ情報
- 8
一部で「高すぎ」批判の万博メシ、来場者は「現地に行くこと考えれば値段は妥当」…世界の本場料理が好評 4/19一部で「高すぎ」批判の万博メシ、来場者は「現地に行くこと考えれば値段は妥当」…世界の本場料理が好評 4/19 国難にあってもの申す!!
- 9
【画像】赤澤担当大臣、トランプ大統領にヤバい物をプレゼントwww【画像】赤澤担当大臣、トランプ大統領にヤバい物をプレゼントwww ネギ速
- 10
新幹線『のぞみ』停まる必要なさそうな駅とは?新幹線『のぞみ』停まる必要なさそうな駅とは? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
辻元清美、石破に「企業・団体献金を個人献金に振り替えただろ!?」→自分も同じことしてた辻元清美、石破に「企業・団体献金を個人献金に振り替えただろ!?」→自分も同じことしてた 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
会社にアスペいるでしょ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:36:07.83 ID:CGKzpqF/0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/54...
- 13
【政治屋は勘弁】れいわ・海保とくま候補予定者 他党から誘いも拒否【政治屋は勘弁】れいわ・海保とくま候補予定者 他党から誘いも拒否 ついっちゃが速報
- 14
【長野】重要文化財の仏像、地震で倒れ頭部が割れる 震度5弱を観測した県内の寺【長野】重要文化財の仏像、地震で倒れ頭部が割れる 震度5弱を観測した県内の寺 愛国ちゃんねる
- 15
イタリア、刑務所に「親密な面会」部屋を設ける 監視無し、2時間まで1 : 2025/04/20(日) 00:04:13.49 ID:N1uDkp2p0 https://www.jiji.com/sp/article?k=2025041900198&g=int 2 ...
- 16
山手線が運休したときに池袋から新宿に行くのに丸の内線を使うのがケンモメン1 : 2025/04/19(土) 23:50:24.43 ID:Z/xbNozd0 JR東によると、19日は山手線外回りの上野―大崎間、京浜東北線の東十条―品川間で終日運休した。一部停車駅が重なる...
- 1 : 2020/09/11(金) 07:53:24.80 ID:nC+VL5yL0
- 人事「当然Bを採用だよねw」
なぜなのか
学生は勉強が本文とは何だたのか…
- 2 : 2020/09/11(金) 07:53:41.79 ID:nC+VL5yL0
- わかる
- 3 : 2020/09/11(金) 07:53:57.10 ID:nC+VL5yL0
- マジメくんが正当に評価されない理不尽…
- 4 : 2020/09/11(金) 07:54:39.56 ID:hu2rOTOtM
- 一理ある
- 5 : 2020/09/11(金) 07:55:00.47 ID:EEfOH03R0
- ハハァ…
- 6 : 2020/09/11(金) 07:55:08.08 ID:n2xCSJ94d
- 知識がある奴求めてるなら新卒採用なんてせずに職歴ある奴取るだろ
- 7 : 2020/09/11(金) 07:55:31.57 ID:uIUNS2wB0
- 経済学(笑)だし仕方がなくね
全く意味のない間違いだらけの空想が主流派経済学やし - 8 : 2020/09/11(金) 07:55:36.14 ID:C+dt/W8+0
- だって仕事で使う知識は仕事でしか得られんし
大学で学んだことを生かしたいなら学者になろう - 9 : 2020/09/11(金) 07:55:36.36 ID:mnfBskvE0
- 専門性の低い勉強と社会勉強だったら後者のが大事だからね
- 10 : 2020/09/11(金) 07:55:58.04 ID:6mokU+Mnr
- Bみたいな奴は兵隊としてコキ使えるからだろ
Aみたいな奴は組織だと邪魔になる - 11 : 2020/09/11(金) 07:56:07.73 ID:jxGXSyAf0
- どっちの方が協調性ありますか?って話
- 12 : 2020/09/11(金) 07:56:14.24 ID:LMc+zXT80
- C「社会学でフェミニズムや黒人差別を学んだ」
これは?
- 17 : 2020/09/11(金) 07:56:43.95 ID:nTIhWfOz0
- >>12
殺せ - 13 : 2020/09/11(金) 07:56:14.89 ID:6/Z4eKiQ0
- 奴隷にはBがいい
当然だね - 14 : 2020/09/11(金) 07:56:18.18 ID:YHQHZrdbd
- C「家でずっとだらだらしてました🤪」
- 15 : 2020/09/11(金) 07:56:24.71 ID:A853Rldca
- じゃあ大学要らないよね
- 16 : 2020/09/11(金) 07:56:29.74 ID:m04ICVbY0
- まあ勉強は贅沢ってことや
教師カスは勉強のことで怒るなや - 18 : 2020/09/11(金) 07:56:52.63 ID:hVkTTp8Kd
- 経済を履修して会社で何の役に立つの?
- 19 : 2020/09/11(金) 07:57:13.06 ID:jxGXSyAf0
- Aは発達障害の可能性高いけど
Bは発達障害である可能性は極めて低いからな - 25 : 2020/09/11(金) 07:58:50.54 ID:v0SXjgL30
- >>19
へずまは?はいロンパ - 20 : 2020/09/11(金) 07:57:19.38 ID:FXG/uIl40
- 勉強をしたって何か証明できるものがあるんか?
大学生しかも経済学部とかほとんど遊んでる奴しかおらん中でラグビーに打ち込んで主将で実績出してる根性がある奴
そら後者やろ - 24 : 2020/09/11(金) 07:58:47.06 ID:A853Rldca
- >>20
GPAやろ - 33 : 2020/09/11(金) 07:59:48.29 ID:FJyFHuEja
- >>24
GPAって大学によってシステム違うからあんまり比較できないんや
私立とか高くなるようにしてるし - 21 : 2020/09/11(金) 07:58:03.52 ID:Y+udIE80a
- そりゃどこも根性あってよりやる気ありそうな奴とりたいでしょ
経済学んでる奴なんて今時いっぱいおるしな - 22 : 2020/09/11(金) 07:58:26.76 ID:aUMa2eO30
- プルゴリ「上位の大学出ました、ラグビー部の主将やりました」
- 23 : 2020/09/11(金) 07:58:31.77 ID:nC+VL5yL0
- うー?
- 26 : 2020/09/11(金) 07:58:50.96 ID:oOAsdK/E0
- ワイ「何も勉強してません、オ●ニーばっかしてました」←これは?
- 27 : 2020/09/11(金) 07:59:11.67 ID:vVmxbVeid
- 市場経済は見えざる手によって動かされます
供給すれば需要が産まれます
全ての人間は合理的な行動をとりますうーん…ラグビーの方がマシ…!
- 28 : 2020/09/11(金) 07:59:30.71 ID:uMXuUL9Cd
- それ通用するの工学系だけだから
工学系でラグビー主将のエリートにはまあ勝てないが - 29 : 2020/09/11(金) 07:59:34.25 ID:uihtQiH/0
- 日本の大学の文系なんて大半お遊びレベルやからしゃーない
- 34 : 2020/09/11(金) 07:59:55.35 ID:bXS5T98Fd
- >>29
文理関係なく日本の大学なんてお遊びやで - 30 : 2020/09/11(金) 07:59:39.08 ID:iXnJn3H40
- 今は専門性ある奴は大勢いるけどリーダーの資質ある奴が少ないからな
だから企業はリーダー的存在を優先するんや - 31 : 2020/09/11(金) 07:59:41.19 ID:nls5ofGgd
- 同じ大学なら部活と両立させたBだけど高学歴Aとアホ大BならAの勝ちだろ
- 32 : 2020/09/11(金) 07:59:44.65 ID:G2wPIKCw0
- これ理系でもこうなんか?
4力の単位すら怪しくてもサークルやってましたとか言えばそっちのほうが評価されるんか? - 40 : 2020/09/11(金) 08:01:04.57 ID:4RGErK1JM
- >>32
理系だから評価されるなんてないぞ - 47 : 2020/09/11(金) 08:01:54.69 ID:G2wPIKCw0
- >>40
アスペやん… - 44 : 2020/09/11(金) 08:01:29.43 ID:ehgPbmtva
- >>32
せやで
コミュ力高い理系の女がGAFAとか一流企業の内定掻っ攫う - 50 : 2020/09/11(金) 08:02:43.10 ID:G2wPIKCw0
- >>44
コミュ力「も」じゃなくてコミュ力「が」なんか
マジかよ - 54 : 2020/09/11(金) 08:04:21.12 ID:ehgPbmtva
- >>50
推薦狙わない限り単位なんてギリ取ってれば問題ないで - 51 : 2020/09/11(金) 08:03:34.93 ID:tGDgB6SPd
- >>32
理系はあんまり就職活動しない
するとすれば文系職になるけど文転というネタで勝負できるしな - 61 : 2020/09/11(金) 08:05:27.61 ID:G2wPIKCw0
- >>51
マジで理系は就職活動しないんか? 今サークル活動もないしラインで聞けるほど親しい先輩もおらんから何もわからんわ - 35 : 2020/09/11(金) 07:59:57.35 ID:1w3xXwlB0
- ぶっちゃけ知識は備わっててもわかんないところ聞きにこないコミュ障より
知識は無くてもちゃんとコミュ力あってわかんないとこ聞きにくるやつの方が役に立つからな - 36 : 2020/09/11(金) 07:59:59.95 ID:kfidF9aZd
- GPAなんて見ないしな
- 37 : 2020/09/11(金) 08:00:05.58 ID:V0mmwl460
- 体力と知能には相関あるし後者の方が学習能力高いかもしれん
- 38 : 2020/09/11(金) 08:00:42.51 ID:pNvpV2fBM
- Aは結果出せてないじゃん
そこを見とるんやで - 39 : 2020/09/11(金) 08:00:57.85 ID:mxqXt0+up
- しゃーない 流石に大卒aと高卒の比較だったら大卒選ぶけど
- 41 : 2020/09/11(金) 08:01:11.68 ID:n3cA8AOxd
- いや経済の勉強って…民間の仕事は経済じゃなくて経営だから
経世済民は官のお仕事だよ - 45 : 2020/09/11(金) 08:01:47.96 ID:Uaxhg4cvd
- >>41
官僚なんて資本家や経団連の下っ端作業してるだけやろ - 42 : 2020/09/11(金) 08:01:13.58 ID:gRFzooq30
- 大学の合格通知持って来れば高卒でも大卒と同じ条件で採用とかやればいいのにね
- 46 : 2020/09/11(金) 08:01:52.10 ID:ogY29ry10
- そもそも知識も経験も全くない奴雇うなら肉体的にも精神的にもタフな奴取らんとやってられんからね
- 48 : 2020/09/11(金) 08:02:15.59 ID:tGDgB6SPd
- それが嫌なら理系行っとけとしか
- 49 : 2020/09/11(金) 08:02:16.37 ID:lCeIRW0Np
- そらお前大卒は高卒よりは良い程度なんやからラグビー部の主将と比べたら敵わんわ
- 52 : 2020/09/11(金) 08:03:53.43 ID:116AyF4Jd
- 日本の大学なんて大学のレベル、文系理系、学部学科関係なく総じてレジャーランドだからな
そんなところで勉強ガチってる奴はただの知的障碍者
勉強頑張りましたは海外の院卒しか評価されんで - 57 : 2020/09/11(金) 08:04:38.62 ID:CRfKG3jWp
- >>52
ほんま日本の大学は行く意味ないわ 高卒は論外やけど - 53 : 2020/09/11(金) 08:04:01.60 ID:9rNhlOOw0
- ハハァ…
- 55 : 2020/09/11(金) 08:04:21.75 ID:2XT2bTTar
- 学生レベルで頑張って勉強してようが実際の業務では大抵役に立たんからな
ちょっと知識あるやつよりコミュ力あるやつの方が1億倍使いやすいんや - 56 : 2020/09/11(金) 08:04:32.63 ID:W8kCspGgd
- ラグビー部主将で有名企業入って
簡単な漢字も読めないからすぐイジられキャラよくある話
かなしい - 58 : 2020/09/11(金) 08:05:02.46 ID:pNAr5aeLH
- 学部の勉強なんてお遊びやからな
- 59 : 2020/09/11(金) 08:05:09.41 ID:nPH0PoFUp
- 大学通えなくて友達できないから休学するとかいうクソガキがテレビ出てて草
来年もう一回1年生からやり直せば友達できるらしい - 60 : 2020/09/11(金) 08:05:10.13 ID:Mu+BhrIea
- 大学の専門知識なら必要部分だけなら後から教えれるけど人間性はそうそう変わらんからな
アウトプットしっかりしてる人取りたいってのもありそう
コメント