
【経済】不正発覚の「ドコモ口座」、三菱UFJは連携なし みずほ銀行や三井住友銀行は、ドコモと連携 メガバンクでも対応に違い

- 1
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 2
指原莉乃、未成年少女に対する性加害を正式に謝罪1 : 2025/04/22(火) 04:28:37.65 ID:EV7Egdvk0 指原莉乃、過去の“サシハラスメント”反省「若い子にキスしたり…」 認識の甘さを後悔 指原は「若い頃は軽かったと思...
- 3
大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww ニュー速JAP
- 4
第266代ローマ教皇、死去第266代ローマ教皇、死去 なんJ政治ネタまとめ
- 5
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕 大東亜速報
- 6
「ダウンタウンDX」終了32年の歴史に幕最終回は6月26日「ダウンタウンDX」終了32年の歴史に幕最終回は6月26日 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
もちまる日記、休止...................................... #大悲報もちまる日記、休止...................................... #大悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 9
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 10
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 11
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 12
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗りか“ポスト石破”に岸田前総理が名乗りか みそパンNEWS
- 13
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 14
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 15
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 1 : 2020/09/10(木) 22:55:38.25 ID:8s/MvGd89
不正発覚の「ドコモ口座」、三菱UFJは連携なし メガバンクでも対応に違い
9/10(木) 20:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdc80d742fa10053e94bcb311f3a1a9c4d158d0NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で、ヒモづけられた銀行口座から不正にチャージされる問題が発覚したが、メガバンクのうち三菱UFJ銀行だけはドコモと連携していないことがネット上で話題になっている。
安全対策の不備を同行が認識していたのではないかとの憶測も出ているほどだ。メガバンクによって対応が違うのは、なぜなのだろうか。
■連携地銀などに口座を持っているだけで狙われる
この問題は、ドコモと連携している地方銀行などに口座を持っていれば、誰でも不正による被害に遭う恐れがあることが浮き彫りになってきた。
それは、その人の預金名義、口座番号のほか暗証番号を知れば、その人になりすまして勝手にドコモ口座を開設し、銀行口座から預金をスマートフォンにチャージすることができるからだ。
ドコモ口座は、メールアドレスさえあれば、フリーメールでも開設できるほど本人確認が徹底されていなかった。スマホによるキャッシュレス決済のd払いなどに手軽に利用できるよう、ドコモ口座のセキュリティが緩かった形だ。
その結果、連携地銀などに口座を持っているだけで狙われるため、さらに高齢者などに被害が拡大する可能性も指摘されている。
ドコモと連携しているのは、メガバンクを含め35行あるが、銀行によってもセキュリティ対策が分かれていた。
地銀の場合は、「Web口振受付サービス」というネットワークを主に利用している。このサービスを利用している地銀に被害が目立ち、NTTドコモは2020年9月10日夕の会見で、7日ごろの不正発覚以来、少なくとも11行で66件計約1800万円の被害が確認されていることを明らかにした。
みずほや三井住友、2段階認証があるためドコモと連携か
相次ぐ不正利用を受け、NTTドコモは9月10日、ドコモ口座における銀行口座の新規登録を35行すべてで当面停止すると発表した。本人確認が不十分だったことも認め、電話番号によるSNS認証を導入するとともに、銀行口座ヒモづけの際に免許証写真の添付によるオンライン上の本人確認を行う方向でセキュリティ対策をとるとしている。
ネット上では、被害の拡大を防ぐために、新規登録の停止ばかりでなく、すでにあるドコモ口座のチャージも停止するべきではないかとの声が相次いでいる。
この点については、ドコモの広報部は10日、J-CASTニュースの取材に対し、チャージも停止している地銀が12行あり、今後も銀行の意向などを聞いて必要があれば同様な措置を取りたいとしている。
メガバンクでも、みずほ銀行や三井住友銀行は、ドコモと連携している。10日昼過ぎ時点では、不正による被害は確認されていないが、なぜ三菱UFJ銀行と対応が分かれたのだろうか。
三菱UFJ銀行の広報室は、連携しなかった理由について、「ドコモ口座との関係はありませんので、何もコメントできないです」と取材に答えた。
みずほ銀行の広報室は、連携した理由について、「セキュリティなども考え、サービスにメリットがあると総合的に判断しました」と取材に説明した。
「ネットバンキングのみずほダイレクトを使っているお客さまは、口座ヒモづけのときに2段階認証をしてもらっています。また、そうでないお客さまには、預金通帳の口座残高に当たる最終行の金額を入力してもらうことで本人確認しています」
三井住友銀行の広報部は、提携した理由については、「答える立場ではないと考えています」としたが、口座ヒモづけのときには2段階認証を行っていると明らかにした。
- 3 : 2020/09/10(木) 22:57:34.14 ID:LCqcPT9M0
- メバガンク
- 4 : 2020/09/10(木) 22:58:05.05 ID:O0geYj2H0
- 三菱UFJ銀行で良かった
- 5 : 2020/09/10(木) 22:58:06.04 ID:f4uj5Tal0
- 地銀に金を預けるのは、リスクだな。
- 6 : 2020/09/10(木) 22:58:25.55 ID:7tORptxi0
- KDDIに気を使ったか
- 7 : 2020/09/10(木) 22:58:29.51 ID:vQuzNOBg0
- ソニーも落ちたの?
- 8 : 2020/09/10(木) 22:58:31.39 ID:3Obmu3Q/0
- >>1
乙
三菱の真意を知りたいな - 16 : 2020/09/10(木) 23:03:46.82 ID:cNcLrLgM0
- >>8
「OFAC規制」って聞いたことある?三菱UFJは米州に支店持ってるから、OFACでガチガチに縛られていて、
少しでも危険なところとは取引できないんだ - 24 : 2020/09/10(木) 23:05:32.68 ID:jaFzyBXX0
- >>8
三菱はauのじぶん銀行押し - 9 : 2020/09/10(木) 22:59:01.47 ID:vgQYvV5/0
- ゆうちょはまだチャージ停止してないの?
- 10 : 2020/09/10(木) 22:59:02.67 ID:MkRjW06D0
- U・F・J
- 11 : 2020/09/10(木) 22:59:05.02 ID:cNcLrLgM0
- 地銀はいまだに基本紙ベース、連絡はFAX
- 12 : 2020/09/10(木) 22:59:51.11 ID:pwsSjO3G0
- 三菱はauと組んでるだろ
- 19 : 2020/09/10(木) 23:04:36.46 ID:Y58DTHVm0
- >>12
だからなんだよ - 13 : 2020/09/10(木) 23:02:03.59 ID:TelhXbRp0
- >>1
そりぁ、三菱UFJはじぶん銀行でauとペアだからなぁ w - 14 : 2020/09/10(木) 23:02:09.21 ID:C4jPbJmu0
- ドコモ潰して被害者の救済にあてろ
- 15 : 2020/09/10(木) 23:02:15.72 ID:T3lDozOy0
- 信頼と安心の東京三菱で良かった
- 43 : 2020/09/10(木) 23:11:34.87 ID:zlYuAZN20
- >>15
そんな銀行は存在しない - 17 : 2020/09/10(木) 23:03:54.65 ID:VS/YAnqJ0
- JAバンクは・・・?
- 18 : 2020/09/10(木) 23:04:27.25 ID:nlk9SyL90
- USJさすがやな
- 20 : 2020/09/10(木) 23:04:39.23 ID:TelhXbRp0
- トヨタのメインバンクは三菱UFJ
トヨタ系ディーラーはau当然の蜜月w
- 25 : 2020/09/10(木) 23:05:41.11 ID:cNcLrLgM0
- >>20
正確には旧東海銀行だね
それが合併でUFJになって、さらに合併で三菱東京UFJになって、
改名で三菱UFJになった - 48 : 2020/09/10(木) 23:14:28.83 ID:qrpAHIy70
- >>20
KDDIの前身の一つのIDOはトヨタが作った会社だからね。 - 21 : 2020/09/10(木) 23:05:10.72 ID:w9He3CNh0
- 東海銀行でよかった
- 26 : 2020/09/10(木) 23:06:52.03 ID:TelhXbRp0
- >>21
トヨタも東海銀行と三井銀行だったのに
三菱UFJ(東海)1本にしたからなぁw - 23 : 2020/09/10(木) 23:05:31.12 ID:3Obmu3Q/0
- 昔、口座作る時に三菱の方が近所だったけど道路挟んで区域外だったから、しょうがなくと言うか安易にミズポにしたのを今になって色々と悔やんでるわ
まあ、しょうがないけど - 27 : 2020/09/10(木) 23:07:01.09 ID:lhFSgpOL0
- ドコモ口座だけでなく同様の本人確認チャージシステムのところは全部危険なんだが
- 28 : 2020/09/10(木) 23:07:37.47 ID:qV+oY71+0
- 三菱UFJ銀行はインターネット支店をメインに使ってるけど
三和銀行の時に作った口座のキャッシュカードもまだ使えるな - 31 : 2020/09/10(木) 23:08:32.98 ID:TelhXbRp0
- >>28
スヌーピーのか?w
三菱はミッキーのキャッシュカードまだ使えるのかね? - 40 : 2020/09/10(木) 23:10:28.78 ID:qV+oY71+0
- >>31
持ってるのは三和バンクカードの文字が記入されてるだけのやつ - 57 : 2020/09/10(木) 23:19:03.38 ID:csqwpKnr0
- >>31
うちのは三和のスヌーピー - 29 : 2020/09/10(木) 23:07:48.08 ID:a6V9TzGY0
- 三菱はLINEpayできるみたいだけど、大丈夫なの?
- 64 : 2020/09/10(木) 23:23:53.81 ID:0iPVSVUq0
- >>29
LINE Payにチャージ時スマホの指紋認証を使う
生体認証最強 - 30 : 2020/09/10(木) 23:08:26.64 ID:ltGA1ELe0
- 大丈夫じゃないかもw
- 32 : 2020/09/10(木) 23:09:08.65 ID:Hu/hgK8V0
- 元々ネット銀行で立ち上げたとこのセキュリティの硬さよ
出金するときはSMS、メール、アプリ、ワンタイムパスワード認証など必要
相手がドコモだから安心と緩めセキュリティでできるようにしといた銀行さんも甘いな - 38 : 2020/09/10(木) 23:10:09.78 ID:cNcLrLgM0
- >>32
三菱UFJのネットバンキング、当初はなんと「乱数表」だったんだけどなw
かなり前にワンタイムパスワードを導入して、安全度が上がった - 33 : 2020/09/10(木) 23:09:08.93 ID:8NGgoQUL0
- 俺は第一勧業に口座を作ったのであってみずほなんて三流企業に口座を作った覚えはないぞ
- 36 : 2020/09/10(木) 23:09:56.10 ID:qN068LyJ0
- ゆうちょもゆうちょうだな 最大の被害が出るね 悠長なことしてるから
- 37 : 2020/09/10(木) 23:10:03.39 ID:BknF43zc0
- >>1
やるな三菱 - 41 : 2020/09/10(木) 23:11:04.60 ID:ltGA1ELe0
- 紙の乱数表だったなぁw
- 42 : 2020/09/10(木) 23:11:20.22 ID:DEKQXoGq0
- 郵政は完全民営化にして生ぬるい経営感覚を正さないとあかんな
- 44 : 2020/09/10(木) 23:12:27.24 ID:iiqYbsF70
- 三菱はアメリカ基準な合わせてるから
厳しいわ - 45 : 2020/09/10(木) 23:12:45.54 ID:TyP72zna0
- 三井住友銀行10年使ってないから自動解約されてるかなー明日電話で聞いてみようかな
300円位入って放置してあったけど去年1月に五年放置したら解約に変わったみたいだし
解約してあればいいんだけどな - 46 : 2020/09/10(木) 23:13:24.46 ID:cNLj6XW80
- 三菱UFJ銀行はKDDIと組んで「じぶん銀行」をやってるから対応しない
- 52 : 2020/09/10(木) 23:16:52.03 ID:ltGA1ELe0
- 去年の5月のりそなの不正はドコモ口座がドコモの利用者だけの時だったみたいね
開放後のドコモ口座不正はいつから始まったのかなぁ
まだ始まってまもないならいいけど - 53 : 2020/09/10(木) 23:17:11.88 ID:iiqYbsF70
- ゆうちょ銀行って
カード無くても
通帳と4桁の暗号だけで出金できるね
窓口でもATMでも - 55 : 2020/09/10(木) 23:18:56.68 ID:oEJgLbIV0
- これ 自分できがついて あばれないと しんでも すわれ 続けられるのか….
? - 56 : 2020/09/10(木) 23:18:57.90 ID:077uw/T40
- さすが東京中央銀行さんやで
- 59 : 2020/09/10(木) 23:20:34.08 ID:dDgjysUX0
- 三菱UFJ大勝利か
- 61 : 2020/09/10(木) 23:21:25.26 ID:TanqSlVB0
- 他のスレは流れが早すぎて大変だよ
三菱とかりそなは今後も提携しないでいてくれるんだろうか - 66 : 2020/09/10(木) 23:24:49.52 ID:FQP/xQIc0
- >>61
りそなはしないでしょ
今回と同じ方法でやれれたんだから
会見でドコモ側はりそなとの提携交渉中と言ってたけど1年4ヶ月経過しても提携してないんだもの - 63 : 2020/09/10(木) 23:23:27.12 ID:Hu/hgK8V0
- そういや住信SBIネット銀行も乱数表が
あと楽天銀行もだったかな
コメント