
【悲報】最新作「信長の野望」の武田家臣団の能力がこちら。これ半分天下統一してるだろ

- 1
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 2
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 3
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 4
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 5
菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す ラビット速報
- 6
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる1 : 2025/04/25(金) 02:39:57.07 ID:2MtRaQmS0 けど飽きてきたわ 2 : 2025/04/25(金) 02:40:38.03 ID:xEYAQlu70 金はある...
- 7
米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」 mashlife通信
- 8
失って初めて大切さに気づいたものってある?失って初めて大切さに気づいたものってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 11
西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒りバービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り 顔面キムチレッド速報
- 13
ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像ありダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり みそパンNEWS
- 14
【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」 ニュー速JAP
- 15
自民党、参院選にオリラジ中田の弟www自民党、参院選にオリラジ中田の弟www ニュー速JAP
- 16
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 1 : 2020/09/08(火) 21:08:32.20 ID:DLXurTim0
統率 武勇 知略 政治 総合
武田信玄 100 88 94 97 379
武田信繁 86 74 79 80 319
武田勝頼 87 89 66 55 297
真田幸隆 80 67 93 78 318
山本勘助 72 67 95 70 304
板垣信方 82 66 79 83 310
甘利虎泰 90 78 59 78 302
高坂昌信 85 78 86 66 315
山県昌景 91 96 81 70 338
内藤昌豊 82 74 85 83 324
馬場信春 88 85 88 72 333
真田昌幸 94 85 98 83 360参考:全武将平均
統率55.6、武勇57.8、知略57.1、政治55.6強い(確信)
- 2 : 2020/09/08(火) 21:09:15.47 ID:5gMsYNF+0
- こいつらより山中鹿介の方が武勇が高いという事実(武勇97)
- 3 : 2020/09/08(火) 21:09:26.84 ID:YV8JtO2N0
- 武田贔屓
- 4 : 2020/09/08(火) 21:09:36.83 ID:hjCUN5Zs0
- よく知らんが信長は?
- 13 : 2020/09/08(火) 21:12:53.27 ID:5gMsYNF+0
- >>4
信長は統率99武勇83知略94政治100外政86 - 5 : 2020/09/08(火) 21:10:28.72 ID:BXl/8mdI0
- こーさか低く根?
- 6 : 2020/09/08(火) 21:10:33.38 ID:JCb+WdQOd
- しかもほとんどホモ
- 7 : 2020/09/08(火) 21:10:38.89 ID:YnLfW0HZ0
- 地方病と戦ってたからな
- 8 : 2020/09/08(火) 21:11:41.86 ID:2cARWfcUa
- なお半分は甲斐信濃統一時に死んで残りは長篠までダラダラ過ごしてきた模様
- 9 : 2020/09/08(火) 21:12:15.44 ID:Lk2G2ZcE0
- 統率と武勇はどう違うの
- 32 : 2020/09/08(火) 21:24:17.41 ID:FENLOVqI0
- >>9
統率は部隊の防御
武勇は部隊の攻撃力 - 38 : 2020/09/08(火) 21:28:17.10 ID:qktV9wq6H
- >>32
あれ?そうだったのか - 42 : 2020/09/08(火) 21:32:07.15 ID:Lk2G2ZcE0
- >>32
ありがとう
武勇は一騎打ちの強さかと思ってたわ - 45 : 2020/09/08(火) 21:34:05.80 ID:gETagtCE0
- >>42
三國志は一騎打ちの強さとアビリティに左右するくらいだと思った
信長と微妙に違うから解り難いよね - 10 : 2020/09/08(火) 21:12:35.15 ID:sGSW1ckR0
- 地元が山梨県という鬼のようなハンデ
- 17 : 2020/09/08(火) 21:14:14.15 ID:2oZwAmdf0
- >>10
その代わり甲斐源氏嫡流って看板はあるから - 70 : 2020/09/08(火) 21:50:57.12 ID:8NbQZV4OM
- >>10
最近のは知らんけどハンデなのか?
金山がいくつもあるし農業もバリバリ出来るとこみたいな記憶 - 74 : 2020/09/08(火) 21:54:28.04 ID:H9XgnaNLM
- >>70
金山はともかく甲斐の農業生産性が高いってのは史実に反してるからな
烈風伝の頃は尾張や美濃より優遇されてて武田贔屓もいい加減にしろって感じだったが - 11 : 2020/09/08(火) 21:12:36.13 ID:jUwfAYLy0
- まーでも家康フルボッコにした軍団だしこんなもんだろ
- 12 : 2020/09/08(火) 21:12:41.55 ID:ktSIKona0
- これは信長に圧勝してる
- 14 : 2020/09/08(火) 21:13:47.09 ID:6ddV9o+S0
- 勝頼の統率87 ←ぷw
- 15 : 2020/09/08(火) 21:13:53.98 ID:51hCDpAqM
- これで信玄死んだあと幸村も出てくるから夢があるよな
- 16 : 2020/09/08(火) 21:14:10.00 ID:yb246Fb60
- Max100は差が出ないからやめーや
- 18 : 2020/09/08(火) 21:14:32.12 ID:4Pk1YhKU0
- 最近のノブヤボだと地域からの産出量がカスなせいでさっさと他国侵略しないと国力や兵数があんま伸びない
- 19 : 2020/09/08(火) 21:14:37.95 ID:4Bl/iXsJd
- 姉小路は?
- 20 : 2020/09/08(火) 21:15:15.69 ID:Bc7oc0AK0
- コーエーは武田が優遇されてるんだよ 理由は知らない
- 51 : 2020/09/08(火) 21:37:23.08 ID:H9XgnaNLM
- >>20
多分シブサワコウが最初に作ったゲームが川中島の合戦だから
初代信長の野望でもプレイアブル大名は織田信長と武田信玄の2人だけだったのでいかに特別扱いされてるかがわかる - 21 : 2020/09/08(火) 21:15:45.32 ID:G/+EvBLs0
- 穴山信君
武田信廉
俺たちも混ぜてくれよ - 22 : 2020/09/08(火) 21:16:49.64 ID:xYC1GBK50
- 上杉も同じくらい強いだろ?
- 24 : 2020/09/08(火) 21:18:06.76 ID:GuKL5nLC0
- >>22
あっちは謙信の一枚看板だからなぁ
家臣団も優秀なんだが武田に比べると地味さは否めない - 85 : 2020/09/08(火) 22:03:20.79 ID:fqHqRCCGa
- >>24
いつのだったか忘れたけど柿崎が統率95とかあった気がするけど - 87 : 2020/09/08(火) 22:05:04.89 ID:ntP9y/bx0
- >>85
あとほうじょうじゃない北条だっけ - 23 : 2020/09/08(火) 21:18:00.89 ID:hBjnI1XU0
- まだ固有戦法チートあるん?
- 25 : 2020/09/08(火) 21:18:18.31 ID:EVBK8muQM
- しかも兵種騎馬A以上当たり前とか兵種でも優遇されるしね
- 26 : 2020/09/08(火) 21:19:20.10 ID:mRAwUQiEd
- 最近土地の重要度上がってるからこれでも微妙だったり
島津も九州制圧遅れたら糞めんどくなってる - 27 : 2020/09/08(火) 21:19:39.34 ID:S/SSXmvUd
- 村上に何度もやられる雑魚
- 28 : 2020/09/08(火) 21:20:13.59 ID:kSDszq+k0
- 最近は一条信龍とかいう訳わかんねえ奴までステ高くなってるしな
- 29 : 2020/09/08(火) 21:21:36.27 ID:fUzti1Gt0
- 山本勘助マジでザコじゃん
- 30 : 2020/09/08(火) 21:22:48.49 ID:aFl1IkMVM
- 小山田は入ってないん?武田四天王でしょ
- 34 : 2020/09/08(火) 21:25:34.46 ID:5gMsYNF+0
- >>30
小山田信茂は統率69武勇72知略77政治44外政50
あと二十四将の1人ではあるけど四天王ではない - 52 : 2020/09/08(火) 21:38:22.69 ID:aFl1IkMVM
- >>34
虎なんとかの方
小山田二ついるでしょ - 31 : 2020/09/08(火) 21:24:11.45 ID:w7TZ0a990
- 武田を強くするんじゃなくて徳川を弱くすればいいのにな
- 49 : 2020/09/08(火) 21:35:58.23 ID:6StGc6zY0
- >>31
これ
家康以外のステ下げればいいわな
なり行きで勝ち組に付いて行ったら最後は家康が長生きしたおかげで天下取った奴らだし
徳川家臣団なんかを有能軍団にする必要がない - 54 : 2020/09/08(火) 21:39:48.33 ID:ntP9y/bx0
- >>49
というか、究極的には
年齢で能力値可変にするしかないんじゃないかなあ
全盛期武田と全盛期徳川で同条件なら
そこまで差があると思えんし - 60 : 2020/09/08(火) 21:46:18.82 ID:xHutfHEZ0
- >>54
天翔記の関ヶ原シナリオだとその時代の頂点に立つに相応しい超一流武将になってた
まあ小物の毛利輝元とか上杉景勝とかしか生き残ってない時代だからやり甲斐もないけど - 35 : 2020/09/08(火) 21:26:24.48 ID:gETagtCE0
- 原虎も強くね
- 37 : 2020/09/08(火) 21:27:43.14 ID:K6AQX4Ze0
- 焼売売ってそうな名前の人いるじゃん
あいつは? - 40 : 2020/09/08(火) 21:29:20.85 ID:TV/SSGdQ0
- このゲーム作った奴は武将のなにを知っとんのじゃ
- 41 : 2020/09/08(火) 21:29:35.43 ID:KY7n89180
- 上杉家は?
- 43 : 2020/09/08(火) 21:32:26.14 ID:DhqiZ+Yb0
- 1/3が長篠で討ち死にしてます
- 44 : 2020/09/08(火) 21:33:12.16 ID:jPzIE0sI0
- 立地が糞だからな
冬は雪降って動けねえし - 47 : 2020/09/08(火) 21:34:29.67 ID:p0m7JGay0
- 三国志でいう曹操レベルに優秀じゃないか
- 48 : 2020/09/08(火) 21:35:11.44 ID:3PAW5s0S0
- 能力値が最新作のそれじゃないんだが大志はなかったことになってるのか
- 50 : 2020/09/08(火) 21:36:12.23 ID:MLERBF7ya
- >>1
どっかのスレで女のコが『歴史好きな人でも誰も知らない、、、ってレベルの武将が私のご先祖様で、その武将が信長の野望に出てきて来るけど、言ってもしらないって言われるから友達の誰にも言っていない』
のだけど、新しく出来た彼氏の家で、彼氏が信長の野望やっていて、彼氏が捉えた武将がそのご先祖様で、『あっ、この人……』って言いかけたんだけど、彼氏はそのご先祖様をすぐに処刑してしまい、女のコの涙が溢れてきて云々のコピペ誰か持っていない? - 53 : 2020/09/08(火) 21:39:15.56 ID:t5p1kapE0
- 武田は立地がうんkだしこれでも伸びないから別に・・・
革新くらいだろ東日本統一してたの
個人的に今川の家臣団強化してほしいわ
岡部元信の顔グラとか何なんだよあれ・・・ - 65 : 2020/09/08(火) 21:47:53.46 ID:lNQfcK8v0
- >>53
今川よりは三好家臣団を強化してほしいかなあ
篠原長房なんて凄い実績の持ち主なのにあの能力値は何やねん - 55 : 2020/09/08(火) 21:40:30.18 ID:avLolp2r0
- 統率と武勇の分け方がなんかスッキリしない
- 58 : 2020/09/08(火) 21:42:57.04 ID:ntP9y/bx0
- >>55
統率は防御時に部下が持ち場離れて逃げたりしないように管理する能力、
武勇は攻撃時に先頭切って部下と一緒に突撃する能力、だと思っている - 86 : 2020/09/08(火) 22:04:46.13 ID:avLolp2r0
- >>58
それだと真田昌幸が先頭切って戦って
強いってことになるのがなんかモヤモヤする - 56 : 2020/09/08(火) 21:40:50.65 ID:iLU7DXRb0
- 真田昌幸は武芸に長けていたのか?
- 57 : 2020/09/08(火) 21:42:27.13 ID:uQDax8nR0
- 勘助って謙信にあっさりぶっ殺されたカスやん
- 59 : 2020/09/08(火) 21:42:58.93 ID:uQDax8nR0
- 信繁もな
- 61 : 2020/09/08(火) 21:47:01.45 ID:2gqb9e0o0
- >>1の連中全部ステ100↑でいいよ~
人口伸び無いから人材の草刈り場の糞雑魚大名だし - 62 : 2020/09/08(火) 21:47:07.70 ID:K0iVGaPY0
- 革新であらゆる有能武将が大名として全国に散らばって寿命関係無しで戦えるモードあったが
それの羽柴家の武将がやばかった
秀長、竹中半兵衛、黒田孝高、大谷吉継、福島正則、加藤清正、石田三成
ヘボいのが一人もいなかった記憶 - 69 : 2020/09/08(火) 21:49:23.51 ID:F14NAJCA0
- >>62
秀吉は部下が有能だよな - 75 : 2020/09/08(火) 21:54:52.64 ID:f11jddSjx
- >>62
オールスター感あるからな
脇坂とかそのくらいやろ小粒は - 63 : 2020/09/08(火) 21:47:24.47 ID:MK0rohl80
- 残念な数値なのってマジで原虎胤の政治力ぐらいか?
- 64 : 2020/09/08(火) 21:47:46.15 ID:CpqI5NdQ0
- 残念ながら石高低いから動員兵数も低いんだよな
大志なら戦場上限あるから全然やれるけど創造とかだとジリ貧になる - 66 : 2020/09/08(火) 21:48:12.11 ID:5aPqvoQXM
- >>1
毎回こんなもん - 67 : 2020/09/08(火) 21:48:20.25 ID:RJnz5aVO0
- 駒井高白斎は?
- 68 : 2020/09/08(火) 21:49:15.27 ID:3cA054Fc0
- >>1
昔からそうだよなぁ
とりあえず武田家の家臣をどう説得するか - 71 : 2020/09/08(火) 21:52:10.53 ID:8V7zMD3w0
- 世代が偏ってる
ある程度年月が経つと使える奴が一人もいなくなるわ - 72 : 2020/09/08(火) 21:53:20.49 ID:VAC1PQVO0
- 勝頼評価たけえのな
- 76 : 2020/09/08(火) 21:55:36.38 ID:ntP9y/bx0
- >>72
武田最大版図成し遂げたのは勝頼だからな
太平洋戦争時の日本みたいなもんかもしれんが - 79 : 2020/09/08(火) 21:58:54.03 ID:H9XgnaNLM
- >>72
昔のシリーズの勝頼は山県昌景より少なくとも戦闘は上だったはずだが今は得意の武勇ですら負けてる - 73 : 2020/09/08(火) 21:53:35.12 ID:rHlpPeVA0
- とはいっても織田、徳川、島津もそれくらい強いしな
- 77 : 2020/09/08(火) 21:56:14.57 ID:sUv8EUh4a
- 部下がみんな逃げた勝頼の統率が高すぎだろ
- 84 : 2020/09/08(火) 22:02:14.30 ID:brJejUBRa
- >>77
戦で部隊指揮する能力が統率だし別にいいダロウ
敗戦後に部下の将に逃げられたのは政治や魅力の分野だな - 78 : 2020/09/08(火) 21:58:14.56 ID:6StGc6zY0
- 勝頼は北条を敵に回す外交力と最期に家臣に裏切られた統率力はどう反映されてんの?
- 80 : 2020/09/08(火) 21:59:39.60 ID:f11jddSjx
- 伝承が無さすぎるせいなんだが、
長野家が全然人材いなさすぎて、業正存命のうちは上野に手が出せんを再現できん
業正と上泉信綱だけでどうやって武田武士団防げっちゅーんじゃ - 81 : 2020/09/08(火) 22:01:44.37 ID:ntP9y/bx0
- >>80
逆に言えば業正一人をチートクラスにすれば再現できるんだが
それだとゲームにならないという - 82 : 2020/09/08(火) 22:01:58.37 ID:ya31VPM+d
- 三國志はまだベースの三国志演義が一騎討ちとかやってたから武力ってステータスがあっていいと思うけど
信長の野望のほうはもう個の時代じゃないんだから武勇自体要らねえんじゃねえのかって - 83 : 2020/09/08(火) 22:02:09.87 ID:f11jddSjx
- 長篠の戦いってそれ以降の武田の西進ができなくなっただけで、それ以前の武田領は、本格的な武田征伐が始まるまでは保たれてたろ?
高坂昌信いたからってのもあるけど
コメント