
日本政府、4連休前にイベント人数制限緩和へ

- 1
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース1 : 2025/04/22(火) 07:10:41.02 ID:bTMwImMl9 日本国際博覧会協会(万博協会)は20日、大阪・関西万博の来場者が13日の開幕から19日までの7日間で50万人を突...
- 2
煽り抜きで軽量級ボクサーって障碍者やろ?1 : 2025/04/22(火) 07:02:09.04 ID:zffivbJL0 手がない→障碍者スポーツの手がないクラス 脚がない→障碍者スポーツの足がないクラス 体重がない→障碍者スポーツの...
- 3
彬子女王「女王というのは身分です」→皇族は憲法違反の一族だと高らかに宣言してしまう1 : 2025/04/21(月) 22:02:56.88 ID:+pG+OW8N0 そんな流れから、皇室ならではの身位や敬称、さらには言葉遣いについて説明した。 彬子さま付くのは女王だが、「女王を...
- 4
香港で「今年の夏に日本で大地震」の予言広まる→日本行きを控える人が続出、航空便の減便も1 : 2025/04/22(火) 07:10:37.40 ID:JJsKSH3M0 徳島県の誘致で就航した徳島阿波おどり空港と香港国際空港を結ぶ週3往復の定期便が、5月12日から週2往復に減便さ...
- 5
橋下徹「万博を批判してた人達、どうしたの?もっと批判して下さい(笑)。ちょっと静かですよ?」50万人突破で「挑発」1 : 2025/04/22(火) 07:20:15.36 ID:Vd53ptvbM https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 6
世界初 鳥の言葉を証明した日本人 ノーベル賞か 1 : 2025/04/22(火) 06:16:28.53 ID:3rWzEL710 「人間中心の先入観から脱却して世界を見直すべし」 これまでわかっている「シジュウカラ語」の単語は約20個に及び、...
- 7
【ラジオ】みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」1 : 2025/04/22(火) 05:58:25.25 ID:5bTVYhsR9 みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」 [ 2025年4月...
- 8
【画像】男バレで謝罪したアイドルさん、秒で脱がされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/22(火) 06:07:58.07 ID:tezT1T+k0 ↓↓↓↓↓ 2 : 2025/04/22(火) 06:08:49.41 ID:3v8Y36cn0 身体ええやん ...
- 9
ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落1 : 2025/04/22(火) 05:53:17.22 ID:5bt/fjze9 アメリカのトランプ大統領がFRB(連邦準備制度理事会)に対してパウエル議長の解任や利下げを求めていることを受けて...
- 10
【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」 いろんなネットニュース速報
- 11
【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
【朗報】中国、いよいよヤバそう【朗報】中国、いよいよヤバそう まとめたニュース
- 13
エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」 冷笑速報
- 14
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 1 : 2020/09/08(火) 13:27:30.07 ID:v7LLMJbLd
政府は新型コロナ対策として、9月末まで継続するとしていたイベントの人数制限を、予定を前倒して今月19日にも緩和する方向で調整していることがわかりました。
政府は現在、コンサートやスポーツなどのイベントについて、最大で5000人、収容人数の50%までとする人数制限を行っています。
関係者によりますと、全国的に感染拡大が落ち着いていることなどから、クラシックコンサートや能など観客が声を出さないイベントについては収容人数を70%や80%まで緩和することを検討しています。また、プロスポーツでは5000人の上限を緩和し、1万人以上のイベントを開催できるかも検討しているということです。
早ければ連休が始まる19日にも緩和するということですが、11日に行われる政府の分科会で最終的に判断する方針です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4072786.html- 2 : 2020/09/08(火) 13:28:23.28 ID:felLZ20A0
- 東ブラジル(笑)
- 3 : 2020/09/08(火) 13:29:00.43 ID:HqTOvTMe0
- コロナを抑えるためには
人の移動の規制と徹底的な検査しかないのに - 4 : 2020/09/08(火) 13:40:18.70 ID:r5P4mXL+M
- クラスター待ったなし
- 5 : 2020/09/08(火) 13:42:11.75 ID:ApOxU74V0
- これでまた増えて経済停滞させるんだろ
緊急事態宣言の時もそうだったけど楽なほうにスケジュール緩和すんじゃねーよ - 6 : 2020/09/08(火) 13:42:27.02 ID:wwvw4LJs0
- ちょっと減るとすぐ調子に乗るよな
減らしたらダメ、みたいな - 7 : 2020/09/08(火) 13:44:15.89 ID:MsupOUcX0
- なんでこいつら短期的でしか物事見れないの
- 8 : 2020/09/08(火) 13:45:23.98 ID:lrMSxP3ba
- そんでまたぶり返すと
- 9 : 2020/09/08(火) 13:45:59.69 ID:sz1P5aRKM
- 世の中逆張りで生きてんのかよ
- 10 : 2020/09/08(火) 13:47:17.03 ID:Wmtlz6mod
- コロナで総裁選の党員投票は出来ないのに
イベント人数制限は緩和? - 11 : 2020/09/08(火) 13:49:25.94 ID:NwMh9+fM0
- 毎度もう少し我慢しろよってところで緩和するよな
わざとやってるだろ - 12 : 2020/09/08(火) 13:49:28.87 ID:+wboQyqE0
- マゾなのかサドなのかよく分からん連中だな
- 13 : 2020/09/08(火) 13:55:36.47 ID:t6uBiS4q0
- 感染者が減ったら困る理由があんだろ
- 14 : 2020/09/08(火) 14:06:54.82 ID:KLzFBQ8wd
- チンカスでろ政府は余計なことすんなよ4ねボケ
- 15 : 2020/09/08(火) 14:21:41.62 ID:vIlXi8YM0
- 10月から第3はを作らないとだからしょうがない
- 16 : 2020/09/08(火) 14:23:43.09 ID:BMSefrAI0
- 前倒しして無理に始めて、その後に感染者が増えたGotoトラベルを彷彿とさせる展開
- 17 : 2020/09/08(火) 14:25:16.03 ID:KB3vVxXMd
- 連休廃止しかないな
- 18 : 2020/09/08(火) 14:32:05.75 ID:AEtld+yM0
- コロナ収束したしな
情報操作もできるし安心だな - 19 : 2020/09/08(火) 14:33:25.27 ID:J2mmCFG10
- もう近所の病院満杯なんだけど
- 20 : 2020/09/08(火) 14:34:41.98 ID:oXlcCNMfa
- でかいイベントはそんな急には再開できんよ
- 21 : 2020/09/08(火) 14:34:57.83 ID:58XwCKea0
- 中国とべったりなのはネトウヨが大好きな自民党ってIRではっきりしたけどネトウヨはどうすんの?
- 22 : 2020/09/08(火) 14:34:59.97 ID:4J8b+dQg0
- 無難だな
- 23 : 2020/09/08(火) 14:35:06.98 ID:usb5JP+L0
- 底辺がネトウヨになってしまうんだろ
- 24 : 2020/09/08(火) 14:35:10.94 ID:bU6Ir+730
- いくらバカウヨでも生活実態が苦しいのは薄々気付いてるかと思ったが
よく考えれば引き篭もりはママに御飯作って貰って洗濯もしてもらって気付きようが無いよな - 25 : 2020/09/08(火) 14:35:13.56 ID:+4/Bozk/0
- ギャグ漫画みたい
- 26 : 2020/09/08(火) 14:35:14.34 ID:jHc0SZq7M
- ネトウヨが、いかに社会規範から逸脱してるかよくわかるな。
- 27 : 2020/09/08(火) 14:35:20.43 ID:VB2UeMzU0
- 何も言い返せなかったわ
- 28 : 2020/09/08(火) 14:35:21.00 ID:yLl5XyDPM
- まぁ、ネトウヨって三権分立も理解してないしなぁ
中学公民で学ぶことさえ分からない
14歳で学ぶことさえ知らないとは情けない - 30 : 2020/09/08(火) 14:35:27.66 ID:8rq2NqD/M
- やることなすことひでぇな
- 31 : 2020/09/08(火) 14:35:27.68 ID:pQECL/cG0
- 政治は結果だっけ?
で?結果の方は?
- 32 : 2020/09/08(火) 14:35:34.10 ID:j8rPqw4SM
- 景気は大きく後退し、安倍晋三は前進した
- 33 : 2020/09/08(火) 14:35:34.35 ID:HZrWT8KO0
- この件で分かったが、ネトウヨって批判の批判しか出来ないんだな
左翼は批判ばかりと罵るが、その罵りさえ批判の批判という - 34 : 2020/09/08(火) 14:35:36.40 ID:pVwbKepi0
- そういやAabemaでこどおじが晒されてたな
案の定、ネトウヨだったけど年収100万だっけ? - 35 : 2020/09/08(火) 14:35:40.76 ID:8e98OEtvM
- 日本をとりもろされちゃったね
- 36 : 2020/09/08(火) 14:35:41.12 ID:O+9pVLjF0
- 感染症が蔓延している中で、わざわざ旅行を推奨して補助金まで出す国があるとは
- 37 : 2020/09/08(火) 14:35:47.26 ID:S8/I/FczM
- 極東アジアの劣等生
中国はおろか、韓国、台湾以下になるなんて思わなかった - 39 : 2020/09/08(火) 14:35:49.04 ID:fTK5SRhi0
- ネトウヨどうすんの?
説明して? - 40 : 2020/09/08(火) 14:35:53.22 ID:nGnVq00Q0
- 何でワクチンできるまで我慢できないの?
また増えるやん - 41 : 2020/09/08(火) 14:35:53.79 ID:U1BeL3G/M
- その結果がアベノマスク
- 42 : 2020/09/08(火) 14:35:54.50 ID:Dm9op96o0
- 絵じゃないじゃん
- 43 : 2020/09/08(火) 14:36:00.19 ID:vYzkPV6jM
- 「愛国心は歴史を忘れさせる。」
-ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ - 44 : 2020/09/08(火) 14:36:01.04 ID:isfx+5CF0
- ネトウヨが発狂してるって事は人類に有意義なことなんだわ
- 45 : 2020/09/08(火) 14:36:06.68 ID:+Dqi0BgdM
- 負のレガシー
ジュウシー - 46 : 2020/09/08(火) 14:36:13.20 ID:tQfQSJJeM
- 責任の定義が我々、国民とは違うのかな?
- 47 : 2020/09/08(火) 14:36:29.76 ID:sd5Tv6q10
- 経済回しつつコロナも流行らせなきゃいけないからな、正解
- 48 : 2020/09/08(火) 14:36:57.31 ID:/9pJE6Um0
- ハハハ
これでyouの国も終わりだな - 49 : 2020/09/08(火) 14:38:03.75 ID:uA6YasPyM
- ウィルスが行事に合わせて減ってくれるわけねーだろ
- 50 : 2020/09/08(火) 14:38:17.84 ID:6NH6mbTY0
- ただの風邪なんだから別にいいじゃん
- 51 : 2020/09/08(火) 14:53:54.51 ID:0Fe8AiiB0
- 日本はwithコロナの前からwith台風だったしwith地震だったし
もっと言うならwith自然災害で新型コロナのような感染症に対しても
自己責任で受け入れてるからこそ国民が勝手に自粛してるだけの
日本の新型コロナ対策でも何とかなってるのに
日頃の自己責任はどこに行ってしまったんですか - 52 : 2020/09/08(火) 15:04:19.44 ID:H7P25iN70
- 積極的に検査も治療もしない日本モデルでコロナは終息傾向だから経済のためにどんどん緩和すべき
日本モデルは世界のお手本
コメント