
【賞味期限】冷蔵庫の奥にある得体のしれないモノ…

- 1
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 2
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“1 : 2025/04/14(月) 02:12:16.93 ID:68qAW+229 春闘2025による賃金の引き上げや新卒初任給の上昇が報じられる中で、就職氷河期世代の不遇さがあらためて注目されて...
- 3
【F1】角田裕毅まさかの信号機トラブル! 大きく順位下げる不運「なにやってんだレッドブル」1 : 2025/04/14(月) 01:42:12.25 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/304945cb02e5792a117f0d...
- 4
【画像】千鳥ノブのおぱーい、あまりにもスケベ過ぎるwxwxwxwxwxwx1 : 2025/04/14(月) 01:13:10.66 ID:wyo/otXh0 3 : 2025/04/14(月) 01:14:13.76 ID:eh6Htnua0 割と真面目にエ口くて草生え...
- 5
松本人志さん 万博のアンバサダー退任してむしろ良かったと話題に1 : 2025/04/14(月) 01:23:13.63 ID:+VrLpzzj0 ダウンタウン 万博アンバサダーを退任 2人が活動を休止したのを受け https://news.yahoo.co....
- 6
【アメリカ】音楽フェス・コーチェラ2025で提供されるフードに参加者激怒…1食あたり100ドル「この値段は悪魔的だ」1 : 2025/04/14(月) 01:06:18.92 ID:hCgiOPYA9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前5時 https://nypost.com/2025/04/13/e...
- 7
【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】1 : 2025/04/14(月) 01:16:51.04 ID:IgnmpbGk9 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦...
- 8
【アメリカ】ウィスコンシン州の少年が両親を殺害、その資金でトランプ大統領を暗殺しようとしたと連邦政府が発表1 : 2025/04/14(月) 01:15:19.19 ID:kL4QyGkK9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前11時36分(東部標準時) 公開 https://nypost.co...
- 9
渡邊渚「いまだにフラッシュバックしたり…」 なんかまたインスタ投稿が記事化1 : 2025/04/14(月) 01:12:18.70 ID:v2fSJdz00 元フジテレビアナウンサーで現在はフリーランスの渡邊渚が13日、自身のインスタグラムを更新し、28歳の誕生日を迎...
- 10
大阪万博のエレベーター、両方とも下りになってる模様wwヤバ過ぎるwww大阪万博のエレベーター、両方とも下りになってる模様wwヤバ過ぎるwww ニュー速JAP
- 11
女性1人でやってる らーめん屋って凄いよな…女性1人でやってる らーめん屋って凄いよな… パヨク速報
- 12
【韓国ネット】 トランプ関税で値上がり懸念、米国人が買いだめする意外な韓国製品とは?=「私は日本製を…」1 : 2025/04/13(日) 07:02:18.10 ID:rNeuFIys Record Korea 2025年4月12日(土) 7時0分 2025年4月11日、韓国・聯合ニュースは「ドナル...
- 13
【悲報】トランプ「習近平は優れた指導者。主要対米輸出品を相互関税対象外にするわ。日本、お前は関税」←これ【悲報】トランプ「習近平は優れた指導者。主要対米輸出品を相互関税対象外にするわ。日本、お前は関税」←これ 理想ちゃんねる
- 14
若者「俺が生きてる間に初めて開催される万博。昔の万博知らない世代が今開催される万博を楽しみにしてるのはアカンのか?」3.1万いいね若者「俺が生きてる間に初めて開催される万博。昔の万博知らない世代が今開催される万博を楽しみにしてるのはアカンのか?」3.1万いいね 冷笑速報
- 15
【悲報】万博、思ったより酷い状況www【悲報】万博、思ったより酷い状況www 暇人\(^o^)/速報
- 16
立憲民主・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」立憲民主・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 大艦巨砲主義!
- 1 : 2020/09/07(月) 13:38:32.34 ID:oMLAPaW00
コジットは、冷蔵庫の奥に入れたものを取りやすくする「冷蔵庫の回転台 マワリーナ」を9月4日に発売した。価格は980円。(家電Watchから一部抜粋)
冷蔵庫の奥での賞味期限切れを防ぐ、庫内用の回転トレイ – 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1275132.html- 2 : 2020/09/07(月) 13:39:19.78 ID:YXVyN/l60
- キ ム コ
- 3 : 2020/09/07(月) 13:39:27.52 ID:+LPAUMKL0
- 教授、この豚肉、日付が昭和です
- 33 : 2020/09/07(月) 13:48:09.75 ID:nBlcfgpm0
- >>3
懐かしいw「アジの干物の化石」とかも有ったね
- 57 : 2020/09/07(月) 13:58:46.99 ID:s8jGI5KM0
- >>3
その冷蔵庫昭和に買ったのかと言いたい - 4 : 2020/09/07(月) 13:39:28.55 ID:s+relMvI0
- いつのかわからないたまご豆腐
- 5 : 2020/09/07(月) 13:39:47.01 ID:YNQ93sxz0
- 冷やしディルド
騙されたと思ってやってみ
チョー気持ちいぞ(´・ω・`) - 13 : 2020/09/07(月) 13:42:23.25 ID:/tSEGTDm0
- >>5
冷えたモノを突っ込むと穴回りの筋肉が収縮して悪いことが起きそうなんだが - 31 : 2020/09/07(月) 13:47:49.74 ID:YNQ93sxz0
- >>13
そこへ熱くたぎるものをぶちこんでほぐす
交互に行うことによって鍛えられる - 6 : 2020/09/07(月) 13:40:47.40 ID:Wfmdh4dQO
- あれぼく
- 22 : 2020/09/07(月) 13:45:19.76 ID:i2bkFJHr0
- >>6
オマエだったのか… - 7 : 2020/09/07(月) 13:41:35.91 ID:VoRBd4LD0
- 座薬
- 8 : 2020/09/07(月) 13:41:37.84 ID:M7AT/GMt0
- 丸だとデッドスペース出来るだろ
□にしてスライドパズルみたいに動かした方がよくね - 9 : 2020/09/07(月) 13:41:45.95 ID:6dZJd2tK0
- アイスコーヒーは何年でも寝かせられるよ
- 10 : 2020/09/07(月) 13:41:48.54 ID:SUk3p9Qj0
- 紅茶キノコだろ
20年モノぐらいだと思うが分からん - 25 : 2020/09/07(月) 13:46:05.23 ID:1Ua9pKSX0
- >>10
((((;゚Д゚)))) - 11 : 2020/09/07(月) 13:42:12.13 ID:Zwok243l0
- 梅干し
食えるのかなぁ… - 17 : 2020/09/07(月) 13:44:28.77 ID:SUk3p9Qj0
- >>11
江戸時代の梅干し
何万円かで売ってるらしい - 18 : 2020/09/07(月) 13:45:06.36 ID:Zwok243l0
- >>17
つー事は食えるのか!晩飯ゲットだぜww - 30 : 2020/09/07(月) 13:47:48.31 ID:NUZldFus0
- >>11
塩抜き&調味料足してたら怪しいかも
昔ながらの塩分15%とかのなら問題ない - 12 : 2020/09/07(月) 13:42:17.92 ID:+MgaVdYX0
- 目薬
- 14 : 2020/09/07(月) 13:43:36.39 ID:xiXW7U3x0
- 賞味期限10年過ぎたおかゆパック
- 15 : 2020/09/07(月) 13:44:04.86 ID:NUZldFus0
- 引き出せるトレイに載せてる
- 16 : 2020/09/07(月) 13:44:10.85 ID:3WMAHysF0
- 10年物のスギヒラタケの塩漬けがある。
そろそろ食えるかな? - 19 : 2020/09/07(月) 13:45:08.88 ID:8WWnXNj00
- >>1
こんなものにお金使うなら細長いトレーに整理しといて引き出した方がスペースの無駄が無いような気がするんだけど? - 20 : 2020/09/07(月) 13:45:15.63 ID:PxlFG3HM0
- ベジマイト
- 21 : 2020/09/07(月) 13:45:16.86 ID:stPZb8yi0
- 小学生のときにクラスの女の子に貰った40年モノのバレンタインのチョコ
- 32 : 2020/09/07(月) 13:48:03.04 ID:7flWnqCE0
- >>21
コドオジどうのこうのってのは置いといて、
40年以上冷蔵庫替えてないのか? - 52 : 2020/09/07(月) 13:55:47.97 ID:stPZb8yi0
- >>32
は?歴代冷蔵庫の主として受け継がれてるだけだぞ - 23 : 2020/09/07(月) 13:45:22.46 ID:eUsYEmQQ0
- そういや田舎の冷蔵庫って据え置き型のノンスメルとキムコのどっちかが
必ず入っていたなあw - 24 : 2020/09/07(月) 13:45:29.51 ID:bZoszXNz0
- 冷蔵の奥で凍結していた何か?を霜取りしたらコーヒーゼリーだったので、フリーザーで凍らせた(´・ω・)
- 26 : 2020/09/07(月) 13:46:09.13 ID:JkfbNJHM0
- 3ヶ月に一回空にするから、食い物ロスはあったことないな
- 27 : 2020/09/07(月) 13:46:29.53 ID:SBdfS5xY0
- 冷蔵庫というか冷凍庫にある元が何かも思い出せないカピカピのアレ
- 28 : 2020/09/07(月) 13:46:45.59 ID:FkEuD3090
- ジャム類は捨て時が全くわからん
- 29 : 2020/09/07(月) 13:47:41.85 ID:pKsKlO0m0
- 16年前の豆腐とゆで卵くらいしかないしわりかしまとも
- 34 : 2020/09/07(月) 13:48:43.88 ID:1ybNTpH40
- へその緒
- 35 : 2020/09/07(月) 13:49:15.24 ID:uBFZJEJL0
- 去年のきのこが1kgぐらいの塩の中に入ってる
まだ食べれるのか - 36 : 2020/09/07(月) 13:49:59.47 ID:O1UXrelS0
- ピーナツバター貰っては忘れる
- 37 : 2020/09/07(月) 13:50:02.06 ID:RVzGc4b/0
- 冷凍庫に3年前の塩サバがあるんだが
若干黄色くなってて食う気が起きない - 46 : 2020/09/07(月) 13:53:02.46 ID:bZoszXNz0
- >>37
煮るなり焼くなりで食えるよ(´・ω・)
真空パックだが、シメサバは解凍して食った。 - 38 : 2020/09/07(月) 13:50:15.85 ID:/yUz3MqO0
- 当たる奴は意外と臭く無いから気をつけて!
- 39 : 2020/09/07(月) 13:50:17.67 ID:IR4mNFab0
- 100年物のワイン
- 40 : 2020/09/07(月) 13:50:39.04 ID:Hkxvcgoq0
- 刺し身に付いてる醤油とワサビの小袋
- 41 : 2020/09/07(月) 13:51:15.98 ID:bJsPW5hg0
- 昔さしむしを庭に放置してる冷蔵庫に入れといて、釣りに行く日に開けたらハエが大量に飛び立ったことならある。
- 42 : 2020/09/07(月) 13:51:51.84 ID:EjAZQ4V40
- 旅行にいってお土産で買ってきたご当地の味噌
- 43 : 2020/09/07(月) 13:52:12.58 ID:O3z9suh/0
- ヅカファンやってた時、ファンイベントで本人から直接貰った本人の愛称をデコったクッキー思い出ありすぎて、捨てられん(>_<)
- 44 : 2020/09/07(月) 13:52:38.09 ID:/AVpjy4c0
- 5年ぐらい放置の生卵
- 45 : 2020/09/07(月) 13:53:00.57 ID:7yI+VffN0
- 夏至の日 = 冷蔵庫の日
これを知っている人は少ない。少なくとも一年に1回は冷蔵庫を空にして掃除しようぜ。
- 47 : 2020/09/07(月) 13:53:12.75 ID:ykYS+ifo0
- 20年ものの卵があるわ
しかも冷凍庫は動いてるんだけど、冷蔵庫は常温というw
蓮舫が北海道に来たときにぶつけてやろうかな - 48 : 2020/09/07(月) 13:53:53.93 ID:CX6AUcmO0
- みかんの缶詰が入ってた
- 49 : 2020/09/07(月) 13:54:48.33 ID:BCUXippb0
- 煮こごりみたいになったまま生きている老夫婦
- 50 : 2020/09/07(月) 13:54:49.85 ID:BA13tc4Z0
- 独身の頃、1年ぐらい置いた炊飯器を開けたら中には無数のハエとウジがいたなぁ。
- 51 : 2020/09/07(月) 13:55:04.26 ID:mH9Eja6N0
- 牛丼屋の紅生姜
- 53 : 2020/09/07(月) 13:57:14.05 ID:FsgIfkrJ0
- 冷凍焼けは表面だけだから問題なし
- 54 : 2020/09/07(月) 13:57:27.28 ID:Kjy97i/Y0
- うちの母親とか奥に奥に詰めていくからマジでイラつくわ
ああいう片付けや整理できない馬鹿はくたばってほしい - 55 : 2020/09/07(月) 13:58:34.54 ID:yribFi8b0
- 風呂上りに食おうと思っていたプリンが風呂から出てきたら消えていた悲しい思い出
- 56 : 2020/09/07(月) 13:58:35.91 ID:qUXMgtpi0
- お土産でもらった高級漬物
- 58 : 2020/09/07(月) 13:59:34.10 ID:NIZNkdEe0
- 昭和55年頃作った雪だるまが冷凍室にある
- 59 : 2020/09/07(月) 13:59:34.37 ID:/AVpjy4c0
- おにぎりとかカレーとか、密閉冷凍しておくと5年は楽勝だな
- 60 : 2020/09/07(月) 13:59:54.20 ID:AytKeRhW0
- 冷凍庫とかいつの間にか引き出しの裏側に落ちたサンマがカリカリになって出てきたりする
- 61 : 2020/09/07(月) 14:00:20.39 ID:/wmQsE8i0
- 塩分が多いものはかなりいける
賞味期限5年くらい過ぎた塩辛はまだうまい
- 62 : 2020/09/07(月) 14:00:25.33 ID:fZgPJNQx0
- かば焼きのタレみたいなのが10年ぐらい入ってる
- 63 : 2020/09/07(月) 14:01:23.35 ID:ktfPtNBo0
- カウボーイビバップスレか
- 64 : 2020/09/07(月) 14:02:19.52 ID:DFTj5dvD0
- 賞味期限が63.11.30て書いた粉チーズが実家にあるわ
- 67 : 2020/09/07(月) 14:03:04.75 ID:Kjy97i/Y0
- >>64
マジで腹立つそういうの!!! - 68 : 2020/09/07(月) 14:05:03.21 ID:1ybNTpH40
- >>67
まあまあ
このいつのか分からない紅茶キノコでも飲んで落ち着けよ - 65 : 2020/09/07(月) 14:02:19.61 ID:VyoxYklv0
- ビバップの冷蔵庫の話好きだわ
- 66 : 2020/09/07(月) 14:02:22.82 ID:aXAgPQwn0
- 指みたいなやつ
コメント