
奴「魚は天然物に限る!養殖はクソ!」 俺「牛と豚と鶏は養殖だけど?」

- 1
「韓国は“現金引き出し機”」トランプ関税・防衛費圧力の裏にある米国の本音1 : 2025/04/10(木) 21:09:25.34 ID:WSMsqpiT 【04月10日 KOREA WAVE】トランプ大統領は今月8日(現地時間)、韓国のハン・ドクス(韓悳洙)大統領権限...
- 2
国民民主・玉木代表、“消費税率 一律5%に引き下げを” 日本政府に要請 物価高、景気対策で1 : 2025/04/11(金) 02:20:22.06 ID:i8lQj5dP9 国民 玉木代表 “消費税率 一律5%に引き下げを” 政府に要請 物価高やアメリカの関税措置への対応をめぐり、国民...
- 3
【サッカー】U-17日本代表がW杯出場権獲得! U-17オーストラリア代表に逆転負けも他会場の結果によりGS突破1 : 2025/04/11(金) 02:02:26.12 ID:yvq6gPas9 AFC U-17アジアカップサウジアラビア2025のグループB第3節が10日に行われ、U-17日本代表はU-17...
- 4
『退職代行』依頼急増「5分残業させられた」「制服似合わなかった」新入社員の“辞めたい”理由1 : 2025/04/11(金) 01:19:09.08 ID:fc3eoKuS9 退職代行業者「OITOMA(オイトマ)」では、4月9日時点で、すでに今年4月入社の新入社員から131件の退職代行...
- 5
石橋貴明の食道がん公表動画削除に所属事務所が説明「アップした24時間後に消すことは決まっていた」1 : 2025/04/11(金) 00:55:46.80 ID:u47224vD9 サンスポ2025/04/10 22:10 https://www.sanspo.com/article/2025...
- 6
【マジレス】TOYOTAってなんで悪いことしても滅多にテレビでニュースにならないんだ???1 : 2025/04/10(木) 21:49:35.90 ID:PZTTI1Kq0 公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反で警告 アルファードやランクルにメンテパックやローンを強要 公正取引委員...
- 7
青山透子や森永卓郎の123便陰謀論って真面目に兆単位の害が出てる情報災害だよな1 : 2025/04/10(木) 22:54:51.22 ID:xsuJd5w00 御巣鷹事故「自衛隊が撃墜」、偽情報を自民佐藤正久氏が問題視 中谷元防衛相「対応する」 2025/4/10 16:...
- 8
【酒】長時間に渡って酒を… 知人女性を『泥酔させて性的暴行』 仙台市立高校教諭(39)逮捕 市教委「厳正に対処します」1 : 2025/04/11(金) 00:17:48.12 ID:5r7qwu2G9 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/trendnewscaster/...
- 9
「性暴力を助長する」Steamの海外成人向けゲーム、英国政治家らから非難浴び一部地域で販売停止へ1 : 2025/04/10(木) 23:58:01.87 !注意! 本記事では18歳未満販売禁止のタイトルを扱っています。閲覧にご注意ください。 PC向けにSteamで2025年3月にリリースされ...
- 10
中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが 反日うぉっち!
- 11
【酒】泥酔状態の20歳女性をマンション敷地に連れ込む→性的暴行加え写真を女性の友人に送信か 男を逮捕 同意あったと容疑を否認1 : 2025/04/11(金) 00:22:55.47 ID:5r7qwu2G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/99d8b4f6c0718ad0f9e312...
- 12
小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体 みそパンNEWS
- 13
【関税速報】トランプ、焦る‥‥「米国債を売る」←これでなんでも言うことを聞くのがバレてしまう【関税速報】トランプ、焦る‥‥「米国債を売る」←これでなんでも言うことを聞くのがバレてしまう ライフハックちゃんねる弐式
- 14
ドイツ新連立内閣、ウクライナのNATO加盟展望を支持へ 首相はメルツCDU党首1 : 2025/04/10(木) 23:50:28.58 ID:A7h2R+dj9 https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3980461-doitsu-...
- 15
中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが1 : 2025/04/10(木) 23:22:04.50 https://news.yahoo.co.jp/articles/bff269eb3de838cb4581cde027bc9d9bd47...
- 16
広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず1 : 2025/04/11(金) 00:37:21.33 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc6f7a942945cf776005b...
- 1 : 2020/09/05(土) 07:35:47.025 ID:0Aneuxwra
- 天然の鶏はシャモ、豚はイノシシ、牛はバッファロー
- 2 : 2020/09/05(土) 07:36:29.826 ID:yWDXUG0Ja
- 魚「は」って言ってんじゃん
- 3 : 2020/09/05(土) 07:37:21.274 ID:jvRJ4+aFa
- 水道水と天然水の違い
- 4 : 2020/09/05(土) 07:38:15.424 ID:DciVxIRL0
- 国産和牛も放牧して育てたらもっとうまいらしいな
- 5 : 2020/09/05(土) 07:38:59.906 ID:u6sL7P5nM
- もちろんカキなんかは養殖で
- 6 : 2020/09/05(土) 07:39:57.770 ID:0Aneuxwra
- 養殖でも走らせときゃ天然と変わらんのでは
- 7 : 2020/09/05(土) 07:40:02.752 ID:+dYyOj5ya
- 養殖の方が食用の育成されて美味しくなるのでは?
- 8 : 2020/09/05(土) 07:40:03.955 ID:ybbgVdci0
- アスペ定期
- 9 : 2020/09/05(土) 07:40:09.282 ID:x+NSKys60
- 牛はオーロックスちゃん
- 10 : 2020/09/05(土) 07:40:54.649 ID:+r8TKlb70
- 天然は何食ってるかわからんし養殖がいい
- 11 : 2020/09/05(土) 07:41:18.635 ID:YKbwalLA0
- 養殖魚の方が美味しいまである
- 12 : 2020/09/05(土) 07:41:24.843 ID:N5924o/20
- 天然の米、天然の味噌
- 13 : 2020/09/05(土) 07:42:22.383 ID:x+NSKys60
- 味に違いなんてあるのか
- 21 : 2020/09/05(土) 07:45:06.554 ID:YKbwalLA0
- >>13
基本的に養殖の方が脂が乗ってて旨い
徳島のすだちブリって養殖魚は餌にすだちを混ぜ込んで肉の味まで変わる - 23 : 2020/09/05(土) 07:46:00.039 ID:/0rWtOgx0
- >>21
みかんブリだっけ?あれ好き - 14 : 2020/09/05(土) 07:42:26.360 ID:Aub1axIr0
- 実は養殖技術と餌が格段に良くなって養殖のほうが美味い
これまめな - 15 : 2020/09/05(土) 07:42:30.066 ID:959A8LtHM
- 食いたい方を勝手に食え
- 16 : 2020/09/05(土) 07:42:51.393 ID:0Aneuxwra
- 中国産の養殖しか食ったこと無いだけでちゃんと管理された養殖魚は天然より美味いのでは
- 17 : 2020/09/05(土) 07:43:05.497 ID:700nstoe0
- シャモも養殖だろ
- 18 : 2020/09/05(土) 07:44:08.470 ID:S9rwp0QKr
- 具体的に養殖で旨い魚ってどれの事いってんだよ
- 22 : 2020/09/05(土) 07:45:30.411 ID:uUNgPuQu0
- >>18
脂がのってる方が美味い奴全般 - 24 : 2020/09/05(土) 07:47:04.350 ID:mPzV22Ra0
- >>22
具体的じゃなくて草 - 28 : 2020/09/05(土) 07:48:26.331 ID:Aub1axIr0
- >>24
ハマチブリカンパチタイあたりは養殖のほうが美味い - 31 : 2020/09/05(土) 07:49:44.979 ID:/0rWtOgx0
- >>28
生ならタイは天然がいいわ
養殖はなんか変な甘さない? - 36 : 2020/09/05(土) 07:53:12.727 ID:Aub1axIr0
- >>31
どうだろうね?
俺あんまりタイ好きじゃないんだよ
でも昔のように養殖鯛臭みがなくなってうまくなってるとは思う - 39 : 2020/09/05(土) 07:55:34.475 ID:/0rWtOgx0
- >>36
昔よりかは全然うまいと思う
多分輸送技術が進化したからじゃないかなーと思う - 40 : 2020/09/05(土) 07:56:49.998 ID:Aub1axIr0
- >>39
それもあると思うけど
養殖技術と餌だって言ってたよ - 41 : 2020/09/05(土) 07:58:19.985 ID:/0rWtOgx0
- >>40
なるほどなー頭が下がるね
自粛でタイめちゃ余ってたらしいけど大丈夫だったんだろか
まあそのおかげで今年は安くタイ食えたけども - 26 : 2020/09/05(土) 07:47:24.671 ID:S9rwp0QKr
- >>22
コイツアホだわw - 19 : 2020/09/05(土) 07:44:51.950 ID:DUX3Mj1yM
- この鮎はカスや!
- 20 : 2020/09/05(土) 07:44:54.647 ID:/0rWtOgx0
- カレイヒラメタイは天然が良い
- 25 : 2020/09/05(土) 07:47:23.433 ID:YKbwalLA0
- みかんブリ、レモンはまち、ゆずかんぱちとかもあるよ
- 27 : 2020/09/05(土) 07:47:33.475 ID:Fs3Hyihwd
- 黙って食えよ
いやなら食うな - 29 : 2020/09/05(土) 07:48:47.897 ID:/0rWtOgx0
- 川魚は養殖で刺身も食えるようになったよな
ヤマメの刺身うまいわ
マスノスケには劣るけども - 30 : 2020/09/05(土) 07:49:20.270 ID:IkAQ+bdt0
- 日本で養殖のウナギ滅茶苦茶うめーやん
- 33 : 2020/09/05(土) 07:51:02.425 ID:/0rWtOgx0
- >>30
魚の皮好きな人は天然
それ以外は養殖でいいよな - 37 : 2020/09/05(土) 07:53:18.874 ID:S9rwp0QKr
- >>30
ショボイ鰻の養殖場のしか食ったことねーだろお前
最上位天然の生育環境に寄せて数年掛けてる
が天然には勝てない - 32 : 2020/09/05(土) 07:50:06.797 ID:S9rwp0QKr
- ブリもクロマグロも養殖場の奴は養殖場で身動き取れなくて全身脂身になってるだけじゃねーかks
- 35 : 2020/09/05(土) 07:52:15.671 ID:700nstoe0
- >>32
赤身のマグロ養殖には程遠いよな - 34 : 2020/09/05(土) 07:51:50.632 ID:+r8TKlb70
- みかんブリは聞いたことあるな
うまそう - 42 : 2020/09/05(土) 08:02:48.846 ID:nVosBqBy0
- 餌の管理が出来てる養殖の方が安全。
天然モノって何たべてるか全くわからんからなぁ - 43 : 2020/09/05(土) 08:02:50.278 ID:bUByaf4Q0
- 今って養殖の方が脂乗ってて虫もいないから下手な天然物よりよっぽどいいらしいな
- 44 : 2020/09/05(土) 08:03:03.391 ID:iatLG6+90
- 鰤も鰻も養殖の方がうまいんだよなぁ・・・
- 46 : 2020/09/05(土) 08:08:16.282 ID:gPrL6Wjn0
- >>44
それ味覚障害だからね? - 49 : 2020/09/05(土) 08:13:24.409 ID:E7qNyey6a
- >>44
本物の天然物を食べたことなさそう - 45 : 2020/09/05(土) 08:07:06.099 ID:aPrsVhoK0
- 近大の養殖マグロどうなんだろ
- 47 : 2020/09/05(土) 08:08:42.631 ID:vMKrnj6M0
- 岩魚だけは天然のが美味しかった
養殖は身が水っぽく感じたでも他の魚は養殖のが美味しかった
- 48 : 2020/09/05(土) 08:08:57.346 ID:+rLVzcsGp
- 養殖魚は日焼してるから天然物の方が美しい見た目してる
- 50 : 2020/09/05(土) 08:14:49.270 ID:dxz3TtA+a
- 牛とか豚の天然物って美味いのか?
言われて見れば食ったことないな。 - 51 : 2020/09/05(土) 08:16:18.624 ID:V6suL2Sn0
- うなぎ坂東太郎は天然より旨いわ
- 57 : 2020/09/05(土) 08:33:05.019 ID:S9rwp0QKr
- >>51
だからお前はショボイって言われんだよ - 52 : 2020/09/05(土) 08:16:18.757 ID:/0rWtOgx0
- 豚は猪みたいな感じなのかね
牛もないけど水牛のチーズ食った限り正直キツそう - 53 : 2020/09/05(土) 08:16:42.253 ID:wjTVzPMB0
- 天然は活け〆神経〆されたモノのなかで上位の個体なら養殖を超え得る
養殖は暴れて身が焼けることも血が回ることもなく素早く処理できる - 55 : 2020/09/05(土) 08:18:00.239 ID:/0rWtOgx0
- クセが旨味さに繋がってるやつは天然が好きなんだけどなあ
ヒラメとかわかりやすい - 56 : 2020/09/05(土) 08:29:35.548 ID:gPrL6Wjn0
- 養殖推してる奴はラーメン次郎なんかをうめえうめえ食ってるハゲジジイだろうね
- 58 : 2020/09/05(土) 08:54:53.992 ID:DG8LbqSvp
- 別に天然の方が好きな人の嗜好が優れてるってわけじゃないぞ
勘違いしてる奴いるが - 59 : 2020/09/05(土) 08:58:36.354 ID:4ZrU9l+hd
- そういうやつはうまい不味いじゃなくて値段で物食ってるからな
高い=うまい
単純で生きやすいんだろうな - 60 : 2020/09/05(土) 09:00:17.046 ID:/0rWtOgx0
- 個人的な感想だけど
産地に住んでるやつが一番うまいもの食ってると思うな
その次が金出していいもの食ってる層 - 61 : 2020/09/05(土) 09:01:04.661 ID:MrWcM4D70
- キノコも天然信者多いよな
コメント