
マット・デイモンが宇宙に独りで取り残される映画が今日から期間限定で劇場再上映

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2020/09/04(金) 14:20:53.13 ID:/a25dncWd
「インターステラー」IMAXで2週間限定リバイバル、「TENET」最新予告も
クリストファー・ノーランの監督作「インターステラー」が、9月4日より全国のIMAXシアターで2週間限定公開される。
2014年公開作「インターステラー」は、世界的な食糧難に陥った近未来が舞台のSF。
人類が暮らす新たな星を探すため、ワームホールを利用した惑星間航行をする宇宙飛行士たちの姿が描かれた。
理論物理学者キップ・ソーンが製作総指揮として参加し、ノーランが実弟のジョナサンとともにオリジナル脚本を執筆。
マシュー・マコノヒーが主演を務めたほか、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、マット・デイモンらがキャストに名を連ねた。
このたびノーラン最新作「TENET テネット」の封切りを記念し、“ノーラン祭り”の最後を飾る作品としてリバイバル。
今回のために最新のIMAXレーザー版も制作された
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1985c813238fd8c93bad03a7de0d72e460a533- 2 : 2020/09/04(金) 14:21:11.52 ID:6tWoyHyFx
- そっちかよ。
- 3 : 2020/09/04(金) 14:21:27.31 ID:UNfgMKnY0
- 僕はビートを回さないよ、絶対にだ
- 4 : 2020/09/04(金) 14:22:09.56 ID:S/EWy4p9d
- マン博士がノリノリになる映画はなんだっけ?
- 5 : 2020/09/04(金) 14:22:54.37 ID:pynZjvMN0
- オデッセイね
- 6 : 2020/09/04(金) 14:23:09.83 ID:ZtleHaLpd
- 痩せたジェシー・プレモンスじゃねえか!
- 7 : 2020/09/04(金) 14:23:12.88 ID:o0Z85K+ud
- ツー、ツー、トン
- 8 : 2020/09/04(金) 14:23:38.74 ID:JVMyOZlSM
- 惑星1の植物博士の話?
- 9 : 2020/09/04(金) 14:23:54.65 ID:h7BkW0dq0
- 曖昧だがエジリウムだっけ
- 10 : 2020/09/04(金) 14:24:12.34 ID:58Vy7vFk0
- ブラッドピットの似たようなのもなかった?
- 19 : 2020/09/04(金) 14:27:49.90 ID:a/MMcqpVd
- >>10
それはトミーリージョーンズが天王星だか海王星だかに取り残される - 41 : 2020/09/04(金) 14:43:47.65 ID:ESHeiQA2M
- >>19
ああ、アド・アストラか
ごちゃこちゃになって分かんなくなった - 11 : 2020/09/04(金) 14:24:29.10 ID:a3ZRval20
- あーテッドの人ね
- 12 : 2020/09/04(金) 14:25:36.24 ID:5LC5hYc40
- 月に囚われた男だと思った
- 13 : 2020/09/04(金) 14:25:41.53 ID:VRtZ8u9h0
- 確かにこっちもそうだな
- 14 : 2020/09/04(金) 14:26:10.03 ID:q9FwsrGP0
- ヨハンセン臭すぎ
- 15 : 2020/09/04(金) 14:27:09.04 ID:YY/XAYKL0
- 僕の植物学の力を思い知るがいい
- 16 : 2020/09/04(金) 14:27:12.62 ID:ZB5FubF70
- グラビティよいよね
- 17 : 2020/09/04(金) 14:27:25.96 ID:2V/Pnpq/r
- ゼログラビティか
- 18 : 2020/09/04(金) 14:27:39.92 ID:AGqyjFx10
- これだっけ
よく嫌われ者が絶賛してる映画 - 20 : 2020/09/04(金) 14:27:52.56 ID:CzVL1K6d0
- そっちか
- 21 : 2020/09/04(金) 14:28:03.54 ID:hITrh6q+0
- マッド・デーモン��
- 22 : 2020/09/04(金) 14:28:33.28 ID:uUW0xi7z0
- スペースニンジャ
- 23 : 2020/09/04(金) 14:28:45.33 ID:SLyd+cFva
- どっちだ?
パッセンジャーの方? - 24 : 2020/09/04(金) 14:29:06.49 ID:lLCug5P60
- マーズ・コンタクト
- 25 : 2020/09/04(金) 14:29:15.38 ID:IoAt737da
- 宇宙で漂流してたら中国の宇宙ステーション見つけてそこの宇宙船で地球帰るだけの映画
- 26 : 2020/09/04(金) 14:29:28.92 ID:x78ijegq0
- ウォーリー?
- 27 : 2020/09/04(金) 14:29:44.22 ID:MaMQ38mW0
- 映画館で見るべき数少ない映画
前も見たけど今日もまたみてこよう - 28 : 2020/09/04(金) 14:30:06.36 ID:hcyecuNO0
- (ヽ゜ん゜)「お前はまだ試されていない!!!」
- 29 : 2020/09/04(金) 14:30:20.02 ID:VODxE7Op0
- 本棚の後ろに行くやつだっけ?
- 30 : 2020/09/04(金) 14:30:33.87 ID:F5Yq79BPa
- クズの方ね
- 31 : 2020/09/04(金) 14:32:15.71 ID:qmhLw+A5d
- 泣いてんじゃねーよ弱虫男
- 32 : 2020/09/04(金) 14:32:39.88 ID:LgPq7yWP0
- オデッセイってなぜかそこそこの評価だけど、個人的にはとんだB級映画だったわ
- 33 : 2020/09/04(金) 14:33:22.34 ID:7loSsBs40
- どうせま~ん博士だろうなと思ったら案の定だった
- 34 : 2020/09/04(金) 14:33:57.20 ID:SwydPtBQ0
- 畑作るやつか
- 35 : 2020/09/04(金) 14:34:22.20 ID:jiz9JgAe0
- >>1
>1
ゼログラビティー観てから
悪夢にうなされるわ - 37 : 2020/09/04(金) 14:35:01.93 ID:wFd6xB050
- 穏やかな夜に身を任せるな!
- 38 : 2020/09/04(金) 14:39:42.81 ID:R6qElxEp0
- うんこでジャガイモ育てる映画
- 39 : 2020/09/04(金) 14:41:58.82 ID:ESHeiQA2M
- インターステラーは父と娘の話だっけ
オデッセイが、マットデイモンが火星で取り残されて畑やる話だっけ
ゼログラビティはサンドラブロックが宇宙で漂流する話だっけ - 40 : 2020/09/04(金) 14:42:25.38 ID:r2bmSZ0T0
- 宇宙に取り残され俳優としての地位を確立したよな
- 43 : 2020/09/04(金) 14:52:53.87 ID:4JzgWtXI0
- 宇宙に取り残され俳優の第一人者
- 44 : 2020/09/04(金) 14:53:10.85 ID:7ioni/c+a
- マシュー・マコノヒーってのが凄いな。
一度落ちぶれてダラス・バイヤーズクラブで本当に痩せて
それで復活したんだよな。 - 66 : 2020/09/04(金) 15:34:36.44 ID:PtpqHc+Qp
- >>44
トロピックサンダー
リンカーン弁護士
マジックマイクマシューマコノヒーはずっと一流や!
- 45 : 2020/09/04(金) 14:58:23.73 ID:XZEe2s8ra
- じゃんじゃんじゃがいもサツマイモ
- 46 : 2020/09/04(金) 15:00:48.80 ID:JFOjiw9W0
- ヤシの実を顔に見立てて話す映画
- 47 : 2020/09/04(金) 15:01:41.43 ID:XH3mf0sR0
- あっちの方か
- 48 : 2020/09/04(金) 15:08:02.00 ID:7PQ6yCx60
- 宇宙の果てが娘の部屋の本棚の裏でそこから念力で時計の秒針を動かして重力を操る方法を教える映画
- 49 : 2020/09/04(金) 15:10:58.88 ID:ZvDh2EdEa
- 真昇竜拳
- 50 : 2020/09/04(金) 15:11:41.30 ID:vB5b/BhHd
- これはめっちゃ見たい
- 51 : 2020/09/04(金) 15:13:02.01 ID:ZcBBk9ey0
- そういえばこっちにも出てたね
もう一つのほう爆発のところで爆笑してしまってごめんなさい - 52 : 2020/09/04(金) 15:15:51.85 ID:yPx5ucl80
- 知ってる
ボーンアイデンティティーだろ? - 53 : 2020/09/04(金) 15:16:37.55 ID:54OWqHUH0
- 火星でジャガイモ作るやつか
- 54 : 2020/09/04(金) 15:19:40.94 ID:m/zyamnsM
- ジャガイモ作ったら自分の土地や!
- 55 : 2020/09/04(金) 15:20:25.98 ID:P0FZmzax0
- ずっとぶつぶつ独り言言ってるやつか
- 56 : 2020/09/04(金) 15:20:50.81 ID:6vuUS/iNM
- そっちかーいw
- 57 : 2020/09/04(金) 15:21:49.38 ID:U0eZbtrr0
- これは面白かった。
絶望的な孤独感が凄かった。
これぞIMAXで見るべき映画!って思う。 - 58 : 2020/09/04(金) 15:22:00.84 ID:fU8PKKxaa
- なんで5次元の宇宙人が助けてくれたの?
- 61 : 2020/09/04(金) 15:28:15.59 ID:jVLczxVjp
- >>58
彼らは「俺たち」だったんだよ - 62 : 2020/09/04(金) 15:28:53.37 ID:YJwQ1RQc0
- >>58
宇宙人じゃなくて未来の人類 - 82 : 2020/09/04(金) 16:04:04.37 ID:UNfgMKnY0
- >>58
助けると決まっていたから - 59 : 2020/09/04(金) 15:26:24.94 ID:1NC37QVNa
- マット・デイモンいっつもどこかに取り残されてんな
- 60 : 2020/09/04(金) 15:27:37.28 ID:ey2BAhvm0
- IMAXの再上映ならゼログラビティやってくれよ
- 63 : 2020/09/04(金) 15:30:50.07 ID:32xWzZJS0
- バレーボールと話すやつだろ?
- 64 : 2020/09/04(金) 15:32:16.16 ID:8ykfUIlgM
- マット・ディロンのマイボディガードがもう一度観てみたい
- 65 : 2020/09/04(金) 15:32:52.36 ID:9Y5D+4wuM
- ボーンオキザリー
- 67 : 2020/09/04(金) 15:35:19.44 ID:hlK8lVFi0
- >>1
そういう要約は初めて聞いたw - 68 : 2020/09/04(金) 15:35:57.84 ID:ABVjh3Rf0
- うわIMAXかー 見たいなー
- 69 : 2020/09/04(金) 15:38:43.86 ID:pIXncZRW0
- これ面白い?
同じ監督のダークナイトはあまり合わなかった - 70 : 2020/09/04(金) 15:40:01.60 ID:j55UqJE10
- 精神病患者が隔離されてる島に行く奴か
- 71 : 2020/09/04(金) 15:41:32.00 ID:hlK8lVFi0
- >>70
それはシャッターアイランド - 72 : 2020/09/04(金) 15:48:37.79 ID:h5JRW/6o0
- 丁度昨日アマプラでみたわ
面白いSF映画教えてくれm(_ _)m - 73 : 2020/09/04(金) 15:51:12.99 ID:u3Ft+Qivd
- 火星で野菜の栽培するギャグ映画か
- 74 : 2020/09/04(金) 15:51:15.63 ID:MbC2VFyp0
- 腕に装着してジャンプする機械装着してたけど
筋力ないと勢いよくバンザイするだけだと思いました - 75 : 2020/09/04(金) 15:51:30.89 ID:OqgG0kmuM
- みてきた
事象の地平面の内側に入る前に降着円盤にズタズタにされないの?
赤道じゃなければ可能なんか - 76 : 2020/09/04(金) 15:57:31.83 ID:fU8PKKxaa
- インターステラーってTARSとCASEがいなかったらめちゃくちゃ息苦しい映画だったよね
- 77 : 2020/09/04(金) 15:59:47.50 ID:Kw1DhqDl0
- これ家でも独りで電気消して映画だけに集中すると身につまされる映画
- 78 : 2020/09/04(金) 15:59:57.60 ID:8N59LAB50
- エリジウムも同じ時期だろ
マットデイモンが宇宙に出てく映画多かったわ - 79 : 2020/09/04(金) 16:01:27.78 ID:HbhxWBYL0
- 1時間が地球時間7年の星が怖すぎる
- 80 : 2020/09/04(金) 16:02:17.18 ID:Yqx4YTO20
- 事象の地平面なぞ存在しない説が出てしまった今となっては古い映画
- 83 : 2020/09/04(金) 16:14:45.07 ID:IFp9xQ3ir
- じゃがいもの方は中国にすり寄ってたな
- 84 : 2020/09/04(金) 16:17:33.87 ID:W+Z/kcYf0
- おまえらのマットデイモン好きは異常
- 85 : 2020/09/04(金) 16:18:14.78 ID:pecUwj550
- くっそつまらんかった
宇宙サバイバル術なんて知っても使うことないわ - 86 : 2020/09/04(金) 16:22:18.83 ID:BTtLXEkC0
- マット・デイモンは星に取り残されすぎやろ
- 87 : 2020/09/04(金) 16:25:05.78 ID:z2CFxR70p
- マット・デイモンが出てきた時
場内が少し騒めいたな
公開時シークレットじゃなかったな
コメント