
【お得】マイナポイント クレカ会社が不参加表明 背景に政府との溝/現段階ではWAONの35%・7,000円還元が光る

- 1
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 2
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 3
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 4
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 5
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 6
【30歳総合職平均年収ランキング】1位 ディスコ 1502万円、2位 商船三井 1349万円1 : 2025/04/22 08:26:26 ??? 就活で企業を選ぶ際、「平均年収」を見ずに判断できる人はほとんどいないだろう。「平均年収1000万超」の企業に憧れを抱く就活生も多いかもしれない...
- 7
石破首相 ガソリン 1リットル当たり定額10円引き下げ 明らかに 来月22日から1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 19:45:11.58 ID:zcWsIc5D9 ※04/22 19:41 NHK 物価高対策をめぐり石破総理大臣は22日夜...
- 8
国民健康保険の外国人納付率63% 厚労省が初調査公表1 : 2025/04/22(火) 19:39:27.88 ID:0rNojieX9 国民健康保険の外国人納付率63% 厚労省が初調査公表 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 9
建設業って精神病になりにくいのか?結構悩みになる職種だぞ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 19:10:27.31 ID:WYuvSauR0 メンタルが病みやすい仕事と病みにくい仕事がある!?【眠れなくなるほど面白い 図解 メン...
- 10
【沖縄】「金を出せ財布あるだろ」 強盗容疑で17歳の少年2人を逮捕 棒のようなものを振りかざし女性から買い物袋を奪った疑い1 : 2025/04/22 16:14:14 ??? 今月9日、那覇市の路上で棒のようなものを振りかざして女性を脅し、買い物袋を奪い取ったとして17歳の少年2人が強盗の疑いで逮捕されました。 22...
- 11
【LCC】ジェットスターに賠償命令 客室乗務員ら「休憩なしは違法」訴え1 : 2025/04/22 14:41:12 ??? 格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」の客室乗務員ら35人が、労働基準法に定められた休憩時間を与えられていないとして、休憩時間のな...
- 12
韓国のコメ輸入報道に農水相「価格的に競争力あまりない」過去最大量も「特別視しない」1 : 2025/04/22(火) 18:19:28.68 ID:AtChplC3 江藤拓農水相=18日午前、首相官邸(春名中撮影) 江藤拓農水相は22日の記者会見で、韓国が日本にコメ20トンを輸出...
- 13
【横行する外国人の転売問題】「免税の悪用」を防止する新制度導入も…玉木氏らは「免税制度廃止論」1 : 2025/04/22(火) 17:27:34.12 ID:khe+4+oZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee776de4de4d8615d4e8e1...
- 14
万博ネパール館の工事ストップ 建設費用“未払い”で インド、ベトナム、ブルネイも開館見送り1 : 2025/04/22(火) 19:10:57.75 ネパールパビリオンの工事がストップしていることがわかりました。 万博協会の関係者によりますと、13日の開幕日にオープンが間に合わなかっ...
- 15
< `Д´>「チョッパリども!!韓日でEU形式の無関税、経済共同体を作るから協力しろ」1 : 2025/04/22(火) 18:50:35.74 ID:F45wJfcy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5d3d2e44453cb42efb15...
- 16
【女優】クリステン・スチュワートが同性婚1 : 2025/04/22(火) 18:50:08.45 ID:8flQ0oK59 2025年4月21日 14時21分 https://www.cinematoday.jp/news/N01484...
- 1 : 2020/09/03(木) 06:43:14.09 ID:WpqBfuyb9
マイナポイント、クレカ会社が不参加表明 背景に政府との溝
ITmedia NEWS 2020年09月01日 07時00分 公開[産経新聞]
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200831/bsj2008310500004-n1.htmマイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元
「マイナポイント事業」が9月1日から始まる。
だが、2019年10月から6月まで実施された“第1弾”の
「キャッシュレスポイント還元事業」に比べ、盛り上がりにかけている。
キャッシュレス決済の9割を占め、業界の雄とされるクレジットカード会社の多くが
不参加を表明したためだ。
背景には政府の一連のキャッシュレス施策で、
カード会社との間に溝が生じているとの指摘がある。(略)
長内氏は「今回のような短期間の施策で民間を巻き込むのには限界がある」と指摘する。
事業者にとってはシステム改修費の方が高くつくリスクがあるためで、
「本当にキャッシュレスを推進させたいならば長期的な施策を実施して、
定着を図っていくべきだ」と話している。(経済本部 蕎麦谷里志)————
マイナポイント、今日からスタート 確実にもらえる7,000円還元のWAONがおすすめ【コラム】
現段階ではWAONの35%・7,000円還元が光る
2020年9月1日 火曜日 11:42 午前 柴田 勇吾(編集部)
https://www.traicy.com/posts/20200901175288/————
3分でわかる!「マイナポイント」で絶対に得するコツ
特典の中で最もお得なのは、ドコモのd払いだ。
フライデー9/1(火) 14:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd71ccf253e28f4271ee9e17acc577a1367ebaf0————
「マイナポイント」スタート! 5000円+各社独自上乗せまとめ
今からでも間に合うキャンペーン情報も
ケータイウォッチ編集部2020年9月1日 06:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1274023.html関連
【急げ】5000円もらえる「マイナポイント」事業、本日9月1日スタート。
枠は先着4000万人、埋まり次第受付終了★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598964584/
【申込者数は約377万人】マイナポイント「今後に期待」 申し込み低調で 高市総務相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598943694/- 2 : 2020/09/03(木) 06:44:20.58 ID:WZJIaq/g0
- 泥船に乗るバカはいない
- 3 : 2020/09/03(木) 06:45:20.21 ID:1PLIAnPa0
- マイナンバーカードにスイカ五感のマイナンバー電子マネーをつければ終わる
- 4 : 2020/09/03(木) 06:45:39.94 ID:eRs7vh5/0
- まったくそのとおりで
- 5 : 2020/09/03(木) 06:46:44.92 ID:fwQwKWJo0
- 増税したら景気悪くなるのでその対策を景気悪化で業績悪化する企業の自腹でやらせるっていう発想がまず邪悪
- 6 : 2020/09/03(木) 06:46:49.09 ID:Idzl1uWm0
- 自民とカード会社の癒着でこの制度後はじめるとか書き込んでた馬鹿いたけど、息してるのか
- 7 : 2020/09/03(木) 06:47:21.47 ID:fLKbxnZe0
- >>1
キャッシュレス消費者還元の時政府の対応は酷かったからな - 8 : 2020/09/03(木) 06:47:31.11 ID:YM8qzHll0
- 数十行追加すればすぐに拡張できるようなシステムを始めっから作っとけよ
年号が変わるたびにシステム直すの大変とか文句言ってるアホSEと同じ - 22 : 2020/09/03(木) 06:53:27.98 ID:z+Bl5+jF0
- >>8
こいつはシステムの製作やメンテにたずさわった経験が皆無 - 28 : 2020/09/03(木) 06:55:53.34 ID:Idzl1uWm0
- >>22
unicodeとかの概念もないような人が、それみたいな馬鹿なこと言ってるのはよくある - 55 : 2020/09/03(木) 07:02:12.48 ID:zZxTp8Lo0
- >>8
そして、予め開発しておいた、次があるか否かも分からん謎システムの維持に毎年税金を投入するんですね
分かります - 9 : 2020/09/03(木) 06:47:39.72 ID:1RCf3xxQ0
- 光のは7500円還元のd払いだろ
こいつジャスコから金もらってんのか - 65 : 2020/09/03(木) 07:04:26.20 ID:h7yemn2R0
- >>9
銀行口座からのチャージを利用すればさらに最大1000円上乗せ(用途・期間限定ポイントだが) - 10 : 2020/09/03(木) 06:50:18.66 ID:BcnJn+S40
- もっと早く知っていれば良かったわ
SUICAにしてしまったわ - 12 : 2020/09/03(木) 06:50:34.44 ID:qCCbgYto0
- 海外と比べて、なぜか日本だけ、
クレジットカード決済の手数料が高いらしい
中抜きでボッタクられ価格で、
そのせいで、クレカ使えない店が多く、
現金主義の国と言われてる - 47 : 2020/09/03(木) 07:00:09.89 ID:uX931w1D0
- >>12
使えない店が多いから手数料高いんじゃないの? - 51 : 2020/09/03(木) 07:00:40.06 ID:7DstaMCV0
- >>12
現金で良いのに
ホイホイ金融機関に手数料を払うアホどもw
手間があーって言うけど大金なら銀行振替や振込でいいし
偽札率が低い日本で
でんしwとか、くれかwとかバカの極みですわ。 - 54 : 2020/09/03(木) 07:02:00.27 ID:qpzA9x4Q0
- >>51
アメリカの小切手文化を出されるとダンマリしちゃうよね君www - 62 : 2020/09/03(木) 07:03:39.61 ID:1PLIAnPa0
- >>51
原始人みたいな生活を続ける底辺の馬鹿
それがお前だよ
馬鹿だからキャッシュレス前提のネットサービスとか使えないんだろwww - 13 : 2020/09/03(木) 06:51:05.66 ID:pnAFOkQ30
- マイナポイント制度って、利用してる人としてない人で税の不公平が発生するから
利用者以外への対応をしないと、憲法14条に違反する可能性あるからな
間違いなく泥舟制度 - 20 : 2020/09/03(木) 06:52:55.53 ID:mOCwVkLE0
- >>13
ないない - 14 : 2020/09/03(木) 06:51:15.82 ID:a0HLwVJr0
- 結局マイナンバーってこんな使い方しかしないのか
余計な管理が増えただけじゃん - 15 : 2020/09/03(木) 06:51:32.33 ID:mOCwVkLE0
- 現金厨のボケ老人はキャッシュレス使わない理由は幾らでも思いつくからな
- 24 : 2020/09/03(木) 06:54:30.52 ID:1PLIAnPa0
- >>15
引きこもりのガ●ジや田舎者には理解できないだろうけど
高齢者でも電車やバスはSuicaやPASMOだゾ - 52 : 2020/09/03(木) 07:01:24.62 ID:mOCwVkLE0
- >>24
老害「電車やバスはSuica」
あとはテレカか?コンビニとスーパーで使えよ - 61 : 2020/09/03(木) 07:03:26.77 ID:63xWdFcx0
- >>24
理解か
日本の大半のエリアでは電車やバスは常用されてないというのに - 16 : 2020/09/03(木) 06:52:08.16 ID:K1/om4cs0
- d払いで決めたよー
- 17 : 2020/09/03(木) 06:52:14.17 ID:NpgdkpMf0
- マイナってのが、なんかマイナスっぽい
- 18 : 2020/09/03(木) 06:52:24.25 ID:vGRwUGRK0
- デジタルチャイナ化させたいのだろうが
たかが5000や7000円程度で
身売りするバカはおらん。 - 49 : 2020/09/03(木) 07:00:22.43 ID:63xWdFcx0
- >>18
子牛さんはもう運ばれましたよ? - 19 : 2020/09/03(木) 06:52:30.82 ID:6U0pw6Yp0
- 素直に減税しない政府が悪い
- 29 : 2020/09/03(木) 06:56:06.33 ID:44B6HoQX0
- >>19
消費税は議員・役人の既得権益だからな
ほんとクソだわ - 21 : 2020/09/03(木) 06:53:17.81 ID:0P7AMG2C0
- 田舎はWAONが便利
- 23 : 2020/09/03(木) 06:53:28.16 ID:v356hdcT0
- 高齢化社会の日本でお年寄りには手順難解すぎだろ
- 25 : 2020/09/03(木) 06:54:51.23 ID:K3ON8HuW0
- アベジャップ政府馬鹿にされすぎw
- 26 : 2020/09/03(木) 06:55:24.99 ID:pSiQVpBt0
- dカードで申し込んだけどこれからどう利用する事があるのかさっぱり分からない
- 27 : 2020/09/03(木) 06:55:45.93 ID:QTV8BEGe0
- マイナンバーと紐付いたカードはその後使われなくなるだろ
プライバシー的に - 30 : 2020/09/03(木) 06:56:11.93 ID:Qq0M8uXc0
- マイナスポイント!
- 31 : 2020/09/03(木) 06:56:18.38 ID:yijiF9eW0
- WAONてクレジットじゃ無くね?なんで比較してんの?
- 33 : 2020/09/03(木) 06:56:47.43 ID:0P7AMG2C0
- >>31
あーーーーw - 35 : 2020/09/03(木) 06:57:11.10 ID:by37zSn80
- スマホで読み取りエラー出まくったからおとなしくWAONにした
- 36 : 2020/09/03(木) 06:57:15.63 ID:a/G/j5Lx0
- 電通案件に乗せられてイキってた奴いずこゑ
- 44 : 2020/09/03(木) 06:59:32.14 ID:1RCf3xxQ0
- >>36
もうマイナポイント貰ったからこの話題興味なくなったんだろう - 37 : 2020/09/03(木) 06:57:43.30 ID:u8xFJfxi0
- WAON使える場所やサービスが極めて限定されてるからねw
- 48 : 2020/09/03(木) 07:00:11.78 ID:C7+Tg5ut0
- >>37
ミニストップでアマギフ変えればいいじゃん?情弱が
- 38 : 2020/09/03(木) 06:57:47.28 ID:WRStZUbU0
- もう5000円分もらったわ
カードと連携さえさせておけば自動で入ってくるけど、国から今5000円もらったって実感がほぼない。残高がガバッと増えるだけで - 39 : 2020/09/03(木) 06:57:54.66 ID:hW+lCKLL0
- 旨味がない
システム負担してたった2万円
割に合わないな - 40 : 2020/09/03(木) 06:58:08.89 ID:FNDbeYKu0
- なんでnanacoと楽天EdyはWAONより少ないんだ
いいのかそれで - 41 : 2020/09/03(木) 06:58:18.27 ID:s6dbe3ce0
- クレカのポイントとか使いにく過ぎるから、参加しなくても全然問題ない。
- 59 : 2020/09/03(木) 07:03:19.57 ID:pSiQVpBt0
- >>41
dポイントとか現金と同じイメージだけど - 42 : 2020/09/03(木) 06:59:10.75 ID:RvIaOhpv0
- ワオンが一番簡単なんだよな
20000円のチャージとか普通に買い物してるとすぐに達成できるしな - 53 : 2020/09/03(木) 07:01:48.18 ID:63xWdFcx0
- >>42
Amazon使ってるならd払い使えるからすぐや - 43 : 2020/09/03(木) 06:59:24.41 ID:b1Yor0zA0
- これのせいで受取が数ヶ月待ちw
ポイント要らないから郵送してくれよ - 45 : 2020/09/03(木) 06:59:39.95 ID:zZxTp8Lo0
- 国の金のばら撒き方はいつもこんな感じで、地方やら民間が迷惑を被る
- 46 : 2020/09/03(木) 07:00:08.52 ID:6xflbeTz0
- イオンなんて近くに無いしコロナになりそうだから行かない
セブンイレブンも近くに無い - 50 : 2020/09/03(木) 07:00:24.52 ID:3BRw/D/c0
- 見事に存在がマイナスポイント化してるな
- 56 : 2020/09/03(木) 07:02:50.90 ID:hW+lCKLL0
- クレカ必要か?
Suicaでいいじゃん - 57 : 2020/09/03(木) 07:03:06.38 ID:kW6qp+LN0
- ゆうちょペイにしたけど使える店が少ねえw
ゆうちょペイ営業は何やってんだよ(怒
ネットショッピングでも使えるd払いのほうが良かったかも - 60 : 2020/09/03(木) 07:03:26.62 ID:KCzg7xyE0
- >>1
クソダッサwww - 63 : 2020/09/03(木) 07:03:44.95 ID:bA7Gs2eT0
- 日本でポイント乞食は少数派なんだよ
何千円で動いたりしない
コメント