菅次期総理のお父さん、満州の官僚だった

1 : 2020/09/02(水) 22:27:22.18 ID:nQRDdrIG0

菅義偉氏は高校卒業後、板橋の段ボール工場で働いていた。「令和おじさん」の知られざる青春
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e40c7fd1edd407f457bb550fbab8da0002cee6

2 : 2020/09/02(水) 22:27:32.57 ID:nQRDdrIG0

ガイチ@gaitifuji

菅義偉の父親って満鉄の官僚だもの。満州の前は台湾総督府にいて調査嘱託員やってた。
そこで仏領インドシナの調査事務やってたりしてね。台湾時代には月に400円(大卒初任銃50円の時代に)貰ってた人なわけで。
戦後は郷里でいちご組合の組合長やったり町会議員やったりしていた所謂地方の名士ですがな

https://twitter.com/gaitifuji/status/1301129478681190400

53 : 2020/09/02(水) 22:36:23.37 ID:AuJLrog30
>>2
エスピオナージュか?
3 : 2020/09/02(水) 22:27:53.74 ID:iCzLmEOa0
産経から朝日まで総出で反社おじさんageが始まってるの猛烈に気持ち悪い
4 : 2020/09/02(水) 22:28:04.38 ID:q3vsxkF8a

阿片売ってた片割れか
屑の血筋だな
5 : 2020/09/02(水) 22:28:30.79 ID:G+3/54GA0
未だに日本軍国主義の支配が続いてるからな
外務省なんかもそんなのばっかだろ
6 : 2020/09/02(水) 22:28:36.65 ID:cj4NDUsN0
たたき上げも大嘘だったのか
7 : 2020/09/02(水) 22:28:57.70 ID:CxeTHmnD0
反社との繋がりってもしかして親の代からか?
8 : 2020/09/02(水) 22:29:07.17 ID:ByQ+rqlta
え?じゃあ菅って在日中国人二世ってこと?
9 : 2020/09/02(水) 22:29:18.65 ID:P5oCaGB70
つかガースーって総理になって何がしたいの?そもそもなんかできんの?安倍並みに滑舌悪いのはさっき分かったけど
10 : 2020/09/02(水) 22:29:19.02 ID:wzOohX4e0
ひるおびの柿崎は面白い
11 : 2020/09/02(水) 22:29:37.30 ID:wRDWkGjsa
岸も満州で満州繋がり
12 : 2020/09/02(水) 22:29:37.26 ID:ZB7gjE0g0
スダレの姉二人が大学出てる時点で相当裕福な家庭だよなあ
13 : 2020/09/02(水) 22:30:00.76 ID:ALLFVm+20
満州に行った人なんだからどの日本人よりも苦労してるな
日本を守れるのは苦労人菅さんだけだわ
97 : 2020/09/02(水) 22:44:49.39 ID:Y6Kojz830
>>13
ワイのひいじいさんだかその父さんだかが満州で建築系の官僚だったがめっさブルジョワやで
現地人の召使い大量に抱えて世界半周旅行とかそういうレベル
日本に引き上げてからも電通が優先的に採用してくれる

絶対苦労なんかしてない

14 : 2020/09/02(水) 22:30:16.75 ID:Cv4cHfNp0
法政の名折れだな
15 : 2020/09/02(水) 22:30:20.04 ID:r5IZL5mix
なんだよ田舎出身の苦労人って設定嘘かよ
68 : 2020/09/02(水) 22:38:15.38 ID:lvXNg7zha
>>15
まぁウサマ=ビン=ラディンもサウジの金持ち一族の出だしな。
16 : 2020/09/02(水) 22:30:29.11 ID:o3OcvU1Fr
満鉄人脈か
17 : 2020/09/02(水) 22:30:36.39 ID:iUTwja6N0
大日本帝国関連の奴は国の舵取りから根絶やしにすべき
18 : 2020/09/02(水) 22:30:55.43 ID:g9jE1Ziw0
ほぼ世襲じゃねえか
20 : 2020/09/02(水) 22:31:03.89 ID:G0/VY1OZ0
>>438
流れが作られる前にスガの不誠実答弁やウソ、反社との関わり画像などをどれだけ嫌儲以外でも拡散できるか
民主主義のための戦いで嫌儲民の力が試されてる局面だぞ

コイツがそのまま総理になれば、これから政権与党はメディアの質問には何一つ答える必要はない、それこそが支持率維持と出世のカギだとする最悪の前例が出来上がる

56 : 2020/09/02(水) 22:36:54.97 ID:DI36eV5Sa
>>20
誤爆してますよ
21 : 2020/09/02(水) 22:31:04.65 ID:nwQlVIQM0
結局、親の人生を肯定するだけの政治家かよ
22 : 2020/09/02(水) 22:31:07.44 ID:owBl+zVKr
菅も坊っちゃんか
23 : 2020/09/02(水) 22:31:08.30 ID:mfOuCjR5d
里見甫で検索
24 : 2020/09/02(水) 22:32:03.77 ID:qHOrdLAQ0
うわぁ・・・
一農家じゃねえじゃねえかよ
地元農家を牛耳る組合の長、豪族、先祖代々特権階級!
こんなのを庶民出として紹介してんのか
ふざけんじゃねえよ
52 : 2020/09/02(水) 22:36:18.24 ID:wzOohX4e0
>>24
ただの農協の組合長じゃなくて、いちごで食えるよう品種改良したり小ネタやってたな
25 : 2020/09/02(水) 22:32:44.18 ID:E8JRCiG3d
岸と繋がってたの?
26 : 2020/09/02(水) 22:33:02.70 ID:7dR7vscT0
でも日本三大貴族の安倍からしたら下民もいいとこだろ
27 : 2020/09/02(水) 22:33:08.05 ID:o3OcvU1Fr
典型的エスタブリッシュメント
28 : 2020/09/02(水) 22:33:09.35 ID:FnAJ7DG+0
令和おじさん、本当に自分のバイトで学費を稼いでたのかなぁ?
29 : 2020/09/02(水) 22:33:18.14 ID:uHYAK3460
満鉄職員って無茶苦茶いい暮らししてたんだっけ
102 : 2020/09/02(水) 22:45:10.30 ID:kIIZVIdla
>>29
官僚並みのエリート扱いだったんでしょ
給与も高いしな
30 : 2020/09/02(水) 22:33:23.80 ID:kIIZVIdla
上級やんけ
何が叩き上げだよw
31 : 2020/09/02(水) 22:33:29.93 ID:Sqzq4khL0
これも満州人脈なのか
32 : 2020/09/02(水) 22:34:03.85 ID:Mcmbm2na0
電通ともずぶずぶでなにより
33 : 2020/09/02(水) 22:34:14.06 ID:RgZtz6tzp
満洲人脈で繋がりがあったらこわすぎるだろ
34 : 2020/09/02(水) 22:34:19.19 ID:T9F6kJMR0
nhkのニュースウォッチ9で菅マンセーしてて草生えたわ
35 : 2020/09/02(水) 22:34:29.54 ID:YEZQ3+Wf0
安倍さんのおじいさんと知り合いだったんだろうか
36 : 2020/09/02(水) 22:34:30.77 ID:iCzLmEOa0
なんかもう北朝鮮の「白頭山のゲリラの血統」みたいなノリを感じるよね
37 : 2020/09/02(水) 22:34:35.11 ID:mfOuCjR5d
頭山満
昭恵
ユーミン
でも検索
38 : 2020/09/02(水) 22:34:43.83 ID:PABQso8l0
朝鮮人じゃん
39 : 2020/09/02(水) 22:34:50.86 ID:rgpd+RYkH
「戦後満洲経営唯一ノ要訣ハ、陽ニ鉄道経営ノ仮面ヲ装イ、陰ニ百般ノ施設ヲ実行スルニアリ」とあるように、「百般の施設」によって日本の植民地経営を具体化していくための組織であった。
41 : 2020/09/02(水) 22:34:59.73 ID:mfOuCjR5d
大本教
頭山満
満洲
で検索
42 : 2020/09/02(水) 22:35:04.04 ID:ek5Bn2t7a
典型的自民議員じゃん😅
また
地獄だね
43 : 2020/09/02(水) 22:35:06.90 ID:7MH6ZC3f0
中国人を薬漬けにしてた満州人脈が日本の上級国民
44 : 2020/09/02(水) 22:35:19.78 ID:W19BUp4/0
寒村の農業を継ぐのが嫌でうんたらってお涙頂戴のしみったれた出馬表明してたけど実態は普通に地元の名士だからな
マジ茶番
45 : 2020/09/02(水) 22:35:22.81 ID:WXuJKlXD0
なんで菅が苦労人設定になってんのか分からん
46 : 2020/09/02(水) 22:35:27.45 ID:ASzRN9c5a
まーた満州人脈か
ほんとくっせーな
47 : 2020/09/02(水) 22:35:31.88 ID:mfOuCjR5d
日本会議議員の面構えの意味がわかったか?
48 : 2020/09/02(水) 22:35:31.96 ID:EsE5a8y/M
平民出の苦労人って嘘だったのかよ
汚いさすがジタミ汚い
49 : 2020/09/02(水) 22:35:41.71 ID:Bu3uJS3Qa
調査嘱託員→官僚ってなんかガバガバじゃねえか?
不況のあおりで満州に出稼ぎにいってた人なんてたくさんいるだろ
62 : 2020/09/02(水) 22:37:38.05 ID:iCzLmEOa0
>>49
国から給料出てる時点で格が違うよ
字面だけで見ると派遣のバイトみたいに見えるけど当時はそんなんじゃないからね
90 : 2020/09/02(水) 22:43:35.14 ID:Bu3uJS3Qa
>>62
いや、だから帝大法学部卒、内務省入省とかで
20代のペーペーの頃からふんぞりかえって
木っ端役人に土下座されながらキャリアを積むのが
当時や現在の「官僚」だがそこんとこ理解してるの?って話なんだが
84 : 2020/09/02(水) 22:41:47.58 ID:fPIHCKLUd
>>49
植民地支配のための下調べだからね
地理や経済や資源だけじゃなくて
歴史や文化や習俗、氏族の繋がりとかも含めた調査
学者の卵とかがやってた
50 : 2020/09/02(水) 22:36:05.35 ID:pp9Ileoua
田舎の金持ちか
51 : 2020/09/02(水) 22:36:06.99 ID:hJY31NMha
また満洲人脈かよ
ほんと腐ってんな
54 : 2020/09/02(水) 22:36:34.70 ID:10dJXRGi0
満州絡みの権力者どもは全員国立競技場で銃殺刑にするのが人類の責務
55 : 2020/09/02(水) 22:36:53.22 ID:J73XWHEj0
ネトウヨどうすんだよ

これ

57 : 2020/09/02(水) 22:36:55.00 ID:Hj580EjW0
また戦犯の子孫が総理をやるのか…
58 : 2020/09/02(水) 22:37:22.37 ID:rBst2qrFH
ソースは?
59 : 2020/09/02(水) 22:37:23.01 ID:SfSbGc8ma
世代的に別に珍しくもないだろ
嫌儲の知性が妙な陰謀論に傾くのはダメ
60 : 2020/09/02(水) 22:37:23.54 ID:rgpd+RYkH
菅は満鉄職員の子
岸田は満州で手広く商売をやってた一族
河野は伊藤忠・帝国陸軍大将の末裔
61 : 2020/09/02(水) 22:37:34.73 ID:EAsCx1aH0
今までの総理が殿上人過ぎただけ
63 : 2020/09/02(水) 22:37:43.51 ID:T1LWIlZU0
ボンボンだけど、親に反抗して上京したのかな?
64 : 2020/09/02(水) 22:37:53.63 ID:IbOYgjf0M

関東軍と一緒に悠々帰ってきたクチだろうな
65 : 2020/09/02(水) 22:37:59.55 ID:/IMJLM410
終わってねえかこの国
菅じゃ駄目
石破か岸田のどちらかにすべき
66 : 2020/09/02(水) 22:38:00.28 ID:9w5w0X8x0
敗戦で野に下ったって感じか
67 : 2020/09/02(水) 22:38:08.37 ID:wdWea3Uj0
叩き上げっていうのは単に地元の地盤を引き継いだわけではないって話なだけだぞ
69 : 2020/09/02(水) 22:38:17.04 ID:MqxsGDWFa
アンジャッシュの渡部の祖父が南満州鉄道参事だったな
70 : 2020/09/02(水) 22:38:53.84 ID:EgFOm5f60
ガ●ジの安晋天皇が調子に乗って親政をしてたら
疫病が流行ったりしてやばくなりました
そこで祖父帝の子分の息子で地方の役人から出世した内大臣を
盾代わりに一時的に太政大臣に据えて自分は出家すると宣言しました
もちろん疫病などが落ち着いたら全てを太政大臣のせいにして
安晋法王は還俗して重祚の上で再び親政をする予定です
71 : 2020/09/02(水) 22:39:32.12 ID:F7zx5/cYa
あー満州、岸信介…なるほどね
72 : 2020/09/02(水) 22:39:58.30 ID:7p126Wf60
アヘン運びのインフラを支えてたのか
73 : 2020/09/02(水) 22:40:04.86 ID:7LYodfWS0
どおりで台湾に似たような人いるわけだ
知らんけど
74 : 2020/09/02(水) 22:40:12.16 ID:7R2jvAomr
あれ有名かと思ってた
75 : 2020/09/02(水) 22:40:15.36 ID:Wg4T+qMx0
農家出身とか言って結局上級かよ
76 : 2020/09/02(水) 22:40:17.03 ID:58YubklP0
岸との繋がりがでてきたな
77 : 2020/09/02(水) 22:40:28.29 ID:2IreYRV50
だからチャイナっぽい名前なのか
78 : 2020/09/02(水) 22:40:52.50 ID:EGXY3XDs0
なんかあると思ってた
満州人脈なら
日本の裏側知ってるな
何か企んだりしてな(´・ω・`)
79 : 2020/09/02(水) 22:40:54.84 ID:cuW7YZ8sa
まあその方がわかりやすい
80 : 2020/09/02(水) 22:41:13.94 ID:/E7MXMsg0
満州帰りって悪いやつらが多いな
81 : 2020/09/02(水) 22:41:39.40 ID:2Xyaoaf00
終戦で全部失ったパターンだな
82 : 2020/09/02(水) 22:41:46.24 ID:ccMaluPC0
菅の父親と同姓同名で年齢が40歳くらい違う外交官がいるんだけど
たぶん官僚説はこの2人をどこかで混同してる
98 : 2020/09/02(水) 22:44:51.69 ID:aax5BgJ50
>>82
まあそうだよな
流石にこんな話がこれまで出てこなかったのはおかしい
83 : 2020/09/02(水) 22:41:46.88 ID:CxeTHmnD0
実際、反社おじさんと反社の繋がりってどの程度の深さなんだろうね
場合によっては親の代からの付き合い普通にありえるやん
103 : 2020/09/02(水) 22:45:13.27 ID:IbOYgjf0M

>>83
秋田の豪農の息子が横浜の反社に預けられたのも当然伝手があってのことだものな
どういう関係だったのか
85 : 2020/09/02(水) 22:41:54.39 ID:iJ4ZCTJDp
だから平気で人を裏切れるような性格なんやろな
86 : 2020/09/02(水) 22:42:04.65 ID:f54+Tk2yM
敗戦時に抑留されたとか同情エピソードはないの?
87 : 2020/09/02(水) 22:42:46.43 ID:CxeTHmnD0
>>86
悠々と帰国して豪農やっとるやん
88 : 2020/09/02(水) 22:42:59.62 ID:Snf/vRtUa
あっ…(察し)
89 : 2020/09/02(水) 22:43:06.09 ID:yxdY92YFM
何がパンケーキおじさんだよ
あ、変なおじさんだよ
91 : 2020/09/02(水) 22:43:55.79 ID:zszh6Mdj0
いくら秋田のボンボンとはいえ、横浜でがっちり支持固めできるのはおかしいと思ったわ
なるほど相当な上級人脈があったわけだ
92 : 2020/09/02(水) 22:44:12.33 ID:kIIZVIdla
電通で有名な満州人脈ってやつよね
93 : 2020/09/02(水) 22:44:25.04 ID:3/qHk9O00
満州の亡霊が多すぎる
94 : 2020/09/02(水) 22:44:37.14 ID:HnQ/T2e0d
満州人脈ってロマンあるよな
NHKは大河ドラマ岸信介作ってくれ
95 : 2020/09/02(水) 22:44:42.56 ID:+WNPCKEU0
大連からの引揚船に魚雷ぶち込みたい
96 : 2020/09/02(水) 22:44:45.55 ID:9U4GQ9sy0
だからなに
99 : 2020/09/02(水) 22:44:52.17 ID:WgFMsJ1B0
満州から一般人置いて速攻逃げた奴らか
100 : 2020/09/02(水) 22:44:52.36 ID:4FWiEmsN0
あーあこいつもかよ
うんざりだわ
101 : 2020/09/02(水) 22:45:09.78 ID:Ul9037p60
それなら電通とズブズブじゃんw
104 : 2020/09/02(水) 22:45:13.23 ID:ACFBdqBu0
今の国の中枢にいるのって戦犯逃れの満州組が殆どでしょ
WW2でものらりくらりして私腹肥やしてた連中

コメント

タイトルとURLをコピーしました