
新型コロナ、空気感染していた 飛沫が届かない距離での感染により判明

- 1
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 2
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 3
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 4
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 5
菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す ラビット速報
- 6
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる1 : 2025/04/25(金) 02:39:57.07 ID:2MtRaQmS0 けど飽きてきたわ 2 : 2025/04/25(金) 02:40:38.03 ID:xEYAQlu70 金はある...
- 7
米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」 mashlife通信
- 8
失って初めて大切さに気づいたものってある?失って初めて大切さに気づいたものってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 11
西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒りバービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り 顔面キムチレッド速報
- 13
ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像ありダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり みそパンNEWS
- 14
【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」 ニュー速JAP
- 15
自民党、参院選にオリラジ中田の弟www自民党、参院選にオリラジ中田の弟www ニュー速JAP
- 16
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 1 : 2020/09/02(水) 19:28:13.07 ID:6US264xsa
新型コロナ、空気感染の新たな裏付けか 中国のバス利用者を調査
米国医師会(AMA)の医学誌「JAMAインターナル・メディシン(JAMA Internal Medicine)」に1日、換気状態が良くないバスに乗っていた新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染者から、同乗者23人が感染したことを報告する研究論文が掲載された。
論文によると、感染はバス内のあらゆる場所で確認されたため、ウイルスが空気感染することを示す新たな裏付けになったという。各国の保健当局は当初、呼吸によってマイクロ飛沫(ひまつ)が空中に舞う可能性をあまり真剣に考慮していなかったが、専門家らの努力と増え続ける裏付けを前に、従来の見方を再考するようになった。
論文では、感染予防のためのマスク着用が慣行化する以前に中国で確認された事例を取り上げている。研究者らは、中国東部の寧波(Ningbo)で1月に開かれた仏教関連の催しに参加するため、片道50分の距離を移動したバスの利用者らを詳細に調べ、空気感染のリスクについて研究を進めた。
論文によると、乗客の一人は昨年末に初めて感染が報告された武漢(Wuhan)の住民との接触があったとされ、この利用者から感染が広がったと考えられるという。
研究では乗客らの座席の位置を調べ、それぞれにウイルス検査を行った。その結果、バスに同乗していた68人のうち、23人が感染していたことが確認された。
注目すべきはバスの前方と後方に座っていた乗客への感染で、それら座席の位置は当局や専門家らが感染飛沫が飛ぶとしている1~2メートルの範囲を超えていたことだ。
なお、元々感染していたとされる乗客(発端患者)については当時、せきなどの症状はなかったという。
研究者らはさらに、バスの空調設備が車内の空気を循環させたことによって、ウイルスの感染が起きた可能性についても指摘している。
論文では「今回の調査が示しているのは、空気が再循環する密閉空間では、新型コロナウイルスが高い伝染性を持つということだ」と説明された。
- 2 : 2020/09/02(水) 19:28:37.93 ID:QZ6pFK3Ld
- わりとガチで飽きられてない?
- 4 : 2020/09/02(水) 19:30:06.10 ID:czq1+p9ur
- >>2
まあ冬に不意を突かれて大敗北が濃厚だけどな - 32 : 2020/09/02(水) 19:48:37.28 ID:coOkVdKn0
- >>4
菅の支持率地に落ちそう - 3 : 2020/09/02(水) 19:28:50.47 ID:Y3BD4Czq0
- ダメじゃん
- 5 : 2020/09/02(水) 19:30:44.77 ID:N9MFGjrc0
- そうだと思った
でも日本はアフリカレベルの検査数だから感染者は増えません - 49 : 2020/09/02(水) 20:16:36.56 ID:vO1ZjLDm0
- >>5
アフリカに失礼
北朝鮮レベル - 6 : 2020/09/02(水) 19:31:13.90 ID:Nlt3UbX20
- 空気感染してんじゃん
- 7 : 2020/09/02(水) 19:32:22.84 ID:bBfnwvip0
- 屁だろ
- 8 : 2020/09/02(水) 19:34:33.04 ID:n5q07Kyr0
- エアロゾルとか言い出したあたりから怪しいなと思ってました(´・ω・`)
- 9 : 2020/09/02(水) 19:35:19.01 ID:klMATXQW0
- 空気感染するウイルス VS 神から与えられた呼吸する自由
面白くなりそうです
- 10 : 2020/09/02(水) 19:35:35.35 ID:/GqcF0470
- 空気感染しないとかなんで頑なに認めようとしなかったんだ
- 11 : 2020/09/02(水) 19:36:27.87 ID:mry5GR/J0
- マスク意味なし。アクリル板意味なし。3密回避意味なし。
コロナはどんなに気をつけていても感染する。 - 12 : 2020/09/02(水) 19:36:43.83 ID:6z78tM8c0
- んでも収束してんじゃん
- 13 : 2020/09/02(水) 19:37:05.71 ID:YPY7ZbDO0
- 満員電車(
- 14 : 2020/09/02(水) 19:37:18.11 ID:rMfKtJ0dM
- 咳などしていないのに空気感染が地味に絶望
でんしゃやっぱりあうとだろ - 15 : 2020/09/02(水) 19:37:19.83 ID:BXiCI4pz0
- ダイヤモンドプリンセスの空調が怪しいって言ってたもんな
空気感染でもおかしくはない
- 17 : 2020/09/02(水) 19:39:09.53 ID:6YqWbhzQ0
- >>15
たしかに - 16 : 2020/09/02(水) 19:38:45.56 ID:/hc2ajlCC
- もう防ぎようがないな
公共交通機関のれねぇわ - 18 : 2020/09/02(水) 19:40:17.59 ID:Rh9Ka2Z10
- 当初からわかってた
- 19 : 2020/09/02(水) 19:41:07.62 ID:3KNuxWIbp
- エアロゾル?
- 20 : 2020/09/02(水) 19:41:54.89 ID:LphIN0JR0
- 世界で誰もコロナ大好きなゲイツまで
マスクの効能とかウィルスの挙動とか
今まで把握してなかったのビビるよな - 21 : 2020/09/02(水) 19:42:17.84 ID:YPY7ZbDO0
- >なお、元々感染していたとされる乗客(発端患者)については当時、
>せきなどの症状はなかったという。なるほど、ただの凶悪な風邪だな(
- 22 : 2020/09/02(水) 19:42:43.44 ID:xaqRJxZJr
- 面白いのが、田舎の連中はすっかり油断していることなんだよね
このままジャップ式無責任体制だと出張帰りのメーカーとかのサラリーマンが工場→ショッピングモール→病院だろうな
- 23 : 2020/09/02(水) 19:43:15.18 ID:23EukvgA0
- 今更タイムマシーン速報かよ
- 24 : 2020/09/02(水) 19:43:53.19 ID:V0zK5qfDp
- 普段からこうなんだな
他人の唾液やらなんやら
空気と一緒に飲み込んどるわ… - 47 : 2020/09/02(水) 20:09:17.64 ID:07jV7KumM
- >>24
でも美少女もお前の唾液を吸ってるんやで - 48 : 2020/09/02(水) 20:14:01.03 ID:V0zK5qfDp
- >>47
逆じゃね? - 25 : 2020/09/02(水) 19:44:22.54 ID:SrbWQJXY0
- エアロゾルじゃん
- 26 : 2020/09/02(水) 19:44:38.35 ID:eNBeJEG5d
- 神から与えられた呼吸する自由で何とかなるだろ
- 27 : 2020/09/02(水) 19:45:11.69 ID:95p3t27Da
- 当初から空気感染すると言われてたろ
日本は必死に隠そうとしていたがな - 28 : 2020/09/02(水) 19:45:23.76 ID:hvzRf/2Z0
- 電車は意外と換気がいいの?
- 31 : 2020/09/02(水) 19:46:50.96 ID:WYXzGBsu0
- >>28
電車の感染は「経路不明」で処理されているので
どれだけ感染力があるのかは分からないまま - 29 : 2020/09/02(水) 19:46:08.29 ID:wMA0CDIx0
- 前方にノーマスクいたら息止めてる
- 30 : 2020/09/02(水) 19:46:18.86 ID:31LZy49lp
- 1~2メートルって笑
くしゃみしたら10メートルは飛ぶぞ - 33 : 2020/09/02(水) 19:49:22.73 ID:YPY7ZbDO0
- 先に冬に突入する北海道がモデルケース化しそう
- 34 : 2020/09/02(水) 19:51:26.66 ID:H3SZveQ3d
- これ冬にもっと死人が出るな、早めに対策ってチンカス自民じゃ無理か終わったな
- 35 : 2020/09/02(水) 19:54:42.22 ID:R588p0P4H
- としまえん行ってきた
- 36 : 2020/09/02(水) 19:55:27.08 ID:WUuPr9Yt0
- いつ玉音放送なの?
- 37 : 2020/09/02(水) 19:56:37.31 ID:p6JnD4W40
- 空気感染なら電車もアウトか
- 38 : 2020/09/02(水) 19:57:20.36 ID:ZWaMB79Y0
- 空気感染の定義がいまいちわからんよなあ
- 39 : 2020/09/02(水) 20:01:05.55 ID:YPY7ZbDO0
- これ2月くらいから頭の良い人が東京出張で電車に乗るのが怖いってぼやいてたなぁ
- 40 : 2020/09/02(水) 20:01:15.57 ID:UeLHXtcHM
- 空気感染だけど窓を開ければバスや電車は3密回避で感染しないと閣議決定
- 41 : 2020/09/02(水) 20:02:22.01 ID:ZWaMB79Y0
- 実際満員電車で感染してたらこんなもんじゃねえだろ
- 42 : 2020/09/02(水) 20:03:14.12 ID:Pz6hvt3P0
- これじゃあ8月に外でマスク外してたやつテロリストじゃん
- 43 : 2020/09/02(水) 20:04:09.95 ID:UeLHXtcHM
- 検査数を3桁まで落としたので、新記録は発生し得ない
- 44 : 2020/09/02(水) 20:06:17.40 ID:/FXJLnix0
- 政府は都合の悪い情報は無視するだろうな
- 45 : 2020/09/02(水) 20:07:19.42 ID:6WMaguoGM
- 石破なら対策うってくれそうだが横槍によりなしになりそうなとこがジャップの国
- 46 : 2020/09/02(水) 20:07:33.36 ID:O60HYtjK0
- 尚且つ駅や空港とかで構内を循環し回ってる
ポッと出のおのぼりさんがいとも容易く感染して帰省してくるのは、それが原因
毎日通路から電車内からすし詰めでかき混ぜられてる連中は
多少なりとも耐性が蓄積されてるだけ - 50 : 2020/09/02(水) 20:17:34.12 ID:+XDFtq2V0
- エアロゾル、空気感染の対策は換気の徹底に尽きる
電車も実は各駅で扉が開いてるから換気されてるらしい
- 52 : 2020/09/02(水) 20:24:19.44 ID:+XDFtq2V0
- もういいかこの話題は
飽きたな
コメント