20世紀の歴史学者「江戸時代は地獄のような時代だった!

1 : 2020/09/01(火) 21:36:20.35 ID:tQ9Gumq30
21世紀の歴史学者「江戸時代は天国のような時代だった!」

22世紀は?

2 : 2020/09/01(火) 21:36:56.23 ID:290GAlYB0
歴史学者は相当な新史料でも見つからない限り逆張りくらいしかやることがないという風潮
40 : 2020/09/01(火) 21:46:27.93 ID:FJp8ysh20
>>2
東京裁判史観のとこは資料いくら返還されたり見つかっても黙殺やけどな
むしろ東京裁判史観にそぐわない発言すら許されない
105 : 2020/09/01(火) 21:52:46.52 ID:VG9cDzmi0
>>40
インド覇権国からの日本印ポチ化くらいのことがないと触れられなさそう
3 : 2020/09/01(火) 21:37:56.80 ID:hE9Xljk30
誰かが書いた本「江戸時代は地獄」
学者「江戸時代は地獄!」
いうて存在価値あるか?
4 : 2020/09/01(火) 21:38:13.84 ID:HVFz9hP70
なお誰もそんなこと言ってない模様
5 : 2020/09/01(火) 21:39:23.08 ID:RxXdQiOa0
ワイ日本の歴史の漫画で学んだから江戸時代は農奴搾取の地獄という印象がある
7 : 2020/09/01(火) 21:40:35.64 ID:606gIgQQ0
>>5
実際は厳しい取立てしたら農民が一揆やら強訴にはしって大名が監督不行届でお家断絶やけどな
15 : 2020/09/01(火) 21:42:38.77 ID:C+wMoebb0
>>7
いうてキツイんで隠し田作って誤魔化して
役人も検地しなおしてとかいたちごっこやったみたいやけど
21 : 2020/09/01(火) 21:44:12.26 ID:606gIgQQ0
>>15
それくらいならともかく、もっとやべえ取立てしてたやつはいたからな
186 : 2020/09/01(火) 21:58:51.88 ID:bsS4gIgX0
>>7
守護大名クラスが一揆でお家断絶とかあるんか?
代官ならまだわかるが
204 : 2020/09/01(火) 22:00:33.33 ID:606gIgQQ0
>>186
天草の乱が有名やな
9 : 2020/09/01(火) 21:41:46.07 ID:rg8j0WKr0
>>5
ほんとに農民酷使してたらお上から殺されるで
6 : 2020/09/01(火) 21:39:24.89 ID:rwGV0/SAa
江戸時代の大食い大会の話すこ
8 : 2020/09/01(火) 21:40:51.03 ID:p+aXmqyH0
識者「江戸時代はみんな風呂に入っていて世界一清潔な国だった!」
識者「江戸時代は肉料理も常食されていた!」
わい「はえー」
10 : 2020/09/01(火) 21:41:53.21 ID:rTY6nT0W0
生まれ順ガチャが厳しい
11 : 2020/09/01(火) 21:41:57.81 ID:lYRcivVr0
病気にかかったらアウトな時代とか無理や
12 : 2020/09/01(火) 21:41:58.14 ID:iVi45nrEp
江戸町人は割と面白おかしく暮らしてたって聞いたがホンマかいな
13 : 2020/09/01(火) 21:42:22.96 ID:ze6AxyHK0
江戸しぐさって結局実在したんか?
43 : 2020/09/01(火) 21:46:41.00 ID:tQ9Gumq30
>>13
それは完全に大嘘で確定しとる
14 : 2020/09/01(火) 21:42:27.72 ID:c0BeDS2b0
22世紀はドラえもんが出来るので江戸時代見に行けばいい
16 : 2020/09/01(火) 21:42:58.00 ID:sgwWYf870
江戸はええど~
17 : 2020/09/01(火) 21:43:11.04 ID:p+aXmqyH0
300光年先の宇宙にいって地面まで見られるどでかい望遠鏡で日本見ればわかる
18 : 2020/09/01(火) 21:43:14.09 ID:nA+PmoVe0
江戸っ子大虐殺があったから地獄やな
19 : 2020/09/01(火) 21:43:28.77 ID:55jcIgrc0
司馬遼太郎だろ
江戸時代を地獄と言って明治政府と大日本帝国賛美してんの
22 : 2020/09/01(火) 21:44:19.77 ID:rg8j0WKr0
>>19
新撰組すげえええええええ

ガ●ジかな

24 : 2020/09/01(火) 21:44:33.14 ID:ze6AxyHK0
>>19
これ
20世紀の在野の自称歴史家の大半はただの司馬オタク
46 : 2020/09/01(火) 21:46:58.81 0
>>19
アホか
司馬遼太郎は明治の農民の貧困っぷりを強調してるだろ
122 : 2020/09/01(火) 21:54:08.56 ID:oDRLmT0Fp
>>19
司馬遼太郎は逆やろ
126 : 2020/09/01(火) 21:54:17.02 ID:HG6xYLP/0
>>19
あいつはチョン新聞の記者やからな
20 : 2020/09/01(火) 21:44:09.01 ID:C+wMoebb0
住んでた場所と身分で違いは当然ある
23 : 2020/09/01(火) 21:44:30.59 ID:290GAlYB0
いうて農民が搾取されてたのは確かやろ
25 : 2020/09/01(火) 21:44:43.94 ID:sgwWYf870
江戸時代が地獄なら三百年も続いてねえんだよなぁ
26 : 2020/09/01(火) 21:44:47.07 ID:+mdBzgA+d
江戸って識字率が割と高かったらしいし娯楽本とか読んでたんやろうな
番付表なんかで江戸時代のJ民がレスバしてそうや
51 : 2020/09/01(火) 21:47:44.56 ID:9ynV8kaqd
>>26
町民(商人)は文字読めないときついやん
27 : 2020/09/01(火) 21:44:48.00 ID:2b+dsJN70
江戸の住民は週3日働けば普通に食っていけたって聞いたけど
32 : 2020/09/01(火) 21:45:36.35 ID:Csl/0QWA0
>>27
しかも働くの午前だけな
その代わり朝早起きやけど
54 : 2020/09/01(火) 21:48:02.62 ID:QdfzBIlF0
>>27
こういう場合の働くってどういう仕事なんや
農作業ちゃうやろ?
28 : 2020/09/01(火) 21:44:56.95 ID:MawwjQva0
明治新政府を正当化する為のネガキャンを歴史家が真に受けちゃっただけやぞ
29 : 2020/09/01(火) 21:45:16.78 ID:9Wvi1rpB0
言うほど暗黒ではないが
東北生まれなら詰む
49 : 2020/09/01(火) 21:47:35.22 ID:vksGgwRl0
>>29
東北とかいう無能しかいない所
67 : 2020/09/01(火) 21:49:25.44 ID:tQ9Gumq30
>>49
あの気候でどないせっちゅうねん
小氷期の一番ひどい時期が江戸時代中後期で、その時の東北は今の北海道に近い気候なのに
77 : 2020/09/01(火) 21:50:03.92 ID:vksGgwRl0
>>67
松前藩みたいに他のもので代用とかは出来んかったんか
87 : 2020/09/01(火) 21:51:18.22 ID:C+wMoebb0
>>67
米の品種改良前やったし
東北や越後は米どころじゃなかったしな
30 : 2020/09/01(火) 21:45:18.37 ID:kG23CtHX0
江戸時代の生活してみたいけど3日持たずに飽きそう
33 : 2020/09/01(火) 21:45:43.56 ID:G7zAq2TA0
江戸って全然女おらんから非リアばっかやったんやろ?
34 : 2020/09/01(火) 21:45:45.06 ID:xjbJmLyv0
江戸時代は日本人の身長が最も低かった時代
35 : 2020/09/01(火) 21:45:53.96 ID:WZWAt7tca
地獄だったら300年も続かないんだよなあ
36 : 2020/09/01(火) 21:46:05.60 ID:9Wvi1rpB0
税金は米中心だから
コッソリ野菜つくって売ってたとか
37 : 2020/09/01(火) 21:46:13.62 ID:OVNbWluk0
江戸時代ってハズレの藩に産まれたら悲惨の一言やぞ
45 : 2020/09/01(火) 21:46:52.41 ID:+mdBzgA+d
>>37
東北地方の藩とか飢饉ヤバそう
75 : 2020/09/01(火) 21:49:56.49 ID:C+wMoebb0
>>45
天明の大飢饉では東北諸藩がえらいことになったな
対策出来た上杉鷹山とか松平定信は評価上げた
112 : 2020/09/01(火) 21:53:09.78 ID:iVi45nrEp
>>75
上杉鷹山はホンマ凄いと思う
名君No.1や
47 : 2020/09/01(火) 21:47:02.65 ID:2b+dsJN70
>>37
農民は気分次第ですぐ斬られるしな
おーい竜馬で読んだ
50 : 2020/09/01(火) 21:47:39.93 ID:0sokHKaid
>>37
薩摩やら会津やらは武士の力が強すぎて農民は悲惨やったみたいやな
戊辰戦争で会津の農民が新政府軍を大歓迎したくらいや
111 : 2020/09/01(火) 21:53:07.75 ID:301Zzo8C0
>>37
江戸に人が集まるわけだわ
153 : 2020/09/01(火) 21:56:35.83 ID:IC1+v1Pj0
>>111
それでも全体の1/30程度
現代の一極集中のヤバさよ
38 : 2020/09/01(火) 21:46:22.40 ID:VO4yAwAI0
そもそも江戸時代ってめちゃくちゃ長いし、>>1みたいに一括りにするやつはスゲー頭悪い
41 : 2020/09/01(火) 21:46:32.14 ID:iVi45nrEp
農民を生かさず殺さずを上手くやって300年
44 : 2020/09/01(火) 21:46:47.91 ID:vksGgwRl0
なお、政治は田沼以降本質はあんまり変わらない模様
52 : 2020/09/01(火) 21:47:58.35 ID:Csl/0QWA0
>>44
経済回せば多少の不正は気にしないとかまんま今の政治やな
82 : 2020/09/01(火) 21:50:42.25 ID:2YcJOxGd0
>>52
今は経済も身内でしか回ってないよ…
79 : 2020/09/01(火) 21:50:25.19 ID:sYRdYcm90
>>44
むしろ田沼以降定期的にガ●ジ倹約令・徳政令とかやってるだろ
48 : 2020/09/01(火) 21:47:19.75 ID:sYRdYcm90
江戸時代の東北は定期的に大量にしんで草はえる
74 : 2020/09/01(火) 21:49:43.06 ID:dkul9lotd
>>48
東北って古い住民がほとんどいないって聞いて、きもが冷えたことあるわ

座敷童子とか、そこらの妖怪伝説が多いのも、餓死で廃村になった村に住民が移り住んで、さらに餓死で廃村になってを繰り返したためらしいが

176 : 2020/09/01(火) 21:58:21.66 ID:pqSLhxK30
>>74
怖すぎては
53 : 2020/09/01(火) 21:48:01.66 ID:kG23CtHX0
江戸時代の東北とか単純に凶作率がヤバい
61 : 2020/09/01(火) 21:48:53.24 ID:0sokHKaid
>>53
東北でまともに稲作できるようになったのそれこそ戦後やもんな
55 : 2020/09/01(火) 21:48:04.31 ID:9Wvi1rpB0
全国的には食料は足りてた

東北で飢饉が起きる一方で九州では食べ物が余ってた

64 : 2020/09/01(火) 21:49:16.68 ID:e6omQD3Ia
>>55
でも何とかの大飢饉では瀬戸内が壊滅したっていうし西も安心できないわね
92 : 2020/09/01(火) 21:51:40.93 ID:MawwjQva0
>>55
飢饉は不作のせいじゃ無くて藩が借金返済の為に米を売り払ってしまったせいだからな
だから東北でもまともな藩は餓死者出してないんだし
128 : 2020/09/01(火) 21:54:34.30 ID:dkul9lotd
>>92
借金で米が買えないってことは、つまり財政放任が不味かったんやろ
56 : 2020/09/01(火) 21:48:06.03 ID:e6omQD3Ia
享保の改革以降は人口の増加が幕末まで停滞したし搾取がひどくなきゃそうならんやろ
57 : 2020/09/01(火) 21:48:13.20 ID:p+aXmqyH0
昔なんかの江戸時代について語ろうなんてスレで昔の人は飛脚を除いて全力で走るとき万歳するみたいに腕をあげながら走ってたって見たけどほんまかいな
142 : 2020/09/01(火) 21:55:43.26 ID:8LYZ22MP0
>>57
下り坂運歩やね
上り坂ではヒゲダンスしてたらしいで
58 : 2020/09/01(火) 21:48:14.71 ID:98n+dWYc0
綱吉が生類憐みの令でキチゲェムーブかましたのって後世の創作やったらしいね
89 : 2020/09/01(火) 21:51:23.43 ID:Hjw79l6Td
>>58
犬を大切にしてたのは事実、ただ老人は姨捨山と言われるように置き去りにしてたのを禁止したのも事実

一番の被害者は田沼意次

59 : 2020/09/01(火) 21:48:18.99 ID:URdNWEqIM
どうでもええが、歴史修正主義みたいな造語が飛び交うのって国内の歴史学村だけか?
新しい資料とか見つかったら修正されるの当たり前やと思うんやが
80 : 2020/09/01(火) 21:50:30.62 ID:ze6AxyHK0
>>59
古代道教国家説みたいに学会のお偉いさんが死なんと考古学的に否定されても延々と定説扱いされる
97 : 2020/09/01(火) 21:52:25.59 ID:OVNbWluk0
>>80
身内で批判出来ないから歴史学の人間が批判すると大変喜ばれるらしいな
85 : 2020/09/01(火) 21:51:13.55 ID:FJp8ysh20
>>59
なことはないで
一番古い話で軍縮前の英米でバチバチにやりあってた時に阿片戦争についても使われてたで
60 : 2020/09/01(火) 21:48:50.42 ID:RK8T6NKFp
江戸時代の人って口臭そう
歯も黄色そう
72 : 2020/09/01(火) 21:49:39.31 ID:KA/1LD6d0
>>60
きちんと歯磨きのようなことしてんだよなぁ
86 : 2020/09/01(火) 21:51:13.69 ID:QdfzBIlF0
>>72
塩で磨くって意味わからん
磨けんやろ
109 : 2020/09/01(火) 21:52:58.32 ID:KA/1LD6d0
>>86
現代も塩入り歯磨き粉とかあるからセーフ
165 : 2020/09/01(火) 21:57:26.56 ID:g98kqiVPd
>>86
つぶ塩「は?」
62 : 2020/09/01(火) 21:48:54.65 ID:2b+dsJN70
戦全日本って江戸より酷い?
63 : 2020/09/01(火) 21:49:03.70 ID:+mdBzgA+d
ある程度平和だったから旅行文化とか発達したんやろね
伊勢参りで人間の代わりに犬が旅して参拝したとかいうの草生える
65 : 2020/09/01(火) 21:49:20.54 ID:Cl+0O5KNa
江戸時代は江戸あたりに生まれれば楽しそう
東北の日本海側あたりは地獄だと思う
121 : 2020/09/01(火) 21:54:03.16 ID:ksVKINAy0
>>65
いうて東北の玄関口の酒田港はクッソ栄えてたぞ
150 : 2020/09/01(火) 21:56:07.84 ID:Csl/0QWA0
>>65
どっちかというと太平洋側の方がヤバい
夏寒くてまともに作物育たないからな
町として発展してたの仙台と石巻くらいや
66 : 2020/09/01(火) 21:49:23.28 ID:vVrR1NdWa
平安時代都は貴族以外地獄だったって見たけどどうなんかね
68 : 2020/09/01(火) 21:49:31.43 ID:290GAlYB0
百姓と油は搾れば絞るほど出るという名言を残した悪代官が活躍したのは徳川吉宗の治世という事実
てか吉宗さんサイドは農民搾取と経済政策的にはいろいろと酷い
81 : 2020/09/01(火) 21:50:37.29 ID:+mdBzgA+d
>>68
でも吉宗さんは影で悪代官を成敗してるから…
244 : 2020/09/01(火) 22:03:47.02 ID:3M0xVaSF0
>>81
冷静に見たら自分の権限の及ぶ部下を斬ってしまうガ●ジ
96 : 2020/09/01(火) 21:52:11.61 ID:sYRdYcm90
>>68
吉宗「ワイの跡継ぎはワイの親戚から選んでね!御三家?知らん」
108 : 2020/09/01(火) 21:52:55.91 ID:vVrR1NdWa
>>68
ターちゃんの作者の黄門様の漫画でもあったな
69 : 2020/09/01(火) 21:49:33.15 ID:yxemLej20
戦争しまくった明治政府の方が100倍くらい地獄やぞ
70 : 2020/09/01(火) 21:49:34.60 ID:9Wvi1rpB0
会津は第4の親藩だぞ
71 : 2020/09/01(火) 21:49:35.25 ID:Re8BlRIM0
21世紀の素人「江戸しぐさ!江戸っ子大虐殺!」
73 : 2020/09/01(火) 21:49:42.16 ID:T4/FkInoM
平成は地獄だったと思う人もいれば天国だったと思う人もいる

そういうことだよね

76 : 2020/09/01(火) 21:49:58.44 ID:1QEL0Qwe0
江戸で夫が犯罪やると妻は遊郭に売られたり奉行所で慰み者になったという話はマジ?
78 : 2020/09/01(火) 21:50:23.03 ID:aK5c3hdOd
江戸時代は特に後期が世界規模で寒冷化がひどかったんや
ただでさえ品種改良されてないコメなんか育つ訳ないやん
94 : 2020/09/01(火) 21:51:56.27 ID:9ynV8kaqd
>>78
昔から米は庶民が頻繁に食べれるもんじゃないよ
粟とかヒエとかきびとか蕎麦くってる
83 : 2020/09/01(火) 21:50:49.95 ID:biaMJ1ns0
江戸や天領が割と豊かだったのは間違いないけど出費が多い役職に就く譜代の小大名の領地とか悲惨な事が多いんだよ
どっちも極端な方だけ見てあれこれ言う人が多い
123 : 2020/09/01(火) 21:54:08.76 ID:C+wMoebb0
>>83
小藩でも藩主が下手に出世目指すと出費かさんで悲惨なことになるな

あと蘭学大好きの殿様は金遣い荒いのも困りものだな
島津重豪とか蘭学者を支えたけどその分のシワ寄せは領内に

88 : 2020/09/01(火) 21:51:23.38 ID:zHsD4JeV0
東北でも秋田とか庄内とかならわりかし平気そうだけどな
90 : 2020/09/01(火) 21:51:27.97 ID:dkul9lotd
江戸っ子大虐殺って、近代化にありがちな、中央集権化による自治体権限の解体、近世の風習を近代風ので取り締まって犯罪扱いした、

ってのをお大袈裟に言っただけで、解釈次第では「ある」と言えるんちゃうの?

272 : 2020/09/01(火) 22:05:06.71 ID:DcFAAHizp
>>90
無いぞ
91 : 2020/09/01(火) 21:51:37.77 ID:WcnXzGEe0
江戸時代とか今の北朝鮮みたいなもんやろ
95 : 2020/09/01(火) 21:51:57.83 ID:sChJfxmka
22世紀「江戸時代って何?」
103 : 2020/09/01(火) 21:52:44.88 ID:vksGgwRl0
>>95
大きな戦争でも起きたのかな?
98 : 2020/09/01(火) 21:52:28.42 ID:9Wvi1rpB0
生類憐みの令は猟銃も禁止にしたから
刀狩りの最終段階
99 : 2020/09/01(火) 21:52:31.10 ID:4EKM7nIh0
農民が搾取されてない時代なんてあるか?
100 : 2020/09/01(火) 21:52:38.06 ID:aK5c3hdOd
少なくとも明治大正までは国づくりうまくいってね?
誰のせいで何十年も条約改正手こずったと思ってんねん
旧幕美化すんのもいい加減にしろや
137 : 2020/09/01(火) 21:55:12.82 ID:oDRLmT0Fp
>>100
長州が下関で外国船を焼いたせいやで
102 : 2020/09/01(火) 21:52:44.15 ID:ZvY9XBaS0
安倍時代は?
104 : 2020/09/01(火) 21:52:46.29 ID:yCcQ5hsx0
うんちが肥料として農村に行き渡るシステムが確立されてたから、道端にウンチが落ちてない→伝染病が流行りにくかったらしい
あの時代に人口百万人やで
106 : 2020/09/01(火) 21:52:49.71 ID:290GAlYB0
移動の自由もなくて職業選択の自由度も低くて頻繁に飢饉が起きてうん項を肥料にしていたから寄生虫地獄
法律は公開されておらず何をしたらどういう目に遭うかわからないという恐怖で縛っていた
お上からの表現規制の圧力も強い
ついでに牢獄の中では牢名主みたいなやつがいて賄賂渡せないやつは殺人に遭っていた

地獄やろ

136 : 2020/09/01(火) 21:55:11.32 ID:WcnXzGEe0
>>106
まんま北朝鮮やろ
江戸時代を賛美する人は北朝鮮のことも肯定してほしい
240 : 2020/09/01(火) 22:03:39.71 ID:pdUzvcMJ0
>>106
寄生虫地獄にならないように発酵させるんやで
107 : 2020/09/01(火) 21:52:55.63 ID:qmdWAD2J0
江戸時代って風俗とかないん?ムラムラしたらオ●ニーしかないのかな
強姦レイプは打首ってのはきいたことある
117 : 2020/09/01(火) 21:53:38.85 ID:XbZsv+S30
>>107
吉原知らんのか
158 : 2020/09/01(火) 21:56:53.00 ID:qmdWAD2J0
>>117
あれって江戸時代からあるのか
当時コンドーム無いし中出ししまくれそうでチンコたってきたわ
168 : 2020/09/01(火) 21:57:34.35 ID:0sokHKaid
>>158
なお梅毒もある模様
172 : 2020/09/01(火) 21:58:14.46 ID:QdfzBIlF0
>>158
牛の腸というコンドームがあったんやで😇
177 : 2020/09/01(火) 21:58:21.79 ID:IC1+v1Pj0
>>158
吉原の名前知ってて江戸時代にあったこと知らんとか珍しいな
129 : 2020/09/01(火) 21:54:36.69 ID:Hjw79l6Td
>>107
春画では女とデカいタコの触手を絡めた絵があってだな
同人誌の大先輩やぞ
143 : 2020/09/01(火) 21:55:47.09 ID:ze6AxyHK0
>>107
鎌倉・室町の女性の一人旅はレイプされることが前提だった、というのは網野善彦で読んだ
110 : 2020/09/01(火) 21:53:07.34 ID:oDRLmT0Fp
大日本帝国「江戸時代は地獄!そこから民衆を救ったワイは正義!」
日本「大日本帝国史観は自分をよく見せようとしたプロパガンダやで。そんな言うほど悪くなかったで江戸時代。」

こういう事やろ

140 : 2020/09/01(火) 21:55:41.36 ID:tQ9Gumq30
>>110
明治政府が自分たちの正当性を主張するためにそれを主張したのは否定しないけど、御用学者でもない連中が言い続けてたのがね
そもそも2005年前後の江戸時代ブームで「江戸時代は天国と主張した」学者タレント連中は明らかに目立ちたいだけやろと
179 : 2020/09/01(火) 21:58:31.78 ID:oDRLmT0Fp
>>140
そら時代的に天国では無いわな
ただ大日本帝国史観程では無いというだけで
113 : 2020/09/01(火) 21:53:09.96 ID:zpjZQlBI0
産業革命からのハーバーボッシュ法に辿り着くまで飢えからの開放とかあり得ないから良い時代なわけがない
114 : 2020/09/01(火) 21:53:19.20 ID:wC/5jDvw0
ワイのところは旗本領やったけど江戸末期になると領主の旗本がひたすら金せびってきて村でなんとか工面せなあかんかったらしい
163 : 2020/09/01(火) 21:57:23.18 ID:tQ9Gumq30
>>114
戊辰戦争の時に旗本や御家人による徴兵拒否が頻発したけど、金がなかったんだろうなあ
174 : 2020/09/01(火) 21:58:19.30 ID:C+wMoebb0
>>114
なんかあったら人足出せって話にもなるし
農繁期にそれあると男手取られて困ったやろな
115 : 2020/09/01(火) 21:53:25.13 ID:dYkolYpv0
諸説ありとかいってデマ正当化すんな
116 : 2020/09/01(火) 21:53:34.41 ID:HG6xYLP/0
左翼の言う歴史は全部嘘やからな
146 : 2020/09/01(火) 21:56:01.49 ID:FJp8ysh20
>>116
左翼右翼がようわからんけど麻生政権の時の東京裁判史観のとこは自民が左で民主の一部が右になってたけどな
麻生ボッコボコにされてたし
173 : 2020/09/01(火) 21:58:15.33 ID:HG6xYLP/0
>>146
極左やぞ
日本の英雄馬鹿にして
たいしたことない坂本を持ち上げた
233 : 2020/09/01(火) 22:02:58.04 ID:FJp8ysh20
>>173
事実として戦後日本の右も左どちらも民主党アメリカの指示で出来たわけで
結論は同じなんやわな

例えば史林で満州修士論文書くとそれだけで学会で偉くなれんからな
詳しく書いただけでもう終わりや

118 : 2020/09/01(火) 21:53:39.86 ID:dkul9lotd
田沼って今は過大評価されてると思うわ

資源のない江戸時代では、贅沢したら庶民にまで行き渡らないだろ

節約で財布を絞ってる方が資源が大事に消費されるやろ

141 : 2020/09/01(火) 21:55:42.68 ID:C+wMoebb0
>>118
田沼意次と松平定信は
時の政権の経済政策で評価がガラリとかわるんだと思う
170 : 2020/09/01(火) 21:57:58.88 ID:MawwjQva0
>>141
最近はその二人さほど政策変わりないんじゃね?って説もあるらしいな
124 : 2020/09/01(火) 21:54:10.99 ID:p+aXmqyH0
江戸に集まってきた労働者って工場働き?
125 : 2020/09/01(火) 21:54:11.22 ID:KHsYfr8G0
天国か地獄かは藩による定期
127 : 2020/09/01(火) 21:54:22.40 ID:p6noTkN5p
時期によるわ
江戸末期の飢饉飢饉アンド飢饉の時期に農民に生まれたら地獄
130 : 2020/09/01(火) 21:54:40.25 ID:lYRcivVr0
明治維新の結果が現代のワイらなのに明治維新糞江戸時代最高って思考はさっぱりわからんわ
そりゃ糞な部分もあるけど維新全否定するんやもん
169 : 2020/09/01(火) 21:57:42.88 ID:aK5c3hdOd
>>130
ペリカスに脅されて治外法権や関税自主権喪失を許した幕府は無能にも程がある
司法権が外国に束縛されてる国家は真の独立国家ではないって伊藤博文が言ってたわ
131 : 2020/09/01(火) 21:54:40.71 ID:PA+jD/2ud
日本で金銀がたくさん獲れてた事実
132 : 2020/09/01(火) 21:54:49.89 ID:cPaXJGpNr
東北地方は地獄以下やったろなあ
133 : 2020/09/01(火) 21:54:51.14 ID:aK5c3hdOd
平安時代は逆に温暖化だったから平泉はじめとして東北がやたら歴史の表舞台に出てくるやろ?
エミシも活発になったんや
139 : 2020/09/01(火) 21:55:15.08 ID:2b+dsJN70
>>133
はえ~なんかおもろいな
134 : 2020/09/01(火) 21:54:53.82 ID:MbK6oRgS0
江戸は天国やろ
135 : 2020/09/01(火) 21:54:55.52 ID:jLS7qE4d0
大名で切腹どころか斬首になった無能がおるという
157 : 2020/09/01(火) 21:56:51.42 ID:kG23CtHX0
>>135

石高多めに申請するンゴ
キリシタン弾圧するンゴ
でっかいお城建てるンゴ

138 : 2020/09/01(火) 21:55:12.87 ID:290GAlYB0
信長とかも時代の風潮に合わせてなのか実は革命児だったとか実は保守的だったとか逆張りが激しすぎる気がする
181 : 2020/09/01(火) 21:58:36.73 ID:lYRcivVr0
>>138
巡り巡って皇国史観キチ平泉澄の信長評が正しかったっぽいのが草生える
216 : 2020/09/01(火) 22:01:16.32 ID:ze6AxyHK0
>>138
本郷くんが「最近の史学界のトレンドは信長=保守的な凡人説や」って言うてたな
144 : 2020/09/01(火) 21:55:47.53 ID:pqSLhxK30
エ口本すこ
145 : 2020/09/01(火) 21:55:51.20 ID:14wnG+Be0
江戸っ子にはシックスセンスが備わってた説ホント草
148 : 2020/09/01(火) 21:56:02.36 ID:9Wvi1rpB0
信長は親父が海運業で成功したから金持ちの坊っちゃんだな
149 : 2020/09/01(火) 21:56:05.95 ID:MgQZnY0X0
慶安の変とかいうワクワククーデター計画

3000人の浪人が江戸で蜂起&江戸城侵入して将軍誘拐
首謀者由井正雪が天皇を誘拐して幕府転覆

なお幕府にバレバレだったもよう

152 : 2020/09/01(火) 21:56:31.97 ID:pqSLhxK30
江戸時代に釣りしたい
155 : 2020/09/01(火) 21:56:44.68 ID:oIbyHX80a
天気予報も堤防もないからいきなり大雨降ってきて氾濫とか怖過ぎやろ
214 : 2020/09/01(火) 22:01:09.55 ID:C+wMoebb0
>>155
治水工事は結構やってるぞ
大和川のつけかえとかもやってるし
濃尾平野の三川の堤防も薩摩藩が担当して藩士がえらいめにあった
226 : 2020/09/01(火) 22:02:33.09 ID:606gIgQQ0
>>214
あの逸話は泣ける
248 : 2020/09/01(火) 22:03:52.66 ID:Hjw79l6Td
>>214
なお、こんなの治水無理やろと投げ出した模様
薩摩藩「そや!尾張藩から頼まれたんやから尾張藩だけ治水できればいいんや!」
氾濫起きたら岐阜側に全部流れるようにした模様
156 : 2020/09/01(火) 21:56:48.55 ID:g5e+s86Jd
吉原って何回か通わないとえっちできなかったマシソン?
209 : 2020/09/01(火) 22:00:52.04 ID:ksVKINAy0
>>156
ワイは3回通わないとやらせてくれないルール風情あって嫌いやないわ
同じ店の別の嬢に手を出せないのは糞やが
159 : 2020/09/01(火) 21:56:53.08 ID:NtbgQNqx0
藩ガチャ×生まれガチャの二重はなんやかんや言ってキツそう
160 : 2020/09/01(火) 21:57:09.34 ID:DUzem+fG0
通貨発行権もってて資源独占して大都市直轄領にしてた江戸幕府が借金だらけで財政難やったのがよくわからん
社会保障の概念も無いやろうし軍隊もほぼ解体されてんのに何にそんな出ていくんや
192 : 2020/09/01(火) 21:59:24.07 ID:MgQZnY0X0
>>160
幕府の税収は年貢で米や
そして米の価値は産業の発達とともに相対的に落ちていった
161 : 2020/09/01(火) 21:57:14.52 ID:HG6xYLP/0
年貢は田んぼの米の4割で裏作の麦は無税
隠田んぼが約3割あってそれも無税
167 : 2020/09/01(火) 21:57:31.75 ID:290GAlYB0
奈良時代の朝廷もなかなかに搾取マインドが激しいよな
特に防人とかいう畜生システム
178 : 2020/09/01(火) 21:58:30.10 ID:2YcJOxGd0
>>167
後に元寇とか起こってるし
備えること自体は先見の明があったやろ
199 : 2020/09/01(火) 22:00:12.05 ID:vksGgwRl0
>>178
と言うかあの辺元々女真族や新羅とかが襲ってきてたみたいだし
262 : 2020/09/01(火) 22:04:40.38 ID:5A61Zr/U0
>>199
女真来てたんや
203 : 2020/09/01(火) 22:00:30.59 ID:QdfzBIlF0
>>178
元寇も何も刀伊があるし
なぜか刀伊すら知らん奴多いよな
221 : 2020/09/01(火) 22:01:39.53 ID:vksGgwRl0
>>203
刀伊の入寇は大学受験レベルでないと出てこないし
241 : 2020/09/01(火) 22:03:41.41 ID:9Wvi1rpB0
>>203
たまたま太宰府に藤原家ナンバー1の武闘派がいたから助かったな
171 : 2020/09/01(火) 21:58:04.59 ID:290GAlYB0
まあ貧しくなって困ったやつが都市に流れ込むのはどの時代でも自然な流れや
175 : 2020/09/01(火) 21:58:20.26 ID:606gIgQQ0
見栄をはるために表高を改定しようとして幕府からお叱りを受けた無能がいるらしい
182 : 2020/09/01(火) 21:58:40.59 ID:ZayQK5wc0
陰間を買ってみたい
183 : 2020/09/01(火) 21:58:44.04 ID:sgwWYf870
普通東北に生まれたら京を目指すよね
198 : 2020/09/01(火) 22:00:08.79 ID:p6noTkN5p
>>183
関所「お前誰だよ」
208 : 2020/09/01(火) 22:00:48.48 ID:sgwWYf870
>>198
ワイ「屁です」
184 : 2020/09/01(火) 21:58:51.55 ID:JtVrllLxp
江戸時代が天国なんていうやついる?
犯罪だけは少ないけどそれ以外の悪いこと全部今より多いやろ
213 : 2020/09/01(火) 22:01:06.60 ID:e6omQD3Ia
>>184
いうほど犯罪少ないか?
238 : 2020/09/01(火) 22:03:28.65 ID:JtVrllLxp
>>213
そら少ないやろ
今と比べてやで
人口比に対する犯罪件数は半分以下どころじゃない
それだけ相互監視が厳しいし社会的抑圧も強い
185 : 2020/09/01(火) 21:58:51.64 ID:+mdBzgA+d
江戸時代の長屋に大体併設されてる小さなお社みたいな施設すき
187 : 2020/09/01(火) 21:58:52.19 ID:Ia+SYzJ/0
江戸時代の町民の暮らしってイコール化政文化の頃になってるよな
250年間以上あるけど
188 : 2020/09/01(火) 21:58:55.59 ID:JiEqjlGQ0
そもそも江戸時代って18世紀は人口増えるどころか減ってるぐらいの食糧不足やで
189 : 2020/09/01(火) 21:58:57.47 ID:kUXMe5zkp
江戸時代は童貞少なさそうなイメージ
190 : 2020/09/01(火) 21:59:01.63 ID:p+aXmqyH0
天領もガチャか
わいの地元は鉱山資源がとれるところだったから天領になったんだが18世紀と19世紀に役人の腐敗があって死傷者が多数もでるほどの一揆がおきてるわ
191 : 2020/09/01(火) 21:59:03.72 ID:290GAlYB0
戦国時代とかは自由な気風とか地方分権みたいな感じで妙に楽観的に評価されがちなとこもあるよな
193 : 2020/09/01(火) 21:59:32.80 ID:HG6xYLP/0
地獄なら田んぼ人口村収穫が倍になるかよ
豪農だらけや
194 : 2020/09/01(火) 21:59:39.87 ID:kG23CtHX0
江戸時代じゃないけど娘売りとかいう闇
195 : 2020/09/01(火) 21:59:43.33 ID:ze6AxyHK0
日本と北朝鮮の史学界だけが未だに階級闘争史観にしがみついてるってのはちょっと怖い
217 : 2020/09/01(火) 22:01:19.89 ID:WcnXzGEe0
>>195
日本の人文科学ってマルクス主義の影響力が強すぎるやろ
社会科学だとかなり影響力下がってるっぽいけど
251 : 2020/09/01(火) 22:04:07.38 ID:p6noTkN5p
>>195
さすがにとっくの昔に廃れてるぞ
ただ80年代までマルクス史観の影響で歴史学の発展が変な方向に行ってもったいないよねって評価はあるけど
むしろ最近は「今までこう説明されてたけどそれは実はだれそれさんのマルクス史観に影響されてるんですよ」っていう研究が多い
まぁマルクス史観も筋が通ってるからって結構残ってる部分多いで
196 : 2020/09/01(火) 21:59:50.15 ID:CL4U6CXaa
江戸時代のセックスってどんなんだったんだろ
200 : 2020/09/01(火) 22:00:15.19 ID:sgwWYf870
>>196
そら四十八手よ
207 : 2020/09/01(火) 22:00:44.12 ID:oIbyHX80a
>>196
まず女は99%がAカップで垂れてる
275 : 2020/09/01(火) 22:05:11.16 ID:qmdWAD2J0
>>207
貧乳やんけ!
食生活良くなさそうだしポチャとかいなさそうや
212 : 2020/09/01(火) 22:01:00.42 ID:kG23CtHX0
>>196

今とあんまり変わらんのとちゃうか
四十八手にフェラやパイズリもあったらしいし

291 : 2020/09/01(火) 22:05:52.38 ID:K8vEijcq0
>>196
陰毛整えるのに結構色んな形があったみたいやで
やり方も抜いたり剃ったり線香で焼き切ったりそこらへんの工夫は面白そうだと思ったわ
197 : 2020/09/01(火) 22:00:01.08 ID:WZWAt7tca
夜鷹とかいう越えちゃいけないライン越えまくってる風俗
210 : 2020/09/01(火) 22:00:54.21 ID:NwlOl9+Za
>>197
怖すぎるけど買ってみたい
237 : 2020/09/01(火) 22:03:25.35 ID:ksVKINAy0
>>197
夜鷹やってる連中は人別帳に乗ってない川住まいで人権ないんやからラインなんてはなから存在せえへんやろ
202 : 2020/09/01(火) 22:00:25.88 ID:e6omQD3Ia
江戸時代入ってから人口が3倍に増えたのに享保の改革を境にピタリと止まってるの露骨すぎて草生える
205 : 2020/09/01(火) 22:00:33.71 ID:FJTaPpFcH
歴史学や考古学は大発見がないからって逆張り多すぎ
206 : 2020/09/01(火) 22:00:43.00 ID:G7zAq2TA0
ヨーロッパ中世も古代とルネサンス期の素晴らしさを強調するために誇張されてきたやん
274 : 2020/09/01(火) 22:05:07.86 ID:wSexC+et0
>>206
正直こっちの方が闇深いわ
ヨーロッパでは再評価されてる中世も、日本じゃ未だにキリスト教が全部悪いって風潮だし

カトリックが知識の担い手で、ローマ文かを引き継いでいた事実を丸っと忘れてる

211 : 2020/09/01(火) 22:00:55.37 ID:pdUzvcMJ0
医療食料娯楽全て現代日本には敵わない
過去に戻りたいなんて絶対に思わん
215 : 2020/09/01(火) 22:01:12.53 ID:KHsYfr8G0
鼻落ちてる風俗嬢相手にチンポ立つ江戸民wwwwwww
224 : 2020/09/01(火) 22:02:05.99 ID:sYRdYcm90
>>215
自分も落ちてるしま、多少はね?
225 : 2020/09/01(火) 22:02:11.45 ID:pdUzvcMJ0
>>215
女不足がとんでも無かったからな
243 : 2020/09/01(火) 22:03:44.94 ID:ze6AxyHK0
>>225
なんで女不足になったん?
少なくとも室町までは朝鮮の使者とかにも「倭は女ばっかり」って言われるくらい女性の比率が高かったのに
277 : 2020/09/01(火) 22:05:15.13 ID:pdUzvcMJ0
>>243
江戸は労働者、職人の町だから女が居ない
そこに田舎の女供給したのが今で言う風俗店
290 : 2020/09/01(火) 22:05:51.87 ID:I0Dx/fcM0
>>243
田舎の次男坊三男坊が江戸に来るからやで
そいつらが江戸のスラムで病気になって死んでた
218 : 2020/09/01(火) 22:01:30.86 ID:ZbCkBbPE0
どちらかと言うと戦国時代の方が酷くないか?無理矢理戦に連れていかれるやん
219 : 2020/09/01(火) 22:01:33.32 ID:ZayQK5wc0
陰間茶屋とかいう天国が存在するらしいな
220 : 2020/09/01(火) 22:01:35.67 ID:lYRcivVr0
江戸時代の3大改革が全部緊縮なの草も生えない
日本人緊縮好きすぎやろ
222 : 2020/09/01(火) 22:01:55.55 ID:606gIgQQ0
土佐藩は石高も低いし地形が酷かったけど海に行けば魚取れるし材木や関連商品でなんとかなったからかぁ
宿毛一揆とかはあったけど
227 : 2020/09/01(火) 22:02:34.15 ID:h3h6d+iQ0
江戸時代の農民の食事は酷くね?
前の時代のほうがええもん食べとったやろ
257 : 2020/09/01(火) 22:04:21.68 ID:606gIgQQ0
>>227
その土地によるけど、その分兵役や自己防衛の負担が減って生産性はよくなってる
さつまいもとかの救荒植物も広まったしな
228 : 2020/09/01(火) 22:02:36.73 ID:gCexSZ7B0
時代による定期
229 : 2020/09/01(火) 22:02:38.93 ID:8io25NJm0
盲腸で死亡確定とか嫌やわ
230 : 2020/09/01(火) 22:02:53.63 ID:I2Yrx2NYp
あの時代は世界史的に見てもめちゃくちゃな時代の中江戸幕府はよーやってたと思うよ
江戸幕府の次の権力者が薩長のキチゲェだったのが日本の不幸の始まりやった
235 : 2020/09/01(火) 22:03:18.69 ID:yUh3peahd
>>230
ネットで真実知ってそう
282 : 2020/09/01(火) 22:05:25.66 ID:ksVKINAy0
>>235
薩長の軋轢が第二次大戦まで続いたのは歴史的事実やし
255 : 2020/09/01(火) 22:04:15.58 ID:sgwWYf870
>>230
ほんまこれ
薩摩のガ●ジがイキって鬼畜の如く所業かましやがったからなぁ
231 : 2020/09/01(火) 22:02:55.91 ID:iJfHEqxPM
スコテッシの沈黙見たけどあんなんガチでやってたら土人ってレベルじゃねえわ
266 : 2020/09/01(火) 22:04:53.32 ID:K7mIGKhdd
>>231
宣教師は日本人を奴隷として海外に売ってたけどそれは進歩的なのかな?
232 : 2020/09/01(火) 22:02:56.34 ID:JiEqjlGQ0
17世紀は発展したけどその後行き詰ってどんどん相対的な国力も落ちていったのが江戸時代や
234 : 2020/09/01(火) 22:03:06.26 ID:pdoercMIa
まず米が経済の中心てのがな
白米を食うてのは文字通り財産食い潰してるわけやし
そら明治になって米食いまくって脚気になるわ
236 : 2020/09/01(火) 22:03:25.23 ID:NShezvKkM
ワイの江戸史観はおーい龍馬が強く影響してるから
山内容堂はクズ
245 : 2020/09/01(火) 22:03:47.47 ID:G7zAq2TA0
>>236
板垣もな
239 : 2020/09/01(火) 22:03:34.96 ID:ezZudYMEa
帯刀しとってもいざと言うとき抜けんかった奴どんくらいおったんやろな
242 : 2020/09/01(火) 22:03:42.50 ID:Ia+SYzJ/0
邪馬台国論争とかいう東大京大の縄張り争い
いっそのこと名古屋にでもあったら面白いのに
264 : 2020/09/01(火) 22:04:42.36 ID:pNFGu3Ls0
>>242
そもそも実在の証拠自体がほぼ無いから存在しなかったってオチかもしれん
276 : 2020/09/01(火) 22:05:13.11 ID:QdfzBIlF0
>>242
最近熊本が有力みたいだしな
246 : 2020/09/01(火) 22:03:49.47 ID:GpkZqR3E0
言うても、仙台藩って実質400万石やろ
東北って案外豊かだったんやないか
253 : 2020/09/01(火) 22:04:14.93 ID:yUh3peahd
>>246
400万って幕府転覆できるやん
247 : 2020/09/01(火) 22:03:50.61 ID:8lBRjnU20
虫歯で死ぬ時代はちょっと
249 : 2020/09/01(火) 22:03:54.85 ID:I0Dx/fcM0
江戸時代は基本的に長男以外生存権ないからな
250 : 2020/09/01(火) 22:03:57.12 ID:WcnXzGEe0
南部藩は平地の稲作民よりも山地で雑穀とか作ってる人の方が豊かだったぐらいやからな
そもそも稲が熱帯の作物だから北東北の気候に全く合ってない
252 : 2020/09/01(火) 22:04:11.50 ID:DcFAAHizp
江戸っ子大虐殺があった時代やからな
269 : 2020/09/01(火) 22:05:00.33 ID:dCwcpaLT0
>>252
ないぞ
254 : 2020/09/01(火) 22:04:15.47 ID:E87LHr0ta
ネット無い時点で地獄やろ
256 : 2020/09/01(火) 22:04:15.76 ID:+mdBzgA+d
初期に治水工事したのって地味に有能やと思うで
258 : 2020/09/01(火) 22:04:27.26 ID:vksGgwRl0
田沼を推してる人が多いのって風雲児たちの影響もありそう
259 : 2020/09/01(火) 22:04:38.32 ID:daw2011B0
江戸時代の地図見るのすこ
地元は江戸郊外の観光地やで
明治時代になると工場地獄に変わるけど
260 : 2020/09/01(火) 22:04:39.69 ID:NShezvKkM
世界的に後進国は植民地待ったなしの中
よく植民地化免れたなとは思う
清と何が違うかったんや
279 : 2020/09/01(火) 22:05:18.37 ID:JiEqjlGQ0
>>260
単に遠かっただけやで
日本に来たいならまず清を抑えないと駄目だから順番の問題や
261 : 2020/09/01(火) 22:04:39.84 ID:CSywwRI90
どんな時代でも一長一短あるし江戸時代長すぎる
263 : 2020/09/01(火) 22:04:42.13 ID:GM0PE8S60
どんな落ちこぼれでもセックスできたという現実
288 : 2020/09/01(火) 22:05:46.38 ID:KVCrydS50
>>263
そんなことはないぞ
次男以降は結婚どころか遊郭に行く金も無かったの多いってわかってる
267 : 2020/09/01(火) 22:04:53.56 ID:KVCrydS50
どこに焦点を当てるかだろ
飢饉なんかは悲劇だし江戸の職人なんかはホワイトが多かったし
268 : 2020/09/01(火) 22:04:57.53 ID:9Wvi1rpB0
本郷という林先生のバーター

埼玉あたりの無名高校の出身で草

林先生の出身の東海高校より偏差値30くらい低いやろたぶん

270 : 2020/09/01(火) 22:05:01.16 ID:FUYpQE860
歴史に自信ニキに教えてほしいんやが
化政文化と明治維新の間の期間の文化って学術用語的にはなんて言うんや?
天保(1831)~慶應(1868)あたり
教科書で見ても名前ついてなかった気がするんやが
283 : 2020/09/01(火) 22:05:28.07 ID:NShezvKkM
>>270
文文文化
271 : 2020/09/01(火) 22:05:02.63 ID:TbjLtdQp0
江戸時代は超少子化で長屋に一人結婚してるやつがいればいい方。女に飢えすぎて人妻を口説くのが流行る
町人は番頭クラスで40歳になってやっと結婚が許されるレベル。もちろん番頭になれるのなんて選ばれしものだけ
いくら超少子化といったってこれでは滅ぶから農村部では増えてたんやないか
273 : 2020/09/01(火) 22:05:07.17 ID:SBeUQuEE0
人口増えすぎて一人当たりカロリーが低すぎてヤバイ
280 : 2020/09/01(火) 22:05:22.41 ID:gFYUSEwo0
切り捨て御免は実際やると大問題になるからほとんど我慢してたらしい
事情知ってる町民は参勤交代で江戸に来た武士を煽り倒すチキンレースしてたらしい
284 : 2020/09/01(火) 22:05:33.90 ID:290GAlYB0
昔の時代に移住したくない理由の何割かは「医療技術の低さ」に尽きるやろな
今なら簡単に治る病気とか最小限に抑えられる被害が拡大しがち
286 : 2020/09/01(火) 22:05:38.98 ID:LI0Rs4Bg0
江戸時代って日本の中では人口増加の伸び良かったんやけどな
289 : 2020/09/01(火) 22:05:50.31 ID:VSmWcJVM0
一番の歴史修正主義者は歴史学者

コメント

タイトルとURLをコピーしました