総理大臣早稲田→成蹊内部進学→法政夜間→関東学院大推薦 日本の総理大臣のレベルがどんどん下がってきててワロタw

1 : 2020/09/01(火) 20:13:35.99 ID:z+kDDOYB0

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN806CT9N80UCVL02J.html

2 : 2020/09/01(火) 20:14:07.16 ID:OL4itQLH0
これが日本モデルか
3 : 2020/09/01(火) 20:14:12.93 ID:TQGL3nDG0
ウヨさんどうすんだこれwww
4 : 2020/09/01(火) 20:14:16.00 ID:5c/QzD0kM
これはだめかもわからんね
5 : 2020/09/01(火) 20:14:20.10 ID:uEZIcloD0
ジャップだぜ
6 : 2020/09/01(火) 20:14:20.47 ID:GnO16uHsM
お友達案件
7 : 2020/09/01(火) 20:14:21.82 ID:xyBS+h2TM
ウヨ「サヨク「アベガー!!」」
8 : 2020/09/01(火) 20:14:23.31 ID:IfBZOPcd0
日本の総理は馬鹿にしか務まらない
9 : 2020/09/01(火) 20:14:25.00 ID:Byqneh1TM
また和病か
火病って和病の事だったんだな
10 : 2020/09/01(火) 20:14:28.59 ID:VTxLDUgSM
国民を馬鹿にしてるよな
11 : 2020/09/01(火) 20:14:29.35 ID:SQwoXXf30
ネトウヨの言う韓国人像って全部自己紹介だったんだな
12 : 2020/09/01(火) 20:14:31.25 ID:/NuJUPqMM
‪しゃーないわな‬
13 : 2020/09/01(火) 20:14:36.00 ID:7HufzU1ZM
慢心、環境の違い
14 : 2020/09/01(火) 20:14:36.61 ID:y8c5HyBGM
民主党時代が悪夢なら今は?
15 : 2020/09/01(火) 20:14:36.91 ID:fHh1be+x0
その結果がアベノマスク
16 : 2020/09/01(火) 20:14:40.88 ID:eWdrWhDDM
またネトウヨ負けたの?
17 : 2020/09/01(火) 20:14:44.07 ID:IahlXlGHM
ライブ感あるな
18 : 2020/09/01(火) 20:14:46.26 ID:FRn8DprH0
わかるよね?
19 : 2020/09/01(火) 20:14:47.00 ID:4u3tf6kKM
うん
20 : 2020/09/01(火) 20:14:50.37 ID:QeVnQe930
ジャップ民度のようだな
22 : 2020/09/01(火) 20:14:51.38 ID:gd9+tBW70
東大スタンフォード大→東工大→早稲田→成蹊→法政2
23 : 2020/09/01(火) 20:14:53.45 ID:6n8a5f93M
また妄想でウヨは頭がキューってなってんの?
水道水でも飲んで落ち着けよ
24 : 2020/09/01(火) 20:14:53.57 ID:4J1cpPsU0
キングボンビーだって被害総額教えてくれるのに
定義を書き換えることで被害状況さえ隠蔽するという
25 : 2020/09/01(火) 20:14:55.62 ID:G1PuE+ui0
鳩山由紀夫が東大って時点で学歴で語られてもな
35 : 2020/09/01(火) 20:16:04.91 ID:g/YH0nvs0
>>25
鳩山は悪くないよ
官僚に嫌がらせされただけ
51 : 2020/09/01(火) 20:17:15.42 ID:nvGIRYee0
>>25
鳩山由紀夫は憲法がなにかくらいはわかってたけど安倍ちゃんはそれもよくわかってないし
ルールが何かよくわかってない
62 : 2020/09/01(火) 20:18:07.51 ID:CkKhlNae0
>>25
スタンフォード出てるだけあってそれは見事に英語でスピーチしてたぞネトウヨくん
26 : 2020/09/01(火) 20:14:57.75 ID:FP8YeuM60
小卒角栄よりはマシやろ
110 : 2020/09/01(火) 20:22:31.30 ID:7ScMSfDv0
>>26
角栄は土木の専門学校に行ってたはず
111 : 2020/09/01(火) 20:22:35.56 ID:ThyVMGAG0
>>26
小卒っての自称なようなもんで
実際には働きながら中央工学校や錦城学園高等学校に通ってたし、早稲田の建築学のテキストで独学もしてたから、実際は下手な学歴より勉強してたけど時代とかで卒業してないだけの気がする
27 : 2020/09/01(火) 20:14:58.19 ID:qvwW6tbMM
GDP 27.8%減
三本の矢がこれか…
28 : 2020/09/01(火) 20:15:08.93 ID:EBSWXeysM
どうするのマジで
29 : 2020/09/01(火) 20:15:17.27 ID:koi5/Clv0
私大出は総理大臣に就けない法律を作れよ
30 : 2020/09/01(火) 20:15:23.70 ID:VpSGaT23H
まさか成蹊より下が2個もあるとはな
31 : 2020/09/01(火) 20:15:31.77 ID:DsLXrO/sa
世襲化が進むと高卒総理とかもありうるぞ
32 : 2020/09/01(火) 20:15:42.04 ID:zcp1FVub0
昔は韓国のトップを高卒って煽ってた記憶がある
33 : 2020/09/01(火) 20:15:56.59 ID:nvGIRYee0
ある程度まともな大学卒業してるんだけど、成蹊とか学習院とかだと「よっぽど勉強に興味がなかったんだな」と思ってしまう
その後のキャリアも自力で開いたものはなにもないし
34 : 2020/09/01(火) 20:15:59.58 ID:OW2NlEXua
関東学院で推薦って何だよ
36 : 2020/09/01(火) 20:16:09.82 ID:G8pouQ9hH
田中角栄知らんのか
59 : 2020/09/01(火) 20:17:46.38 ID:VpSGaT23H
>>36
古すぎるんだろケンモジジイ
37 : 2020/09/01(火) 20:16:10.58 ID:OPoUl/QIM
この流れだと山本太郎来るぞ
38 : 2020/09/01(火) 20:16:10.75 ID:uQh8SUQud
自民党議員だけで決められるんだから高卒でも中卒でも可能だよ
どんな無能でも党内で支えて工作してれば良いんだから素晴らしい政党だね
39 : 2020/09/01(火) 20:16:15.97 ID:RxfKHIwbd
低学歴は倫理観すらも無いと証明されたな…
40 : 2020/09/01(火) 20:16:20.94 ID:pB5zO9i90
??「最近は東大でもないひとが首相しているんですか?」
48 : 2020/09/01(火) 20:17:03.40 ID:aaGIXA9Kd
>>40
宮沢喜一かw
41 : 2020/09/01(火) 20:16:22.62 ID:z+ioWa7a0
なんで進次郎は慶応行かなかったの
42 : 2020/09/01(火) 20:16:27.08 ID:wQodcJLNM
世襲なんだから学歴は必要ない
43 : 2020/09/01(火) 20:16:36.86 ID:PBjlrk9SM
詐病は実質中卒だろあんなもん
44 : 2020/09/01(火) 20:16:51.32 ID:N/kIlwQh0
頭からっぽのほうが夢詰め込めるから
45 : 2020/09/01(火) 20:16:53.54 ID:z9InnTs40
法政はマーチだから成蹊より上だろ
46 : 2020/09/01(火) 20:16:55.94 ID:Ai9RqNvS0
新次郎はないわ
くると思ってる奴はガキか
47 : 2020/09/01(火) 20:16:59.95 ID:2qfSGdK+0
低能に舵を握らせてんだからそりゃそうなるよ
49 : 2020/09/01(火) 20:17:04.65 ID:8iBBB1fS0
小泉はコロンビア大学な
50 : 2020/09/01(火) 20:17:11.12 ID:HRRcn7lhH
もともと置物だったけどG7からも外されたほうがいいね
52 : 2020/09/01(火) 20:17:17.27 ID:vhPpTWVi0
関東学院大なんて大学あったか?
53 : 2020/09/01(火) 20:17:36.69 ID:CM+k3YvV0
福田はやっぱまともだったよな
54 : 2020/09/01(火) 20:17:38.91 ID:N9VrKaui0
>>1
ぐおお…面白そうな記事なのに読めない
55 : 2020/09/01(火) 20:17:41.50 ID:Uo9likCR0
田中角栄は高等小学校卒
61 : 2020/09/01(火) 20:18:05.46 ID:VpSGaT23H
>>55
古すぎるんだろケンモジジイ
56 : 2020/09/01(火) 20:17:41.84 ID:rmUuFCOwa
アホな連中が中卒を担いでる事を考えたら可愛いもんだ
65 : 2020/09/01(火) 20:18:29.63 ID:6UswlwJc0
>>56
灘中の奴ならすげー賢いが早稲田や七光り面接パス学部の連中じゃかなわないくらい
57 : 2020/09/01(火) 20:17:42.52 ID:6UswlwJc0
七光りフリーメイソンの友愛のせい
58 : 2020/09/01(火) 20:17:44.25 ID:npQQI2Mx0
かつては東大ばかりから私立にそしてFラン
着実に日本劣化してるわ
60 : 2020/09/01(火) 20:18:04.34 ID:NVOLL+sed
そもそも上流は高学歴になりやすいってデータがあって一流の金に困らない家と一流の教育をもってしてこの学歴ってことを考えるべき
適当なFランより潜在能力低い可能性
63 : 2020/09/01(火) 20:18:14.70 ID:OjhlTS59a
そんな総理から政権奪取できない野党ってもしかして中卒??
71 : 2020/09/01(火) 20:18:57.68 ID:zo8moAZn0
>>63
日本人の半数が中卒レベルということ
64 : 2020/09/01(火) 20:18:18.60 ID:3dsH1rIAd
学歴トリクルダウン
66 : 2020/09/01(火) 20:18:30.99 ID:FtSJYIUX0
博士号持ってたのは鳩山ぐらいか
67 : 2020/09/01(火) 20:18:39.44 ID:3KdfENN30
作文読み上げマシーンには学力求められないから
68 : 2020/09/01(火) 20:18:46.10 ID:UhfpUeaE0
法政夜間って偏差値40くらいだっけ
69 : 2020/09/01(火) 20:18:49.46 ID:7RljUAQx0
松下幸之助「民主主義国家においては、国民はその程度に応じた政府しかもちえない」
70 : 2020/09/01(火) 20:18:55.28 ID:Y1njSUAdd
世襲の弊害が出すぎてワロタ
72 : 2020/09/01(火) 20:18:58.08 ID:Js6j/1e9d
それじゃ高卒大統領のウリたちをバカにしてんの?
84 : 2020/09/01(火) 20:20:14.38 ID:zo8moAZn0
>>72
文在寅は名門大卒弁護士で韓国軍特殊部隊出身の元軍人だけど
89 : 2020/09/01(火) 20:20:41.17 ID:41PXRMkVp
>>84
吉村はんを総理にしよう
73 : 2020/09/01(火) 20:18:59.21 ID:BKR1k9nda
当時の法政夜間のほうが成蹊より格上だろ
75 : 2020/09/01(火) 20:19:13.64 ID:xkO6Wzy10
言われたことだけやってればいいから学歴は関係ない
81 : 2020/09/01(火) 20:19:50.89 ID:41PXRMkVp
>>75
飲み食いするのも仕事やろ
76 : 2020/09/01(火) 20:19:14.21 ID:41PXRMkVp
低学歴内閣ワロタwww
77 : 2020/09/01(火) 20:19:21.04 ID:BvZ1Jioz0
でも関東学院はそこそこ難しい時あったよ
78 : 2020/09/01(火) 20:19:33.34 ID:x9jXp6Sq0
学歴は十分条件ではないが必要条件だろう
79 : 2020/09/01(火) 20:19:41.36 ID:yiM6qHCx0
鳩山見てるとやっぱ学歴が全てだなって思うわ
80 : 2020/09/01(火) 20:19:46.17 ID:bGbbtBUI0
台湾の大臣みたいにIQ高いのいないの?
82 : 2020/09/01(火) 20:19:57.22 ID:K7kGK7d+0
高卒で成功してるやつはいいけどFランはなんの為に大学行ったのかわからんからな
83 : 2020/09/01(火) 20:19:58.10 ID:aaGIXA9Kd
でも宮沢喜一の東大信仰もヨタ話なんだよな

東大の加藤紘一より早稲田の河野洋平を重用したんだから

85 : 2020/09/01(火) 20:20:24.74 ID:xpxOC4gSr
私学助成金をどこにでも出すのはコンプレックスで優遇してるんじゃないか
86 : 2020/09/01(火) 20:20:27.79 ID:/Fk/1xXJ0
関東学院卒→高卒→中卒→中学校不登校(小卒)→小学校不登校(幼卒)→幼児→赤ん坊→胎児→受精卵→生殖細胞

ぐらいまでは予想できるな

87 : 2020/09/01(火) 20:20:34.43 ID:TSGFBQoS0
神輿は軽ければ軽いほど良いという風潮fuckだよね^^
88 : 2020/09/01(火) 20:20:39.99 ID:EBSWXeysM
IQ制限しろ
90 : 2020/09/01(火) 20:20:54.27 ID:+LGqtNdT0
鳩山由紀夫はスーパー総理だったもんな
113 : 2020/09/01(火) 20:22:37.83 ID:nvGIRYee0
>>90
そうだと思うよ
戦後レジーム脱却をうたいながらアメリカ追従を続ける総理よりは歴史もよくわかってたし
91 : 2020/09/01(火) 20:20:55.59 ID:sTmnYRbK0
これと「強いリーダーシップを求める」とか言うコンボで織りなされる
アホボンとその類友による専横・腐敗政治全力推進体制

(アジアにおける典型的国家像って意味で)八紘一宇完成やぁー

92 : 2020/09/01(火) 20:20:58.53 ID:Ae2ll4wNr
成蹊内部進学よりは法政夜間のほうがマシだろ
93 : 2020/09/01(火) 20:20:59.42 ID:XXJrTAZCM
馬鹿ジャップ猿はそれでも自滅党支持
この道しかない
94 : 2020/09/01(火) 20:21:00.87 ID:pB5zO9i90
松下村塾卒の扱いについて
116 : 2020/09/01(火) 20:23:14.97 ID:Vb+VVLvp0
>>94
松下政経塾のことならフィルタリングで除外条件だな
95 : 2020/09/01(火) 20:21:12.46 ID:CydqftOqd
左翼の人たちは学歴の話好きだな
96 : 2020/09/01(火) 20:21:17.84 ID:5vLZ0naV0
そろそろ公式にニート出身標榜する奴も出てくるかもしれない
98 : 2020/09/01(火) 20:21:36.23 ID:nvGIRYee0
学歴が絶対ではないけど、何不自由ない育ちの人間が三流大学じゃしょうがないだろうと思う
勉強もできない、仕事もできないの人間が大臣ってなぁ
99 : 2020/09/01(火) 20:21:38.89 ID:Mo112NY40
頭が悪いやつにトップになってほしくない
100 : 2020/09/01(火) 20:21:40.68 ID:ChUpkX3W0
神輿の軽量化を求めた結果こうなった
101 : 2020/09/01(火) 20:21:44.79 ID:zLT7tMu/0
早稲田なら苦労人設定も説得力あったのに
102 : 2020/09/01(火) 20:21:50.01 ID:CIbN9cHP0
人間は自分に近い人間を無意識に贔屓する
日本人は高卒が6割だしな
103 : 2020/09/01(火) 20:22:00.37 ID:fchJWrqnr
ケンモメン最低だな
104 : 2020/09/01(火) 20:22:04.25 ID:GA9CAq9K0
総理大臣は早慶以上にしてほしいわ
105 : 2020/09/01(火) 20:22:11.95 ID:G9HuzSZB0
あの家柄で成蹊って実質中卒以下だろ
106 : 2020/09/01(火) 20:22:13.03 ID:8L5tlmkh0
日本人のレベルに合った頭の弱さが総理になる秘訣
大半の馬鹿が支持すればそれでOK
107 : 2020/09/01(火) 20:22:15.05 ID:T6tVzmTK0
メルケルくらいの知性を持った議員は果たして居るのか?
108 : 2020/09/01(火) 20:22:24.22 ID:EBSWXeysM
政治を私物化する奴は論外
109 : 2020/09/01(火) 20:22:27.18 ID:d14XCZ+L0
枝野なら東北大だ
112 : 2020/09/01(火) 20:22:37.01 ID:/Fk/1xXJ0
菅って苦労人じゃなくてただの田舎の出来損ないだからな

親父がこいつやべーから東京出すかってなったんだろ

114 : 2020/09/01(火) 20:22:52.33 ID:UtnG2eXY0
誰でもなれるってことで若者に希望をもってもらえるじゃない
コネさえあれば
115 : 2020/09/01(火) 20:23:03.90 ID:2UKnHueE0
角栄は貧困家庭出身だからら日本一の教育人脈資産があってFランの世襲政治家とはわけが違う
117 : 2020/09/01(火) 20:23:15.77 ID:8x2yKjeTd
大学云々以上に結局実務経験あるかだと思うわ
元官僚の国会議員が増えない限りは無能がのさばる
118 : 2020/09/01(火) 20:23:18.15 ID:Fiz+1DI80
F蘭卒は総理大臣禁止しろ
119 : 2020/09/01(火) 20:23:42.11 ID:EBnV5gX40
別に学歴で選ぶわけじゃないけど安倍みたいな学歴コンプレックスの塊がトップになると無茶苦茶するからな。バカを総理にしてはならない。
120 : 2020/09/01(火) 20:23:42.72 ID:+LGqtNdT0
テレビのクイズチャンピオンにそのまま総理になってもらえば楽でいいな
130 : 2020/09/01(火) 20:24:41.10 ID:nvGIRYee0
>>120
誰もそんなこと言ってないよ
121 : 2020/09/01(火) 20:23:46.70 ID:lO7sQ28w0
せめて法政1部だったら…
122 : 2020/09/01(火) 20:24:00.98 ID:jDJy8zAL0
田中角栄を拠り所にするオッサンが多いけど
今の理科大みたいなポジションの学校出てるからかなり賢いぞ
親も裕福でボンボンだし
勉強できて家に金があって遊んだバランスのいいタイプ
123 : 2020/09/01(火) 20:24:05.47 ID:/Fk/1xXJ0
つか田中角栄は政治家になる前に土建で一財産作るぐらいに頭は良かったから安倍やしんじろーとは違う
124 : 2020/09/01(火) 20:24:11.05 ID:Ir1Ojoel0
山本太郎が総理になれば中卒総理だからな
学歴は関係ないよ
125 : 2020/09/01(火) 20:24:33.32 ID:bnB+KviY0
祖父・父親・家庭教師は東大卒
安倍本人は成蹊大学裏口卒業
126 : 2020/09/01(火) 20:24:33.84 ID:Hnlg8oUZ0
お勉強だけができる僕ちゃん政治家なんか役に立たないでしょ
学歴ヘンジュウも大概にしておけ
127 : 2020/09/01(火) 20:24:36.63 ID:FtSJYIUX0
むかし知り合いのおっさんが
法政大学卒って自慢してたけど
正直、地方駅弁のほうが上だろ
128 : 2020/09/01(火) 20:24:36.72 ID:PyMp+3hBM
いくら衰退国だからって総理の質まで落とさなくても(´・ω・`)
129 : 2020/09/01(火) 20:24:38.71 ID:8GEevgsba
トップが低学歴な大企業ある?
131 : 2020/09/01(火) 20:24:43.02 ID:cNOj5nOM0
学歴はともかくせめて答弁できちんと日本語話せたり聞いてることに誠実かつ的確に答えられる知能は持った人であってほしい
132 : 2020/09/01(火) 20:24:43.06 ID:Ae2ll4wNr
学歴なんか持ち出すまでもなく安倍一味はクソでクズ
133 : 2020/09/01(火) 20:24:56.63 ID:UhfpUeaE0
菅も実家は金持ちなんだよな
134 : 2020/09/01(火) 20:24:57.50 ID:eARgkWyJM
法政「二部」のソースは?
Wikipediaにも異論が載ってるんだけど
135 : 2020/09/01(火) 20:24:57.85 ID:Hnlg8oUZ0
でも関東学院大学?はあかんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました