安倍晋三が首相として不適格だった最大の理由wwxwwxwwxwwx

1 : 2020/08/29(土) 02:37:42.61 ID:RQYGrOWH0
何?
2 : 2020/08/29(土) 02:38:05.52 ID:hc/hkYoH0
不適格でここまで長くやれないだろ
12 : 2020/08/29(土) 02:39:37.88 ID:VJoT4cId0
>>2
不適格なら政治家になんてなれないだろ
不適格なら首相にまで上り詰められないだろ
不適格ならみんなが支持するわけないだろ…

だけでここまできた

39 : 2020/08/29(土) 02:45:48.28 ID:ieQRX2A70
>>2
ところがやれたんや
ビックリするやろ
44 : 2020/08/29(土) 02:47:22.54 ID:OshM+P0H0
>>39
国民も民主主義に不適格やからな
3 : 2020/08/29(土) 02:38:07.71 ID:DcO6WiDca
ぽんぽんぺいん
4 : 2020/08/29(土) 02:38:13.93 ID:JIyjv+kX0
病弱
5 : 2020/08/29(土) 02:38:24.87 ID:M/aLA6VbM
低学歴
6 : 2020/08/29(土) 02:38:33.52 ID:OshM+P0H0
人の心がない
7 : 2020/08/29(土) 02:38:38.60 ID:0fefdTIYa
理念の無さ
8 : 2020/08/29(土) 02:38:39.76 ID:gZYj5REH0
詐病癖
9 : 2020/08/29(土) 02:38:44.30 ID:P3h7RR/Y0
売国奴
13 : 2020/08/29(土) 02:39:46.93 ID:yDQOMdZn0
>>9
譲国土定期
10 : 2020/08/29(土) 02:39:11.14 ID:6IerrSLI0
意志の弱さ
11 : 2020/08/29(土) 02:39:14.20 ID:Niv7+I8RM
維新とズブズブ
14 : 2020/08/29(土) 02:40:12.35 ID:YdYlfUGG0
不適格な人より長く総理やれた人が誰もいない
15 : 2020/08/29(土) 02:40:44.03 ID:irEWf8S/0
倫理感の無さ
恥という感情の欠落
17 : 2020/08/29(土) 02:41:10.35 ID:DyvCyd9ia
マジもんの売国奴は歴代でこいつだけ
18 : 2020/08/29(土) 02:41:20.86 ID:IVbi0CqH0
党内に親中派と親米派を均等に置いたからやね
21 : 2020/08/29(土) 02:41:41.32 ID:/VDt2WWk0
>>18
これやな
20 : 2020/08/29(土) 02:41:30.38 ID:LITzxg160
首相に不適格なのに歴代で1番長く勤めた模様
26 : 2020/08/29(土) 02:43:14.85 ID:VJoT4cId0
>>20
批判者はバカ、負け組、売国奴
の雰囲気作りの一点だけで支持され続けた稀有な首相やったな
22 : 2020/08/29(土) 02:42:32.74 ID:CabHsWO80
頑なにちんぽを見せない
24 : 2020/08/29(土) 02:42:49.71 ID:m1tPJUQo0
普通なら辞めるところを厚かましく耐えたメンタル
敵が居なかった事
25 : 2020/08/29(土) 02:42:59.46 ID:KcIlILJP0
難病になる癖があるからな
持病持ちは政治の世界から退場せなあかんよ
27 : 2020/08/29(土) 02:43:24.04 ID:idpIaEVtp
単純に頭の回転が悪いタイプなんやと思う
ワイと話が合いそうやもん
28 : 2020/08/29(土) 02:43:34.50 ID:BkBGgMQU0
ぼっちゃん
30 : 2020/08/29(土) 02:43:40.45 ID:4ZpIYx+Z0
血筋だけで総理になれちゃうのは制度に欠陥がある
101 : 2020/08/29(土) 02:59:59.23 ID:x6z2xdUj0
>>30
これはある
民主主義なんて形だけにすぎない
31 : 2020/08/29(土) 02:43:50.50 ID:7x84JrIf0
岸の孫
32 : 2020/08/29(土) 02:44:06.02 ID:9Tr8WtY90
面の皮の厚さが安倍の持つ唯一の才能
38 : 2020/08/29(土) 02:45:47.19 ID:OshM+P0H0
>>32
でも割と批判自体には弱いんよなこいつ
石破とか遠ざけるのは批判に弱いからこそやろうし
47 : 2020/08/29(土) 02:47:55.54 ID:ieQRX2A70
>>38
基本的にはうたれ弱い
ただ基本的に自分が何か悪かったとか言う倫理観無いからすげぇタフに見える
33 : 2020/08/29(土) 02:44:06.92 ID:zPD6Cfny0
小泉純一郎に可愛がられてたから
34 : 2020/08/29(土) 02:44:32.98 ID:Wkq2s9ZC0
友達思い
35 : 2020/08/29(土) 02:44:34.73 ID:0G6jpde1d
アンチを先鋭化させてしまった
36 : 2020/08/29(土) 02:45:34.28 ID:dd6XDRqQp
敵がおらんかったからやろ
何やっても選挙勝つんだから自民からしても辞めさせる理由が無いし
37 : 2020/08/29(土) 02:45:37.24 ID:5IGib9xT0
高過ぎた自尊心かなぁ
あらゆる場面で、日本という国家の利益よりも自分個人の面子を優先してしまった
41 : 2020/08/29(土) 02:46:38.47 ID:otpXuQi7d
反安倍ってだけで酷い扱いされるのおかしくね?

冷笑系とかさー別に変な主張してるからってそれに反論するとか卑怯やん

55 : 2020/08/29(土) 02:49:07.93 ID:McC3J0Bwd
>>41
いうほど卑怯か?
64 : 2020/08/29(土) 02:50:08.94 ID:jJ/dYUIId
>>41
ハンJにいそう
42 : 2020/08/29(土) 02:47:13.21 ID:5NgjKeXs0
政治家としてやりたいことがなかったという点に尽きる
あれだけ掲げていた憲法改正すら全ては国のためではなく自分の名誉のためだった
批判派からは予て言われていたことだが記録を残した途端に引退したことで全ての答え合わせをしてしまった
51 : 2020/08/29(土) 02:48:22.31 ID:06jNNYTO0
>>42
功罪あると思うけど、ほんま熱意を感じなかったなこの人
官房長官くらいの頃の方がしっかり主張してたで
54 : 2020/08/29(土) 02:48:56.19 ID:wQEnP24BM
>>42
一番腑に落ちたレスやわ
56 : 2020/08/29(土) 02:49:17.96 ID:ieQRX2A70
>>42
会食とか桜の会とか色々有ったやろ
58 : 2020/08/29(土) 02:49:27.67 ID:5IGib9xT0
>>42
>あれだけ掲げていた憲法改正すら全ては国のためではなく自分の名誉のためだった

そういう印象はあるね
安倍首相は「理想の自分」のイメージは持ってても「理想の日本」のイメージは持ってなかった気がする

74 : 2020/08/29(土) 02:53:54.93 ID:OshM+P0H0
>>42
結局元々ボンボンやし権力目当てに寄って来る連中にちやほやされるのが好きなだけの人なんやろなって感じ
憲法改正の主張も野党叩きもモリカケもレイパー山口無罪もそいつらが喜ぶからやってただけ
散々悪さはしてるけど収賄とか安倍自身の利益になる事は殆どないし
83 : 2020/08/29(土) 02:55:52.21 ID:5IGib9xT0
>>74
金銭的な不自由を知らない人だから、結局「自尊心を満足させる事」だけが行動原理だったような気はするね
75 : 2020/08/29(土) 02:54:24.22 ID:z7dTY/ih0
>>42
外交に関してはインド太平洋戦略で結実したやん
79 : 2020/08/29(土) 02:55:33.63 ID:1h7OGjb+0
>>42
一番最後の文以外は納得できる
潰瘍性大腸炎はしゃーないと思うよ
80 : 2020/08/29(土) 02:55:35.43 ID:dvilRv92M
>>42
憲法改正に本当に拘るなら
それを空虚にさせる解釈で乗り切るような真似はしなかったな絶対
43 : 2020/08/29(土) 02:47:13.92 ID:LITzxg160
実際アンチあんだけ沸いても結局好き放題やってガッツリ続けた辺りホンマに敵おらんヌルゲー状態やったんやろな
49 : 2020/08/29(土) 02:48:10.47 ID:9Tr8WtY90
>>43
ヌルゲーなのに何にも成果あげてないのすごいわ
57 : 2020/08/29(土) 02:49:25.28 ID:kh/JuAx5a
>>49
強行しなかったからな
62 : 2020/08/29(土) 02:50:01.89 ID:ieQRX2A70
>>49
そもそも成果上げる必要無いからな
46 : 2020/08/29(土) 02:47:52.44 ID:RzrA/WFI0
昭恵
50 : 2020/08/29(土) 02:48:19.98 ID:m1tPJUQo0
>>46
昭恵の事はガチで好きなんやろな
尊敬するで
48 : 2020/08/29(土) 02:48:10.41 ID:Enib4/pK0
52 : 2020/08/29(土) 02:48:34.62 ID:kh/JuAx5a
公文書改竄とか国民無視の憲法改正とかガチガ●ジ
53 : 2020/08/29(土) 02:48:43.72 ID:c+8pbddG0
教育に金かけて成蹊はまず頭が足りてないやろ
59 : 2020/08/29(土) 02:49:38.35 ID:FEZe0UOB0
根本的に法律と国民を舐めてるからね
政治家として最初から不適格なんよ
60 : 2020/08/29(土) 02:49:38.66 ID:lvHfrUy40
バックボーンにカルト右翼の影が見え隠れ
68 : 2020/08/29(土) 02:50:56.24 ID:5QxUUKrW0
>>60
カルト右翼「安倍政権をウヨク扱いされてブチギレそうなんだが」
61 : 2020/08/29(土) 02:49:46.51 ID:yzc0Swdk0
まず日本語のキャッチボールできないし
63 : 2020/08/29(土) 02:50:04.35 ID:m1tPJUQo0
拉致問題とか結局どうしたかったんや?
向こうも死んだって言うた奴を蘇らせるわけにはいかんやろ
65 : 2020/08/29(土) 02:50:21.79 ID:4sJEietk0
意外とイジメられっ子気質だったんだと思うなぁ
無駄に人をイラつかせるとこあって
一次の頃からそんな事どうでもいいってとこに執着する人を呼び寄せちゃってた
66 : 2020/08/29(土) 02:50:42.39 ID:8oWeGbmj0
てか第一次安部政権後の自民党なんであんなにガタガタやったんや?
 
福田とか官房長官時代はめっちゃ評価されてたやん?
71 : 2020/08/29(土) 02:52:35.07 ID:b+/QOxOBa
>>66
ごますりだけの今と違って党内に野心家が多かった
84 : 2020/08/29(土) 02:55:55.74 ID:OshM+P0H0
>>66
選挙面で言うと小泉が票田ボロボロにしたからな
小泉時代はアイツの人気で凌げたけど代替わりしたら安定して勝てなくなるのは当然
67 : 2020/08/29(土) 02:50:43.30 ID:PGSmpfaP0
よりどころが身内への情しかなく、政治への「誇り」がないのでは?
69 : 2020/08/29(土) 02:51:49.38 ID:VJoT4cId0
真剣にロシアに北方領土献上した件どうするんや
国内問題は安倍逮捕で決着付けれても国際問題は後世にも残ってまうぞ
70 : 2020/08/29(土) 02:52:19.52 ID:ieQRX2A70
>>69
そんなもん安倍ちゃんが考えてるわけねぇだろ
72 : 2020/08/29(土) 02:53:34.07 ID:m1tPJUQo0
>>69
どうにかするなら戦後20年以内には解決せなあかん問題やったやろ
現代でもう町があって子や孫がおる土地から人どかすってどうやんねん
77 : 2020/08/29(土) 02:55:03.74 ID:VJoT4cId0
>>72
あほかよ
こんな前例作っちゃったら侵略したもの勝ちって現実を正当化するだけやんけ
87 : 2020/08/29(土) 02:56:24.17 ID:m1tPJUQo0
>>77
歴史はそうやってできてるよ
89 : 2020/08/29(土) 02:57:12.57 ID:VJoT4cId0
>>87
そうならないように現代以降は国連作ってなあなあでやってるんだよなあ
110 : 2020/08/29(土) 03:01:40.02 ID:dvilRv92M
>>77
言うて実行支配された土地をどう取り返すねん
実力行使に出たら悪やしなあ
実力行使を認めたらヨーロッパやら血みどろになるから
こういうのは手打ちにしましょうってなっていった訳だし
118 : 2020/08/29(土) 03:02:59.25 ID:VJoT4cId0
>>110
やったもん勝ち、これが現実
とか言ってる奴らは今から日本のどっかが人民軍に占領されても謎の達観視点で納得するんかねほんま
126 : 2020/08/29(土) 03:03:48.90 ID:PXgtSFH60
>>110
取り返すべきではないけど何かしら日本が関われる形を作るべきだった
元島民が居住できるようにするとか共同の経済開発するとか
137 : 2020/08/29(土) 03:04:54.55 ID:VJoT4cId0
>>126
それ以前に法律的には日本のものとはっきりしとる以上形だけの抗議でもずっと続けることが大事やった
手打ちにしたら条約無視を正当化するだけや
139 : 2020/08/29(土) 03:05:20.80 ID:JkKTDcR10
>>110
領土問題ではまず譲らない姿勢を示すことが大切なんやで。
こちらが一歩譲歩したら向こうは一歩進んでくるに決まってるんだから。

安倍は本当にゴミカスやわ。

73 : 2020/08/29(土) 02:53:53.55 ID:5IGib9xT0
>>69
国内問題もずっと後世に影響残ると思うよ
これからの日本では、公文書改ざんも公費流用も政治家にとって職を辞すほどの失点とは扱われなくなるでしょ
82 : 2020/08/29(土) 02:55:51.07 ID:KcIlILJP0
>>73
官僚が勝手に改竄して総理辞任とかアホか
92 : 2020/08/29(土) 02:57:56.03 ID:ieQRX2A70
>>82
安倍ちゃんの為に官僚がやりました~悪いのは官僚です~
こんなもん通用するか
98 : 2020/08/29(土) 02:59:15.88 ID:idpIaEVtp
>>92
少なくとも関係省庁のトップの大臣は辞任すべきだったよな
104 : 2020/08/29(土) 03:00:26.92 ID:9Tr8WtY90
>>98
調査するかどうか麻生が決めてんのがマジで意味不明やった
107 : 2020/08/29(土) 03:01:09.10 ID:b+/QOxOBa
>>98
神戸製鋼(安倍が昔コネでいた会社)がデータ改竄→社長責任とって辞任

同時期に財務省が公文書改竄→麻生いまだに留任

128 : 2020/08/29(土) 03:04:06.56 ID:x6z2xdUj0
>>107
それな
民間だったらありえんわ
あの糞神戸製綱のせいで金にならん仕事くっそ増えて大変だったしマジムカつくわ
まぁ普通政治の方がありえんと思うけど
113 : 2020/08/29(土) 03:02:17.78 ID:x6z2xdUj0
>>92
それが通用するのが日本モデルやろ
美しい国やね
93 : 2020/08/29(土) 02:58:49.14 ID:82t2d6PB0
>>82
ほんまに勝手にやったとおもとるんか
94 : 2020/08/29(土) 02:59:00.43 ID:b+/QOxOBa
>>82
何を好き好んで佐川が明恵の部分だけ削らせたんですかね…?
99 : 2020/08/29(土) 02:59:41.01 ID:YUes6Ehy0
>>82
部下が勝手にやりました責任取りませんなんて社会じゃ通用せんで
105 : 2020/08/29(土) 03:00:46.94 ID:dZq9z8X30
>>99
政治家は通用するんだよなあ
102 : 2020/08/29(土) 03:00:02.08 ID:irEWf8S/0
>>82
勝手なわけないし責任者安倍やし捜査拒んでるのも安倍やし
106 : 2020/08/29(土) 03:01:03.83 ID:5IGib9xT0
>>82
んじゃ例えばさ、民主党みたいな非自民の政権下でガンガン公文書が改ざんされたとして、
それを君は「官僚が勝手にやった事だから首相辞任とかありえん」って思えるの?
136 : 2020/08/29(土) 03:04:47.37 ID:5QxUUKrW0
>>82
勝手にやったなら何故自民党は操作に非協力的なんや

公文書改ざんされて一番ブチギレるのは政権握ってる自民やで
自分の仕事の正当性ぶっ潰されてるんだからな

91 : 2020/08/29(土) 02:57:51.01 ID:ML0ImCTk0
>>69
プーチンが下されるまで待つしかないんちゃう
メドベージェフになればワンチャンあるかもな
76 : 2020/08/29(土) 02:54:24.60 ID:s+5CP/G8a
トリモロス!
78 : 2020/08/29(土) 02:55:31.93 ID:m1tPJUQo0
安倍のせいで色々やらされたりやられた官僚たくさんいるだろうな
報復合戦で1ダースくらい死人出るんちゃうか
85 : 2020/08/29(土) 02:56:07.86 ID:b+/QOxOBa
>>78
官僚「やった!もう全部の漢字にルビ振らんでエエんや!!」
96 : 2020/08/29(土) 02:59:13.50 ID:OshM+P0H0
>>78
官僚とか今めっちゃ集団離職出してるんやで
内閣人事局のお陰でアベマスク勧めた佐伯みたいなゴミが出世する環境に絶望するのは当然やろけど
117 : 2020/08/29(土) 03:02:52.26 ID:5IGib9xT0
>>96
内閣人事局を作った事は、本当に後々まで悪影響を及ぼすと思う
今後どんな政治家が政権を握ったとしても、この制度を廃止する事は無いだろうし
81 : 2020/08/29(土) 02:55:51.04 ID:5IGib9xTd
やっぱり向き不向きってあるんだなって思った

そりゃ努力や姿勢を買いたい気持ちはあるけどそれでも向かない人はとことん駄目

86 : 2020/08/29(土) 02:56:21.69 ID:8bKXpzBoa
もこうと同じ奇病
88 : 2020/08/29(土) 02:56:58.19 ID:djvrdeK5p
嘘つき
謝らない
責任を取らない
都合が悪くなると逃げる

実質なんJ民だろこいつ

90 : 2020/08/29(土) 02:57:48.71 ID:b+/QOxOBa
>>88
・糞漏らし
・無能のくせにプライドだけは高い
97 : 2020/08/29(土) 02:59:14.33 ID:9Tr8WtY90
>>88
・アホのくせにマウント取りたがる
・論破されるとガ●ジムーブで誤魔化す
95 : 2020/08/29(土) 02:59:01.55 ID:F0VJvkT3a
今の経済中国に抜かれた日本なんてこんなもんやろ
109 : 2020/08/29(土) 03:01:38.40 ID:OW6xcC/v0
>>95
中国に力をつけさせた大戦犯は間違いなく日本だろ
100 : 2020/08/29(土) 02:59:49.08 ID:R1Rb2EG70
なんで安倍ちゃんの汚職は擁護されるの?
死人もめっちゃでとるのに
103 : 2020/08/29(土) 03:00:19.48 ID:m1tPJUQo0
>>100
責任能力無いって自分で認める発言しとるし
108 : 2020/08/29(土) 03:01:26.65 ID:R1Rb2EG70
>>103
そもそも犯罪やないのか?🤔
記者にも詰められてたけど権力の私物化しとったよな?
111 : 2020/08/29(土) 03:01:44.14 ID:idpIaEVtp
>>103
ガ●ジってことか?
133 : 2020/08/29(土) 03:04:37.94 ID:OshM+P0H0
>>100
安倍に関する不祥事は取るに足らない事案か安倍政権だと都合の悪い反日の陰謀って思ってるからな
それでも無理ならでも野党はもっと駄目だからで正当化する
多分仮に安倍に家燃やされても火つけた安倍よりこれを止められない野党が不甲斐ないって憤慨すると思うわ
112 : 2020/08/29(土) 03:02:08.79 ID:aXHG3EJfa
実際血筋パワーだけで総理8年もやれるか?なんかええとこあるはずやろ
120 : 2020/08/29(土) 03:03:08.93 ID:b+/QOxOBa
>>112
御輿として担ぐのにうってつけのスッカラカン
114 : 2020/08/29(土) 03:02:34.73 ID:m1tPJUQo0
改竄がちゃんと表に出るんは誰かがマジメにやってくれてるからなんやろか
報われて欲しいな
134 : 2020/08/29(土) 03:04:38.14 ID:5IGib9xT0
>>114
上司の指示に逆らって改ざん前の資料を保管してた人がいるから、改ざんした事が判明してるわけだからね
141 : 2020/08/29(土) 03:05:33.79 ID:x6z2xdUj0
>>114
うむ
そこに関しては安心感はある
不正が明るみになるのは正義感に他ならない
リークするにはかなりの覚悟が必要だからね
116 : 2020/08/29(土) 03:02:45.10 ID:i2W4ZYd80
まあ批判の矢面に立つって言うのはある種向いてるポジションやったのかもな
121 : 2020/08/29(土) 03:03:14.66 ID:d0Z9XvQC0
ネトウヨは北方領土は実行支配されてたから~って言い出したけどじゃあなんで竹島のときは強気だったの?答えてよ
129 : 2020/08/29(土) 03:04:16.58 ID:ieQRX2A70
>>121
強気言うても何か結果出したわけでもねぇやん
何を評価すんのあれ
122 : 2020/08/29(土) 03:03:22.05 ID:+BNzkMqXa
アベノミクスって借金して株買ってるようなもんなん?
131 : 2020/08/29(土) 03:04:35.74 ID:9Tr8WtY90
>>122
デフレ脱却を旗印にしてたのに何故か財政出動はクッソ渋るガ●ジ政策やで
132 : 2020/08/29(土) 03:04:37.67 ID:b+/QOxOBa
>>122
みなさんの大切な老後資金とみなさんが将来償還することになる国債を使わしてもらっとるだけや☺
123 : 2020/08/29(土) 03:03:30.37 ID:NFfCIYiZp
コロナに勝利宣言及びブルーインパルスからの第二波ブリブリは草生えた
コロナは忖度してくれなかったな
125 : 2020/08/29(土) 03:03:35.03 ID:IcKr5I0w0
日本人に恨みを持って日本を破壊しようとしたことだよな
130 : 2020/08/29(土) 03:04:25.80 ID:Eo3FjqIY0
安倍自身はマジで改竄指示出しとらんと思うで
だからある意味最悪で完全に安倍内閣は腐りきってた
135 : 2020/08/29(土) 03:04:44.88 ID:ELjyxM7x0
増税やらマスクやらお肉券やら絶妙にズレてる
138 : 2020/08/29(土) 03:05:06.27 ID:tY2SO9eGa
うんち漏らすから
140 : 2020/08/29(土) 03:05:29.40 ID:Ji432Qc70
最後の方強引にいろいろやろうとしてもツイッターで叩かれまくるとビビってやめてたのはなんでだったんだろう

ひょっとしたら安倍ちゃんは国民のために政治をするつもりではあったのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました