
ひろゆき「マウスは移動するたびに持ち上げるから疲れる。トラックボールの方が楽」→ポインタの設定がおかしいだけと判明

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/08/28(金) 19:05:06.31 ID:q63JQZng0
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/439/1439464/ひろゆき「トラックボールの方が普及するべきなんですよ。マウスを使うのは美味しくない発泡酒を飲み続けるのと同じ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598602495/
ひろゆき「マウスって移動するたびに持ち上げて移動するわけじゃないですか」53番組の途中ですが名無しの提供でお送りします
マウス持ち上げるのは相当遅い設定にしてる奴だな65番組の途中ですが名無しの提供でお送りします
マウスの感度上げずデフォのまま使ってんだろうな
それでマウスパッドを隅々まで使っても
カーソル持っていきたいところにやれなくて持ち上げることになる133番組の途中ですが名無しの提供でお送りします
世界のプロゲーマーがあまりトラックボール使ってない理由を知らずにこんなアホな事言ってんだもんな
もうずっとバカ丸出しがなおらないタラコ- 2 : 2020/08/28(金) 19:06:04.40 ID:GKVRax6F0
- 日付なし
- 3 : 2020/08/28(金) 19:06:04.47 ID:bo5jbU3i0
- 今は指なんだが
- 4 : 2020/08/28(金) 19:06:10.57 ID:Nscc0aa80
- マウスパッドが小さいだけかも知れんだろ!
- 5 : 2020/08/28(金) 19:06:19.17 ID:HPVHAWPx0
- ポインタの軌跡表示しね
- 6 : 2020/08/28(金) 19:06:34.76 ID:qqLAEuNE0
- Macならね
- 7 : 2020/08/28(金) 19:07:29.12 ID:U7dDYtNZ0
- お前ら実際ポインタの速度どれだけ速くしてんだ
- 8 : 2020/08/28(金) 19:07:54.84 ID:0GY9l/YBp
- トラックパッド俺「雑魚共が…(指先チョチョイ)」
- 14 : 2020/08/28(金) 19:09:30.32 ID:q63JQZng0
- >>8
トラックパッドはどんなに慣れても遅いよ
フリック入力極めた人と同じ虚しさを感じる - 18 : 2020/08/28(金) 19:11:08.00 ID:bo5jbU3i0
- >>14
ジェスチャーだから片手で全部出来るから楽なんだよ - 26 : 2020/08/28(金) 19:15:37.04 ID:q63JQZng0
- >>18
それでも多ボタンマウスには勝てないと思う
タッチ操作系はとにかく正確な操作が難しい
どんなに慣れても操作ミスが減らない - 34 : 2020/08/28(金) 19:19:36.51 ID:bo5jbU3i0
- >>26
多分それは世代で変わると思うわ今の子供は画面を見ると自然にタッチ操作やスワイプとかするからね。
俺もガッツリトラックパッド世代じゃないけどマウスより楽だよ
- 19 : 2020/08/28(金) 19:11:16.29 ID:0GY9l/YBp
- >>14
多少遅くても疲れないと言う観点から見れば最強なんだが? - 31 : 2020/08/28(金) 19:18:13.60 ID:NsX0QldS0
- >>14
極めたらフリック入力が最も早い。キーボードをかな入力やってるならあれだけど、ローマ字入力なら2タッチ必要だったりするからね。1文字に。 - 56 : 2020/08/28(金) 19:36:52.98 ID:P8cS+QtK0
- >>31
それ五十音だけの話だろ
ひらがなカタカナ漢字数字ローマ字記号が混ざった文章をフリックでなんて打ってらんねえぞ - 9 : 2020/08/28(金) 19:07:56.38 ID:OD+C/X6pa
- トラックボだと腱鞘炎なるわタコが
- 16 : 2020/08/28(金) 19:10:42.39 ID:1iiMRn2Ed
- >>9
えつ? - 10 : 2020/08/28(金) 19:08:25.83 ID:ikKiSXQu0
- いまどき光学マウスじゃない人って
- 11 : 2020/08/28(金) 19:08:57.11 ID:ExyiKoWH0
- ゲーミングマウス「ボタンポチ~wwwww」
ビュンビュン - 12 : 2020/08/28(金) 19:09:01.06 ID:HQAk6c6Fp
- レスバするときはトラックボールが楽なんやろ
- 13 : 2020/08/28(金) 19:09:03.72 ID:wHLGMjy/0
- 俺タッチパネル
- 15 : 2020/08/28(金) 19:10:22.15 ID:IyB/9XJq0
- iPhoneの普及も読めなかった曇った眼の持ち主だぞ
- 17 : 2020/08/28(金) 19:10:55.11 ID:Ol8QbARwM
- 感度上げると行き過ぎになるから
それはそれで正解じゃない - 25 : 2020/08/28(金) 19:14:39.44 ID:xDKD532Xa
- >>17
イキスギィ!! - 20 : 2020/08/28(金) 19:11:30.16 ID:fcnP4U7c0
- 結局シンプルなブルーレーザーのマウスが一番
- 22 : 2020/08/28(金) 19:12:16.21 ID:BdYqZSpc0
- トラックボールにして肩こりが随分と楽になった
- 23 : 2020/08/28(金) 19:12:38.83 ID:StIV1R5o0
- 5画面マルチだとトラックボール重宝するよ
いくら感度上げても広すぎて届かない - 27 : 2020/08/28(金) 19:16:37.69 ID:kY1s2BkAa
- キーボード使えんのかよひろゆきの癖に
- 28 : 2020/08/28(金) 19:17:10.47 ID:vAsafDfe0
- 腱鞘炎になって分かったこと
ノートPCのトラックパッドが一番負担少ない - 29 : 2020/08/28(金) 19:17:42.90 ID:Brc99Qzz0
- ゲーム無理じゃん
- 32 : 2020/08/28(金) 19:18:21.15 ID:sEF6XuLq0
- 一回マウスで腱鞘炎になってからゲームと細かい作業以外はトラボ使ってたけど
良いマウス買って久しぶりにずっと使ってたらまた腱鞘炎になりかけた
もうトラボが手放せん - 33 : 2020/08/28(金) 19:18:42.51 ID:OY7gsyco0
- マウスは親指と小指だけで操作できるぐらいには早くする
- 35 : 2020/08/28(金) 19:20:33.35 ID:EKmtTxJh0
- その程度の音で何をと自分でも思うがトラパは操作音が耳に届かない点が気に入って常に繋いでる
- 37 : 2020/08/28(金) 19:21:17.69 ID:IyB/9XJq0
- つーか、腱鞘炎のおっさんは道具のせいにしてないで筋トレしろ
筋肉が萎みきって脂肪だけ蓄えてるせいで、あらゆる動作で腱に負荷がかかってんだよ - 43 : 2020/08/28(金) 19:28:04.16 ID:q63JQZng0
- >>37
いや、筋力じゃなくてマウス選びと力の使い方とポインタの速度設定だとおもう
無線マウスは電池が入ってるからどれも重いけど有線だと糞軽いから楽になる
あと手首をほとんど動かさずに指だけでほぼ完結出来るフォームを習得すると良い
あと肘を浮かさず接地させるのが大事 - 38 : 2020/08/28(金) 19:21:26.80 ID:8N8R+Z1W0
- 違法掲示板にしがみついてただけのガ●ジだからな
- 39 : 2020/08/28(金) 19:25:17.73 ID:JWZPNLAJM
- この老害のスレいる?
- 40 : 2020/08/28(金) 19:25:42.93 ID:b6MkmegG0
- トラボもパッド系も指の筋肉しか使わないから疲れる
マウスは指+手首の筋肉も使うから疲れにくい
腱鞘炎なる人は逆に手首の動きに頼りすぎてる - 41 : 2020/08/28(金) 19:26:20.28 ID:bj7aGjPJ0
- いつもの逆張りガ●ジ営業だろ
移動手段は一輪車が最高とか言い出しそう - 45 : 2020/08/28(金) 19:29:00.70 ID:lIxbsSYjr
- マウスで腱鞘炎になるってどんだけ握ってんだよ…
- 46 : 2020/08/28(金) 19:30:03.70 ID:xkwxRTvLa
- トラックボール買ったら二度とマウス使わなくなったもんな
- 47 : 2020/08/28(金) 19:30:49.40 ID:7fvDpsVp0
- 昔のトラックボールは球デカいのが良かったけど
直に玉触るからそらもう汚れる。今もそこ変わらんよね
エクセルの反復移動とかはやっぱマウス - 48 : 2020/08/28(金) 19:31:35.65 ID:m38E9gl10
- 昨日ギズモードかなんかが動かさなくても良い魔法のマウスみたくロジクールのトラックボール紹介してたよな
- 50 : 2020/08/28(金) 19:32:25.57 ID:e+jmLeHM0
- G600使ってるから代替が効かない
無線の他ボタンがほしい - 53 : 2020/08/28(金) 19:36:00.50 ID:lIxbsSYjr
- >>50
Nagaにしたけど結局G600に戻ったわ - 55 : 2020/08/28(金) 19:36:46.46 ID:U7dDYtNZ0
- >>53
似たようなもんなのに何が違うの - 51 : 2020/08/28(金) 19:32:44.41 ID:aNVcTqR9a
- Macのトラックパッドが一番楽だわ
- 52 : 2020/08/28(金) 19:34:40.52 ID:aKaWfzeB0
- そういえばボールマウスってまだ売ってんの?
- 57 : 2020/08/28(金) 19:41:00.91 ID:LE/ewK8id
- プロFPSゲーマーが感度低くしてるの見てからそうしてる
- 59 : 2020/08/28(金) 19:42:07.66 ID:8UnwmRsTd
- スーパーハカーはマウスとか使わないから仕方ないね
- 63 : 2020/08/28(金) 19:44:54.06 ID:U7dDYtNZ0
- >>59
アイツら何でキーボードでカタカタしてるだけなんだ - 60 : 2020/08/28(金) 19:42:14.28 ID:6msYV7X80
- >>1
ゲーマーは軌跡要るの? - 61 : 2020/08/28(金) 19:42:50.57 ID:2yvSw0+40
- マウスなんて3センチも動かしたら端から端まで行くだろ
- 62 : 2020/08/28(金) 19:44:19.02 ID:zmXjKvq90
こいつのIT関連知識って20年前で止まってそうだな- 64 : 2020/08/28(金) 19:50:40.61 ID:6gVK6z+T0
- ポインティングデバイス最強はマウスな
- 65 : 2020/08/28(金) 19:51:32.72 ID:SnPccnuW0
- 年寄りはパソコン苦手だから
- 66 : 2020/08/28(金) 19:54:51.48 ID:iLgm8sBxa
- トラックボールで唯一価値があるのはガンタイプで布団の中で使えるやつだけだな
- 67 : 2020/08/28(金) 19:55:38.12 ID:e+jmLeHM0
- >>66
あれ指が蒸れるから論外だわ
不快感しかない - 68 : 2020/08/28(金) 19:59:04.34 ID:iLgm8sBxa
- >>67
それはトラックボール常用の意見だな
トラックボールじゃないとどうしても成立しない布団ごろごろ時だけ使える - 69 : 2020/08/28(金) 20:00:48.65 ID:OSDmk2dvd
- 画面ポチーと組み合わせるんだよ
- 70 : 2020/08/28(金) 20:02:09.11 ID:2qsV4KSp0
- クソデカトラボはちょっと使ってみたいけどゲーマーだから使わんくなるんよね
- 71 : 2020/08/28(金) 20:11:18.35 ID:otg6YpZJ0
- マウスで必死にマウントとってくるおじさん
- 75 : 2020/08/28(金) 20:24:23.66 ID:b6MkmegG0
- >>71
「トラックパッドが主流になってマウスは過去の遺物に!」
みたいなトレンド作ろうとしてた連中が悪いよ - 73 : 2020/08/28(金) 20:13:56.57 ID:JGktjRy+0
- トリプルモニタだと持ち上げないと無理だわ
- 74 : 2020/08/28(金) 20:14:44.56 ID:nnAQksjn0
- 俺は感度最大で精密操作みたいなやつをチェック
- 76 : 2020/08/28(金) 20:31:16.02 ID:p7ngIFatd
- トラックボールの良さはどんな体勢でも使えるとこでしょ
- 77 : 2020/08/28(金) 20:31:36.62 ID:7pJzKqI+0
- ポインタ最速設定にして他人に触らせると反応がおもろい
- 78 : 2020/08/28(金) 20:43:11.57 ID:09DvmFWg0
- 小さいマウスだと手が痛くなると思うけど
そんな安いの使わずに普通の使えば何も問題ない - 79 : 2020/08/28(金) 20:52:00.96 ID:WKSFWR8r0
- 親指トラックボールは親指が死ぬ
真ん中にボールがあるタイプが良い - 81 : 2020/08/28(金) 20:54:04.39 ID:iOhRvVV50
- ガ●ジにトラボは難しい
- 82 : 2020/08/28(金) 21:12:13.65 ID:+qoj+MXi0
- トリプルディスプレイだからある程度マウスの速度上げてても端から端までは届かないんだけど
マウス持ち上げるとか意識したことないわもしかして電池入りの激重マウス使ってるんじゃないのか?
軽量は有線一度 - 85 : 2020/08/28(金) 22:31:10.06 ID:uCtol9Tx0
- 腕振る速度調整で普通に目的のポイントまでいけるだろ
- 86 : 2020/08/28(金) 23:21:59.91 ID:RR9fsCuJr
- ひろゆきと加藤純一の二人の公式でもトラックボールが~とか言ってたな
便利だけどマウスの完全上位互換でも無いのに押し付けがましかったな - 87 : 2020/08/28(金) 23:29:13.03 ID:q63JQZng0
- マウスに不満を感じる
↓
トラックボールにハマる
↓
いくら使い込んでも操作早くならないし楽でも快適でもない
↓
マウスに戻るこの一連の流れって遅くとも20才ぐらいで経験するやつだろうに
なんでひろゆきは途中で成長が止まってしまったんだろう? - 88 : 2020/08/29(土) 02:01:37.82 ID:REGZ05/n0
- 感度上げなくても
加速設定すれば持ち上げずに往復だけで画面の端から端までいけるぞ
コメント