【閲覧注意】うちの風呂、とんでもないことになる

1 : 2020/08/29(土) 00:03:57.84 ID:IelxW5eq0
これどうやって綺麗にすればええの?
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/08/29(土) 00:04:12.11 ID:IelxW5eq0
カビキラーでええんか?
3 : 2020/08/29(土) 00:04:19.40 ID:L3DNXRXQa
タスたけか?
6 : 2020/08/29(土) 00:04:36.40 ID:IelxW5eq0
>>3
え?
57 : 2020/08/29(土) 00:09:31.94 ID:L3DNXRXQa
>>6
知らんなら調べろよ
まあ風呂の掃除の仕方も調べないような奴だしな
4 : 2020/08/29(土) 00:04:27.52 ID:IelxW5eq0
鬱なって風呂掃除しなかったら
やべぇことになった
5 : 2020/08/29(土) 00:04:34.31 ID:og82pRom0
事件現場か
10 : 2020/08/29(土) 00:04:48.24 ID:IelxW5eq0
>>5
大変なことになったわ
7 : 2020/08/29(土) 00:04:38.27 ID:nu0sdJ7i0
>>1
グロ
8 : 2020/08/29(土) 00:04:40.14 ID:CTcLUEz+F
掃除屋さんに頼む
12 : 2020/08/29(土) 00:05:16.38 ID:IelxW5eq0
>>8
高そう
9 : 2020/08/29(土) 00:04:42.02 ID:/BcCEmbr0
ここまでなる意味がわからん
17 : 2020/08/29(土) 00:05:36.28 ID:IelxW5eq0
>>9
鬱で2年くらい風呂掃除しなかったらこうなった
21 : 2020/08/29(土) 00:06:02.74 ID:P1U1HlBLa
>>17
風呂入ってなかったん?
11 : 2020/08/29(土) 00:05:09.17 ID:IelxW5eq0
レス11番の画像サムネイル
カビキラーで真っ白になるかなこれ
27 : 2020/08/29(土) 00:06:47.37 ID:8rbTKaUv0
>>11
蛇口に付けてあるやつは外した方がええで
カビが付着しやすい
13 : 2020/08/29(土) 00:05:18.41 ID:ezrdUUHn0
タスタケかよ
20 : 2020/08/29(土) 00:05:59.66 ID:IelxW5eq0
>>13
たすたけってなに
14 : 2020/08/29(土) 00:05:22.69 ID:7EY5wNNC0
綺麗にしたとしても入りたくないやろこんなの
23 : 2020/08/29(土) 00:06:17.37 ID:IelxW5eq0
>>14
カビの根元まで綺麗になる
強力なやつ教えて
15 : 2020/08/29(土) 00:05:26.60 ID:2n9fCb0I0
カビキラーで新品にもどるやろ
24 : 2020/08/29(土) 00:06:27.30 ID:IelxW5eq0
>>15
普通のカビキラーでええんかな?
34 : 2020/08/29(土) 00:07:30.78 ID:2n9fCb0I0
>>24
普通のカビキラーでええで
ふりかけて放置や
16 : 2020/08/29(土) 00:05:31.19 ID:xHtkWYX7a
殺人現場か?
26 : 2020/08/29(土) 00:06:40.01 ID:IelxW5eq0
>>16
ワイは死にそうになった
鬱で
18 : 2020/08/29(土) 00:05:51.17 ID:IelxW5eq0
レス18番の画像サムネイル
どうにか綺麗にしたい
19 : 2020/08/29(土) 00:05:57.72 ID:5KJrFgQB0
これにはいってたんか?
28 : 2020/08/29(土) 00:06:55.92 ID:IelxW5eq0
>>19
入るわけないやん
シャワーで済ませてたわ
41 : 2020/08/29(土) 00:07:56.24 ID:5KJrFgQB0
>>28
浴槽これならシャワーもやばいやろ
22 : 2020/08/29(土) 00:06:13.14 ID:f0n3wSxx0
なにこれ人がしたんだんか
29 : 2020/08/29(土) 00:07:07.97 ID:IelxW5eq0
>>22
え?
25 : 2020/08/29(土) 00:06:27.64 ID:+m7AfoWX0
妖怪っぽくてええやん
31 : 2020/08/29(土) 00:07:23.68 ID:IelxW5eq0
>>25
いやさすがにヤバイやろ
早くキレイにして入りたい
30 : 2020/08/29(土) 00:07:19.88 ID:uPKZ/g9pM
カビキラー一本で余裕で綺麗になるやろ
39 : 2020/08/29(土) 00:07:54.68 ID:IelxW5eq0
>>30
1本で足りるかね?
55 : 2020/08/29(土) 00:09:17.43 ID:uPKZ/g9pM
>>39
心配やったら3本セットやな
そっちの方が安いし
32 : 2020/08/29(土) 00:07:24.77 ID:xLfeadgi0
ヒエッ・・・
33 : 2020/08/29(土) 00:07:26.75 ID:/hrV/jdw0
廃墟かな
46 : 2020/08/29(土) 00:08:39.49 ID:IelxW5eq0
>>33
ワイが住んでるぞ
35 : 2020/08/29(土) 00:07:35.66 ID:9G9rwplGM
タスタケかな?
49 : 2020/08/29(土) 00:08:46.41 ID:IelxW5eq0
>>35
誰やねん
36 : 2020/08/29(土) 00:07:36.20 ID:SdTszw8f0
カビキラー買ってこい
50 : 2020/08/29(土) 00:08:54.25 ID:IelxW5eq0
>>36
明日Amazonで買うわ
37 : 2020/08/29(土) 00:07:37.34 ID:IelxW5eq0
ようやく鬱治ったから部屋どんどん綺麗にさせてるんや
38 : 2020/08/29(土) 00:07:53.65 ID:m/8ZrKN00
転載定期
54 : 2020/08/29(土) 00:09:12.43 ID:IelxW5eq0
>>38
さっき撮ったで
Google画像検索でも出てこんで
40 : 2020/08/29(土) 00:07:55.18 ID:KGGTb3XJx
ホムセンに「プロ用」とか書いてる奴あるだろ
59 : 2020/08/29(土) 00:09:34.29 ID:IelxW5eq0
>>40
それでええんか

ゴム手袋も買った方がええよな
マスクとゴーグルも必要か?

42 : 2020/08/29(土) 00:07:57.86 ID:iKPAH7my0
綺麗やんけ
43 : 2020/08/29(土) 00:08:10.20 ID:IelxW5eq0
普通のカビキラーでええの?
44 : 2020/08/29(土) 00:08:31.38 ID:IelxW5eq0
普通のカビキラーでええなら
明日のAmazonセールで安くなったの買お
58 : 2020/08/29(土) 00:09:32.56 ID:aSZoi2nO0
>>44
スーパーで買ったほうが安いで
45 : 2020/08/29(土) 00:08:36.55 ID:KXabSS/x0
公衆便所のモップ洗うとこだろコレ
47 : 2020/08/29(土) 00:08:44.28 ID:6oZA+zMY0
くさそうすぎ
64 : 2020/08/29(土) 00:10:02.59 ID:IelxW5eq0
>>47
毎日水流してるから臭いはそんなせんで
48 : 2020/08/29(土) 00:08:44.30 ID:MpGhmg2U0
出来る限りこすり落としてからカビキラーかけた上からビニールで蓋しとけ
74 : 2020/08/29(土) 00:10:29.66 ID:IelxW5eq0
>>48
たわしとゴミ袋も必要か
51 : 2020/08/29(土) 00:08:55.07 ID:DavY86pd0
ぬ~べ~でみた
52 : 2020/08/29(土) 00:08:55.46 ID:uElTtwVJ0
ここまできたらダスキンに頼むわ
金の問題では無い
56 : 2020/08/29(土) 00:09:17.84 ID:hVJYodUE0
>>52
ダスキンがかわいそう
87 : 2020/08/29(土) 00:11:26.31 ID:Waur36DQ0
>>56
ダスキン舐めすぎやろ
77 : 2020/08/29(土) 00:10:50.17 ID:IelxW5eq0
>>52
クッソ高そうやん
土日でどうにかしたい
53 : 2020/08/29(土) 00:09:08.14 ID:GUsPVjvu0
タスタケやん
60 : 2020/08/29(土) 00:09:37.81 ID:POP/AvTw0
これ壁や天井は普通なのか?
85 : 2020/08/29(土) 00:11:17.24 ID:IelxW5eq0
>>60
風呂に比べたらそこまで汚くない
汚いけど
61 : 2020/08/29(土) 00:09:43.49 ID:eRU7XW6U0
こんな所でシャワー浴びるのも嫌やろ
封印して銭湯に通うレベル
90 : 2020/08/29(土) 00:11:40.85 ID:IelxW5eq0
>>61
シャワーのところは大丈夫やで
130 : 2020/08/29(土) 00:14:28.15 ID:eRU7XW6U0
>>90
いやいや見える範囲でもバルブの周りがカビだらけやんけ
感覚麻痺しとるで
62 : 2020/08/29(土) 00:09:45.57 ID:5JNvSmXW0
なんやこれ…
63 : 2020/08/29(土) 00:09:54.69 ID:Wx6MY09Y0
サンポールは混ぜるなよ
65 : 2020/08/29(土) 00:10:08.25 ID:HvAkpcb00
金払って人に頼むかカビキラーで風呂を埋め尽くすしかない
92 : 2020/08/29(土) 00:11:50.95 ID:IelxW5eq0
>>65
カビキラーやな
66 : 2020/08/29(土) 00:10:13.44 ID:f6nY1Ab60
カビキラーを満遍なくかける(同じ場所に何回もスプレーする必要はない)
カビキラー→水で流すを3回くらいやる
薬用の洗剤(石鹸でも可)を使ってブラシで隅々まで洗う(スポンジは不可)
ポビドンヨード液を薄めてスプレー

これでカビ菌も消滅や

96 : 2020/08/29(土) 00:12:08.92 ID:IelxW5eq0
>>66
ありがとう
こういうレスを待ってた
120 : 2020/08/29(土) 00:13:48.66 ID:ghQjXLqT0
>>96
風呂場をここまでする奴が
こんな面倒くさい事が出来るとは思えない
191 : 2020/08/29(土) 00:18:53.08 ID:IelxW5eq0
>>120
鬱だから出来んかったんや
もう治ったからいろいろ掃除しとる
206 : 2020/08/29(土) 00:20:32.41 ID:ghQjXLqT0
>>191
ならなおさら業者に頼め
いきなりこんなに張り切るとか躁鬱か?
252 : 2020/08/29(土) 00:24:09.03 ID:IelxW5eq0
>>206
躁鬱ではないと思いたいけど
躁鬱っぽさはあるかも
67 : 2020/08/29(土) 00:10:15.12 ID:HNVM9ldHa
逆にここまできたら綺麗にするの楽しくなるやつやんけ
カビキラーでわりといける
あとはクエン酸系のやつな
98 : 2020/08/29(土) 00:12:15.85 ID:IelxW5eq0
>>67
ほうほう
126 : 2020/08/29(土) 00:14:13.68 ID:8PYkD16x0
>>67
それも併用したら死ぬやさ組み合わせやで
68 : 2020/08/29(土) 00:10:18.88 ID:uwb4qGI60
便利屋に頼め
69 : 2020/08/29(土) 00:10:20.39 ID:u/px8/TS0
きったね
イッチの顔みたいやな
70 : 2020/08/29(土) 00:10:24.27 ID:GRWWf2fO0
クリーニング屋の画像にありそう
71 : 2020/08/29(土) 00:10:25.45 ID:+Uawomo70
カビキラー後も匂いヤバそう
103 : 2020/08/29(土) 00:12:44.09 ID:IelxW5eq0
>>71
臭いそんなせんで
72 : 2020/08/29(土) 00:10:25.51 ID:wsQd+ymA0
このレベルをカビキラーで処理したら肺やられるで
107 : 2020/08/29(土) 00:12:53.99 ID:IelxW5eq0
>>72
マスクしたら大丈夫やないの?
142 : 2020/08/29(土) 00:15:15.59 ID:8PYkD16x0
>>107
マスクって言っても防毒マスクとかが必要

正直塩素系は使わんほうがええ

217 : 2020/08/29(土) 00:21:36.19 ID:IelxW5eq0
>>142
そうなんか
233 : 2020/08/29(土) 00:22:26.45 ID:8PYkD16x0
>>217
換気ちゃんとせずにやったら変な薬剤と混ぜなくても打ったおれて死ぬぞ
まじで
75 : 2020/08/29(土) 00:10:33.80 ID:oIp2S08wd
うちより綺麗やん
76 : 2020/08/29(土) 00:10:43.93 ID:BbMK3nL6M
風呂は水で流せるからこのくらい汚くても簡単にきれいになるわ
113 : 2020/08/29(土) 00:13:30.96 ID:IelxW5eq0
>>76
マジか
ならええけど
78 : 2020/08/29(土) 00:10:51.94 ID:/ibXn3GV0
カビキラーですぐ綺麗になるレベルのものは初心者やね
79 : 2020/08/29(土) 00:10:57.54 ID:dRwVaHTl0
ワイハウスクリーニングやってたけどこれはまだマシな部類や
116 : 2020/08/29(土) 00:13:41.97 ID:IelxW5eq0
>>79
そーなんや
125 : 2020/08/29(土) 00:14:04.54 ID:uKxgStg00
>>79
これでマシってとんでもないな
80 : 2020/08/29(土) 00:10:59.71 ID:iMo0Uf8H0
死体放置してたんか?
81 : 2020/08/29(土) 00:11:00.10 ID:YhHTEUwU0
お前タスタケ?
82 : 2020/08/29(土) 00:11:00.47 ID:ggnXD1Oh0
モザイクかかったサムネヤバそうで開けないわ
83 : 2020/08/29(土) 00:11:12.48 ID:Bvtfftjm0
サイレントヒルの裏世界みたい
84 : 2020/08/29(土) 00:11:15.00 ID:G4gBehDb0
もう業者よべよ
127 : 2020/08/29(土) 00:14:15.26 ID:IelxW5eq0
>>84
数万かかるやろ
自分でやったら5000円くらいでできそう
86 : 2020/08/29(土) 00:11:23.62 ID:ZMulsaXo0
おいおいソウか
88 : 2020/08/29(土) 00:11:30.17 ID:vIeTOw1Ka
サイレントヒルみたい
91 : 2020/08/29(土) 00:11:48.98 ID:UlDPZ+Wb0
falloutの世界やんけ
93 : 2020/08/29(土) 00:11:55.48 ID:ghQjXLqT0
ガチでどうにかしたいなら業者に頼め
素人がやっても所詮素人仕事になるぞ
141 : 2020/08/29(土) 00:15:13.35 ID:IelxW5eq0
>>93 >>94
どこの業者がええんか
157 : 2020/08/29(土) 00:16:28.71 ID:ghQjXLqT0
>>141
お前の住んでいる地域にもよるやろ
どこ住みや?
94 : 2020/08/29(土) 00:11:56.34 ID:P+In2VCT0
業者呼べば数万で片付くやろ
95 : 2020/08/29(土) 00:12:06.58 ID:KmOW7TyBM
ホラゲーに出てくる風呂場やん
97 : 2020/08/29(土) 00:12:13.55 ID:8a5VPqwR0
ピカピカになる過程をYoutebeにあげよう
143 : 2020/08/29(土) 00:15:29.41 ID:IelxW5eq0
>>97
あーええかもな
99 : 2020/08/29(土) 00:12:20.26 ID:WnbZ5QJG0
ハウルみたいな拘りでもありそうやな
100 : 2020/08/29(土) 00:12:21.75 ID:nBw769Jr0
カビキラーぶっかけてラップ貼れば少しはマシになるやろ
149 : 2020/08/29(土) 00:15:58.00 ID:IelxW5eq0
>>100
ラップか
101 : 2020/08/29(土) 00:12:26.62 ID:f6nY1Ab60
ちなカビキラースプレーして放置するのは30分くらいまでにしといた方がええで
長時間放置するとカビキラーが乾いて逆に水で落としにくくなるで
152 : 2020/08/29(土) 00:16:09.20 ID:IelxW5eq0
>>101
へぇ
102 : 2020/08/29(土) 00:12:33.19 ID:mrnz6m9Tp
高圧洗浄機で一瞬で綺麗になるぞ
156 : 2020/08/29(土) 00:16:27.08 ID:IelxW5eq0
>>102
最後の手やな
104 : 2020/08/29(土) 00:12:46.05 ID:POP/AvTw0
これ風呂きれいにしても、天井とかのカビの胞子降ってきそう
105 : 2020/08/29(土) 00:12:46.03 ID:huG2Udi90
清掃業者呼んだほうが時間と金の節約になりそう
108 : 2020/08/29(土) 00:13:02.94 ID:AW6nS2Dta
サンポール

ドメスト

109 : 2020/08/29(土) 00:13:06.27 ID:MqMhc/OOM
ダスキンで3万くらいやろ
頼んだほうが早いわ
110 : 2020/08/29(土) 00:13:12.61 ID:6kFHDhTx0
特殊清掃呼べ
112 : 2020/08/29(土) 00:13:29.45 ID:mXj0/xwLH
カビキラー素手で触れたらかぶれて痒くてえらいことになったわ
絶対手袋せなアカンで
178 : 2020/08/29(土) 00:18:09.31 ID:IelxW5eq0
>>112
ゴム手袋はつけるわ
114 : 2020/08/29(土) 00:13:33.31 ID:TsBYMWR90
タスマニアたけしちゃうんか
115 : 2020/08/29(土) 00:13:38.40 ID:2HDdEg0F0
カビキラー
117 : 2020/08/29(土) 00:13:46.05 ID:vvx9bbV70
これカビキラーなんかよりトイレハイターぶちまけたほうがいいんじゃないの
118 : 2020/08/29(土) 00:13:46.65 ID:8PYkD16x0
カビキラーをそれだけのカビに適応させようと思ったらかなりの量使うからちょっと危険かもな
過炭酸ナトリウムとかの酸素系漂白剤の方がいいかも
言っておくがぜったいに併用するなよ
死ぬぞ
186 : 2020/08/29(土) 00:18:33.99 ID:IelxW5eq0
>>118
おっけー
119 : 2020/08/29(土) 00:13:47.39 ID:remKMo66p
これ血が湧き上がってくるやつやん
121 : 2020/08/29(土) 00:13:52.81 ID:QuQ7B1ZO0
鬱と先延ばし癖が併発するとこうなるのはわかる
ワイも昔炊飯器に残ったままのご飯をどうしても片付ける気力が湧かなくて
ズルズル3週間くらい放置してたら緑色の紙粘土みたいになってたわ
122 : 2020/08/29(土) 00:13:54.76 ID:56+s2c74d
こんなん近くにいるだけでカビの胞子メッチャ吸うやつやん
家のなかにこれがあるならイッチの肺はもうアカンやろ
123 : 2020/08/29(土) 00:14:02.27 ID:yvVKT6oS0
シャワーだけで済ませてきたとしてもここまでなるもんか?
159 : 2020/08/29(土) 00:16:44.24 ID:8PYkD16x0
>>123
なるで
むしろ石鹸やボディソープと皮脂や角質が混ざったもんていうのはカビにとってはご馳走やからな
264 : 2020/08/29(土) 00:24:57.55 ID:yvVKT6oS0
>>159
はぇ~ サンガツ
ワイ水は流して換気扇は回してるけど大丈夫やろか
124 : 2020/08/29(土) 00:14:04.02 ID:MVVyZ/YH0
ヒロミ呼んでリフォームしてもらえ
128 : 2020/08/29(土) 00:14:17.33 ID:r2KcQ/Wz0
サイレントヒルかよ
129 : 2020/08/29(土) 00:14:21.33 ID:qB60hw260
激落ちくんでひたすら磨けばいいやん
201 : 2020/08/29(土) 00:19:52.30 ID:IelxW5eq0
>>129
あー激落ちくんもええな
132 : 2020/08/29(土) 00:14:32.61 ID:eG/kFwLR0
なんか解体しただろ
133 : 2020/08/29(土) 00:14:32.91 ID:AiauV4N90
爆破した方が早いやろ
134 : 2020/08/29(土) 00:14:36.97 ID:6Osw40B1p
日常の風呂掃除って具体的に何やるの?
ワイは湯船ブラシで擦るくらいしかせんわ
135 : 2020/08/29(土) 00:14:38.01 ID:Rn//TwNR0
カビキラーとサンポールのダブルで綺麗になるんやないか?
207 : 2020/08/29(土) 00:20:38.48 ID:IelxW5eq0
>>135
硫化水素出そう
薬剤は強力なの一つがええな
137 : 2020/08/29(土) 00:14:42.36 ID:8v5/pxLia
毒やん
138 : 2020/08/29(土) 00:14:50.70 ID:VKsN//9p0
シャワーしかしないでマジックリンしてないワイでもここまで汚くなったことないで
下痢便ぶちまけて遊んだんか?
213 : 2020/08/29(土) 00:21:08.29 ID:IelxW5eq0
>>138
掃除2年放置
223 : 2020/08/29(土) 00:21:56.24 ID:h9pc3NpF0
>>213
換気してたか?
226 : 2020/08/29(土) 00:22:10.30 ID:ghQjXLqT0
>>213
おそらく
トイレやキッチン冷蔵庫の中もヤベーだろ?w
225 : 2020/08/29(土) 00:22:08.34 ID:ykA09Hms0
>>138
うんち遊びたのし~��✋����������
139 : 2020/08/29(土) 00:15:00.40 ID:gdiMrlSv0
カビキラーで余裕や
144 : 2020/08/29(土) 00:15:30.94 ID:pXQ9FLNo0
2年でこんななるんか?
ちなワイ一人暮らしの大学生で
風呂掃除せずにもうすぐ2年経つわ
普段メガネかけてないから
風呂がどのくらい汚いのかわからん
166 : 2020/08/29(土) 00:17:26.54 ID:eRU7XW6U0
>>144
換気がよければ黒カビは生えんな
風呂場の換気が悪いとこに住んでたときは頻繁にカビキラー使ってたから物件選びは大事やと思ったで
190 : 2020/08/29(土) 00:18:44.43 ID:pXQ9FLNo0
>>166
黒カビはないな
垢まみれやけど
145 : 2020/08/29(土) 00:15:34.39 ID:gX/lSQGA0
高圧洗浄機であらかた綺麗にしてからカビキラー
153 : 2020/08/29(土) 00:16:14.31 ID:FpZO6XuEM
>>145
跳ね返ってくるやん
160 : 2020/08/29(土) 00:16:45.06 ID:YhHTEUwU0
>>153
このイッチならええやろ
165 : 2020/08/29(土) 00:17:20.28 ID:llbDAXOiM
>>160

たしかに
180 : 2020/08/29(土) 00:18:13.13 ID:ff0fmHVkM
>>160
正論
224 : 2020/08/29(土) 00:22:03.51 ID:IelxW5eq0
>>160
確かに否定できない
146 : 2020/08/29(土) 00:15:36.32 ID:xgFFQ4NT0
ちゃんと換気せえよ
147 : 2020/08/29(土) 00:15:45.62 ID:z2rtfGiO0
電動カビキラーでええやろ
148 : 2020/08/29(土) 00:15:53.72 ID:4Qx6R4SA0
バルサンみたいな煙を焚くタイプのカビとりなかったっけ
182 : 2020/08/29(土) 00:18:13.75 ID:8PYkD16x0
>>148
あるな
まぁそれでもええけどな
ただあれ結構きついから樹脂製品とか縮みよるで
150 : 2020/08/29(土) 00:16:03.49 ID:xWi54EgP0
タスたけみたいな風呂やな
151 : 2020/08/29(土) 00:16:03.60 ID:r2Vy516Kd
まず百均のカビキラー5本ぶっかけて締め切って半日放置
流して激落ち君で全て擦る
次の日カビキラー3本ぶっかけて1日放置
熱湯で流す
155 : 2020/08/29(土) 00:16:25.45 ID:GkuIw0Ne0
業者呼べば5000円くらいでツルッピカにしてくれるよ
158 : 2020/08/29(土) 00:16:29.90 ID:AiauV4N90
カビキラー3本買ってきて1本目は蓋外して全体に原液でかける 2本目は普通にシュッシュして全部開ける
それらを水で流したあとまだ残ってる部分に3本目シュッシュ
これで勝てる
161 : 2020/08/29(土) 00:16:45.16 ID:ykA09Hms0
特殊清掃員か?
162 : 2020/08/29(土) 00:16:50.93 ID:szYTW87Na
カビキラーぶっかけてキッチンペーパー貼り付けて
その上にサランラップ貼っとけば余裕そう
239 : 2020/08/29(土) 00:22:44.61 ID:IelxW5eq0
>>162
キッチンペーパーええな
163 : 2020/08/29(土) 00:17:10.08 ID:9EKZZhG2r
ここまで汚くできるんだ
164 : 2020/08/29(土) 00:17:19.51 ID:0JousH0D0
衛生観念どうなってんの
167 : 2020/08/29(土) 00:17:33.71 ID:ZXKjEmMK0
黒カビならカビホワイトとかの洗剤で普通にすぐ落ちるで
168 : 2020/08/29(土) 00:17:40.06 ID:FFfmFp500
こりゃもう全部取っ払って土間コンクリ打ち直してタイル貼り直して
浴槽も新品に交換やな
212 : 2020/08/29(土) 00:21:06.16 ID:CiQwDyoM0
>>168
これしかないやろ
169 : 2020/08/29(土) 00:17:44.69 ID:F6fBTucdd
ハウスクリーニングって安いの?
170 : 2020/08/29(土) 00:17:46.66 ID:IelxW5eq0
カビキラー数本
マスク
ゴム手袋
ゴーグルかメガネ
ゴミ袋
ラップ
たわし
ブラシ
ポヒドンヨード液

これでええか?

177 : 2020/08/29(土) 00:18:06.85 ID:xLfeadgiM
>>170
イソジンもいるんやない?
171 : 2020/08/29(土) 00:17:47.06 ID:POP/AvTw0
まぁ鬱なおってよかったね

と言っておく

244 : 2020/08/29(土) 00:23:14.11 ID:IelxW5eq0
>>171
ありがとう
172 : 2020/08/29(土) 00:17:51.04 ID:9MnKln1Md
風呂よりイッチの肺とか皮膚が心配やわ
もうカビ生えてるやろ
173 : 2020/08/29(土) 00:17:52.71 ID:ghQjXLqT0
掃除の方法色々いう奴おるが
そんな事ができるならこんなになってないやろ
もともと掃除の出来ない奴だと思うで
174 : 2020/08/29(土) 00:17:59.89 ID:4Qx6R4SA0
こういう時こそ、サンポールとムトウハップを混ぜるべきなんじゃないの
あの煙はカビにききそう
197 : 2020/08/29(土) 00:19:17.84 ID:8PYkD16x0
>>174
聞くけど流石に危険すぎる
175 : 2020/08/29(土) 00:18:03.00 ID:mVoWO3jS0
困ったらゴム手袋して激落ち君使えば解決する
176 : 2020/08/29(土) 00:18:03.99 ID:yhyRfULKd
サイレントヒルやん
181 : 2020/08/29(土) 00:18:13.57 ID:qAlIj8HT0
カビキラーやって流したあとパイプユニッシュや
183 : 2020/08/29(土) 00:18:23.18 ID:f5fbRZA60
燃やして0にする
184 : 2020/08/29(土) 00:18:31.15 ID:wzwTZ7hR0
お湯溜めてカビキラー入れろ
壁はテッシュ貼り付けてカビキラーや吹け
185 : 2020/08/29(土) 00:18:32.89 ID:AiauV4N90
ドラッグストアの店員さんごと連れてこいや
187 : 2020/08/29(土) 00:18:36.67 ID:ghQjXLqT0
あと可能ならキッチンの流しも見せてくれないか?
188 : 2020/08/29(土) 00:18:40.41 ID:N8b0dQB30
何がどうなるとこんなことになるんや
189 : 2020/08/29(土) 00:18:40.85 ID:2HDdEg0F0
窓空けて換気扇付けて漂白剤溶かした奴まけ
193 : 2020/08/29(土) 00:19:09.34 ID:6zkzOyIM0
これ元々はバランス釜を改良した浴槽やろ
隙間だらけでカビやすい

業者呼ばんと無理や

194 : 2020/08/29(土) 00:19:10.74 ID:cp6z/heQ0
これなんJで立ってた事故物件スレで見た気がする
195 : 2020/08/29(土) 00:19:11.85 ID:9J8G5Hl9M
寝る前になんちゅーもんを
196 : 2020/08/29(土) 00:19:12.65 ID:9whfMhJz0
この量のカビ吸ったらアカンから防塵マスクみたいなのしろよ
198 : 2020/08/29(土) 00:19:18.25 ID:AiauV4N90
換気扇は24時間つけとくんやで
199 : 2020/08/29(土) 00:19:21.41 ID:ykA09Hms0
このきっしょいオレンジ色はなんやねん��
200 : 2020/08/29(土) 00:19:31.92 ID:/XjMrP7H0
キッチンペーパーに台所用漂白剤染み込ませてラップで蓋して放置や
自分でやれる事でいちばん効くと思う
202 : 2020/08/29(土) 00:19:55.87 ID:kRlkPzDYa
ワイも全く掃除してないけどここまで酷くないで
別の要因あるやろ
203 : 2020/08/29(土) 00:19:58.02 ID:p7+yaeTN0
きれいになったら画像絶対上げて欲しい🥺
204 : 2020/08/29(土) 00:20:01.84 ID:AW6nS2Dta
ワイも2年くらい掃除してないけど鬱なんやろか
205 : 2020/08/29(土) 00:20:28.14 ID:wzwTZ7hR0
>>204
がんばれ♥がんばれ♥
208 : 2020/08/29(土) 00:20:39.13 ID:AiauV4N90
>>205
エアプw
210 : 2020/08/29(土) 00:20:58.13 ID:TSRc3IXK0
>>204
頑張れ~~~👍
216 : 2020/08/29(土) 00:21:32.29 ID:h9pc3NpF0
>>204
がんば!
209 : 2020/08/29(土) 00:20:44.53 ID:h9pc3NpF0
トイレ用やれ
211 : 2020/08/29(土) 00:21:02.81 ID:QtV0HfG50
無駄に画質が良い
214 : 2020/08/29(土) 00:21:17.27 ID:hUfVAXT40
ヴォエ!
215 : 2020/08/29(土) 00:21:22.27 ID:STwK4cZD0
綺麗になったとしても入りたくない
218 : 2020/08/29(土) 00:21:38.48 ID:zbwzQzCK0
1人で50レスとか恥ずかしくないの?
229 : 2020/08/29(土) 00:22:11.38 ID:2KXzk/+ba
>>218
はい鬱
235 : 2020/08/29(土) 00:22:30.05 ID:h9pc3NpF0
>>218
今ハイなんや
250 : 2020/08/29(土) 00:24:06.23 ID:ghQjXLqT0
>>235
全然治ってなくて草
どうせ何か薬飲んでハイになってるだけやろ?
262 : 2020/08/29(土) 00:24:55.27 ID:IelxW5eq0
>>218
レスせんとスレ落ちるやん
219 : 2020/08/29(土) 00:21:40.16 ID:jfnpaAx30
中にゴキいそう
220 : 2020/08/29(土) 00:21:41.04 ID:m5ZaliWa0
飲み終わったペットボトルとか片付けるのめんどくさくてその辺に放置してまうのは病気なんやろか
237 : 2020/08/29(土) 00:22:32.26 ID:ykA09Hms0
>>220
ワイもや��
221 : 2020/08/29(土) 00:21:49.23 ID:wdx24hzL0
タスマニア君かと思ったら違った1月から見てない
222 : 2020/08/29(土) 00:21:52.91 ID:D+XDlWCW0
これ入ったらカビが肺に入って病気になるだろ
227 : 2020/08/29(土) 00:22:10.92 ID:ursGSpq+0
割とどうにかなるやろ
228 : 2020/08/29(土) 00:22:11.03 ID:zL53Y/tw0
とりあえずカビキラーやな
あと浴槽は粉ハイターで
230 : 2020/08/29(土) 00:22:17.91 ID:LsxU1Alj0
爺さん溶けてそう
231 : 2020/08/29(土) 00:22:19.40 ID:Ho130XWSp
一回デリヘル 呼ぼう
232 : 2020/08/29(土) 00:22:23.93 ID:lvQqinPNM
ワイ5年くらい風呂はいってないでw
イッチは甘えや
234 : 2020/08/29(土) 00:22:27.41 ID:QllP8y2J0
シャワーで済ませてただけ2年放置はわかるが
こんな風にならんぞ…
236 : 2020/08/29(土) 00:22:31.07 ID:1nlXBKMYM
実家の風呂の壁もそんな感じやわ
238 : 2020/08/29(土) 00:22:37.32 ID:9MnKln1Md
もし賃貸なら心機一転引っ越した方がいいやろ
どうせ他の部屋も滅茶苦茶やろうし
鬱再発させんためには環境ガラッと変えた方がええぞ

持ち家なら頑張れ

241 : 2020/08/29(土) 00:22:59.99 ID:HrFf1wRGM
>>1
この程度ならカビキラー一本で綺麗になる大したことない
242 : 2020/08/29(土) 00:23:09.56 ID:/hQaVR4R0
想像を軽く超えてきたわ。
バイオハザードで見たことある。
243 : 2020/08/29(土) 00:23:12.33 ID:tLV+BPYt0
ワイも昔その状態になったけど、一回業者に綺麗にさせたあと、バイオの貼るやつ2枚貼っておけば掃除しなくても全くカビ生えなくなったで、後は定期的に新しいの貼るだけや
245 : 2020/08/29(土) 00:23:35.54 ID:LnUBa2Jl0
事故物件かな
247 : 2020/08/29(土) 00:23:38.03 ID:4Qx6R4SA0
ふろに水をためて、キッチンハイター5本ぐらいぶちこんで一晩放置でいけるんじゃね
これなら500円ですむぞ
249 : 2020/08/29(土) 00:23:55.79 ID:XzKoEwqta
カビキラー3本くらい必要そう
253 : 2020/08/29(土) 00:24:10.36 ID:/1tSMmCod
きれいになる過程を実況してくれ
257 : 2020/08/29(土) 00:24:30.23 ID:VpuzFt54a
そうはならんやろ
カビって鬱や陰キャに寄ってくるとかあるんやろか
258 : 2020/08/29(土) 00:24:34.50 ID:AiauV4N90
双極性障害で躁転してるんやな
でもええことや やる気あるうちに全部片付けちゃえばええ
259 : 2020/08/29(土) 00:24:36.25 ID:E9WeHjvoM
どうやって掃除するにしても換気は絶対怠ったらいかんでこれは
260 : 2020/08/29(土) 00:24:51.92 ID:8PYkD16x0
>>259
やな
263 : 2020/08/29(土) 00:24:57.28 ID:NgY6clkW0
間違いなく業者に頼んだ方が安く済むし楽やし安全やろ
266 : 2020/08/29(土) 00:25:19.85 ID:vf5JP5mvM
これ半分事故物件やろ
267 : 2020/08/29(土) 00:25:20.90 ID:kRlkPzDYa
カビってやっぱヤバいのか?
269 : 2020/08/29(土) 00:25:28.19 ID:8AsLtABxM
やっぱインキャて風呂入らないから臭いんやな公害だから外行くなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました