【緊急経済対策】麻生財務相「「我々は財政を預かっている」消費減税を求める声に慎重

1 : 2020/03/13(金) 17:52:32.38 ID:ZsC9XQn20

政府が4月にまとめる方向で調整している緊急経済対策をめぐり、自民党内で消費減税を求める声が上がっている
ことについて、麻生太郎財務相は13日の閣議後の記者会見で、「我々は財政を預かっている。そういうところも考え
ながら常にやっていかないといけない」と慎重な考えを示した。

消費刺激策としては「(消費増税対策でプレミアム商品券より)キックバック(キャッシュレス決済のポイント還元)の
方が後から金が足りなくなるぐらい使われた」と述べ、実際の購買に結びつく仕組みが重要だと指摘した。

https://www.asahi.com/articles/ASN3F5HHKN3FULFA025.html?iref=comtop_8_03

2 : 2020/03/13(金) 17:52:53.81 ID:CGZ8VdHk0
あ、そう
4 : 2020/03/13(金) 17:53:23.35 ID:bAYlpCbE0
はい
5 : 2020/03/13(金) 17:53:30.20 ID:Q+nDrhwP0
流石は俺たちの麻生だ
6 : 2020/03/13(金) 17:53:48.43 ID:SirULxck0
麻生「金は腐るほど持ってる」
7 : 2020/03/13(金) 17:54:18.34 ID:yRGMm6Oy0
麻生自体は有能なのにいつも周りが使いこなせない
8 : 2020/03/13(金) 17:54:21.14 ID:qkaQFmvE0
ポイントはわかりにくいから現金で頼む
9 : 2020/03/13(金) 17:54:22.27 ID:PLO/tBmr0
食い物にしてるの間違いだろ豚が
10 : 2020/03/13(金) 17:55:26.56 ID:YHTXB0wX0
消費税ゼロだ。安倍政権頑張れ
憲法改正は無理だし、東京オリンピックは延期だから、最後の大仕事だぞ
11 : 2020/03/13(金) 17:55:42.62 ID:Cr1F1loQ0
分かり易い消費刺激策でないと庶民は買い渋るよ
今回のコロナでもよく分かったでしょ
37 : 2020/03/13(金) 18:05:51.74 ID:2cUB0XHN0
>>11
うん、わかりました!
つまりトイレットペーパー1年分を
各家庭に配ればいいんですね!
12 : 2020/03/13(金) 17:55:57.57 ID:PtDst+SI0
システムの改修が必要だから、急に消費税減らしますと言っても対応出来ない
13 : 2020/03/13(金) 17:56:59.55 ID:yzdmPark0
増税したおかげで税収減
14 : 2020/03/13(金) 17:57:33.81 ID:+AtZtsFs0
財政を預かってる

てことは今日の日本の財政難は全部コイツらのせい
財務官僚は全員クビにしろ

24 : 2020/03/13(金) 18:00:49.36 ID:++WATn3R0
>>14
クビ?手ぬるい!打首だ!
51 : 2020/03/13(金) 18:13:05.75 ID:gSKvAsvi0
>>14
これ
日本の滅亡を推進してるカス組織
15 : 2020/03/13(金) 17:57:43.78 ID:70reKDUs0
増税の主犯麻生
20 : 2020/03/13(金) 17:59:52.63 ID:6109+JjH0
>>15
麻生は中川死んでから変わったよ
自分も殺されるんじゃないかと
16 : 2020/03/13(金) 17:57:51.39 ID:0QTTvpYC0
日本経済沈没。
17 : 2020/03/13(金) 17:58:44.24 ID:tX7VcScz0
こいつが財政を預かってるから日本が経済成長できないのでは?
18 : 2020/03/13(金) 17:59:22.13 ID:tfR3q7WY0
リーマンショック級じゃん
なんとかしろよ
30 : 2020/03/13(金) 18:03:18.84 ID:F8eMF8060
>>18
リーマン超えるからリーマン級じゃない(白目)
19 : 2020/03/13(金) 17:59:35.29 ID:ZMyN2gff0
プレミアム商品券は縛りあるから当然だろ何言ってんだ
21 : 2020/03/13(金) 18:00:06.85 ID:jWVHeaZx0
増税であんだけGDP悪化したのにまだ認めないつもりなのかこの糞老害
22 : 2020/03/13(金) 18:00:21.35 ID:7aoj29Cm0
消費税ゼロにしてもその場その場の買い物にしか効果がない
ポイント付与だと取得したポイントを使うために買い物をしなければならない
つまり次の消費に繋がるから経済への刺激は大きい
23 : 2020/03/13(金) 18:00:34.30 ID:LUoC36TA0
そもそもプレミア商品券って貧民しか買う権利なかっただろ
25 : 2020/03/13(金) 18:01:40.82 ID:KEHjpbwt0
これだけ金が回らなくなってるのだから消費税0%を期間限定でやる以外に復活は無い。
金配っても意味ないよ。
26 : 2020/03/13(金) 18:01:52.03 ID:nciQ5oYt0
対象を限定したばらまきより
消費税減税のほうが広くたすかるのにな
27 : 2020/03/13(金) 18:02:24.92 ID:0maICn640
消費減税できるならなんで増税したの?って言われるのが嫌なだけ
こいつはただの財務相の犬
28 : 2020/03/13(金) 18:02:29.93 ID:Gbldce700
>>1
麻生政権の時みたいに現生配ってくれてええで
29 : 2020/03/13(金) 18:02:32.30 ID:ApytP05K0
太郎さん
元気いっぱいやってくんろー
応援してんぞ
31 : 2020/03/13(金) 18:03:32.05 ID:FhPeZLcr0
うん、今すぐ消費税を減税しても効果は無いし、下手すればスタグフレーションを加速化させるだけ。
32 : 2020/03/13(金) 18:03:36.56 ID:PGRLqeCs0
景気の腰を折っても増税する
つまり経済成長などしないと決めつけてんだよな
33 : 2020/03/13(金) 18:04:02.14 ID:/UlCQE+90
いきあたりばったりの適当なことしかしてねぇのによく言うわ
34 : 2020/03/13(金) 18:04:45.57 ID:WozfTxts0
少しは返せ
36 : 2020/03/13(金) 18:05:15.98 ID:OKPWbJbh0
あ そう「景気は緩やかに回復している!キリッ!」
38 : 2020/03/13(金) 18:06:17.51 ID:56mSJLqb0
カップラーメン1個700円くらいって思ってる人に庶民の気持ちなんかわかるもんか
46 : 2020/03/13(金) 18:10:05.08 ID:ZCa2l8p90
>>38
いつから、700円ってことになったんだ?w
39 : 2020/03/13(金) 18:07:35.35 ID:p6iu0v5o0
麻生は財務省に弱味でも握られてるのか?
40 : 2020/03/13(金) 18:08:05.69 ID:5lLi4JNC0
コロナ増税するのが日本政府です
41 : 2020/03/13(金) 18:08:22.54 ID:qxLbdRUm0
つべこべ言わずに免税にしろ
政治家にしかできないんだぞ
42 : 2020/03/13(金) 18:08:24.47 ID:rDn2aUO+0
どのみち今更いうてもアレよな・・・
43 : 2020/03/13(金) 18:08:48.09 ID:oJc4kPE40
ランサーズ「財政の為に4ねないヤツは非国民」
44 : 2020/03/13(金) 18:08:48.62 ID:ZCa2l8p90
景気対策打つにしても、市場が狼狽してる時じゃなく一段落して「そろそろ底かな」と思う時まで待たないと効果ないと思う
45 : 2020/03/13(金) 18:09:51.44 ID:LMD948db0
一度やってみろよ
やったことないから誰も分からんだろ
金融政策は完全に失敗したんだから
47 : 2020/03/13(金) 18:10:09.42 ID:DeoQPnev0
日本人が日本人に関税かける それが消費税

米中関税戦争でどうなった?

48 : 2020/03/13(金) 18:11:02.38 ID:LUoC36TA0
消費税廃止くらいの対策必要だろうけど時すでに遅しみたいな感もある
底が見えないと使う金もないってマインドになってる
49 : 2020/03/13(金) 18:12:04.42 ID:X9ZCzrAB0
消費減税なんて老害の減税で未来の世代の負担増だろ
所得税なし消費税倍で現役世代たすけろ
50 : 2020/03/13(金) 18:12:11.05 ID:DeoQPnev0
って事で 麻生総理はもうない
52 : 2020/03/13(金) 18:13:28.32 ID:Z6FPN1Ud0
減税しなくていいから海外へのばら撒きと外国人ナマポやめろ
53 : 2020/03/13(金) 18:16:04.63 ID:Hj6u2TQe0
集めてからのばら撒きはゼネコンや知らない天下り法人に流れて終わり
54 : 2020/03/13(金) 18:16:59.47 ID:Llda67lx0
消費税停止は最後の手段だろ
55 : 2020/03/13(金) 18:18:57.63 ID:enVGoD4w0
消費期限付きの紙幣給付しようぜ
56 : 2020/03/13(金) 18:21:12.09 ID:jWVHeaZx0
麻生「コロナの影響で税収減ったから増税するわ」
57 : 2020/03/13(金) 18:23:30.51 ID:juwpQMeH0
無駄遣いしてんじゃん
58 : 2020/03/13(金) 18:24:28.97 ID:8VwvDDme0
税率コロコロ変わるのも色々めんどうなので勘弁して
59 : 2020/03/13(金) 18:24:44.62 ID:AYvsroCF0
住民税の減税、健康保険料を割り引くとか、年金の掛け金を割り引くやり方もある。
60 : 2020/03/13(金) 18:24:46.45 ID:qhmn2INFO
(´・ω・`)ここでマイナンバーカードにポインヨ付与できれば活用できてよかったのにな まだできないんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました