
研究者「糖質制限だけはやめとけ。死亡率が爆上がりだぞ」

- 1
【長野県】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 4人は技術専門校の訓練生「どうしてこういうことが起きてしまったのか、信じたくない」校長が悲痛1 : 2025/04/24 22:21:13 ??? 長野県飯田市で乗用車が水門に衝突し1人が死亡した事故で、新たに2人の死亡が確認され、1人が意識不明の重体となっています。 飯田市松尾清水の天竜...
- 2
ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止? 3党協議で自民が言及1 : 2025/04/24(木) 22:38:33.13 自民、公明、日本維新の会の3党は24日、ガソリン税の上乗せ分に当たる「暫定税率」の廃止に向けた税制の実務者協議を開いた。 自民はこれまで廃...
- 3
【謎】大阪のエスカレーター乗ったら何故かみんな右端に乗って突っ立ってる…1 : 2025/04/24(木) 22:06:06.69 ID:HxsVuMRo0 怖い… 2 : 2025/04/24(木) 22:06:22.67 ID:nzwji5qg0 キモいよね 3 :...
- 4
バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態” 徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに1 : 2025/04/24(木) 22:21:46.59 ID:+PjiT+Mw9 バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態”徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに 新年度を...
- 5
アイドル「ホコリって普段触らない所だから溜まるんだし、触らない所をわざわざ掃除する必要ある?」1 : 2025/04/24(木) 20:23:43.90 ID:6Nidv8QD0 ももクロ・佐々木彩夏、ズボラな私生活告白「ほこりがたまってるってことは普段触らない所っていうことなので…」 「も...
- 6
【札幌脱輪タイヤ直撃事故】運転の男に執行猶予付き判決…今も意識不明の被害女児の父親は憤り1 : 2025/04/24(木) 21:46:10.96 ID:bqBQQU3B9 ※2025/04/24 18:04 保存して後で読む 札幌市西区で2023年11月、不正改造された軽乗用車から...
- 7
【政治】ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止? 3党協議で自民が言及1 : 2025/04/24(木) 21:48:48.55 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 20:22 毎日新聞 自民、公明、日本維新の会の3党は24日、ガソリン税の上乗せ分に当たる「...
- 8
【中国】「海洋強国」掛け声の下で空母増強進める 海軍創設76年、3隻目空母が年内就役か1 : 2025/04/23(水) 20:07:18.63 ID:EfvINIV/ 試験航行を行う中国3隻目の新型空母「福建」=2024年5月(新華社=共同) 中国人民解放軍海軍は23日、創設76年...
- 9
パキスタン政府は、インドとの貿易を即時停止すると発表した1 : 2025/04/24(木) 20:19:26.42 ID:HiRtjMmU0 【速報】パキスタン政府は、インドとの貿易を即時停止すると発表した https://www.jiji.com/jc...
- 10
上野東京ラインを川口駅に停車で基本協定締結。川口駅と東京駅がますます身近に1 : 2025/04/24(木) 20:33:09.14 ID:bAWYSTzU0 埼玉県川口市とJR東日本は、「上野東京ライン」を今後、川口駅に停車させるため、ホームや自由通路などを整備するとし...
- 11
弥助の話って日本人(信長)は白人と違って黒人を差別せず、対等に扱ったって美談だと思ってたんやが1 : 2025/04/24(木) 20:59:55.30 ID:NQs6rXqs0 アサクリシャドウの件でチー牛やまんさんが大騒ぎしたせいで、一変してしまった 日本人はめちゃくちゃ黒人差別すると思...
- 12
【緊急】核戦争、このあとすぐ!インドvsパキスタン1 : 2025/04/24(木) 21:19:10.33 インドの観光地をイスラムテロリストが襲撃して26人死亡 ↓ インドブチ切れ。パキスタンの仕業だと国交断絶 ↓ パキスタンも西部の独立運動を...
- 13
【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24(木) 20:56:22.52 ID:bqBQQU3B9 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 14
千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更1 : 2025/04/24(木) 20:48:50.24 ID:e9/Dw2OO0 大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、 千葉県一宮町の教育委員会が24...
- 15
KDDI、新宿駅ホームで歩きスマホしながら1Gbps超の超高速ミリ波5G通信に成功、どういう用途だよ…1 : 2025/04/24(木) 18:34:44.86 ID:srkATPXl0 KDDIとJR東日本、新宿駅でミリ波5Gエリア拡大の実証に成功 列車内でも1Gbps超 KDDIとJR東日本は...
- 16
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 1 : 2020/08/27(木) 11:30:16.52 ID:FrPDuXTPa
「糖質制限」極端なやり方が健康に害をなす危険
体重は減っても死亡率が高まる可能性がある2018年に発表された研究では、45~64歳の約1万5000人のアメリカ人を面接し、食事摂取頻度を調査して25年間追跡し、炭水化物の摂取割合別に亡くなった人を数えあげました
(※2 Seidelmann SB et al.,Dietary carbohydrate intake and mortality:a prospective cohort study and meta-analysis., Lancet Public Health. 2018 Sep;3(9):e419-e428.)。
性別、年齢、人種、糖尿病の有無、喫煙の有無などの要因も同時に調べて補正しています。これは「コホート研究」という手法です。薬の臨床試験でよく使われる「ランダム化比較試験」に比べるとエビデンスレベルはやや落ちますが、食事の影響を長期間にわたって評価するにはコホート研究が信頼できます。
その結果、総摂取カロリーに占める炭水化物の割合が50~55%のときに最も死亡率が低く、それより多くても少なくても死亡率が高くなることが示唆されました。
炭水化物の摂取割合と死亡率の関係をグラフにすると、上のようにU字型になります。厚生労働省の提示する50~65%と近い数字です。
https://toyokeizai.net/articles/-/296830- 2 : 2020/08/27(木) 11:32:38.69 ID:hApy1qC6d
- 穀物メジャー必死やなw🥺
- 3 : 2020/08/27(木) 11:34:26.08 ID:i+iwdOrZd
- 知 っ て た
逆に糖質摂取が多いから日本人は長生き
- 10 : 2020/08/27(木) 11:38:53.24 ID:yboxpYbI0
- >>3
この記事では取りすぎも死亡率上がるって書いてるけども?? - 18 : 2020/08/27(木) 11:50:51.05 ID:NawmseWKM
- >>10
遅いか早いかの違いでどうせ死ぬから問題無し! - 4 : 2020/08/27(木) 11:34:58.92 ID:2wJJdexSM
- エネルギーを効率的に取り出すほうが
体への負担が少ないのは当たり前だから - 5 : 2020/08/27(木) 11:34:59.49 ID:3a+hGzIO0
- 糖尿病患者数との比較もしてほしいところ
- 7 : 2020/08/27(木) 11:37:07.50 ID:FrPDuXTPa
- >>5
>性別、年齢、人種、糖尿病の有無、喫煙の有無などの要因も同時に調べて補正しています。 - 9 : 2020/08/27(木) 11:38:10.08 ID:3a+hGzIO0
- >>7
いや糖尿病だけみたいんだよ
他の病気に効果的なんて謳い文句はこれっぽっちも信じちゃいない - 6 : 2020/08/27(木) 11:36:41.08 ID:lmjyvr0jM
- 糖質の代わりに肉とか体に悪いもん食べ過ぎてるのがよくないだけだぞ
- 8 : 2020/08/27(木) 11:37:50.15 ID:nTrFjGDor
- 当たり前
痩せるって事は体に悪い事なのわかってない奴多すぎ - 11 : 2020/08/27(木) 11:41:33.96 ID:p6IMiVZm0
- 食いまくった場合は死亡率が下がる場合もあるのか
- 13 : 2020/08/27(木) 11:43:41.49 ID:QKzejUSfM
- やりすぎはだめよ
- 14 : 2020/08/27(木) 11:45:11.87 ID:aBtcZAzm0
- ライザップで死ぬの?
- 15 : 2020/08/27(木) 11:47:34.64 ID:yqVf52mC0
- 蛇以外の爬虫類長年飼ってるけど彼らにすら炭水化物の摂取が重要な役割を持ってるのが分かってる
糖質ゼロでヒトなんか持つわけない - 19 : 2020/08/27(木) 11:51:23.31 ID:hApy1qC6d
- >>15
糖質0の食生活なんてまず無理じゃん🥺
野菜とかにも少なからず入ってるし - 16 : 2020/08/27(木) 11:47:42.06 ID:N447AmTkd
- 人によるんだろうけど糖質を1日どれぐらい取っていいかのラインがわからん
- 17 : 2020/08/27(木) 11:49:43.91 ID:rRPFE3710
- これって長期的にやってるかどうかでしょ
- 20 : 2020/08/27(木) 11:51:52.77 ID:HVDKvOeb0
- 適量の2倍食ってる糖質を半分にするだけなんだが
- 21 : 2020/08/27(木) 11:51:55.11 ID:Mz0lpTls0
- 今みたいに吸収効率のいい精製された糖質の
無い時代から人間は生きていたんだから
多少抜いても死なないどう考えても糖質過多だろ この現世(´・ω・`)
- 22 : 2020/08/27(木) 11:52:46.99 ID:9X00zqho0
- 人間が糖質をとるようになったのは農耕が始まってから~
だのいってた人たちはどうすんの? - 23 : 2020/08/27(木) 11:53:43.95 ID:/BOa/jmQ0
- 植物が頑張って成長して光合成をしている理由が炭水化物の生成をする為なのを知っておけばそう言うアホなことしないのにな
- 24 : 2020/08/27(木) 11:54:43.01 ID:pCVr/ssP0
- 100gは最低摂ったほうが良い
成人の一日の平均糖質摂取量は270g~300gだから130gで緩やかな糖質制限、ライザップ の50g~70gはさすがにヤバイ
ちなみにご飯を茶碗小盛りで35gの糖質摂取になる - 25 : 2020/08/27(木) 11:56:30.59 ID:ytToVpQcp
- 🐖「仲間が増えるぞ」
🐖🐖🐖「宴会の準備だ」 - 26 : 2020/08/27(木) 11:57:35.10 ID:y0fc7UFl0
- ライザップって、強度筋トレと糖質制限、高タンパク食事を
数ヶ月やって、何十キロもおとすんだろ。
ライザップで死人が出てないやん。
鳩山さんは、自己流であることと、年齢的に良くなかったんだろ? - 30 : 2020/08/27(木) 12:01:59.96 ID:0rGOp2Mfa
- >>26
ライザップって一時的に痩せるだけだろ? - 46 : 2020/08/27(木) 12:17:13.46 ID:M1ThU3AV0
- >>30
食生活をデブ時代に戻して運動しなくなるからリバウンドする
指導されたことをずっと続けていれば痩せたまま - 48 : 2020/08/27(木) 12:18:48.93 ID:Iqvc73Pka
- >>46
これはかなりあるので油断できねえ - 52 : 2020/08/27(木) 12:23:29.87 ID:G+K/P/pq0
- >>26
ライザップは指導員が素人の詐欺ザップ - 27 : 2020/08/27(木) 11:59:21.66 ID:F/nlMIkya
- やっぱ白米最高だわ
- 28 : 2020/08/27(木) 11:59:43.48 ID:uZ9No8DX0
- 炭水化物食いまくってた頃は異常な眠気でずっと休日なんかはずっと寝てたな
- 31 : 2020/08/27(木) 12:04:51.54 ID:Iqvc73Pka
- デブで長生きするよりスリムな体型で短命の方が生涯独身予定の俺は良いと思うな
体重113キロから70キロまで落としたんだけど接する人の態度がマジで全然違う
デブは被差別階級だと思うわ - 33 : 2020/08/27(木) 12:08:24.43 ID:ViqfxgTop
- >>31
痩せて初めて気づくよね。 - 34 : 2020/08/27(木) 12:08:48.53 ID:p2Ub3jdi0
- >>31
具体的にどう違うんだ? - 37 : 2020/08/27(木) 12:10:06.83 ID:zR2qROh70
- >>34
なんだこいつクッサ!
ってなる - 32 : 2020/08/27(木) 12:06:38.81 ID:Iqvc73Pka
- ちなみに糖質ゼロにはできないけど出来るだけ糖質を絶った
半年で達成できた
あと見た目がかなり若返るよ - 35 : 2020/08/27(木) 12:09:50.77 ID:AWf6X3o10
- Q.痩せたいです。
A.栄養をバランス良く摂って全身の筋トレを習慣付けましょう。たった、これだけだぜ
答えから目を逸らし変なモノに飛びつく前に腕立て伏せを一回でもやると良い - 51 : 2020/08/27(木) 12:23:01.32 ID:YWGujVi2a
- >>35
概ね同意
楽して痩せようなんて無理だわ
ただ苦行ばかりじゃ長続きしないから
苦行をいかに楽しめる方法でやるかが大事だな - 36 : 2020/08/27(木) 12:09:51.05 ID:Iqvc73Pka
- ダイエット業界、糖尿病医療は個人で糖質制限なんかされたら商売あがったりだからな
- 44 : 2020/08/27(木) 12:14:30.40 ID:XBueEB8I0
- >>36
糖質の摂取量が減れば減るほど耐糖能異常になって糖尿病になる確率が上がるのにw
情弱ってほんと馬鹿だなwwwwwww
健康な人間が糖質制限するのは自分から糖尿病になりに行くようなもの
逆だと勘違いしてるやつアホすぎんよ~ - 47 : 2020/08/27(木) 12:17:22.17 ID:Iqvc73Pka
- >>44
体重113キロは健康じゃないからな - 54 : 2020/08/27(木) 12:24:55.05 ID:G+K/P/pq0
- >>36
どの病院食もカロリー計算で糖質制限なんてやってない - 38 : 2020/08/27(木) 12:10:45.91 ID:9X00zqho0
- 113なんて障碍者レベルジャンw
- 39 : 2020/08/27(木) 12:11:40.21 ID:Z3OeldlO0
- >総摂取カロリーに占める炭水化物の割合が50~55%のとき
具体的におかずどれくらいに対してご飯どれくらいが50%なんだよ
- 40 : 2020/08/27(木) 12:12:41.95 ID:S79bjseyM
- いや、過剰な糖質は制限すべきだろ、コーラガンガン飲んだらハイ健康!にはならないだろうよ
- 41 : 2020/08/27(木) 12:13:34.11 ID:Mgz/rKD5a
- イヌイットとかどうなんだろうか
- 42 : 2020/08/27(木) 12:14:12.65 ID:07tO31ERr
- 極端なんだよな
俺も軽く糖質ダイエットはじめて
1ヶ月に1kgずつ痩せてる
ジュースと米を辞めたくらいかな - 43 : 2020/08/27(木) 12:14:29.28 ID:RTqWF1C5d
- 総エネルギーの50%って米で考えると意外と少ないんだよ
小さい茶碗に軽く盛ったくらい - 45 : 2020/08/27(木) 12:14:53.41 ID:mEPBPecRM
- 食事をちょっと減らして
少し運動するだけで痩せるのにな普通に - 49 : 2020/08/27(木) 12:20:55.03 ID:tE0hXqiKM
- 何が正しいのかわからん
- 50 : 2020/08/27(木) 12:22:26.40 ID:UIrxxowCM
- 砂糖だけ抑えりゃイイか
- 53 : 2020/08/27(木) 12:23:59.32 ID:sJ6WEXEfa
糖質制限派って完全にカルト化してるだろ
ネットでもすげえ攻撃的でやべえわあいつら- 55 : 2020/08/27(木) 12:25:05.77 ID:KhQpX27R0
- 総カロリーにおける50%なんて糖質制限してないやつは絶対到達無理な数字
だから糖質制限しろと言われてるんだが - 56 : 2020/08/27(木) 12:25:13.78 ID:MMlQXCfpd
- ライオンとか肉しか食べない動物は糖質とってるのか?
コメント