Xperiaとかいう巻き返し始めたスマホ

1 : 2020/08/19(水) 21:34:28.962 ID:VuQ3CDbO0
よく持ち直せたよな
2 : 2020/08/19(水) 21:35:37.684 ID:KLYI3GAV0
XZ3以前のスマホってソニー内部の対立のせいでカメラ部門が開発してるカメラ使えなくてクソみたいなカメラ搭載してたからな
アホかと
3 : 2020/08/19(水) 21:35:40.385 ID:VuQ3CDbO0
1Ⅱ、10Ⅱがわりといい機種の立ち位置になってて凄い
4 : 2020/08/19(水) 21:35:47.754 ID:/Odlg4nX0
xz1だけど最高輝度にするとめちゃくちゃドット欠けしてる
銀河みたいになる
5 : 2020/08/19(水) 21:36:00.394 ID:M8AwZ2Bs0
2chMate 0.8.10.68/Sony/J3173/9/DR
6 : 2020/08/19(水) 21:36:14.311 ID:aK89Qc6n0
そろそろ反撃してもいいですか?
7 : 2020/08/19(水) 21:36:19.695 ID:A7nDJKhwp
指紋改善で使えるレベルにはなった
8 : 2020/08/19(水) 21:36:31.053 ID:sBGIp4QaM
国内SIMフリー遅えよ
9 : 2020/08/19(水) 21:36:38.872 ID:/G4r8vd60
5安くならないかなー
10 : 2020/08/19(水) 21:36:58.568 ID:8fVdDqtPd
早くxz3から最新のに乗り換えたい
11 : 2020/08/19(水) 21:37:25.025 ID:spkdeDBGa
8ってどうなの
12 : 2020/08/19(水) 21:38:09.772 ID:VuQ3CDbO0
21:9使いにくいだろと思ってたけど使ってみるとそこまで不便じゃないから驚きだわ
サイドセンスがあるからなのかな
13 : 2020/08/19(水) 21:38:28.073 ID:ggT6KnZrM
遅すぎたけどやっと国内SIMフリー始めたな
sense3の成功をみて踏み切ったのなら同クラスのも出してくれな
14 : 2020/08/19(水) 21:38:29.373 ID:3/k9651u0
Z4~XZ3あたりまではガチでゴミだったからな
社内改革があったらしいよ
15 : 2020/08/19(水) 21:39:10.500 ID:/Odlg4nX0
>>14
組立品質とバグもなおった?
16 : 2020/08/19(水) 21:40:55.586 ID:82kByp3v0
T*あるだけで欲しい
17 : 2020/08/19(水) 21:41:25.581 ID:sotnQYtY0
Z3Cあたりが全盛期じゃない?
19 : 2020/08/19(水) 21:41:50.232 ID:CMEJRKW+a
>>17
z5はちゃんと使えた子だったよ
18 : 2020/08/19(水) 21:41:33.423 ID:XxqiJTjM0
せやな
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04H/8.0.0/DT
20 : 2020/08/19(水) 21:43:04.190 ID:ggT6KnZrM
あとPOBox復活も頼むよ
21 : 2020/08/19(水) 21:44:03.317 ID:hsQpoYN+0
>>20
XPERIA Z5 compactから移行したわ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-01M/10/LT
22 : 2020/08/19(水) 21:44:07.860 ID:BboVpiQu0
ソニーカメラ部門「カメラが売れなくなるからスマホ部門にカメラの技術提供やめるわ」

ソニースマホ部門「仕方ないのでスマホ部門でカメラも開発するか……」

ノウハウが無いのでゴミカメラが出来上がる
23 : 2020/08/19(水) 21:44:54.273 ID:V2SOqttm0
ペリアスレ他機種信者とネトウヨに荒らされまくってて地獄すぎる
24 : 2020/08/19(水) 21:44:57.019 ID:P6boSUgtM
ミドルレンジ出してるのも一昔前だと考えられない
25 : 2020/08/19(水) 21:45:53.762 ID:Mnj9ZV5t0
昔ドコモから出てた初代を即買ったぞ
あのサイズくらいのスマホもうでねーのかな
26 : 2020/08/19(水) 21:46:38.969 ID:r+QIVlrk0
高すぎだろ売れるのか?
35 : 2020/08/19(水) 21:49:23.751 ID:VuQ3CDbO0
>>26
10Ⅱは5万で売ってる
値段の低いスマホの中でも結構売れてるらしい
27 : 2020/08/19(水) 21:46:58.149 ID:no3kyfUG0
Xperia1って縦長のせいでスマホゲーの画面が切れてやりずいわ
28 : 2020/08/19(水) 21:47:07.066 ID:VuQ3CDbO0
カメラ部門と仲直りした証としてカメラ商品にあった「Ⅱ」の文字を新機種に使ったのは笑っちゃうけどこれでより良い機種を開発できればもう言うことないわ
31 : 2020/08/19(水) 21:48:04.737 ID:ggT6KnZrM
>>28
ワンツーって何の冗談かと思ってたけどそういう意味があったのか
36 : 2020/08/19(水) 21:49:24.212 ID:ygUO+O/Z0
>>31
ネーミングはサムスンの分かりやすさ見習ってほしいわ
29 : 2020/08/19(水) 21:47:46.715 ID:q4Ghmsa80
中華ばっかり使ってたけど死にそうだから気になってるんだがXperiaってどうなの
値段に見合う質なら買ってみたい
30 : 2020/08/19(水) 21:47:50.592 ID:Cv3BwXd00
アクロぐらいの大きさ出してくれ
32 : 2020/08/19(水) 21:48:11.168 ID:wqkBUBQG0
ここ数年xz Premiumだけど角がポケットの中で足に当たって痛い以外は不便したことないわ
57 : 2020/08/19(水) 22:01:52.400 ID:zrvJasNP0
>>32
今ならケータイ補償で8000円で1になるぞ
33 : 2020/08/19(水) 21:48:24.723 ID:82kByp3v0
acroなついww
34 : 2020/08/19(水) 21:48:53.063 ID:DIcUahSJr
XperiaとAQUOSしか使ったことないがXperiaで特に問題ないんだけど、どのへんがダメなの?
iPhoneもあるけどフリック調整が雑で入力しにくい
37 : 2020/08/19(水) 21:49:52.313 ID:ASnSS1fe0
>>34
Xperiaって言ってもピンキリだろ何使ってんだよ
38 : 2020/08/19(水) 21:50:41.761 ID:DIcUahSJr
Xperia1
上下にアプリ2つ使えてなにげに便利
39 : 2020/08/19(水) 21:51:58.202 ID:ggT6KnZrM
>>38
z3c以来ご無沙汰なんだけどミニアプリってまだある?
電卓とか便利だった
40 : 2020/08/19(水) 21:52:09.669 ID:q9+XWOx+0
>>38
1から巻き返し始めたから悪くないぞ
それ以前がだめだった
43 : 2020/08/19(水) 21:54:12.030 ID:ggT6KnZrM
>>40
流行りの後追いやめて縦長デザイン始めたタイミングでもあるやね
やっぱりSONYは独自のなんかを開拓するのが合ってるのかな
当たらなかったら大変悲惨な事になるけど
41 : 2020/08/19(水) 21:53:02.482 ID:9jViCr2ja
国内シムフリー版出るなら先に言っといてくれよ……
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/DR
42 : 2020/08/19(水) 21:53:45.803 ID:c+6V88T20
熱問題と電池持ち結局どうなの?
58 : 2020/08/19(水) 22:03:38.311 ID:VuQ3CDbO0
>>42
XZから変えたばかりで今のスマホがどれ程熱くなっているのか分からいけど1Ⅱは4k見たり充電しながらゲームすると熱くなるらしい
44 : 2020/08/19(水) 21:54:33.765 ID:v8QxMNZMd
なんか国内ハイエンド市場席巻しそうな勢いあるよな
ミドルも中々好調出汁それなりに出荷台数増えそう
45 : 2020/08/19(水) 21:55:30.588 ID:VT9EEFrs0
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV40/9/LR

なめんな!

46 : 2020/08/19(水) 21:56:07.271 ID:c+6V88T20
ちなみにカメラの方もR5の話題に埋もれずに7sⅢが売れまくってる
47 : 2020/08/19(水) 21:56:41.553 ID:QyazTAgv0
simフリー版海外と同じストレージだけど最初からこうしてね
49 : 2020/08/19(水) 21:57:39.788 ID:v8QxMNZMd
>>47
なんならおサイフついてRAM1.5倍だしな
48 : 2020/08/19(水) 21:57:32.010 ID:ggT6KnZrM
色々注文つけるけどOSアップデートを最低二回
ハイエンドなら三回保証してくれればかなり勢いつきそうな気がする
50 : 2020/08/19(水) 21:57:58.398 ID:igGqWNYR0
2chMate 0.8.10.68/SHARP/908SH/10/LR

SIMフリー版Xperia 1Ⅱと同じようなスペッコですまん

51 : 2020/08/19(水) 21:58:48.350 ID:E7/8G2cS0
ほーんで?

2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-01K/9/GT

53 : 2020/08/19(水) 21:59:26.687 ID:0NimtQA+a
XZ使ってる
2chMate 0.8.10.55 dev/Sony/SOV34/8.0.0/LR
55 : 2020/08/19(水) 22:00:52.198 ID:7kkrGC4D0
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/DT
SIMフリー版が羨ましいぜ…
56 : 2020/08/19(水) 22:01:14.158 ID:u1hELtkad
>>1
さっきSIMフリー Xperia5の支払い完了手続き終わったわ
59 : 2020/08/19(水) 22:03:39.705 ID:iT1QdPZI0
Z3Cという響きがもはや懐かしすぎる
60 : 2020/08/19(水) 22:04:08.775 ID:no3kyfUG0
ペリ1サクサク動くしマルチウィンドウも便利でいいんだけど
21.9比率に対応してるスマホゲーなんて少ないからそのせいで画面が切れて見えずらくなるのだけはどうにかしてほしいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました