
最近思うんだが国の借金って永遠に次世代に渡していけば無限に出来るんじゃね?

- 1
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 2
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 3
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 4
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 5
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 6
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 7
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 8
財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ1 : 2025/04/21(月) 08:51:36.19 ID:9b/mYBdH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54438e567c7c076fd136...
- 9
【N党】「死を選んだ理由は立花孝志」 兵庫県知事選をめぐり自宅住所をさらされて誹謗中傷を受けた「みんなでつくる党」の男性スタッフが自殺 『報道特集』が報じる1 : 2025/04/20 23:13:09 ??? TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」...
- 10
長崎大、国内唯一のウイルス研究施設、安全レベルは最上位の「BSL4」1 : 2025/04/21(月) 06:54:59.21 ID:aNUTDjhx0 パンデミックに備え、長崎大に国内唯一のウイルス研究施設 安全レベルは最上位の「BSL4」 https://san...
- 11
女の子「28歳で経験人数7人は多くない。」←共感を呼ぶwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/21(月) 08:22:10.78 ID:cz3RIAxK0 3 : 2025/04/21(月) 08:23:56.65 ID:MNpBc/QH0 20-30人くらい 4 :...
- 12
「日本」って総合的には世界何位なの?1 : 2025/04/21(月) 07:49:01.77 ID:thiIdtzY0 経済やら治安やら娯楽やら全部含めての総合的評価で https://yamagami.god 2 : 2025/0...
- 13
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 14
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 15
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残されたチャイナ人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 07:13:19.01 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 11時30分 日本国内に拠点を置き日本情報を発信する日本陽光...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 1 : 2020/08/07(金) 21:03:02.52 ID:mch47kyi0
リボ払いみたいな感じで
「日本政府はもっと借金しろ」そんなMMT論者のツケはだれが払うのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/373fe0a79f256146b0d76892d746846f6187c1bc- 2 : 2020/08/07(金) 21:03:35.90 ID:tiR/nZ1Sd
- 償還せないかん
- 3 : 2020/08/07(金) 21:03:55.84 ID:CokHM59A0
- それは次の世代の人たちが考えることであって
- 4 : 2020/08/07(金) 21:04:08.95 ID:+abK7iA+0
- そうだよ?
- 5 : 2020/08/07(金) 21:04:57.01 ID:DygK+XJn0
- そう
上手くインフレさせてけば借金額も目減りしていく - 6 : 2020/08/07(金) 21:05:31.53 ID:JMMJkFJX0
- 働かずに生きていける特権階級がいるってことと同義なんだけどな
- 7 : 2020/08/07(金) 21:06:01.64 ID:LVU9XWp00
- それが出来ない理由がわからん
- 8 : 2020/08/07(金) 21:07:19.32 ID:wmqd5/Kmr
- 原発の処理でやってるぞ
- 9 : 2020/08/07(金) 21:08:02.71 ID:ldV0hf290
- 個人でも借金を借金で返して行けば死ぬまで働かずに暮らしていけるが何せ担保(定職等条件)をもとめられるからな
- 10 : 2020/08/07(金) 21:09:09.61 ID:A4N0bnd5M
- バローの中立命題は成立しないことが実証されている
- 11 : 2020/08/07(金) 21:10:10.15 ID:ar7MJKp70
- 三橋かよ
- 12 : 2020/08/07(金) 21:10:58.78 ID:ibiRQiiN0
- ガハハハ
- 13 : 2020/08/07(金) 21:28:44.98 ID:8MBr7oPs0
- 徳政令でチャラにすればいいじゃん
- 14 : 2020/08/07(金) 21:29:08.21 ID:Si7FKa2dM
- 日露戦争時の国債この前辺剤したやん俺らだって産まれる遥か前の借金押し付けられたし次世代も黙って受け入れろ
- 15 : 2020/08/07(金) 21:35:34.29 ID:dhUSkkevK
- それなら何でアルゼンチンとか何回も破綻してんの?
- 17 : 2020/08/07(金) 21:41:22.35 ID:6xRHPq+Kp
- >>15
破綻を選択したからじゃないの - 18 : 2020/08/07(金) 21:41:35.35 ID:icC+Qt0T0
- >>15
海外から外貨で借りてるからねえ。
国内から自国通貨で借りる分には単に国内の分配の問題にしかならんので・・・ - 16 : 2020/08/07(金) 21:40:18.08 ID:icC+Qt0T0
- そこに気づくとはやはり天才か
- 19 : 2020/08/07(金) 23:28:33.23 ID:TagTVlOw0
- 子供世代がかわいそうなので結婚する気も失せました
- 20 : 2020/08/07(金) 23:31:40.51 ID:ci3cQOtd0
- この借金は踏み倒すことができない
日本人として生まれた時から背負う荷物 - 21 : 2020/08/07(金) 23:33:14.60 ID:82pNH20Y0
- ちゃんと少子化という形でツケを払い続けてるからよく出来たもんだよな
- 22 : 2020/08/07(金) 23:35:05.02 ID:s4kqZab20
- コロナショックみたいな休業補償するにも財源ガーな国家危機には無利子1000年債で1000兆円通貨発行すりゃええねん
- 23 : 2020/08/07(金) 23:37:51.16 ID:S478okXt0
- そもそも国民が借金してるんじゃなくて国が国民に借金してるんだからな
- 25 : 2020/08/08(土) 00:15:44.66 ID:rUWTmRRyd
- >>23
その理屈いつも失笑するわ
国が国民に返済するとでも思ってんの?
逆に税金で搾取してくるだけなんだが - 43 : 2020/08/08(土) 02:26:46.56 ID:U3gBGGkE0
- >>25
本当に馬鹿だな
貨幣は債務と債権の記録なんだから、国が債務を返済したら同時に貨幣も消えるんだよw
国民が国に金を貸しているという債権者証書の事をお金っていうんだよw
信用創造を理解しようなw - 36 : 2020/08/08(土) 01:39:50.31 ID:bTPSy8hTH
- >>23
✕国が国民に借金
○国が上級国民に借金国は返すために国民から税金を毟り取るから、事実上国民の借金で間違ってない
- 24 : 2020/08/07(金) 23:42:32.12 ID:bfqjDpgta
- 戦時国債もインフレでチャラにしたしな
- 26 : 2020/08/08(土) 00:18:07.42 ID:rUWTmRRyd
- もう出口戦略なんて描けないレベルで累積赤字貯まっちゃってるからね
そらMMTが流行るのも理解出来るよ
現実直視したら気が狂うわ - 38 : 2020/08/08(土) 02:14:26.04 ID:Mhuc37XX0
- >>26
見る≒意識する事で気が狂うとして
逆に見なければ狂わないわけで、つまりは見てしまう事が一種の精神疾患的側面がある
緊縮的思考は悪性のミームって事やね - 27 : 2020/08/08(土) 00:18:22.70 ID:Pm+BDjAUM
- >>1
もんじゅも永遠に次世代に引き渡すだけだからな。 - 28 : 2020/08/08(土) 00:18:49.91 ID:C7AZVctc0
- 薩摩みたいに250年払いにして後は野となれ山となれでも何とかなったもんな
何百年もすれば政体も変わって有耶無耶になるだろ - 29 : 2020/08/08(土) 00:19:50.51 ID:qtn6huAE0
- いやそれは普通に健全な国家財政のモデルだろう
いまは収入に比較してどんどん負債が膨らんでいるから
もうこれじゃ持たないということになってるんだろう - 31 : 2020/08/08(土) 00:59:21.25 ID:sx8jno1g0
- またMMTカルトホイホイスレか。。。
- 32 : 2020/08/08(土) 01:06:24.59 ID:LNONo+mM0
- ヒルベルトの無限ホテルかな
- 33 : 2020/08/08(土) 01:12:40.69 ID:FVkOuY9r0
- 国債を無利子にしないと利子がだんだん膨れ上がっていくよ
日銀に引き受けさせれば利子もかんけいなくなるけど - 34 : 2020/08/08(土) 01:36:27.78 ID:JJUihD/60
- いつ爆発するかわからない時限爆弾を子孫に丸投げとか良心の欠片もねえな
- 35 : 2020/08/08(土) 01:37:18.20 ID:dikci3bC0
- 無限には無理でもそれであと50年ぐらい耐えられるならやってほしいわ
- 37 : 2020/08/08(土) 01:41:31.46 ID:PQ4NoCfc0
- 次の世代に残してはいけないとか言ってやなんで俺がお前らの借金一気に返さなきゃいかんねん
- 39 : 2020/08/08(土) 02:16:51.06 ID:R2uDqu/y0
- 強国になってる時期に一気に返済してなw
- 41 : 2020/08/08(土) 02:18:42.07 ID:pUT/Sf0pa
- 日本の借金の債権者って誰なの?
- 42 : 2020/08/08(土) 02:23:31.03 ID:U3gBGGkE0
- >>41
国民
その債権の事をお金っていうんだよ
例えば紙幣は日本銀行の負債な - 44 : 2020/08/08(土) 02:29:40.14 ID:C+UBlegPr
- 未来はお金の概念そのものが変わる可能性がある
それまで先送りにして逃げ切れ - 45 : 2020/08/08(土) 02:30:21.42 ID:sbcyJVl10
- 国の借金は国民が損しているのと変わらんだろう
返しても返さなくても損は損
10万給付も自分の金、得なんてなにもしていない - 46 : 2020/08/08(土) 02:30:53.02 ID:15eYGUZF0
- お前まだ"そこ"?
- 48 : 2020/08/08(土) 02:41:02.77 ID:mqlvGGqka
- 俺は”ここ”だぜ一足お先
- 49 : 2020/08/08(土) 02:43:58.62 ID:8C64hoWS0
- そもそも金は権利だからな
そこをミスリードされて借金が!とか言われるからおかしなことになる
コメント