
自民党の憲法改正草案酷すぎクソワロタwwww

- 1
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識1 : 2025/04/16(水) 16:58:42.40 ID:TdfVsJfz 午前6時半から開店前の行列に並ぶ必要があるほど人気を集めているパン食べ放題のベーカリーで、食べ残しが大量に出ている...
- 2
万博 吹き抜けで気持ちいい。そう、今のうちは1 : 2025/04/16(水) 16:04:23.52 ID:+Q8ZlK1E0 万博は4月13日~10月13日の184日間開催されますが、`24年の大阪の同じ期間では半数の92日で30度をこえ...
- 3
食費月20万円、住宅ローン11万円 世帯年収1000万円・子供5人家庭のリアルな収支1 : 2025/04/16 12:06:17 ??? 世帯年収1000万円ほどでは子どもは1人という家庭が今は多いだろう。だが住む地域を選べば、兄弟や姉妹を育てることもできるようだ。 沖縄県の40...
- 4
【長野】スイセンによる食中毒10年で73件1人死亡 ニラと間違えた男性が食中毒 見分けるポイントは匂いの有無「判断付かない植物は絶対に食べないで」1 : 2025/04/16 15:34:36 ??? 長野県の上水内郡内で、ニラと間違えてスイセンを食べた男性が、下痢やおう吐などを訴え、15日、食中毒と断定されました。 全国的にも、過去10年で...
- 5
【文春】NHKニュース7畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 ニュースされる側になっちゃったね1 : 2025/04/16(水) 16:42:29.46 ID:7B4sNtvId http://kenmo.com 2 : 2025/04/16(水) 16:42:53.50 ID:7B4sNt...
- 6
大阪万博に参加した愛国保守たちが続々と五毛パヨク朝鮮れいわ支持者になりネットで万博をフルボッコ1 : 2025/04/16(水) 16:16:44.68 ID:1PF/7SNb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 16:17:21.86 ID:...
- 7
トランプとEU、関税交渉決裂、アメリカは消費税の撤廃に加えデジタル規制法の全廃も要求1 : 2025/04/16(水) 16:17:53.39 ID:KCobVBeN0 https://www.irishtimes.com/business/2025/04/15/trump-tea...
- 8
【資金不足】希望者の半数以上に高校奨学金を支給できない…資金不足のあしなが育英会、募金に臨む奨学生は訴える「進学を諦めないで」 可処分所得は平均の半分未満、高校授業料が無償化されてもあふれる悲痛な声1 : 2025/04/16 14:38:03 ??? 病気や災害、自殺で親を亡くした子ども、障害などで親が働けない子どもたちを支援する「あしなが育英会」が資金不足に陥っている。月3万円を給付する高...
- 9
米政権、通信社の代表取材枠廃止 大手3社、「報復」と批判も1 : 2025/04/16(水) 15:54:28.37 ID:DCWqYClR9 【ワシントン共同】米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領を代表取材する記者団の構成を変更すると発表した。これま...
- 10
吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」1 : 2025/04/16(水) 16:08:17.26 「みんなそう思ってるよ」とか「みんな言ってるよ」とか 自分の考えをみんなが言っている事と伝える嘘つきっているよね ソース https://...
- 11
万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん1 : 2025/04/16(水) 15:55:20.25 ID:+Q8ZlK1E0 【速報】万博会場で初の逮捕者 83歳の男 パビリオン展示品のハチミツを持ち去ろうとした疑い ABCテレビの記者が...
- 12
旅行者の米国離れ、関税や国境管理で「悪評」-経済にさらなる打撃1 : 2025/04/16(水) 15:55:16.31 ID:mQ+lnC+V9 米国経済は2025年、外国人旅行者の減少と米国製品の不買運動により、大きな打撃を受けることになりそうだ。景気後退...
- 13
【埼玉】1泊2日のレジャーでレンタカーを借り、レンタル料約1万円を支払った指定暴力団住吉会系組織幹部の無職男(43)を逮捕1 : 2025/04/16(水) 16:04:21.22 ID:mQ+lnC+V9 暴力団員と申告せずにレンタカー会社からレンタカーを借り受けたとして、埼玉県警朝霞署は15日、詐欺の疑いで、朝霞市...
- 14
【ABEMA TIMES】 トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」1 : 2025/04/16(水) 13:42:38.80 ID:Q77o7Vtm すでに関税がかけられている中、石破茂総理大臣は「急いては事を仕損じる」と慎重な姿勢を示している。交渉カードについて...
- 15
日本人、万博の海外ビールが2000円オーバーで高いと騒ぐwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 15:47:47.55 ID:xDARGl7B0 http://5ch.net 日本の物価が安過ぎるって自覚しなよ アメリカやヨーロッパ行ったら卒倒してそうw 2...
- 16
【弁護士ドットコム】 在日クルド人ヘイト問題で奔走「訴訟を通して社会変えたい」 埼玉南部出身、金英功弁護士の原点1 : 2025/04/16(水) 13:18:07.94 ID:Q77o7Vtm 埼玉県川口市や蕨市に集住するクルド人に対する「ヘイトスピーチ」が相次ぐ中、さいたま地裁は昨年11月21日、日本クル...
- 1 : 2020/08/06(木) 16:53:11.78 ID:8qCb+lNC0
前文
日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴く国家であって、国民主権の下、立法、行政及び司法の三権分立に基づいて統治される。
我が国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、今や国際社会において重要な地位を占めており、平和主義の下、諸外国との友好関係を増進し、世界の平和と繁栄に貢献する。
日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、基本的人権を尊重するとともに、和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する。
我々は、自由と規律を重んじ、美しい国土と自然環境を守りつつ、教育や科学技術を振興し、活力ある経済活動を通じて国を成長させる。
日本国民は、良き伝統と我々の国家を末永く子孫に継承するため、ここに、この憲法を制定する。- 2 : 2020/08/06(木) 16:53:39.03 ID:pPUrE2NN0
- 改正はしないっつってんだろ下痢便
- 3 : 2020/08/06(木) 16:53:48.37 ID:p8Bo5RoOd
- 糞改悪やんw
- 4 : 2020/08/06(木) 16:54:23.34 ID:pHR6ifnw0
- カルト国家
- 5 : 2020/08/06(木) 16:54:27.71 ID:BC1D1A2g0
- 時代に適してないし古臭えな
こいつら早く死なねえかな - 6 : 2020/08/06(木) 16:54:48.51 ID:ju3s0xmD0
- 四季が書かれていない
- 7 : 2020/08/06(木) 16:55:05.62 ID:RMsC89k/a
- こういうのは作り話の中だけにしてくれ
- 8 : 2020/08/06(木) 16:55:07.22 ID:6nEC7y5W0
- こんなの美辞麗句を並べたたけで何とでも言えるわな
- 9 : 2020/08/06(木) 16:55:25.51 ID:8qCb+lNC0
- 現行憲法の前文
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
- 15 : 2020/08/06(木) 16:57:09.40 ID:bZ7719JRd
- >>9
書いてあることだけは立派だな - 17 : 2020/08/06(木) 16:57:44.40 ID:VgaJ78x2d
- >>9
改めて読むと本当によく出来てるよなこの内容
まさに自民党改憲案みたいな立場から政府が暴走して戦争に至ることをしっかり意識してる
実際壊滅した直後だから書けたんだろうな - 28 : 2020/08/06(木) 17:03:07.39 ID:nHDzPZpM0
- >>9
格調高くて本当に素晴らしい
>政府の行為によって再び戦争の惨禍…
敵基地先制攻撃するとか 到底許されない - 34 : 2020/08/06(木) 17:07:21.12 ID:dGzfNXby0
- >>9
いま改めて読んでみると日本人ってアホだからキツク縛っておかないとまたやらかすやろ・・・という思惑も見える気がする
そう書くとアレだからオブラートに包んだけど、これ作った奴はほんと有能 - 10 : 2020/08/06(木) 16:55:38.32 ID:w3aQrZPY0
- 憲法改悪草案の間違い
- 11 : 2020/08/06(木) 16:56:03.62 ID:Nra92nMt0
- 酷いかどうかは別として
安倍さんが考えるさいきょうけんぽうこそ日本人に最も相応しいことは間違いないよね
俺は全力で安倍さんの改憲を応援していくよ - 12 : 2020/08/06(木) 16:56:15.08 ID:TeZoW4jr0
- 高校生に書かせたのか?
- 14 : 2020/08/06(木) 16:56:55.09 ID:YfePdchG0
- >>1
三権分立してないから嘘では? - 16 : 2020/08/06(木) 16:57:27.98 ID:UIwbi8ZU0
- 何が何でも戦前に戻したいという強い意志を感じる
- 18 : 2020/08/06(木) 16:58:04.16 ID:FnWTu1aCd
- 馬鹿と犯罪者は憲法改正賛成
- 19 : 2020/08/06(木) 16:58:12.09 ID:8qCb+lNC0
- 自民党草案第20条(信教の自由)
1 信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りでない。現行憲法第20条
1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 - 20 : 2020/08/06(木) 16:58:57.88 ID:s7LQxX8i0
- 招集は要求があってから20日以内とかって書いてあんだろ?
自分達がやらないことをやろうとしてて笑うわ - 21 : 2020/08/06(木) 16:59:48.03 ID:8qCb+lNC0
- 自民党草案第21条(表現の自由)
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。
3 検閲は、してはならない。通信の秘密は、侵してはならない。現行憲法第21条
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 - 62 : 2020/08/06(木) 17:15:49.80 ID:jkWBS7G20
- >>21
検閲や通信の秘密も国が動かない理由として用いられてる典型例だよな
最近だと漫画村
国主導でブロッキングやれば一発なのに - 70 : 2020/08/06(木) 17:17:17.57 ID:JGjRloza0
- >>62
通信の秘密は安倍政権下ですでに形骸化してるがな - 22 : 2020/08/06(木) 16:59:58.06 ID:UXDOlDrS0
- 草案からして有事の際は自己責任と言い捨てる気概が透けて見えて草
- 23 : 2020/08/06(木) 17:01:22.28 ID:8qCb+lNC0
- 自民党草案第24条(家族、婚姻等に関する基本原則)
1 家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない。
2 婚姻は、両性の合意に基づいて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
3 家族、扶養、後見、婚姻及び離婚、財産権、相続並びに親族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。現行憲法第24条
1 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。 - 42 : 2020/08/06(木) 17:09:57.54 ID:ueNGFWej0
- >>23
この1項を入れる意味がわからない - 45 : 2020/08/06(木) 17:12:23.83 ID:nHDzPZpM0
- >>42
生活保護を削減したいんよ - 61 : 2020/08/06(木) 17:15:21.20 ID:0574z3I2d
- >>42
家族は互いに助け合わなければならない
→父親が最強であり、例え父親が社会の圧力で狂ったとしてもそれに従うのが正義だ国民狂化作戦の土台の一部
- 50 : 2020/08/06(木) 17:12:35.85 ID:da/TTDbJ0
- >>23
同性婚については記載しないんですね - 24 : 2020/08/06(木) 17:01:56.64 ID:CmAI21XCM
- 読むに値しない
- 25 : 2020/08/06(木) 17:02:09.91 ID:bp9w1KOH0
- 中国の属国になれば、こんな回りくどい真似せずとも目的は達成できそうなのに
- 26 : 2020/08/06(木) 17:02:32.43 ID:SpIYk5Ptd
- すげぇぞ憲法63条だと安倍ちゃんは答弁のために国会に出席しなければならない我
自民案はバックレて出席しなくてもいいと改悪してあるからな
- 27 : 2020/08/06(木) 17:03:03.48 ID:8qCb+lNC0
- 自民党草案第36条(拷問及び残虐な刑罰の禁止)
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、禁止する。
現行憲法第36条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
- 38 : 2020/08/06(木) 17:09:13.22 ID:JGjRloza0
- >>27
たったその一言がないだけだが
そういうところに精神って表れるんだよな - 43 : 2020/08/06(木) 17:10:23.12 ID:dGzfNXby0
- >>38
これだけなら変える必要ないからな
意味一緒じゃんなんで変えるの?絶対をはずしたのは何故・・?あっふーんってなるね - 69 : 2020/08/06(木) 17:17:10.36 ID:jkWBS7G20
- >>43
深く考えすぎ
ただ他の条文と整合しただけじゃないか
他の絶対がついてないのは破っていいのかという - 85 : 2020/08/06(木) 17:19:33.68 ID:dGzfNXby0
- >>69
ぶっちゃけ鳩山改憲案で絶対が消えてたらそんなに問題視しなかったが
そのような意味で申し上げたのではないガ●ジ共にちょっとでもいじくられるのは拒否反応でるわ - 90 : 2020/08/06(木) 17:20:17.51 ID:QHlb878T0
- >>85
ほんとそれ
当たらないしな - 95 : 2020/08/06(木) 17:21:12.22 ID:0574z3I2d
- >>27
絶対に→抜け道探すにもかなり手間かかる
禁止すりゅ!→ちょっとの言い訳で何とかできる - 99 : 2020/08/06(木) 17:22:02.96 ID:grTQ5ieZ0
- >>27
特高を復活させたいんだよ分かれよ - 103 : 2020/08/06(木) 17:22:59.24 ID:1goyO++O0
- >>27
わざわざ絶対を消すあたり完全に拷問する気ですやん - 107 : 2020/08/06(木) 17:23:27.36 ID:sZIF2Rlp0
- >>103
いや禁止の意味調べて来いよ - 29 : 2020/08/06(木) 17:04:01.37 ID:3mNmLcDD0
- 長い
- 30 : 2020/08/06(木) 17:04:23.32 ID:nVT6a1tB0
- そもそもポエムまがいの憲法前文いらねえ
先進国ほど前文は短いか全くないというわな
ルールブックに余計な美辞麗句はいらん
守るか守らんかの問題でしかない
時計が好きなのと時間を守るのとは別だ - 31 : 2020/08/06(木) 17:04:44.36 ID:kuhJrEZ60
- >国民統合の象徴である戴く国家であって、国民主権の下
これ国民主権を封殺しにきてるじゃん - 32 : 2020/08/06(木) 17:05:22.52 ID:W+k/K+7eM
- >末永く子孫に
外国人だらけになってるんですが
- 33 : 2020/08/06(木) 17:06:09.53 ID:eRxSltupK
- 憲法を守らない馬鹿が憲法を変えようという寝言を喚く
- 35 : 2020/08/06(木) 17:07:57.40 ID:kuhJrEZ60
- >国民主権の象徴である天皇を戴く国家
これを国民主権の上に持ってきてる時点でかなり危険な状態 - 36 : 2020/08/06(木) 17:08:09.31 ID:8qCb+lNC0
- 第九章 緊急事態
第98条(緊急事態の宣言)
1 内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態において、
特に必要があると認めるときは、法律の定めるところにより、閣議にかけて、緊急事態の宣言を発することができる。
2 緊急事態の宣言は、法律の定めるところにより、事前又は事後に国会の承認を得なければならない。
3 内閣総理大臣は、前項の場合において不承認の議決があったとき、国会が緊急事態の宣言を解除すべき旨を議決したとき、又は事態の推移により当該宣言を継続する必要がないと認めるときは、
法律の定めるところにより、閣議にかけて、当該宣言を速やかに解除しなければならない。また、百日を超えて緊急事態の宣言を継続しようとするときは、百日を超えるごとに、事前に国会の承認を得なければならない。
4 第二項及び前項後段の国会の承認については、第六十条第二項の規定を準用する。この場合において、同項中「三十日以内」とあるのは、「五日以内」と読み替えるものとする。第99条(緊急事態の宣言の効果)
1 緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができるほか、
内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い、地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる。
2 前項の政令の制定及び処分については、法律の定めるところにより、事後に国会の承認を得なければならない。
3 緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。
この場合においても、第十四条、第十八条、第十九条、第二十一条その他の基本的人権に関する規定は、最大限に尊重されなければならない。
4 緊急事態の宣言が発せられた場合においては、法律の定めるところにより、その宣言が効力を有する期間、衆議院は解散されないものとし、両議院の議員の任期及びその選挙期日の特例を設けることができる。(現行憲法には記載なし)
- 37 : 2020/08/06(木) 17:09:08.70 ID:FHIY+XW7K
- まあ国の危機に総裁が逃げ出す政党だからなw
- 39 : 2020/08/06(木) 17:09:40.55 ID:/Cid78Owd
- 「現行憲法は素晴らしい」とか言ってる多くの左翼は、なぜ「現行日本が嫌い」なんだろうね
これって、つまり、憲法の条文なんて実はどうでもいいって事なんだよね
イギリスのように不文憲法で十分なんだけど、政治家にとって護憲、改憲というアングルが必要だから、こういう本質の議論が出来ないんだよね - 49 : 2020/08/06(木) 17:12:30.53 ID:Kit78cQV0
- >>39
憲法守れない政府を好きになれる訳ないだろ
家で飼ってるピットブルが首輪引きちぎって暴れ始めたみたいなもんだよ
恐怖しか感じねーわ - 52 : 2020/08/06(木) 17:13:25.57 ID:/zAf0fo2M
- >>49
現行憲法も改正草案の内容も守っていないが自由民主党 日本国憲法改正草案 第53条
内閣は、国会の臨時国会の召集を決定することができる。
いずれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があったときは、要求があった日から20日以内に臨時国会が召集されなければならない。 - 53 : 2020/08/06(木) 17:13:46.20 ID:/Cid78Owd
- >>49
憲法守れないってなに?
具体的に言ってみ? - 71 : 2020/08/06(木) 17:17:42.82 ID:Kit78cQV0
- >>53
現在進行形で国民の最低限の健康で文化的な生活を守れてない
専守防衛に徹しようとしない
国民も政府の監視怠ってる 民主主義守るための不断の努力を放棄してる - 101 : 2020/08/06(木) 17:22:36.12 ID:/Cid78Owd
- >>71
客観的にみて、戦後、日本は東アジアで一番専守防衛に徹底した国だよ
それがどうしたって話しだけどね - 110 : 2020/08/06(木) 17:24:26.75 ID:Kit78cQV0
- >>101
お前は客観的でも何でもない
迂闊な単語を使うな - 79 : 2020/08/06(木) 17:18:59.84 ID:da/TTDbJ0
- >>53
自衛隊が海外に派遣されて死んでますよね。 - 92 : 2020/08/06(木) 17:20:30.84 ID:/Cid78Owd
- >>79
じゃ、自衛隊を無くせばいいってこと? - 105 : 2020/08/06(木) 17:23:15.77 ID:da/TTDbJ0
- >>92
なんでそう極端になるのさ
個別的自衛権の行使だけでよくない? - 64 : 2020/08/06(木) 17:16:00.57 ID:JGjRloza0
- >>39
憲法は素晴らしいのに政府がちっとも守ろうとしてないからじゃね - 40 : 2020/08/06(木) 17:09:43.66 ID:nVT6a1tB0
- すでに三権分立の文言が守られていないという
改正する前にまず現行法に遵法しろ - 41 : 2020/08/06(木) 17:09:51.30 ID:0574z3I2d
- ファシズムですってデカデカと書かれてる感じ
- 46 : 2020/08/06(木) 17:12:26.32 ID:jkWBS7G20
- 余りガチガチに縛るのもどうかと思う
国が動かない理由に使われることもあるからな
今回のコロナ対策でもそういう傾向あっただろ - 48 : 2020/08/06(木) 17:12:28.93 ID:sZIF2Rlp0
- いや言うほど変わってなくね
- 51 : 2020/08/06(木) 17:12:53.89 ID:/Cid78Owd
- 日本の憲法が他国より優れているなら、なぜ日本は他国より優れた行政、経済の体制になってないの?
憲法なんて、実は、政治家がマッチポンプで煽りたてるほど重要なもんじゃないのよ
- 55 : 2020/08/06(木) 17:14:20.20 ID:zPU1U+3n0
- 悪夢の安倍政権
- 63 : 2020/08/06(木) 17:15:52.10 ID:fMdOEroka
- >>55
残念ながらこれ現実なんですよ - 56 : 2020/08/06(木) 17:14:26.00 ID:JGjRloza0
- 何かっつーとやれ文化だ伝統だと入れたがるな
まさに文化を汚染し伝統を壊そうとしている(すでに割と壊している)くせに
- 57 : 2020/08/06(木) 17:14:33.11 ID:C6XUrNQv0
- そもそも憲法改正するつもりなんかなくてネトウヨを釣るための餌だからな
むちゃくちゃなこと言って民主主義のリソースを浪費してその隙に税金チューチュー
安倍らの集団は一貫してこの方針 - 58 : 2020/08/06(木) 17:14:41.26 ID:EV9q8uMT0
- ぼくのかんがえたさいきょうのにっぽん
- 60 : 2020/08/06(木) 17:14:56.75 ID:7ci9d+cX0
- ホルホル憲法www
- 66 : 2020/08/06(木) 17:16:11.96 ID:5NFOTgOlM
- 香港みたら国家権力を縛り付ける重要さがわかんだろ
脳みそパーじゃなければな - 67 : 2020/08/06(木) 17:16:46.68 ID:QXtV+V1u0
- ネトウヨは、こんなの支持してたの?(笑)
- 72 : 2020/08/06(木) 17:17:45.55 ID:dGzfNXby0
- 安倍ちゃんが想像以上の無気力ガ●ジで助かってるところあるけど
石破になったらこのまま改憲できそうで怖いところではある - 73 : 2020/08/06(木) 17:17:47.09 ID:4XAROdbE0
- 憲法守らない自民に改正する資格はない
- 74 : 2020/08/06(木) 17:18:00.58 ID:/Cid78Owd
- 日本の政治家が憲法に対して、必要以上に重きを置いてきたのって、ハッキリ言えば「楽だから」だよな
具体的な経済政策、労働政策の勉強をサボるための都合の良い道具が「憲法」だった
いつも「憲法を守れ!」と言ってるだけで政治家面できたからね - 76 : 2020/08/06(木) 17:18:19.72 ID:7CXL+C0r0
- 憲法勉強しないパヨな人たちは9条ばかり騒ぐんだろうな。13条の改悪の方がもっと問題なのに。
- 77 : 2020/08/06(木) 17:18:24.00 ID:HX9xBauy0
- 俺保守寄りだけどこれはあまりにレベル低いよな
憲法なのに国民に命令してたらそれ法律じゃんって話だし
でも東大とか法学とかすごい頭良い人達が議論して書いて石破や河野も賛成してこの案が出てるわけでしょ?
よくわからないなぁ - 78 : 2020/08/06(木) 17:18:27.59 ID:Rl9bCYQi0
- >教育や科学技術を振興し
おい今ですら削りまくってるくせにどの口が言うんだ - 80 : 2020/08/06(木) 17:19:04.48 ID:nHDzPZpM0
- 現行どころか自分達の草案でさえ無視してるくせに
何が改憲だ🤪 - 81 : 2020/08/06(木) 17:19:12.93 ID:JGjRloza0
- しょっぱなから「正当な選挙によって」のくだりばっさり削ってるの草
- 82 : 2020/08/06(木) 17:19:17.21 ID:ybYYyrkG0
- 厨ニカルトウヨ憲法
- 84 : 2020/08/06(木) 17:19:33.55 ID:Rl9bCYQi0
- 自民批判するとNG出てくるな
どのワードがひっかかってるんだろ - 86 : 2020/08/06(木) 17:20:05.39 ID:64G8D8oX0
- それに比べてさすが韓国
北朝鮮の悪口言ったら懲役3年にする法の改正を推進してるw - 87 : 2020/08/06(木) 17:20:07.50 ID:8qCb+lNC0
- 自民党草案第14条(法の下の平等)
1 全て国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、障害の有無、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は、認めない。
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。現行憲法第14条
1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。勲章��で特権貰えるようにするのか(困惑)
- 89 : 2020/08/06(木) 17:20:17.23 ID:29gfhhN90
- 東京一極集中とか少子化教育も全然ダメだろ
- 91 : 2020/08/06(木) 17:20:21.61 ID:0tnOkLg20
- 独裁政権の下で憲法改正しようというのが間違ってる
- 93 : 2020/08/06(木) 17:20:35.46 ID:WOZyl85AM
- どの道99条を改正しないと国民に憲法の尊重養護義務なし
公務員だけで憲法を遵守してれば良い
- 96 : 2020/08/06(木) 17:21:15.04 ID:29gfhhN90
- 現実は多様性と移民は受け入れないけど移民国家になる
- 97 : 2020/08/06(木) 17:21:45.48 ID:sZIF2Rlp0
- チョンモ「自民の改憲案クソ過ぎw」
ぼく「具体的にはどこがクソなの?」
チョンモ「じゃあああああああ」こんなアホばっかで嫌になるわ
- 98 : 2020/08/06(木) 17:21:57.69 ID:wgGF9tSS0
- >>1
現行と比べると単なるポエムだな - 106 : 2020/08/06(木) 17:23:21.87 ID:vFC8f2hD0
- ゴミみたいな駄文
- 108 : 2020/08/06(木) 17:23:39.36 ID:DEemPJEcM
- 日本国憲法敵視してる反日は日本人の人権保障が妬ましいんでしょ
- 112 : 2020/08/06(木) 17:24:32.85 ID:hgJNZJSgM
- まあ日本人に日本国憲法はもったいないからこんなんでもいいかもしれん
- 114 : 2020/08/06(木) 17:24:46.95 ID:AY2MwqjT0
- 破防法適用可能団体
コメント
統一協会の学生らが憲法改正しろ、とか言ってたな。
天皇はサタンだからとか
こんなやつらが日本のための政治出来るわけないだろ、いい加減にしろ!
統一協会という宗教について
まず歴史について
統一協会の正式名称は「世界基督教統一神霊協会」といい2015年8月に「世界平和統一家庭連合」と名前が変わってる。
教祖は文鮮明という人物で、日本占領下の朝鮮にて宗教活動を開始
戦後の朝鮮で勢力を強めた
どんな宗教か
簡単に言うと正義の天使と悪のサタンがいてサタンの血を清めるため教祖と性交するといった内容。
さすがに今とは教義は違うが現在の教義に引き継がれている。
その後朝鮮戦争が起こるんだが、韓国の工作機関KCIAが文鮮明の宗教の力に目をつける。
アメリカ議会下院の報告に「フレイザー報告」よると、統一協会はKCIAの工作機関とされている。
つまり国の下部機関にあたる
「世界基督教統一神霊協会」として創設されたのは朝鮮戦争直後の1954年と歴史が長く
その後1960年に入って、日本でカルト宗教として猛威を振るい始める
創作とかで高額の壺を買わされたりするのは統一協会の壺商法がモデル
その壺にて猛威を振るってたが1970年代から更に日本で影響力を強めていく
冷戦が落ち着き始めたために朝鮮半島からアメリカが手を引こうとしたためだった。
朝鮮半島でアメリカを後ろ盾としていた朴正照大統領とKCIAはそれに焦ったからだ
後ろ盾が失くなれば失脚も考えられた、そこで統一協会を使って日米の政界に対外工作をした
統一協会は勝共産連合という政治団体を持っていて、それが主に暗躍した
ちなみに勝共は共産主義に勝つという反共産主義思想という意味
統一協会の日本での協力者が笹川良一という人なんだが同じ戦犯同士である岸信介と懇意の仲だった
文鮮明は1967年には来日し、1970年頃には「生長の家」などの他の反共団体と連携し動きはどんどん活発になっていった
ちなみに生長の家は、日本会議の系譜
同時期、岸信介は安保問題で左翼に悩まされていた
そこでヤクザや右翼団体を利用するんだがその一つに統一協会がいた
ちなみに統一協会本部と岸の家は近所にあったらしく、本部に岸自身が足を運ぶこともしばしばあった
岸もまたアメリカの後ろ盾で戦犯から自民党でのし上がり総理大臣となった人物で統一協会の事をよく知っていた
こうして統一協会は自民党に食い込んでいった
統一協会のアメリカの工作の方は外国の工作員が政治に関わるとは何ごとだと大問題になった、日本とは大違い
統一協会に対して、委員会が設立され、それがフレイザー委員会であり、1977年にフレイザー委員会が報告したのが前述のフレイザー報告であり、統一協会について詳しい資料になった
それによりアメリカは統一協会の詳細がわかる
その後統一協会は政治活動以外にも手を出し、食品偽装なんてかわいいもので、壺を売りつける霊感商法や武器製造までをやっている
もっともヤバいのは合同結婚式
多数の男女が集まり、教祖が選んだカップル同士で結婚するイベント
人権や選択権はない
これが有名になったのは当時アイドルであった桜田淳子や新体操の山田弘子などの有名人も参加した事がわかったため
あと世界日報やワシントンタイムズなどのメディアも多数持っている
他にもメディアはあってyoutuberなどの個人を含めると統一協会関連のメディアは把握不可能なほどいる
ついでに統一協会(勝共連合)は共産主義を否定し、自民党を支援している
自民党を支援してるのは一部ではない
神戸市会議員 岡田ゆうじ氏などの自民党員も言ってるが
内容
統一協会(平和連合)は「勝共主義」という反共産組織を持っており、日本会議も団体と皇族を重んじる、共に保守的な団体。
自民党は濃淡あれ皆縁がある。それを左派は執拗に極右やカルトと攻撃してきたと話す
ちなみに産経新聞の阿比留瑠比氏も政党が統一協会から支援を受けている事も認めている。
内容
なんか勘違いしてる人が多いが、少し以前は、国会裏の議員会館の議員事務所を回ると統一協会の機関誌が普通に置かれていた。統一協会だけでなく他の宗教団体もそう。野党も含め、政党は各種宗教から支援を受けている。
自民党たけでなく他の党も宗教団体の集まりである
ただ一番結びつきが強いのは自民党だろう
ついでにKCIA(韓国国情院)についても
統一協会とつながってた韓国の機関
KCIAは日本の右翼団体と繋がっており情報や金を渡している
お互いに損をせず特をするため韓国は敵であっても政党の味方をする
日本の右翼を支援しても日本人の竹島が本当に取られるわけじゃないし、日本の脅威や反韓運動を煽る事で、韓国国内での国情院の存在や必要性を高めている。
つまり両国の右翼が喜ぶ仕組みになっている。
そして反韓煽りも反共煽りも全部金に変えて、自民党に票を集めるためだけのものになる。
ちなみに文鮮明は2012年に亡くなるんだが、巨大組織なのにワントップだったから当然後継者問題が発生する。
それで分派したサンクチュアリ協会があるんだがアメリカでも浸透してしまう。