【コロナ】新型コロナ影響で倒産 400社に 民間調査会社調べ

1 : 2020/08/03(月) 13:16:19.80 ID:RWUBP8y39

新型コロナウイルスの影響で倒産した企業は3日までに400社に上ったことが民間の調査会社の調べで分かりました。
民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと、新型コロナウイルスの影響で、破産などの法的手続きをとって倒産した企業と、事業を停止して法的整理の準備に入った企業は3日午前11時までに合わせて400社に上りました。

業種別では、
▽居酒屋やレストランなどの飲食店が最も多い54社、
▽ホテルや旅館が48社、
▽アパレルの販売と食品卸がそれぞれ25社となっています。

また都道府県別では、東京都が95社と最も多く、次いで大阪府が41社、北海道が23社などとなっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/amp/k10012547771000.html

3 : 2020/08/03(月) 13:17:56.88 ID:sXgwDK1R0
食品卸は飲食店向けやな
4 : 2020/08/03(月) 13:18:19.64 ID:QiAWTYT30
この前ガイアでやってた 帝国データバンク
あれって 実際に調査に行くんだな 結構大変
あとガイアって いつの間にか江口いなくなったな
6 : 2020/08/03(月) 13:18:41.90 ID:L6CheVLu0
>>1
自民党と公明党による人災です。
文句が有るなら安倍に言えw
38 : 2020/08/03(月) 13:26:34.21 ID:9iNGoHua0
>>6
日本だけでなく、全世界そうなってますが?
7 : 2020/08/03(月) 13:18:45.21 ID:vdIApA+E0
>>1
4月ぐらいに、ある経済評論家が「コロナは1年で収束しても、コロナ不況は3年続く。その間に3000件倒産する」と言ってたでwww
8 : 2020/08/03(月) 13:18:53.04 ID:y0Kq5FF20
たかが400社wwww
日本の企業数はいくつかな?www
9 : 2020/08/03(月) 13:19:05.18 ID:kynPZTMD0
これが、美しい国、資本主義日本ですよ。国から守られてるのは社会主義よりの職業の人達だけですねw
29 : 2020/08/03(月) 13:25:30.53 ID:1SndEl4Z0
>>9
日本は資本主義でも社会主義でもない
10 : 2020/08/03(月) 13:19:13.71 ID:8M8+nnn20
400社とか俺が経営してる数の半分以下w
11 : 2020/08/03(月) 13:19:15.45 ID:dA+To4tm0
案外少ないな
もともと高齢でやめ時って人たち除くとどのぐらいだろ、コロナ倒産
12 : 2020/08/03(月) 13:19:19.37 ID:WkgKWozc0
飲食はいらん、あまり株価に影響ないことがバレたし。
13 : 2020/08/03(月) 13:19:27.33 ID:B6qfCDpP0
はよ減税しろよ糞安倍
14 : 2020/08/03(月) 13:19:57.74 ID:3GjqzZAR0
>>1
これでもGOTO反対なの?
反対してる奴は人の苦しみが分らないの?
50 : 2020/08/03(月) 13:28:26.19 ID:K3wuXRA40
>>14
批判がなければ
大手しか支援されなかったからな
61 : 2020/08/03(月) 13:32:56.86 ID:LhEt3RvG0
>>14
gotoで中抜きなきゃもっと救える
73 : 2020/08/03(月) 13:41:54.51 ID:F8ZmEEfx0
>>14
自民幹部「コロナでもたない会社は潰すから」
15 : 2020/08/03(月) 13:20:12.08 ID:zu0PSejT0
事業を停止して法的整理って単なる自主廃業のことか?
16 : 2020/08/03(月) 13:20:25.41 ID:11VtCCwE0
BAYSTORE ランドマークプラザ閉店と「THANK YOU FAIR」開催のお知らせ
GOODS 2020/8/3
いつもBAYSTORE ランドマークプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、期間を延長して営業してまいりましたBAYSTORE ランドマークプラザは、8月23日(日)をもちまして閉店させていただくことになりました。
たくさんのお客様にご愛顧いただき、感謝申し上げます。
17 : 2020/08/03(月) 13:20:27.67 ID:OBWSzU/20
これからどんどん治安が悪化して怖くて街歩けなくなるぞ
コロナ蔓延した方がマシだったと気が付いた時には手遅れ
33 : 2020/08/03(月) 13:26:21.95 ID:1SndEl4Z0
>>17
蔓延させた上で経済を破壊するのだぞ
19 : 2020/08/03(月) 13:21:25.78 ID:cpH3Kg1J0
400社で済めば恩の字じゃん
20 : 2020/08/03(月) 13:21:37.54 ID:EJtvyyme0
保証人乙
21 : 2020/08/03(月) 13:22:40.46 ID:Diz8iv9S0
年末から来年にかけてバタバタ来るだろ。
22 : 2020/08/03(月) 13:22:54.42 ID:r4PS24g30
経済のジジババみたいなものでこういう弱いところは
潰れてくれた方が後々良いんでしょ
23 : 2020/08/03(月) 13:23:15.59 ID:ALzQb88O0
>>1
飲食店と個人経営は1000じゃきかない
24 : 2020/08/03(月) 13:23:45.12 ID:LNrhfyQP0
本格的に潰れ出すのはこれからだろ
25 : 2020/08/03(月) 13:24:16.25 ID:qXAPlasj0
潰れるのは自己責任
※ただし旅行会社は除く
26 : 2020/08/03(月) 13:24:31.82 ID:ZYEVTNDq0
これで終わるわけないだろw
観光系のでっかいとこもやばそうじゃん
27 : 2020/08/03(月) 13:25:01.35 ID:Dnzom4Tf0
これの弊害として一番恐ろしいのは無敵の人が増えることだよな
もういつ悲惨な事件に巻き込まれてもおかしくないわ
44 : 2020/08/03(月) 13:27:27.18 ID:1SndEl4Z0
>>27
ニュースが楽しみになるな
28 : 2020/08/03(月) 13:25:19.48 ID:3TkO9R+c0
本当は消費税課税の影響だよな
30 : 2020/08/03(月) 13:25:30.99 ID:OoZLRxJ70
まだウオーミングアップはじめたとこだろ
31 : 2020/08/03(月) 13:25:42.32 ID:d3bAI3F80
これは有能な経営者
他も粘ってないで早く損切りしたらどうだ
43 : 2020/08/03(月) 13:27:21.05 ID:gO9yaUcq0
>>31
潰した経験が無ければ有能な経営者になれない典型例だな
雇われにはなかなかできない
32 : 2020/08/03(月) 13:26:16.30 ID:fb4JaL7o0
バブル崩壊ではピークで年2万件近かったから、まだまだ全然少ない方だろう。
けれどこの雰囲気が続く限りはまだどんどん増えてくのは間違いない。
34 : 2020/08/03(月) 13:26:26.51 ID:uxiW8e3s0
どうして倒産企業ばかりに注目するのか?
コロナ特需で過去最高益をマークしてる企業は4億社ぐらいあるだろうに
35 : 2020/08/03(月) 13:26:29.23 ID:TRE8g2wv0
税金減ってるんだから公務員の給与もそれにあわせて減らさないと意味ないよーー。
36 : 2020/08/03(月) 13:26:30.06 ID:WXZM8mN20
個人の店入ってないんじゃね
37 : 2020/08/03(月) 13:26:34.20 ID:D0VGwSYH0
こ れ か  ら が 本 当 の  地  獄 だ
39 : 2020/08/03(月) 13:26:51.16 ID:Ob+X7KcT0
意外と少ないね
40 : 2020/08/03(月) 13:27:06.43 ID:ALzQb88O0
これ回り回ってくるよね
影響ないのは公務員と政治家くらいか?
41 : 2020/08/03(月) 13:27:16.59 ID:UO2dr3Rm0
マジで中国に腹が立つ
42 : 2020/08/03(月) 13:27:17.41 ID:QUBS72Zj0
この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい。
45 : 2020/08/03(月) 13:27:31.08 ID:Bt0hXIqH0
経営者・労働者vs医師会・コロナ脳

政府は舵取りが難しいわ
中間くらいでバランスよくやらないとね

46 : 2020/08/03(月) 13:27:57.80 ID:b/FbiYrM0
留保金が尽きてきたこれからがヤバいだろ大手もどんどん逝くよ
47 : 2020/08/03(月) 13:27:57.85 ID:L+FiicQt0
自粛煽ってる連中はテロの対象に成って良いレベル。自分達も首閉めるだけなんだけどな。夏のボーナスや冬のボーナスの減額と7月の東京に置けるコロナ死者数とその平均年齢見比べれは馬鹿でも分かるはず。
63 : 2020/08/03(月) 13:34:32.67 ID:LhEt3RvG0
>>47
自粛を煽るとか
中国の尖閣への対応には寛容なのに
日本人には厳しいなお前
48 : 2020/08/03(月) 13:28:05.40 ID:uURQnIkc0
店内禁煙の影響だな
51 : 2020/08/03(月) 13:28:59.43 ID:kszVwi1y0
令和氷河期くるね
資格山ほどとって、エントリーシート100枚書いて
公務員なんて夢のまた夢
52 : 2020/08/03(月) 13:29:02.34 ID:Fq7BYek00
どうすんだよ、これ
53 : 2020/08/03(月) 13:29:13.92 ID:11VtCCwE0
NTNの21年3月期は330億円の最終赤字へ、無配転落
2020年8月 3日 10:36 | 赤字決算 | NTN, 下方修正, 赤字, 部品
東証1部上場のベアリング製造大手「NTN」は、2021年3月期通期連結業績予想を公開し、
当期純損益が330億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました
54 : 2020/08/03(月) 13:29:51.75 ID:5MmT/wW40
壮大なコロナ詐欺
55 : 2020/08/03(月) 13:29:52.20 ID:BaOfTeln0
もともと死に体だったんでしょ
経営能力が無いだけなのに見栄を張ってるんじゃねーよ
56 : 2020/08/03(月) 13:29:57.15 ID:UkCcU1Lo0
個人商店なんかこれからどんどん潰れるぞ
金借りて延命してるだけだからな
57 : 2020/08/03(月) 13:30:56.87 ID:uURQnIkc0
税金高いし禁煙だしコロナだし飲食店なんかいかねーよバイバイ
59 : 2020/08/03(月) 13:31:29.97 ID:kszVwi1y0
不動産屋が潰れるのまでがウォーミングアップ、不動産市況が荒れるのは必死やな
ロードサイドの居抜きの物件すら売れなくなるぞ
60 : 2020/08/03(月) 13:31:38.99 ID:8KAcHgLB0
株価は今日も上がってるし
下げからも回復してるし
あまり問題ないんじゃない。
64 : 2020/08/03(月) 13:36:57.14 ID:SKA6lm1Q0
>>60
株価だけで決めても意味がないという事は、すでに平成の時代で証明されてる。
それに数字はいかようにも操作できるということは政府が最近自白したしな。
71 : 2020/08/03(月) 13:41:21.74 ID:kUVONC3t0
>>60
株価なんて金融緩和ドーピング打って嵩上げしてるだけだから
62 : 2020/08/03(月) 13:33:43.91 ID:XikHSzMy0
そりゃデリヘルの大学生も増えるわ
65 : 2020/08/03(月) 13:37:26.63 ID:VQHgc6rO0
>>62
よしおじちゃんエンコウしちゃうぞ
75 : 2020/08/03(月) 13:42:13.34 ID:yPKlzFhw0
>>62
風俗は客が激減ですよ、オヤジが感染恐れてね
失う物が何も無いコアな客だけ利用している
66 : 2020/08/03(月) 13:37:31.91 ID:kdjRvin40
これ零細とか自営業はノーカン?
72 : 2020/08/03(月) 13:41:42.43 ID:lJjgcbud0
>>66
闇営業してる訳じゃないから流石にカウントしてるやろ多分
この数字がどこまで信用出来るかは知らんがな
67 : 2020/08/03(月) 13:37:48.56 ID:fRjQZ8nt0
コロナ倒産で経済が悪化するのは来年以降が本格的になってくるだろうな
リーマンを超える大不況になるかもな
70 : 2020/08/03(月) 13:39:34.40 ID:9iNGoHua0
>>67
リーマンで済めば良い。
世界恐慌並になったら破綻する国出てくるぞ。
74 : 2020/08/03(月) 13:41:57.02 ID:SKA6lm1Q0
>>70
間違いなくリーマンは超えるよね。
新型コロナの場合は、リーマンのような一過性じゃないからね。
様々な事が裏目に出てるから、ダメージははるかにデカい。
68 : 2020/08/03(月) 13:38:47.93 ID:CSD8GXJC0
でっかいとこが潰れないとだめだな
69 : 2020/08/03(月) 13:39:25.42 ID:m9jHDoQU0
お前ら以外に少ないと思ってるだろ?w
持続化給付金で生き延びたところが多い
でもこのままの感じだとさらに悪くなるだろうな
76 : 2020/08/03(月) 13:42:50.73 ID:nU4vLNOD0
重症者は少ないから大丈夫
ただの一時的な景気後退

コロナと同じ

77 : 2020/08/03(月) 13:43:20.36 ID:RKbdUvqD0
サービス業が7割なのが日本国内だしな。
移民を受け入れてと言うのも夢になるんかね?
78 : 2020/08/03(月) 13:43:23.28 ID:bj9Y9sKM0
規制なんてしてるから。
79 : 2020/08/03(月) 13:43:35.34 ID:VkjrHq650
しかしマクロ目線で物事考えん奴が多いな
80 : 2020/08/03(月) 13:44:06.07 ID:nU4vLNOD0
儲かってるところも多数あるんだよねえ
ということは儲からないところは自己責任
81 : 2020/08/03(月) 13:44:07.74 ID:Qfi1x0c60
旅行会社は守るが旅館はどうでもいい
82 : 2020/08/03(月) 13:44:24.33 ID:P0PwXS6w0
風俗店・接待を伴う店・旅行代理店・パチンコ屋
倒産したって全く困らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました