
コンビニでレジ袋買わない70%と判明

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/08/01(土) 08:56:51.90 ID:+R6HoLS8p
コンビニ大手3社は、
これに合わせて無料から有料に切り替えた。
1枚あたりセブンは3~5円、
ファミリーマートとローソンは3円で売り始めた。その結果、いずれも30%前後だったとみられる辞退率は、
セブンでは75%、
ファミマとローソンでも76%に達した。
各社の集計時期にはばらつきがあるが、
7月のはじめから下旬までのデータだ。
義務化に先立って有料にした
ミニストップでも75%を超えているという。朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff36b41f6518e6b4f5a2e039670b9f7a826c75a- 2 : 2020/08/01(土) 08:57:01.67 ID:+R6HoLS8p
多いな- 3 : 2020/08/01(土) 08:57:14.66 ID:SWkmkmjsM
- そりゃもともと無料なんだし
- 4 : 2020/08/01(土) 08:57:20.88 ID:+R6HoLS8p
コンビニ弁当水平で持ってくおじさん- 5 : 2020/08/01(土) 08:57:57.94 ID:SWkmkmjsM
- 弁当は取っ手付けて売れば袋要らないんだよな
- 6 : 2020/08/01(土) 08:57:59.97 ID:I2P8D6D30
- レジ袋削減の効果出てるじゃん
お前ら敗北かよ - 12 : 2020/08/01(土) 08:59:28.02 ID:ebaZ8bJ3a
- >>6
まあ最初だけだと思うけどね - 24 : 2020/08/01(土) 09:04:36.22 ID:VHTvhuHI0
- >>12
数年前からスーパーでは導入されてるだろ
たが殆どがレジ袋買わない - 41 : 2020/08/01(土) 09:11:50.83 ID:CjF5zB8r0
- >>6
そりゃ今まで無料だったのが有料になれば当たり前じゃん
そもそもの目的を考えよう - 7 : 2020/08/01(土) 08:58:24.59 ID:CY/uq02z0
- たった3円なんだけど、とんでもなく高い買い物にに思える
- 8 : 2020/08/01(土) 08:58:27.25 ID:g3nZboJd0
- マイバッグが浸透したと言うより手で持てる分しか買わなくなったんじゃねーの
- 9 : 2020/08/01(土) 08:58:33.12 ID:IkPO1Q7hd
- 元々いらん人もけっこういるし
- 10 : 2020/08/01(土) 08:58:34.59 ID:KFRaLf3/0
- 5円程度節約でめんどくささを買うなんて信じられん
- 11 : 2020/08/01(土) 08:59:21.97 ID:SWkmkmjsM
- 昔は烏龍茶や緑茶が自販機でしばらく売れなかったんだぞ
- 13 : 2020/08/01(土) 09:00:13.01 ID:9vykuedG0
- 単品ならいいけど複数購入しても
コンビニだとサッカ台に案内できないから
客の持参した袋詰め待たされてる店員が一番迷惑してるよ - 14 : 2020/08/01(土) 09:00:36.38 ID:uCjEYNs00
- 実績でちゃったな
どうすんのこれ
- 15 : 2020/08/01(土) 09:01:04.84 ID:3Xk4zbylM
- たった3円も出せない糞ジャップ
だけどそれより高い消費税引き上げには賛成なんだよな
こいつらの思考回路どうなってるんだ? - 16 : 2020/08/01(土) 09:01:13.15 ID:etDvvIw80
- これ袋要る量だろってのでも袋なしで処理してるときあってめんどいわ
- 17 : 2020/08/01(土) 09:01:26.15 ID:KvoJ39+/0
- レジ袋は削減できたけど
これ本当に環境に優しいのか? - 18 : 2020/08/01(土) 09:01:37.23 ID:c2mYH3Kz0
- 荷物入れる台を作って欲しい
- 19 : 2020/08/01(土) 09:01:59.13 ID:WjkEZ4OF0
- つまり3%→5%→8%→10%の消費税増税の効果は
毎回抜群だったというわけだな - 20 : 2020/08/01(土) 09:03:25.37 ID:AHZjq0k1d
- レジで小汚ねぇ袋に
ちまちま入れてるやつなんなん
早くレジあけろよ邪魔くせえ - 21 : 2020/08/01(土) 09:03:31.94 ID:lBxto9hG0
- 全部ドラ息子が悪い
- 22 : 2020/08/01(土) 09:03:47.76 ID:fpuX7Cmv0
- 別に気にしてないけど、最近汚いマイバッグを持参してくるイケメンが居る
- 32 : 2020/08/01(土) 09:06:18.56 ID:5S2Zxepzp
- >>22
清潔感がないね - 23 : 2020/08/01(土) 09:04:27.98 ID:9vykuedG0
- ゴミ箱袋が切れたときだけジュースだけ買って一番でかい袋3円で買ってる
スーパーだと10円相当の袋なのでお得 - 25 : 2020/08/01(土) 09:04:49.96 ID:OtC6NO9F0
- コンビニ側さんさー別にこのままレジ袋有料で続けてって売上落ち続けてくけどいいの?
おまえらがいいならそれでいいけど?
本当はバイオマス使ってて無料で配れちゃうんだろ? - 34 : 2020/08/01(土) 09:07:09.64 ID:3Xk4zbylM
- >>25
必要なものだったら買いにくるだろ
今までノータリンが無駄なもの買ってんだよ - 37 : 2020/08/01(土) 09:08:07.38 ID:OtC6NO9F0
- >>34
アスペかよ
その無駄なものを買ってくれる客がいたから店として成り立ってたんだよ - 45 : 2020/08/01(土) 09:16:11.36 ID:3Xk4zbylM
- >>37
お前はコンビニの店長でもないのに何で心配するんだ?
軍師気取ったネトウヨか? - 50 : 2020/08/01(土) 09:19:46.01 ID:OtC6NO9F0
- >>45
アスペかよ
心配なんか微塵もしてねーわ
アイツら的に売上ダダ下がりに落ち続けてもいいんならこのままでいいんじゃね - 26 : 2020/08/01(土) 09:04:56.60 ID:D+suC7zMM
- ただ弁当とか手で持ってうろうろ
してるやつ見るとレジ通したのか怪しいよな - 27 : 2020/08/01(土) 09:04:56.98 ID:d5BvNPAy0
- 売上どのくらい落ちたんだろうな
- 28 : 2020/08/01(土) 09:05:29.40 ID:dsc/btPD0
- 飲み物やフリスクみたいな小さいもの買って袋に入れてもらってるバカがたくさんいたってことだろ
- 31 : 2020/08/01(土) 09:06:17.00 ID:rwFZoN1wd
- >>28
よくブラックサンダーかって袋をもらっていたわw - 29 : 2020/08/01(土) 09:06:02.80 ID:9zIPU9t0r
- 100均一で買ってもすぐ無くすから
コンビニで買ってもいい気がしてきた - 30 : 2020/08/01(土) 09:06:11.86 ID:1pXn9mt20
- 袋買いたく無いから手で持てる量しか買わなくなったわ
節約になったよサンキュー進次郎 - 38 : 2020/08/01(土) 09:08:16.49 ID:VHTvhuHI0
- >>30
コンビニでどんだけ買うんだ?この情弱 - 33 : 2020/08/01(土) 09:06:33.73 ID:ZNUkksfz0
- コンビニで袋いるときなんて弁当くらいだと思うが
弁当買う層が3割だったということだろう - 35 : 2020/08/01(土) 09:07:44.78 ID:jSsrVVy0a
- ペットボトル一本でも母集団に入ってるのか?意味ないだろ
- 49 : 2020/08/01(土) 09:18:55.31 ID:12WOsPBJ0
- >>35
タバコ一つとかスポーツ紙だけでも入ってるだろうな - 36 : 2020/08/01(土) 09:07:44.97 ID:uCjEYNs00
- ケンモメンが謎の立場で売上心配してて草
- 39 : 2020/08/01(土) 09:10:14.55 ID:LA6rO7b40
- 便所使ってコーヒーとタバコってパターンの客にも袋使ってたからいい経費削減なんじゃね?
ただコンビニ袋しばらくするとボロボロになるよな
- 40 : 2020/08/01(土) 09:11:50.48 ID:p0bLSSUu0
- というか文句言ってるの底辺だけだろ?
普通はマイバッグ持つなり自分でレジ袋持ってるなり対応してるよ。
20年近く前から少しづつこういう動きあったのに
え、今更?って思うわ。 - 42 : 2020/08/01(土) 09:13:15.52 ID:uDfyq2BIH
- てか2,3円程度で消費に影響が出るほど日本が貧しい方が問題だわ
- 43 : 2020/08/01(土) 09:14:36.54 ID:DECfGXuT0
- つか原料に25%以上のバイオマス含まれてたら有料にしなくてよくて
出回ってる殆どのはそれに当たるらしいのになんで有料にしてんの?
紙袋とかははなから除外なのに紙まで有料化されてるし。 - 51 : 2020/08/01(土) 09:20:45.57 ID:T+FKVrTM0
- >>43
コンビニみたいな大きなグループだと必要な袋を準備するにも時間がかかるまずは無料配布可能な袋の準備をしておいて課金するかどうかは競合他社の動きを見ながら決めたのだろう
- 44 : 2020/08/01(土) 09:16:03.56 ID:w29ckKpg0
- マイバッグ出すとクッソ時間かかるから買い物すらしなくなった
- 47 : 2020/08/01(土) 09:17:05.95 ID:EMUPzgXFx
- マイバックって結構汚れてる
洗うのめんどう - 48 : 2020/08/01(土) 09:18:37.67 ID:IQrNt8f40
- 売上も減ってるだろうな
これだと - 52 : 2020/08/01(土) 09:20:55.45 ID:HetWw71w0
- まだ買ったら負け感が強いよな
- 53 : 2020/08/01(土) 09:22:30.96 ID:DEiYt9MbM
- ビッグエーって袋なくてびびった
持てなくて返品したわ - 54 : 2020/08/01(土) 09:22:32.98 ID:2LWOpsXs0
- 買う量が減っただけ
- 55 : 2020/08/01(土) 09:23:54.48 ID:qF9OM1cO0
- マイバッグ持ってるから買わない
- 56 : 2020/08/01(土) 09:24:03.55 ID:hrnQq68NM
- バカな官僚&安倍のアベノミクスの一環だからな。本当に環境配慮ならビニール袋は廃止→紙袋にするんだけど、GDPアップを狙っての有料化だから。年間数十億枚のビニール袋を有料化すると2~30億のGDP底上げになると考えた
- 57 : 2020/08/01(土) 09:24:46.70 ID:7AgSvwSn0
- おっさんは袋買ってる気がするが、
おばちゃんは必死で抱えて持って出てく
若い子はペットボトル一本とかアイス一個しか買わない - 58 : 2020/08/01(土) 09:25:10.56 ID:OLXqCLtR0
- コンビニが潰れれば一番エコなんじゃねえの
電気も食わないし二酸化炭素排出量もゼロになる - 59 : 2020/08/01(土) 09:26:09.95 ID:CY/uq02z0
- 前からスーパーの袋は畳んでストックしてたから今は鞄のポケットに数枚いつもいれとるわ
コメント