ファーウェイスマホを事実上排除した結果、OPPOスマホ利用者が急増

1 : 2020/07/27(月) 23:44:10.90 ID:nvzLRAff0

OPPO怒濤の攻勢が始まった!au、ソフトバンクから新スマホが登場し、スマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンの新作も続々

全文
https://dime.jp/genre/955694/

2 : 2020/07/27(月) 23:44:56.14 ID:/jYTJ2br0
中華ならXiaomiが一番かな
OnePlusも来てくれよVivoはいらない
35 : 2020/07/28(火) 00:00:25.69 ID:9UO6+/Tj0
>>2
OPPOの方が上に決まってるだろ
中国本国の消費者がXiaomiよりもOPPOを選んてるんだから
3 : 2020/07/27(月) 23:45:38.50 ID:aY8badQA0
サポートにメールしたら一月後にやっと返信来たよ
その頃には売っぱらってたわ
4 : 2020/07/27(月) 23:45:50.10 ID:I9k4bfCl0
はい

2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1943/9/LR

5 : 2020/07/27(月) 23:46:26.09 ID:IYAjALqP0
xiomiとかファーフェイとかoppoとかあるのに富士通のスマホ買う奴ってなんなん?…
6 : 2020/07/27(月) 23:46:41.21 ID:8IEVC9om0
グーグルプレイが使えるかどうかだろ
要するに
7 : 2020/07/27(月) 23:46:52.64 ID:TM2pzt7Kr
ファーウェイの穴をオッポとシャオミが埋めてるんじゃ意味ないじゃん
国内メーカーは何やってるんだよ
30 : 2020/07/27(月) 23:57:57.75 ID:mp0t4fGn0
>>7
ファーフェイは基地局と端末っ両方扱ってるから目をつけられた
オッポもシャオミも端末のみだろ
8 : 2020/07/27(月) 23:47:03.85 ID:SduAUnO/0
楽天で実質タダでばら撒いてるからな
9 : 2020/07/27(月) 23:47:28.30 ID:F0JNI3W70
先月ファーウェイ買ったわ
10 : 2020/07/27(月) 23:47:34.20 ID:Kusg1mDJ0
FindX2とReno3は微妙すぎる
12 : 2020/07/27(月) 23:48:42.06 ID:kzGWIQAH0
>>10
リノだめなん?
11 : 2020/07/27(月) 23:48:32.30 ID:vQD/HIOl0
oneplusはよ
13 : 2020/07/27(月) 23:49:20.27 ID:VEv056DO0
OPPAI
14 : 2020/07/27(月) 23:49:24.81 ID:EILpsPLx0
nfcほしいからレのやわ
15 : 2020/07/27(月) 23:50:01.51 ID:4MzpUTlyd
最近OPPOのTVCM増えてない?
17 : 2020/07/27(月) 23:50:29.99 ID:p+g9mnFbd
指原が宣伝してるからな
45 : 2020/07/28(火) 00:06:31.40 ID:6v4vh0aJ0
>>17
やっぱ金が優先なんだな、ビジネス右翼ってやつか
18 : 2020/07/27(月) 23:50:31.04 ID:jMiGd4jD0
次は買わない
19 : 2020/07/27(月) 23:51:27.01 ID:aRfCQTXt0
だめなんか?
2chMate 0.8.10.68 dev/motorola/moto g(8) plus/9/GT
67 : 2020/07/28(火) 00:34:18.69 ID:eXiBhxa0M
>>19
Huaweiから乗り換えたらバックグラウンドで動く系のアプリの挙動が安定した

2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(8) plus/9/LR

20 : 2020/07/27(月) 23:51:34.31 ID:qEx2QQ4ua
Xiaomiだろ
21 : 2020/07/27(月) 23:51:37.44 ID:yyVIwhQD0
reno3買うぐらいならLG style3買うわ
22 : 2020/07/27(月) 23:53:28.98 ID:HT9lHwTF0
reno a後継機がスペックダウンしたのが残念すぎるわ
通知も怪しいし変えたいけどDSDVでおサイフの選択肢が無い
23 : 2020/07/27(月) 23:53:30.66 ID:c2rhz6XN0
オッポッポよりシャオミンのがよいじゃん
24 : 2020/07/27(月) 23:54:05.68 ID:WmrCDKEtM
ZTEは許された?!
74 : 2020/07/28(火) 00:50:40.29 ID:Vc1R6lOX0
>>24
アメリカが指定してる中国5大企業に入ってる
25 : 2020/07/27(月) 23:54:12.67 ID:OAKYkTYdd
シャオミは反日企業だから嫌儲で応援しようぜ
26 : 2020/07/27(月) 23:54:17.98 ID:EvUtC6I50
oneplusはどうせジャップ価格になるからこなくていいよ
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1910/10/DR
27 : 2020/07/27(月) 23:54:38.37 ID:n3m45B7f0
一度コスパを味わったらなぁ
28 : 2020/07/27(月) 23:57:19.05 ID:ifewuV+e0
がんばれasus
31 : 2020/07/27(月) 23:58:03.47 ID:OjUBFeFQ0
STAP細胞はありまぁす!
32 : 2020/07/27(月) 23:59:28.60 ID:peFIBvx+0
OxygenOSは癖がなくてストレス感じないね

2chMate 0.8.10.68 dev/OnePlus/HD1900/10/LR

36 : 2020/07/28(火) 00:00:53.26 ID:ugsXdN3k0
>>32
AOSP超えたとか言うのはマジなの?

2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3 XL/10/LT

33 : 2020/07/27(月) 23:59:30.24 ID:suEQJhp60
ほぼ台湾企業だしAQUOSsenseでいいかなって
43 : 2020/07/28(火) 00:05:30.19 ID:fBZYQOJW0
>>33
おサイフケータイすき
34 : 2020/07/27(月) 23:59:52.44 ID:nN6nMEBM0
最近中華スマホを買うくらいなら一年我慢してiPhone買った方が色々捗る事に気付いた
37 : 2020/07/28(火) 00:01:00.23 ID:QeX/j2300
今はRenoA買っとけば間違いないんだろ?
38 : 2020/07/28(火) 00:01:36.63 ID:4PutTSVc0
おっぽのCMやってたな
39 : 2020/07/28(火) 00:02:05.72 ID:rXGE1tTB0
OPPOよいよね
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1719/7.1.1/LR
40 : 2020/07/28(火) 00:02:18.00 ID:oVHWr8zv0
Xiaomiとか1番やべーやつファーウェイが可愛いくらい
41 : 2020/07/28(火) 00:03:04.99 ID:45kJWoUS0
キャッシュの自動削除がある限りゴミ
42 : 2020/07/28(火) 00:03:32.40 ID:2FC1JG890
iPhoneでいいじゃん
はい論破
44 : 2020/07/28(火) 00:05:46.24 ID:V3NnlX9gM
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/POT-LX2J/10/DR
いかんのか?
46 : 2020/07/28(火) 00:07:14.22 ID:WIJzGhTB0
15000円とかコスパ良すぎる
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1943/9/LT
47 : 2020/07/28(火) 00:08:24.91 ID:5dmdGMn90
ファーウェイ排除しても日本製は使わんわな
48 : 2020/07/28(火) 00:13:59.65 ID:sBouacDv0
OppoがAndroidOSをちゃんと使ってればな
Androidベース?とはいえ違う名前のOSは不安
使ってみると問題はないけど
49 : 2020/07/28(火) 00:14:43.47 ID:vpKtZZhz0
OPPOええんか
Pixelと迷うなあ
50 : 2020/07/28(火) 00:16:04.71 ID:ZfnaLXCq0
だいたいリノア持ちやろ
51 : 2020/07/28(火) 00:16:08.61 ID:J7UI77nQ0
ジャップもOPPAIブランドで対抗しようぜ
52 : 2020/07/28(火) 00:17:48.02 ID:YjVtFWA0M
シナホやん
53 : 2020/07/28(火) 00:18:07.59 ID:YDD8vBdL0
ダメじゃん
54 : 2020/07/28(火) 00:18:23.85 ID:bsMZflk90
基地局を作る→ 排除
端末だけ作る→ 許される

それだけな話

72 : 2020/07/28(火) 00:41:30.67 ID:/vvCvUe10
>>54
アメップが盗聴できなくなるからな
55 : 2020/07/28(火) 00:19:46.92 ID:GVSaDedi0
oppor15neoを去年買ったけど最初はゴミだと思った
でも使っていううちに馴染んでくる
神スマホだよ
56 : 2020/07/28(火) 00:20:08.33 ID:+iozTspz0
Reno3 A使ってるわ
CPUがロースペ以外は合格点
57 : 2020/07/28(火) 00:21:16.43 ID:PhxX//zC0
colorOSは紛れもない糞やがな

2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1983/9/GR

58 : 2020/07/28(火) 00:21:43.85 ID:BYcTfsVKr
ファーウェイはP30で終わりP40買うのは絶対にやめるべき
GMS使えない変わりにHMS使えるとか言ってるがAppgalleryには怪しい中華アプリしかないよ
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/ELE-L29/10/LR
59 : 2020/07/28(火) 00:23:07.64 ID:XN2cneNX0
OPPO(指原)をソフバン(松本)で運用したら
これ半分もうワイドナショーだな
64 : 2020/07/28(火) 00:31:14.64 ID:APZDp3aA0
>>59
60 : 2020/07/28(火) 00:23:20.46 ID:hhy59cfT0
ファーウェイの穴はシャオミ、oppo、シャープが埋めてる
61 : 2020/07/28(火) 00:24:04.67 ID:p3FYpIWi0
auから狭ベゼルの良さそうなの出るよな
62 : 2020/07/28(火) 00:24:55.51 ID:DQXKfmXMM
アメリカが排除したいのはたかがスマホ本体じゃなくて通信網だから
63 : 2020/07/28(火) 00:30:19.99 ID:6dWKtDbB0
だから言っただろ?
ファーウェイ排除しても意味ないって
俺も次はOPPOかXiaomiにするし
同じAndroidだから代わりはいくらでもあんのよ
それでも国産は絶対に使いたくないけど
65 : 2020/07/28(火) 00:31:38.75 ID:56NmJksJ0
良いものは中国産
もうそういう時代だよ
潰すなら中国全部潰さないと
1メーカーだけ潰しても意味はない
66 : 2020/07/28(火) 00:32:09.95 ID:T4G1lfTI0
huawei欲しかったけどsimseller.gooで売ってないから仕方なくoppo買った
68 : 2020/07/28(火) 00:38:38.06 ID:3NVMC23+0
もはや米中の独断場だな
台湾シャープが割って入れるくらいか
69 : 2020/07/28(火) 00:38:45.07 ID:+H53QBfw0
良いよねXiaomi mi10 pro
70 : 2020/07/28(火) 00:40:05.14 ID:E2lI1fyf0
マジでアメリカのせいでカメラ技術が明らかに遅れた
Huaweiが世界一で今でも世界一だけど、明らかにスピードダウンしたわ
写真好きからすると本当に害悪
71 : 2020/07/28(火) 00:40:24.78 ID:0kfkdHqv0
P30買ったばかり
73 : 2020/07/28(火) 00:50:10.68 ID:eyIcTq120
ん?
2chMate 0.8.10.68/OPPO/PCLM10/10/LR
75 : 2020/07/28(火) 00:52:39.69 ID:8xRAdsWSM
vivoがコスパ最強だけど国内で売ってないから増えないわね🥺
76 : 2020/07/28(火) 00:59:44.73 ID:Oia7nfUz0
中華スマホは情報抜かれてるで、買う奴はバカ
80 : 2020/07/28(火) 01:18:38.30 ID:LOBmURMo0
>>76
それiPhoneとか使ってる奴が言ってもギャグにしかならんぞ
77 : 2020/07/28(火) 01:10:24.56 ID:fERREQka0
10万もらった時にサブ用に買ったわ
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1983/9/DR
78 : 2020/07/28(火) 01:14:54.31 ID:C2VR46gXM
ファーウェイがダメでオッポが許されてる線引きがよくわからん
79 : 2020/07/28(火) 01:17:08.14 ID:3HgOow4s0
>>78
ファーウェイが5Gの特許を一番多く持っててそれを恐れたアメリカがスマホにスパイチップが入ってるってイチャモン付けて潰した
81 : 2020/07/28(火) 01:19:47.08 ID:LOBmURMo0
悲しいのはファーウェイ排除されても日本のスマホは見向きもされないし代替部品の特需もなさそうな所
82 : 2020/07/28(火) 01:23:10.15 ID:vwmH+sAB0
>>81
sense3は頑張ってるよ
シャープが完全な国内企業ではないかもだけど
83 : 2020/07/28(火) 01:24:23.92 ID:N96rbkJ+d
おサイフケータイ搭載のせいでOPPOは少々高いから、Xiaomiが供給増やしてきたらあっという間に追い越さるんだろうな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました