#森雅子法相 が復興事業受注企業から献金 その財源は震災特別会計だった 「税金の還流で政治的に問題」と専門家

1 : 2020/03/12(木) 13:37:50.53 ID:h8Ic8O7F9

◆森大臣は福島県選出だが…7社から少なくとも413万円

東日本大震災の被災地の一つ福島県が選挙区である森雅子法務大臣が代表を務める政治団体「自由民主党福島県参議院選挙区第4支部」が、東日本大震災復興特別会計を財源とした公共事業を請け負った企業から2012年以降6年間に413万円の企業献金を受け取っていることが、政治資金収支報告書と復興庁が公表している資料を照合した結果分かった。(鈴木祐太)

森雅子法務大臣が代表を務める政治団体「自由民主党福島県参議院選挙区第4支部」(正式には大臣の本名である三好雅子氏が代表、以下、政党支部)は、2012年から2017年の間に、東日本大震災復興特別会計(以下、震災特別会計)を財源とした公共事業を請け負った企業7社から、少なくても413万円の企業献金を受け取っていた。復興庁がホームページで公表している行政レビューと森雅子大臣の政党支部の政治資金収支報告書を照合させて分かった。

献金をした企業が受注した主な事業は次の通りだ。
・福島県水産試験研究拠点整備事業
・被災した法務省施設の復旧
・原子力施設等防災等交付金(楢葉オフサイトセンター電気工事)
・森林における除染等事業
・福島イノベーション・コースト構想(ロボットテストフィールド・研究開発拠点整備事業)

東日本大震災で被災した施設の復旧、または放射能に対する対策・研究などが並び、すべて震災特別会計が財源となっている。

震災特別会計は、当初2020年までの期限付きで、復興にかかる費用を賄うために震災の翌年の2012年に創設された。2019年度の予算額は2兆1000億円超。政府主催の追悼式は震災から10年を迎える来年で終わる予定だが、復興庁が2030年まで延長されたことによって震災特別会計も存続することになった。
.

◆政治的・道義的に問題

公職選挙法では、国と契約関係にある企業は国会議員の選挙に関し献金をしてはならず、国会議員側もそのような献金を受けてはならないと定めている。また、政治資金規正法では、国から補助金など(試験研究、調査又は災害復旧に係るものは除く)を受けた法人は、その交付の決定の通知を受けた日から1年間、寄付ができないし、国会議員側もそのような献金を受けてはならないと定めているが、公共工事に関連する企業からの献金を受けることは禁止してはいない。

つまり、今の法律では、特別会計であれ一般会計であれ、国の公共工事を請け負った企業から国会議員側がその選挙に関連して政治献金を受けることは禁止されているが、選挙に関連していなければ献金の受領は禁止されていない。

政治資金問題に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授は「森大臣の政党支部が同時受領した企業献金がたとえ公選法の禁止するものでないとしても、復興特別会計も出どころは国民の税金だ。したがって、森大臣の政党支部への税金の還流であることに変わりはないから、政治的、道義的に問題がある。返金すべきだ」と問題点を指摘した。

3/12(木) 11:46配信  全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00010001-asiap-soci
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/03/12(木) 13:38:54.16 ID:PeG1gnM+0
>>1
日本の政治家なんてみんなこんなもんだろ
今の日本にまともな政治家なんてわずかしか居ないだろ
4 : 2020/03/12(木) 13:39:02.96 ID:+gcJElk10
第二次学級崩壊始まったか
5 : 2020/03/12(木) 13:39:30.60 ID:24R7ssem0
とりあえずこのパンデミックでも嘘ついて国民騙そうとしたんから

腹切れよ

6 : 2020/03/12(木) 13:40:10.04 ID:tt6d5Qay0
みんなもれなくアベしぐさ
7 : 2020/03/12(木) 13:40:14.00 ID:EiwjmsPt0
無罪証明ブーメラン
8 : 2020/03/12(木) 13:40:31.95 ID:IT9/RSsO0
自民の内部リークか?
9 : 2020/03/12(木) 13:40:38.34 ID:eaOA/BlB0
ネトウヨ早く野党のせいにしてくれーー
10 : 2020/03/12(木) 13:41:06.63 ID:0RK5OENC0
震災乞食
11 : 2020/03/12(木) 13:41:06.83 ID:XQtjPTyF0
金に名前は書いていない
12 : 2020/03/12(木) 13:41:51.13 ID:FIbHRdNm0
ネトウヨはこの頭のおかしい森を擁護して
コロナウイルスの特措法の審議を遅らせる
売国奴ってことでいいですよね?
13 : 2020/03/12(木) 13:42:11.02 ID:xemcjDWj0
これの何が問題なの
17 : 2020/03/12(木) 13:43:06.31 ID:wfV4fef/0
>>13
トンネルの可能性
14 : 2020/03/12(木) 13:42:23.00 ID:cRa835CY0
>>1
また自民党かよ

だから自民に政権を持たせるなってのに

15 : 2020/03/12(木) 13:42:26.52 ID:+f+TGTJX0
頭大丈夫?

この論理がわかる人いる?

検察官が震災時に逃げた→検察官の定年延長出来るようにする
どういうロジックなの?

18 : 2020/03/12(木) 13:43:25.58 ID:DrNzqcnn0
うーん
違法でないとしたら、心情的な問題ってだけでしょう
モリカケで総理を落とせなかったから、同じ手法で周りを攻め始めた?
19 : 2020/03/12(木) 13:43:29.78 ID:+dWL/WtO0
これゼネコンから献金受け取ってるの
同じじゃないん??
20 : 2020/03/12(木) 13:44:32.02 ID:aoJdDCA90
復興をダシに私腹を肥やす超絶売国奴
21 : 2020/03/12(木) 13:44:37.62 ID:fFzJoWX20
森まさこじゃなかったの?ひらがなじゃなかったんだ…嫌いだ
22 : 2020/03/12(木) 13:44:54.29 ID:6oPJFYcg0
安倍の任命責任は?
28 : 2020/03/12(木) 13:47:49.44 ID:clJ4Jmw20
>>22
安倍の任命書責任だけではすまないぞ
すでに野党が出した不信任決議案反対したから
森が辞める事は自分たちを否定する事になる
38 : 2020/03/12(木) 14:00:12.73 ID:6blgdz2c0
>>22
今まで責任取ったことあるか?
またほとぼりが冷めると思ってるはず。
23 : 2020/03/12(木) 13:45:49.85 ID:ReK7JIxd0
福島選出の国会議員が福島の企業から献金受けても何ら不思議では無いわな。
まず比率を示さな公正な判断はできんやろ。
24 : 2020/03/12(木) 13:46:12.60 ID:+7CfptRa0
復興を餌にしたゴミ賄賂議員
25 : 2020/03/12(木) 13:46:38.78 ID:vKEWEQud0
現代の還流方法
あらゆる事業にコンサルタント会社を利用する
コンサルを通さなければ、国からの助成金、補助金はもらいにくい
コンサル→ 各省庁→ 地方行政機関へお金→ コンサルへ高額料金支払い→ 政治家へ
26 : 2020/03/12(木) 13:47:24.56 ID:OeYhN+W00
還流って韓流みたいで嫌だね。
29 : 2020/03/12(木) 13:48:54.83 ID:fI57A8vC0
森雅子金返せこのやろう
30 : 2020/03/12(木) 13:50:50.68 ID:D09hZJEZ0
でも野党もしっかりしてないから
31 : 2020/03/12(木) 13:51:18.53 ID:dKf8GK7g0
政治的に ではなく 人間として問題だわ。
正しい生き方ができないと判明した大臣は辞職すべき 
悪人が大臣などになってはいけませんわ。 辞退すべきなのに大臣やってる時点でOUT。
犯罪者より悪質だろうが 税金を猫糞しくさってさ。 はよう 辞めんか こるらああああ。
32 : 2020/03/12(木) 13:52:46.87 ID:OeYhN+W00
だって野党が騒いだー
33 : 2020/03/12(木) 13:53:22.75 ID:u9mL6tbp0
顔が整形ぽいけどまさか税金使ってないだろうな
36 : 2020/03/12(木) 13:57:06.02 ID:6oPJFYcg0
>>33
政治屋が何かをする為に税金を使わない、と言うのはあり得ない
何故ならあいつらの給料の原資は税金だからだ
34 : 2020/03/12(木) 13:55:22.15 ID:+7CfptRa0
思想がアレな議員は治らないからw
35 : 2020/03/12(木) 13:56:49.57 ID:zWFhCXqT0
こういうのは他にも普通にありそうな気がするなぁ
37 : 2020/03/12(木) 13:58:40.98 ID:6blgdz2c0
手回ししたキックバックと見られてもおかしくないな。
39 : 2020/03/12(木) 14:01:21.21 ID:gka0qzBg0
最初から震災ゴロなんだよこいつは。だから昨日の答弁がある。
40 : 2020/03/12(木) 14:01:32.69 ID:Fvgdxvcc0
大臣に相応しい人とは思えないな
41 : 2020/03/12(木) 14:01:45.40 ID:2Yiw9e5T0
森のつく政治家にはロクなのがいない
42 : 2020/03/12(木) 14:02:44.66 ID:c3ygG9oP0
金は天下の回りものだから還流させても良いんだよw
49 : 2020/03/12(木) 14:06:03.96 ID:ZeybQ/rL0
>>42
悪者や犯罪者に還流してどうすんだよ
43 : 2020/03/12(木) 14:03:30.24 ID:Prc/TL8M0
最後は

金目でしょ?

石原伸晃

44 : 2020/03/12(木) 14:03:30.96 ID:vXhp7uR00
ひどすぎワラタ
いや笑えないか
46 : 2020/03/12(木) 14:04:45.48 ID:8nr+bwW+0
復興支援とかいいつつ税金パクるとか最悪なヤツだな。
47 : 2020/03/12(木) 14:04:57.38 ID:9Gsg5jCL0
こんなくだらないことで国会を停滞させる野党が悪いに決まってるのに
というか野党は野党というだけでくそだわ
ナチュラル・ボーン・くそ、それが野党
48 : 2020/03/12(木) 14:05:22.95 ID:NyclHY820
♪ひゅーるりーひゅーるりーらら♪
節操のない女ですー♪
51 : 2020/03/12(木) 14:07:56.42 ID:rqfJJodK0
>>1
普通じゃねーかよw

5億位渡してから記事にしろよ!w

52 : 2020/03/12(木) 14:08:00.32 ID:3NaJ3gzW0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
53 : 2020/03/12(木) 14:08:13.31 ID:2N4UWEF50
「何か法的に問題あるの?問題ないなら問題ないよね!!」
55 : 2020/03/12(木) 14:08:40.91 ID:4ZKN6Goh0
法務大臣の国会答弁はこれだけでOK

個別の案件にはお答えできない
法と証拠に基づいて・・・

56 : 2020/03/12(木) 14:11:57.47 ID:RKKGBpxb0
どうせ秘書が生贄にされて有耶無耶になるパターンだろ
57 : 2020/03/12(木) 14:12:10.48 ID:aZJPTloT0
どいつもこいつもクソだな。
東大出て上級経歴でもこれ。
国民はがっかりですわ。
59 : 2020/03/12(木) 14:15:51.06 ID:igpWkxER0
頭ぼっこわれてんのか? こいつは?
60 : 2020/03/12(木) 14:18:04.10 ID:oPJsyi950
安倍晋三も補助金受給企業から献金を受け取っていたね

安倍「返せば問題ない(`・ω・´)キリッ」

62 : 2020/03/12(木) 14:18:44.03 ID:lO8sGcA80
何の問題もない
66 : 2020/03/12(木) 14:22:04.06 ID:U2KgW0CS0
森と辻元刺し違え
67 : 2020/03/12(木) 14:23:14.88 ID:HAw31S7i0
汚い内閣
68 : 2020/03/12(木) 14:23:52.71 ID:vKyiQP050
>>1
森友の隣の公園さあ
民主党政権になったら突然予算が降りたけど、公園の設計をした京都の空間設計って企業から立憲の陳に当時献金があったんだが?
69 : 2020/03/12(木) 14:23:55.54 ID:lO8sGcA80
そんなこと行ったらエコポイントだって
クリーンエネルギー買い取りだって
キャッシュレスポイントだって
関連企業が献金してたら税金の還流だろ
実際献金しているし

コメント

タイトルとURLをコピーしました