クラボウ、血液1滴15分で高精度判定できる検査キット発売 正診率95% 感染初期判定可能 偽陰性出にくい

1 : 2020/03/12(木) 13:50:48.03 ID:ZsHASBWw0


血液1滴15分で新型コロナ高精度判定、専門機関向け検査キット2万5000円で、クラボウ
BCN3/12(木) 12:53配信

レス1番の画像サムネイル

 クラボウ(藤田晴哉取締役社長)は3月12日、「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット」を発売すると発表した。16日に衛生研究所、臨床検査会社などの研究・検査機関向けに販売を開始する。感染の初期段階用「IgM」と、感染進行後用「IgG」の2種類を用意した。併用するとさらに高精度の検査が可能。いずれも10検体分入りで、税抜価格はそれぞれ2万5000円。1日1000キットの販売を目指す。

 イムノクロマト法と呼ばれる血中の抗体による判定法を採用。血液を1滴たらすだけで、新型コロナウイルス感染の有無が15分で分かる。正診率は95%。3月4日に中国での診療ガイドラインに採用されたもので、中国の提携先企業が開発した。

 感染初期の患者に対してウイルスの検出が難しいPCR法に比べ、感染時に体内で生成される特定の抗体を検出するため、感染初期の患者に対しても判定が可能。サンプル採取方法や採取部位による偽陰性が出にくい。判定に血液を使うため、検体採取時に懸念される検査作業者への二次感染のリスクも軽減できる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00173178-bcn-prod

2 : 2020/03/12(木) 13:52:21.61 ID:0qYbKxwS0
2
3 : 2020/03/12(木) 13:52:33.61 ID:JS8mvL7l0
20人に一人誤診したら1万人に500人誤診するんだが大丈夫か?(;・∀・)
36 : 2020/03/12(木) 14:05:17.92 ID:inqmuWqy0
>>3
今やってるやつの精度は?
38 : 2020/03/12(木) 14:06:09.98 ID:POOUTt2L0
>>3
現状の1万件に6千件が誤診されるPCR検査よりはマシだろ
42 : 2020/03/12(木) 14:07:13.67 ID:vI+fUF/U0
>>3
検査しなかったら1万人が外を出歩くんだから
500人なら随分マシだよ
4 : 2020/03/12(木) 13:53:49.64 ID:aTfu1TtL0
これは倉敷紡績の株価爆アゲくるで
13 : 2020/03/12(木) 13:55:43.61 ID:ZsHASBWw0

>>4
もうきてる
5 : 2020/03/12(木) 13:53:54.07 ID:MSE3uTwn0
血なんてどうやってとるんだよ
痛いならどうでもいいわ
11 : 2020/03/12(木) 13:55:12.21 ID:gsQB+T0Y0
>>5
耳タブじゃね
20 : 2020/03/12(木) 13:59:29.56 ID:eyNsgJrg0
>>11
特殊な針が一瞬出る採血器具があって
指先をぷちっと指す
22 : 2020/03/12(木) 14:00:23.06 ID:BxlYXtBS0
>>20
バーカそれじゃ意味ねぇだろ
26 : 2020/03/12(木) 14:00:56.42 ID:FqszSUo60
>>5
ちゅうしゃ痛くて泣いちゃうの?
6 : 2020/03/12(木) 13:54:02.85 ID:gsQB+T0Y0
やるな岡山
7 : 2020/03/12(木) 13:54:09.47 ID:ZYbBUH+50
>中国の提携先企業が開発した。

なるほど。
そういうカラクリか。

18 : 2020/03/12(木) 13:59:01.92 ID:8f5qW+iZ0
>>7
マッチポンプ
8 : 2020/03/12(木) 13:54:28.71 ID:1RqX9KF90
1日25,000,000の売上か
9 : 2020/03/12(木) 13:54:58.32 ID:hfcrfFxI0
中華製かよ
10 : 2020/03/12(木) 13:54:58.49 ID:hB0wnj910
ウイルスの型ちがくね?
12 : 2020/03/12(木) 13:55:29.09 ID:sMpsl0uB0
これはすげーな
検査は正確じゃないし意味ねえ厨は激怒か
14 : 2020/03/12(木) 13:57:27.32 ID:7DnEx/p40
抗体検出だと完治してても出るだろうから症状有りとセットで診断か
15 : 2020/03/12(木) 13:57:57.53 ID:IOucxV0u0
これで自分がコロナか不安な人はいつでも検査してもらえるぞ!よかったな!
一回25000円と言ったら潮が引くようにいなくなるんだろうけどな!
19 : 2020/03/12(木) 13:59:29.37 ID:0sOjKmrL0
>>15
よく読め、10検体て書いてあるぞ
30 : 2020/03/12(木) 14:02:57.97 ID:IOucxV0u0
>>19
普通に見落としてたわ
どっちにしろ2500円じゃ済まないんだろうけど
16 : 2020/03/12(木) 13:58:31.11 ID:3vkF/m480
ちうごく製かよ
17 : 2020/03/12(木) 13:58:35.14 ID:0sOjKmrL0
全力でここの株買うわ
21 : 2020/03/12(木) 14:00:07.45 ID:gO2/BCDm0
倍の5万ぐらいでも良いだろう
23 : 2020/03/12(木) 14:00:28.47 ID:BIh0QKD40
95%が本当なら凄いな。
これだけでも画期的。
24 : 2020/03/12(木) 14:00:39.47 ID:45A0M+Fg0
株を買えってことか
25 : 2020/03/12(木) 14:00:53.92 ID:JQzq64RL0
こういうのが大事
27 : 2020/03/12(木) 14:01:25.29 ID:6DHyldfG0
SARS-CoV-2?
53 : 2020/03/12(木) 14:12:13.34 ID:oByZUgrK0
IgM と IgG 両方ってのはいいな。

>>27
武漢コロナウイルス(Wuhan coronavirus)、暫定名 2019-nCoV の正式名称。
ゲノム的に SARS-CoV に近いからという命名理由だが、別に SARS-CoV の
変異種という意味ではない。

28 : 2020/03/12(木) 14:02:37.68 ID:vy0po/FT0
本当は感染者いなくても百万人やったら五万人陽性になるってヤバくね?中国並になるじゃん
29 : 2020/03/12(木) 14:02:40.36 ID:/cr5CIOT0
10検体ってことは大体5人分で25000円か
31 : 2020/03/12(木) 14:03:20.18 ID:0sOjKmrL0
95%なら、別々に3回繰り返せばほぼ100だな
よし採用
32 : 2020/03/12(木) 14:04:09.35 ID:4iDw48Yi0
>>1
血液を採取する時に感染しないの?
あと、ヤフーで取り上げるとこにハゲの陰謀のような気がするw
33 : 2020/03/12(木) 14:04:32.62 ID:2pGlhsEn0
マジかよw
カネボウ株全身全霊買い占めるわw
39 : 2020/03/12(木) 14:06:49.73 ID:cPFUDel90
>>33
もう潰れてるだろw
34 : 2020/03/12(木) 14:05:04.31 ID:o/Eh0Lz00
妊娠検査みたいに個人で使えないのこういうの?
35 : 2020/03/12(木) 14:05:11.98 ID:stnCsIa30
10回分もあるし25000円なら悪くないじゃん
これを大量生産出来るように政府も支援して通販させればいいべ
37 : 2020/03/12(木) 14:05:37.00 ID:4iDw48Yi0
もしかしてサーズ?
40 : 2020/03/12(木) 14:06:50.68 ID:D3mJiLVt0
2種類併用したら1検体5千円か

これPCRに比べたら1/4位か?
PCRは保険適用で5千円弱でしょ
法適用で無料で受けれるらしいが

41 : 2020/03/12(木) 14:07:02.60 ID:yJT4xQMg0
これやるなら検査対象拡大してもいいと思うわ、もちろん全員に受けさせるなんて韓国みたいなことは反対だが
43 : 2020/03/12(木) 14:07:22.03 ID:NVDDVid80
フラウボウ
44 : 2020/03/12(木) 14:07:24.63 ID:cPFUDel90
これは孫みたく叩かねーのか?
45 : 2020/03/12(木) 14:08:35.99 ID:yJT4xQMg0
>>44
従来の方法は精度低くて時間かかるから医療崩壊と集団感染の原因になるがこれは改善されてる
47 : 2020/03/12(木) 14:09:20.31 ID:/cr5CIOT0
>>44
孫のやつはSBIファーマに有名な上昌広が絡んでるからね
48 : 2020/03/12(木) 14:10:20.94 ID:D3mJiLVt0
>>44
一般人は買えないぞw
49 : 2020/03/12(木) 14:11:24.26 ID:BIh0QKD40
>>44
なんでハゲの話と一緒にしているの?
52 : 2020/03/12(木) 14:11:58.95 ID:4l1Hcaz50
>>44
>臨床検査会社などの研究・検査機関向け

むやみやたらに検査しまくるって事にはならないんじゃないの

46 : 2020/03/12(木) 14:08:47.39 ID:9VUofknw0
この精度ならアリだな
PCRとかとっととやめろよ
51 : 2020/03/12(木) 14:11:58.62 ID:ZsHASBWw0

PCRの感度は実質40%程度と言われてる。
初期だともっと落ちる。
こんなのを全員に受けさせろと言ってるのがパさん。
54 : 2020/03/12(木) 14:12:24.03 ID:hXCDvrOn0
ストップ高やん
55 : 2020/03/12(木) 14:13:04.52 ID:BC/NIcep0
ストップ高ワロタw
56 : 2020/03/12(木) 14:13:40.77 ID:avwxRl5d0
これで毎日1万人も検査できてしまうのか
感染発覚者が激増だな
57 : 2020/03/12(木) 14:13:54.15 ID:gSQmiPCu0
コロナがここまで流行った原因の一つが検出のしにくさだったからこれは有能
58 : 2020/03/12(木) 14:14:00.91 ID:Uw1a9EMx0
あと必要なのは、
軽度患者への有効な処方
軽度患者は隔離入院しない法整備 かな?
68 : 2020/03/12(木) 14:16:23.37 ID:JQzq64RL0
>>58
これだね
これを非常事態宣言の枠組みの中で運用できるようにしたいところ
59 : 2020/03/12(木) 14:14:02.18 ID:4iDw48Yi0
これって病院とかに行かないと検査できないなら
結局同じことじゃないの?
69 : 2020/03/12(木) 14:17:34.31 ID:hXCDvrOn0
>>59
検査者の二次感染や防護服交換の問題解消できて気軽に検査できるようになるはず
60 : 2020/03/12(木) 14:14:33.13 ID:BFYuJoaZ0
開発力あるなと思ったら輸入か
61 : 2020/03/12(木) 14:14:46.07 ID:qI6qXdX20
カネボウ頑張れよ
62 : 2020/03/12(木) 14:15:14.53 ID:J1Ku3nCV0
フラウボウ?
63 : 2020/03/12(木) 14:15:15.07 ID:/yOyaMUg0
軽症者は自宅待機の啓蒙と一緒ならありかもしれんけど中国開発の言う正診率95%は再確認してからだな
とは言え無症状の人が闊歩してるだろうことを考えたら効果はうすそう
今欲しいのは重症患者を救う手段とそもそもうつらないようにする予防手段
64 : 2020/03/12(木) 14:15:31.78 ID:cHUdeeq80
中国でデータ取りまくって出来たんだろうな
66 : 2020/03/12(木) 14:15:52.33 ID:4iDw48Yi0
中国企業が開発したのなら95%の正診率も噓っぽいけどw
67 : 2020/03/12(木) 14:16:02.67 ID:hSoDoFaf0
他の、医療関係銘柄も頑張れよ。
たくさんやれば、一つは当たる。
70 : 2020/03/12(木) 14:17:52.78 ID:e5rkmLic0
へ~やはり中国なんだな~(棒)
71 : 2020/03/12(木) 14:18:42.27 ID:9Vhcoyk80
正診率95%で所要時間が15分なら
インフルエンザの検査と同じくらいか
病院がパンクしないように徐々に普及
させていけば収束に期待が持てるだろう
72 : 2020/03/12(木) 14:19:06.78 ID:gSQmiPCu0
治りきったと思ったら再発するケースとかは減るかもな
74 : 2020/03/12(木) 14:20:08.11 ID:qtn5sbas0
鼻グリグリじゃないから綿棒汚染で感染の危険もないし、これは良い。
75 : 2020/03/12(木) 14:20:31.02 ID:J0q5dScf0
開発は中国で生産自体はクラボウが国内でやってるって事なんかな
77 : 2020/03/12(木) 14:23:30.65 ID:+KtyEFNU0
急いで株買え
78 : 2020/03/12(木) 14:23:50.03 ID:J8lwaHgx0
健在です!!
79 : 2020/03/12(木) 14:23:55.69 ID:UAiB/Mj80
クラボウの光学検査機使ってたわ。
可動部のエアホースが干渉起こして磨り減って穴開くポンコツだったよ。
80 : 2020/03/12(木) 14:24:00.72 ID:aTfu1TtL0
野麦峠越えてやってきた倉敷紡績の女工たちが結核と戦い
吐血に怯えながら作り上げた検査キット
81 : 2020/03/12(木) 14:24:05.94 ID:dpR92Z1A0
血液に抗体出来んのか?
そんな感染早期に
82 : 2020/03/12(木) 14:24:17.17 ID:cZ3gxY6x0
>>1
95%がどれ程検査で頼りない数値かわかっちゃいねぇ!
83 : 2020/03/12(木) 14:24:55.78 ID:b04ur9/V0
紡績だけと思ってたけど多角化してるのな
84 : 2020/03/12(木) 14:25:05.49 ID:J0q5dScf0
倉敷紡績 / 株価
2,173.00 +400.00 (22.56%)
3106(TYO)
3月12日, 13:38 JST · 通貨(JPY) · 免責条項

もうストップ高

コメント

タイトルとURLをコピーしました