
日本とかいう二千年近い歴史がありながら、ぽっと出のアメリカにボコボコにされた雑魚国家wwwwwwwww

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/07/27(月) 07:12:39.461 ID:FXU84RJM0
- めっちゃ悔しいんだが
あいつら建国してからまだ300年も経ってないのに - 2 : 2020/07/27(月) 07:13:06.354 ID:DAqUAJU90
- 国家神道とかいう邪教のせいだよね
- 3 : 2020/07/27(月) 07:13:31.805 ID:O9sPe/PP0
- 歴史てwアホ過ぎやろ
- 8 : 2020/07/27(月) 07:15:43.355 ID:FXU84RJM0
- >>3
いうてアメリカに無条件降伏するまでは日本ってどこの国にも占領されたことなかったんやぞ
そんな国世界のどこにもないしそりゃ悲しくなるさ - 10 : 2020/07/27(月) 07:16:22.192 ID:DAqUAJU90
- >>8
仏教国のタイがある - 16 : 2020/07/27(月) 07:17:30.424 ID:FXU84RJM0
- >>10
東南アジア史知らんのか
あそこらへん100年に1回地図そのまんま塗り変わってるだろ - 18 : 2020/07/27(月) 07:18:22.226 ID:DAqUAJU90
- >>16
タイは独立維持でしょ?
他の宗教の国は知らんけど - 24 : 2020/07/27(月) 07:23:06.984 ID:FXU84RJM0
- >>18
いやそうじゃなくて
そりゃ近代からは独立維持できたかもしれんが、その前が王朝変わりまくりだからなぁ
2000年近く単一王朝維持した日本とは格が違うだろ - 27 : 2020/07/27(月) 07:25:23.991 ID:DAqUAJU90
- >>24
過去は誇ってもあんま意味ない感じある
じゃあエジプトに憧れるか?って言っても微妙やし - 37 : 2020/07/27(月) 07:29:50.626 ID:FXU84RJM0
- >>27
お前の感想なんか知らねーよ - 42 : 2020/07/27(月) 07:31:08.242 ID:DAqUAJU90
- >>37
おまえ、エジプト最強!って思ってないの? - 13 : 2020/07/27(月) 07:17:04.427 ID:TBieSBpfa
- >>8
巣で4ね - 4 : 2020/07/27(月) 07:13:46.014 ID:4W2OdXhd0
- 石油止めるとか卑怯過ぎるだろ勝てるわけないじゃん
- 5 : 2020/07/27(月) 07:14:25.962 ID:DAqUAJU90
- >>4
そこまでにいたる外交が下手くそだった - 9 : 2020/07/27(月) 07:16:07.502 ID:w5uB0qala
- >>5
誰だよ外交担当はよカチカチ頭の軍のお偉いか? - 11 : 2020/07/27(月) 07:16:50.917 ID:DAqUAJU90
- >>9
知らん - 6 : 2020/07/27(月) 07:14:38.782
- 地の利を得られたからね
- 7 : 2020/07/27(月) 07:15:35.743 ID:IrvrHc450
- さらに先制攻撃をしたことで敗戦後に完全に悪者になるというマヌケ
- 12 : 2020/07/27(月) 07:16:57.833 ID:HXPWTdLT0
- やはり5000年の歴史の韓国には勝てなかったか
- 15 : 2020/07/27(月) 07:17:28.798 ID:kGw4nEU10
- アメリカ人以外に生まれて悲しくないの?
- 17 : 2020/07/27(月) 07:18:02.065 ID:c2FemkeAM
- 二千年あったのにこの狭い島から出られなかった雑魚とも言える
- 21 : 2020/07/27(月) 07:19:44.822 ID:FXU84RJM0
- >>17
別に脱出する必要性ないからなぁ
必要に迫られてアジアアフリカを目指したヨーロッパ各国とは状況が違うだろ - 25 : 2020/07/27(月) 07:23:21.756 ID:c2FemkeAM
- >>21
ただ存続するならね
国力競争となると領土や人口が大きい国にはどう頑張っでも勝てんよ - 31 : 2020/07/27(月) 07:26:47.977 ID:FXU84RJM0
- >>25
領土と人口っていつの時代の話をしてんだよ
脳みそ13世紀で止まってるのか?
覇権国家大英帝国だって元々は人口も領土も大したことないじゃん - 38 : 2020/07/27(月) 07:30:05.750 ID:c2FemkeAM
- >>31
だからそれが出来なかったやん
基本的に外に出て行こうという気概に欠ける - 41 : 2020/07/27(月) 07:31:03.606 ID:0GJcFFq+0
- >>38
そもそも外っていう概念が今と違うだろ天下統一できてないもん
豊臣秀吉は挑戦出兵したしな - 48 : 2020/07/27(月) 07:34:21.873 ID:c2FemkeAM
- >>41
その後また引きこもっちゃったけどね
ヨーロッパと違ってそこそこ農業生産力もある島だからそうなるんだろうけど - 45 : 2020/07/27(月) 07:33:10.178 ID:FXU84RJM0
- >>38
だから必要性の問題なんやって
気候に恵まれ穀物に恵まれ金銀に恵まれてる日本がなんでわざわざ海外進出せなあかんねんwwwwww
気候最悪・穀物採れない・香辛料が高すぎる地獄のようなヨーロッパとは話が違うんやぞ
メリットないのにリスクとるわけないやん常識的に考えろ - 53 : 2020/07/27(月) 07:37:21.002 ID:c2FemkeAM
- >>45
そんなん知ってるわ
その結果しょぼい領土が残って近現代ではそれが国力に大きく作用してる - 57 : 2020/07/27(月) 07:40:01.017 ID:FXU84RJM0
- >>53
それって所詮結果論じゃん
それとも江戸時代の人間に20世紀のこと予知しろっていうんかwwwwwwwww
占いとか信じてそう - 61 : 2020/07/27(月) 07:43:30.721 ID:c2FemkeAM
- >>57
?だから結果的に雑魚ですよってことだが - 49 : 2020/07/27(月) 07:34:30.723 ID:zW9QlYNF0
- >>38
稲作が原因や
小麦と牧畜は単位面積あたりの収量が少ないので広大な土地が必要。同時に単位面積当たりの労力は少ない。
稲作の場合は単位面積あたりの収量が多いので狭い土地でも充分。ただし単位面積当たりの労働力が必要。
なので侵略による土地拡大よりも狭い面積でのハードワークと「和」が重視されるねん
北海道にすら進出しなかったのは「やりゃ勝てるし占領も容易だがコスパ悪い」って判断や - 62 : 2020/07/27(月) 07:44:19.424 ID:TJRzcAZZ0
- >>38
関西人は出来なかったやんなんて言わないから無理に関西弁使わなくていいよ - 40 : 2020/07/27(月) 07:30:44.856 ID:zW9QlYNF0
- >>31
21世紀は領土と人口にだいぶ影響されるで
領土ってぇか資源と内需の規模ね
グローバリズムが崩壊しつつあるのでブロック経済型(アメリカにファーウェイは入れさせない、中国でYouTubeは使えない、など)に近くなって
たぶんインドとかが台頭するねん… - 52 : 2020/07/27(月) 07:35:55.505 ID:FXU84RJM0
- >>40
戦後の話はしてねーよ
出しゃばってくんな - 59 : 2020/07/27(月) 07:41:21.234 ID:Bgnitr1y0
- >>31
兵士数、労働力と物量に差が出ますかな - 32 : 2020/07/27(月) 07:27:09.225 ID:zW9QlYNF0
- >>25
古代でも近代でも現代でも領土は拡張できるわけですよ
問題はイデオロギーとアイデンティティの面
ネイションとは別概念の「ステート」を確立できるかという思想闘争が、日本はどうにも苦手。
大東亜共栄圏だって後付け過ぎて機能不全を起こしてたからね… - 22 : 2020/07/27(月) 07:20:29.720 ID:w5uB0qala
- >>17
大東亜共栄圏目指してたろ - 19 : 2020/07/27(月) 07:19:17.561 ID:r8K3KRPmd
- 日本も明治維新前後とか別の国みたいなもんじゃん
- 20 : 2020/07/27(月) 07:19:18.015 ID:zW9QlYNF0
- 日本は歴史的に雑魚国家だからな
19世紀後半からのアジア諸国がダメ過ぎたので頭2つ抜け出したけど根本的な国力が足らん
21世紀も没落の時代だ - 23 : 2020/07/27(月) 07:20:36.065 ID:kGw4nEU10
- 自衛隊がタイムスリップして戦国時代を制してから
大航海時代をやりなおせばワンチャン - 26 : 2020/07/27(月) 07:24:30.005 ID:r8K3KRPmd
- 日本は立地が良かっただけ
アフリカ西岸とかにあったら大航海時代には余裕でヨーロッパの国の植民地になってたよ - 28 : 2020/07/27(月) 07:25:38.612 ID:0GJcFFq+0
- ヨーロッパが大航海時代を制したのは海流を利用した三角貿易とかいう悪魔の所業のお陰なので自衛隊がタイムスリップしても日本の地理では無理
つーかすぐ隣に中国いるのは無理ゲー - 29 : 2020/07/27(月) 07:26:39.465 ID:UJ91Mthd0
- お前中国さんディスってんのか?ああん?
- 30 : 2020/07/27(月) 07:26:43.339 ID:DAqUAJU90
- 世界大戦時の仏教国タイの外交手腕は神がかっていた
- 33 : 2020/07/27(月) 07:27:22.577 ID:kC4iH7wW0
- そもそも日本人の祖先は他国の人間に勝てずに島国に逃げてきた結果だからな
- 39 : 2020/07/27(月) 07:30:44.365 ID:FXU84RJM0
- >>33
氷河期とはwww
もともと大陸とつながってたんやで日本は - 34 : 2020/07/27(月) 07:27:34.784 ID:VljOJNgIM
- 鎖国
- 35 : 2020/07/27(月) 07:27:46.812 ID:OrNGj+YA0
- タイは各国の植民地政策的に国境接すると紛争になるから植民地化されなかっただけだろ
- 36 : 2020/07/27(月) 07:28:30.441 ID:sdp8ne0J0
- >>1
しかし4000年の中国に勝ったよ - 43 : 2020/07/27(月) 07:31:25.819 ID:nFzWyXOU0
- >>36
最終的にまけたやないか - 44 : 2020/07/27(月) 07:32:46.133 ID:x/lxrfDmr
- タイなんて所詮英仏のクッションでしかないわ
- 46 : 2020/07/27(月) 07:33:20.973 ID:RCSxm15oa
- いや日本建国したのって明治維新後では?
- 47 : 2020/07/27(月) 07:34:05.941 ID:DAqUAJU90
- >>46
えっ?こんな馬鹿まだいんの? - 50 : 2020/07/27(月) 07:34:44.158 ID:gIBsD5RD0
- 雑魚の日本にボコられたアメリカ以外の雑魚さんたちはどうなる
- 51 : 2020/07/27(月) 07:35:35.624 ID:r8K3KRPmd
- 猛虎弁は消えて
- 54 : 2020/07/27(月) 07:38:34.940 ID:3KsGaPG8a
- 歴史は大事だがそれを理解して今に生かせないならなんの意味も持たない
- 55 : 2020/07/27(月) 07:38:49.542 ID:X3PvF5zC0
- クソジャップがアメリカ様に勝てるわけねぇだろ
- 58 : 2020/07/27(月) 07:40:44.980 ID:LtKrpod2r
- 世界一の超大国とタメ張れた唯一の国じゃん
- 60 : 2020/07/27(月) 07:43:15.588 ID:kGw4nEU10
- 豊臣家倒さなきゃ日本があれの植民地になることは予知してたよ
なんとかディフェンスしたけど日本はオフェンス力皆無
コメント