
【悲報】 サーバー業者 「中国は信用できない」 香港からデータサーバー業者、撤退移転開始

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 2
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 4
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 5
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 7
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 8
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 9
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 10
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 11
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 12
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 13
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 14
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 15
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 1 : 2020/07/26(日) 03:13:15.64 ID:rn3wa3e90
中国政府が香港への統制を強化する「香港国家安全維持法」(国安法)が施行された後、米国や韓国のインターネット関連企業がデータを保管するサーバーなどを香港から他地域に移転したり閉鎖したりする動きが出始めた。
香港ではこれまで中国本土と異なり、検閲などの心配なくインターネットを使えたが、国安法の施行で香港当局が顧客の個人情報にアクセスする懸念を企業が強めたためだ。国安法では、裁判所の令状があれば当局がネット事業者の電子機器を押収したり、ネット上の書き込みを強制的に削除したりすることができる。
ロイター通信によると、韓国のネット大手ネイバーは21日までに、利用者のデータを保管するバックアップサーバーを香港からシンガポールに移転したと明らかにした。
香港のサーバーに保管していた全データは7月初旬までにすべて消去したという。ロイターは国安法の施行が原因だと報じた。フェイスブックとグーグル、ツイッターの米ネット大手は7月上旬、香港政府へのデータ提供を停止した。従来は、捜査目的などで香港政府から要求があった場合、一部データの提供に応じていた。
詳細 2020/7/23
https://mainichi.jp/articles/20200723/k00/00m/030/170000c- 2 : 2020/07/26(日) 03:15:10.12 ID:ePGmJHBd0
- サーバの置いてある国の法律が適応されからな
国によっては見せろと言われたら無条件で開示しなければならない場合もある - 9 : 2020/07/26(日) 03:34:15.14 ID:t1efCbwI0
- >>2
まあ他国でも自国の法無視したらいいんだけどな
テロ国家指定するだけだし - 3 : 2020/07/26(日) 03:15:31.10 ID:K4Jcjr0r0
- 自宅でハイボール作ってものど越しがいまいちなんだよね
サーバ必要なの? - 17 : 2020/07/26(日) 03:58:19.05 ID:DBJMOrft0
- >>3
猫又はまたたび食ってろ - 4 : 2020/07/26(日) 03:18:18.45 ID:uHWXRtCq0
- TBSのドラマのGメンの香港シリーズが好きだった
- 5 : 2020/07/26(日) 03:28:42.96 ID:/6yCYGfN0
- なるほど領事館を工作拠点に偽ドル札で米国人や土地を買収しまくってたのかw
さすがISISなんか比較にならない史上最悪最大のテ口リスト「シナチス」だなw
まさか領事館が偽ドル札保管庫だったとはな~~
- 24 : 2020/07/26(日) 04:29:04.98 ID:ogXoQF0/0
- >>5
銭形「ルパンを追ってて、とんでもないものを見つけてしまった!」 - 39 : 2020/07/26(日) 07:20:22.69 ID:Cn4rF+1G0
- >>5
中国は金がありすぎるよな
偽札するんじゃなくて単に元刷り過ぎ
刷っても相場はほとんど変わらんと言う打ち出の小槌状態
こんなこといつまで許すんだって感じ - 6 : 2020/07/26(日) 03:29:46.97 ID:ajVkDaVP0
- あれ?最近中国諜報機関のシンガポール人が米で逮捕されたばかりじゃなかったか?
結局シンガポールも裏で中共とズブズブなのでは? - 21 : 2020/07/26(日) 04:16:38.92 ID:BD+ix1vw0
- >>6
そりゃあ、華僑の連中も多いからなぁ。 - 40 : 2020/07/26(日) 07:28:30.32 ID:ayZR/LJK0
- >>21
特亜は本当に危険だな
どこででも、こうして問題を起こしてる - 7 : 2020/07/26(日) 03:32:07.63 ID:wuOdI1RB0
- konozamaはいつまで香港をアジアの拠点にするんだろう
- 8 : 2020/07/26(日) 03:33:54.01 ID:ecWxjveU0
- そうなるわな
- 10 : 2020/07/26(日) 03:37:54.47 ID:b/LThTmC0
- 日本は政治家がー言うが
民間レベルで能天気に動かないからなぁ - 11 : 2020/07/26(日) 03:44:36.04 ID:t1efCbwI0
- >>10
民間が中国へ行ってるからな
経済界の強い要請で政治もそう動いてる
反日されても強くでれないのはそういう市場コジキのせいだな - 46 : 2020/07/26(日) 08:48:06.45 ID:kR51RkMo0
- >>10
2012反日暴動
コロナ700億 - 52 : 2020/07/26(日) 09:18:21.96 ID:gBvCJgrp0
- >>46
反日暴動凄かったのにあれから更に中国に依存して今やもう - 12 : 2020/07/26(日) 03:46:18.49 ID:/0grn4kN0
- >>1
中国は国が合法的に情報取れちゃうからな
そりゃ置いとけないわ - 13 : 2020/07/26(日) 03:54:38.93 ID:t1efCbwI0
- >>12
逆に他国にある中国の情報をとっていいことにすればいい
国名指しで - 48 : 2020/07/26(日) 09:03:40.72 ID:izX2HlQc0
- >>13
中国が他国に自分の情報を置いとくと思う? - 14 : 2020/07/26(日) 03:57:15.27 ID:Nl2Ys9rW0
- もういっそインターネットから中国を物理的に切り離しちゃいなよ
- 16 : 2020/07/26(日) 03:58:01.45 ID:2CM8k4Nl0
- >>14
チャイナ? - 15 : 2020/07/26(日) 03:57:24.93 ID:ReNlj++S0
- シンガポールも華僑支配なのが
- 43 : 2020/07/26(日) 07:40:33.86 ID:YOsGP25H0
- >>15
いや、そもそも華僑が作った國だと思うが(´・ω・`) - 18 : 2020/07/26(日) 04:00:12.74 ID:OdS4zFaf0
- 間違いなく全部パクられるからな。当然だわ(´・ω・ `)
- 19 : 2020/07/26(日) 04:00:28.22 ID:WZWyV/bu0
- まーそうなるわな
- 20 : 2020/07/26(日) 04:02:57.56 ID:qrnLsAPH0
- 香港でも金盾始まったし、threeのSIM、
安くて旅行でお世話になってたけど
もうダメなのかな - 22 : 2020/07/26(日) 04:20:02.13 ID:E2uskPgQ0
- そらそうよ
- 23 : 2020/07/26(日) 04:23:16.61 ID:hQ95wspX0
- はやく脱中国
- 25 : 2020/07/26(日) 04:37:31.16 ID:NuPy04SU0
- 少々逃げられてもトヨタとかみずほや伊藤忠が支えんじゃねーの?
- 26 : 2020/07/26(日) 05:02:04.79 ID:qh71MKcg0
- これで拠点を韓国に移転してるやつは頭悪いだろ
- 27 : 2020/07/26(日) 05:19:31.17 ID:5G8LR4xa0
- パナマ船籍やスイス銀行みたいに
〇〇サーバって名前つきそうだな
どこが有名? - 28 : 2020/07/26(日) 05:33:02.10 ID:x3PGUuXt0
- azure devops 日本で契約すると
location香港なんだよね - 29 : 2020/07/26(日) 05:57:06.09 ID:91HjPWQ10
- キンペーはホントアホだよなー
鳴き声が五月蝿いからって金の卵を産むアヒルを絞め56すようなもんだよ
生まれはボンボンなのにこの小物感は乞食出身の明・洪武帝みたいだ - 30 : 2020/07/26(日) 06:23:11.50 ID:qerSg3f+0
- サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!?
- 31 : 2020/07/26(日) 06:34:45.19 ID:fH4IHof10
- >>30
村田さん、乙。 - 32 : 2020/07/26(日) 06:35:40.58 ID:DRnwYgfd0
- そもそもファーウエのルーターとか使ってるんだろ
その時点でアウト - 34 : 2020/07/26(日) 06:42:32.59 ID:pu8NJu1a0
- おせーよ
リスクマネジメントガバガバやなあ - 36 : 2020/07/26(日) 06:59:46.62 ID:uHDRTCIj0
- ザマァ 終わりの始まり
- 37 : 2020/07/26(日) 07:11:27.51 ID:EYf1MFU/0
- 商売の基本は信用だけど、完全に信用失ったな、アホな中国人
- 38 : 2020/07/26(日) 07:19:34.70 ID:GlZkZqvN0
- そんな怪しいデータある会社ってどこよ?
- 47 : 2020/07/26(日) 08:50:41.27 ID:JoljVg9t0
- 今度は契約するサーバの保管場所も調べなくちゃならんのか
- 49 : 2020/07/26(日) 09:07:23.10 ID:VyDZ3l3X0
- 中露や日本の市場規模大きいところと物理的位置が近くて良かったんだけどな
シンガポールとかはちょっと遠くて遅延が気になる - 51 : 2020/07/26(日) 09:13:26.41 ID:4K8k5wOn0
- サラダバーに見えたが違和感なかった
コメント