
安倍晋三「成蹊学園は、私の『心のふるさと』です」

- 1
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 2
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 3
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 4
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 5
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 6
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 7
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 8
トランプ大統領が日本人はチャン・コーハンの様に車を壊しているとの主張1 : 2025/04/21(月) 20:09:17.66 ID:dOHcopPh0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 9
土日の大阪万博 合計18万人 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/21(月) 20:57:44.66 ID:xwjDL/Gb0 2日間で計16万5000人 会期中2820万人想定も 達成には今後1日平均15万6000人以上が必要 大阪・関...
- 10
ロシアのウクライナの子供たちはロシア人であり、保護され、非常に良い扱いを受ける1 : 2025/04/21(月) 14:48:02.04 ID:rQYP8X8P0 無料の教育 無料のシェルター 無料の食事 彼らはここで、キエフによる8年間の爆撃から遠く離れ、西側諸国やウクライ...
- 11
【困惑】JR山手線車内で爆音響かせる外国人男性…渋谷駅ホームで突如「バク宙」 迷惑系インフルエンサーのファンが代々木公園に殺到も1 : 2025/04/21 19:17:43 ??? SNSで今、批判が殺到している動画。 巨大なスピーカーを手に、突然、電車内で爆音を響かせる外国人男性。 あろうことか、駅のホームでバク宙をした...
- 12
共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け1 : 2025/04/21(月) 20:30:32.49 ID:woPnez9g9 労働法令違反で福岡中央労働基準監督署から是正指導を受けていた共産党福岡県委員会が、専従職員と休日労働を含む時間外...
- 13
RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 20:55:15.81 ID:FE5tWd+y9 RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会 – 日本経済新聞 h...
- 14
【米国車が売れていない】トランプ米大統領が日本の不正行為(非関税障壁)を問題視 「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」1 : 2025/04/21 11:04:49 ??? トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。 全8項目...
- 15
【中華EV】BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う1 : 2025/04/21 19:31:43 ??? 中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は日本の軽自動車市場に参入する。日本専用車を開発し、2026年にも軽EVを発売する。新車販売で約...
- 16
【台湾メディア】日本旅行に注意「ウイルスのるつぼ」と化している1 : 2025/04/21 19:13:14 ??? 2025年4月20日、台湾メディアTVBS新聞網は、日本でさまざまなウイルスが流行していることに注意を呼び掛ける記事を掲載した。 記事によると...
- 1 : 2020/07/26(日) 00:45:58.64 ID:SITF3ZNuaFOX
成蹊学園を卒業し、各分野で活躍する方々の「人」に迫る、 スペシャルインタビュー "蹊を成す人"。
第1回は、多忙極まるお仕事の合間を縫って安倍総理大臣が登場してくださいました。成蹊での思い出、リラックスタイムの過ごし方など、終始にこやかに、そして懐かしそうに語られるお姿が印象的でした。- 2 : 2020/07/26(日) 00:47:22.07 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.
総理は小学校から大学まで成蹊学園で学ばれています。
成蹊学園に進まれたきっかけを教えてください。私だけでなく、兄も小学校から成蹊学園なんです。私たち兄弟を成蹊で学ばせるよう強く勧めたのは、祖父の岸信介だったと聞いています。
長州出身の祖父は吉田松陰を尊敬しており、多くの志士が巣立った松下村塾を教育の理想形と考えていました。そのため、同様の私塾的精神を持つ成蹊学園に共鳴していたようです。
知識詰め込み型ではなく、個性的で創造力豊かな人材を育成する、そんな「人間教育」に力を注ぐ教育方針にも好感を持っていたと思われます。
また、母がかつて吉祥寺に住んでいて、欅並木を散歩したこともあったそうですし、親戚の一人が成蹊学園で教員をしていたこともあって、身近に感じていたことも要因だったでしょう。- 22 : 2020/07/26(日) 00:56:35.55 ID:xEVp8cuV0FOX
- >>2
ナチュラルに「他の学校は知識詰め込み型」と通ったこともないくせにディスる
これ韓国も同じ扱いだよな暮らしたことも生まれたこともないくせにまずディスって自分や自分の周辺の地位を相対的に持ち上げようとするの
コロナの会見でも諸外国の感染状況ディスってたし
成蹊ってこういう教育をしてるんですか? - 3 : 2020/07/26(日) 00:48:01.46 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.在学中はどのような生徒、学生でしたか。小学生の頃を振り返ると、特にリーダーシップがあったというわけでもなく、どちらかというとおとなしい子供でしたよ。スポーツをするのは好きで、5年生ではバスケットボール部、6年生では剣道部に入りました。
中学・高校では文化部で地理研究部。さまざまな場所に出かけては、その地域の産業構造などをフィールドワークしていました。
大学時代はアーチェリー部に所属しまして、4年間、それこそ練習漬けの日々でしたね。おかげで肉体を鍛えると同時に、プレッシャーに打ち克つ精神も身についたと思います。- 4 : 2020/07/26(日) 00:48:55.59 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.思い出に残っている先生はいらっしゃいますか。決して忘れられないのが、小学校最後の担任をしてくださった野村純三先生。
「君たちは一人ひとりがスターだ。それぞれが必ず、輝くものを持っている」が口癖でしたね。生徒を甘やかすのではなく、厳しく温かく、自分のことをきちんと見て考えてくれていると感じ取れる先生でした。
野村先生で思い出す出来事があります。放課後、友人と大学の工学部(現在の理工学部)の資材置き場に忍び込んで遊んでいたことがありまして。
エンジンを外した車があったんですが、ブレーキを解除すると動かせるんですよ。それがとうとう見つかって大学側から小学校に連絡が行き、野村先生に呼び出されたんです。
私たちはいたずらの全貌を話しました。すると先生は私たちを叱り、そして褒めてくれたんです。「人は失敗や過ちを起こす。でもその後が大事だ。お前たちは正直だった」と。
人生の糧となる言葉や指導を、先生からは沢山いただきましたね。野村先生は校長を11年間の長きにわたり務められた後、83歳になるまで教師の指導にあたられていました。
まさに人生を小学校教育に捧げられた先生です。3年ほど前に他界されましたが、私たちは頻繁に、それこそお亡くなりになる寸前まで「先生を囲む会」を開いていました。もちろん、私もできる限り出席していました。- 6 : 2020/07/26(日) 00:49:37.70 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.学園生活を共にされたご友人とはおつきあいがありますか。少人数制の学校ということもあって、生涯を通じて長く付き合える友人ができやすい。それが成蹊の特徴でしょう。
小中高、大学と、それぞれの時代に素晴らしい友人に恵まれ、今でも時々会って昔話に花を咲かせたりします。中でも大学のアーチェリー部の仲間は連帯感が強く、年に2回くらいは会っています。
何の気兼ねもなく楽しく過ごせる、実に貴重なひとときです。以前、総理を辞めざるを得ない辛い局面がありましたが、そんな時も成蹊時代の友人が心から励ましてくれました。本当に有難いですし、何物にも代えがたい私の宝物です。- 25 : 2020/07/26(日) 00:59:35.01 ID:xEVp8cuV0FOX
- >>6
以前、総理を辞めざるを得ない辛い局面がありましたが、え、辞めさせられたのか?辞任だったんじゃねえの?どこまで被害者ぶるんだこいつ
- 7 : 2020/07/26(日) 00:49:41.00 ID:M92fPA450FOX
- この学校巻き込まれてかわいそう
- 8 : 2020/07/26(日) 00:50:04.32 ID:Mw6xuP4d0FOX
- 風評被害
- 9 : 2020/07/26(日) 00:50:04.56 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.政治家になることを意識されたのは、いつ頃でしょうか。小学校を卒業する時の"私の夢"に「政治家」と書いていましたが、実際に決心したのは大学卒業後、3年間勤めていた神戸製鋼を辞め、父親の秘書になってからです。
最晩年、膵臓病に侵されながらも父親は、当時ソ連のゴルバチョフ大統領と会談し、平和条約に向けて交渉を再開する端緒をつくった。まさに命を懸けた外交でした。
そんな姿を間近で見ていましたから、私もこの仕事を全身全霊でやり遂げたいと思っています。- 10 : 2020/07/26(日) 00:50:52.74 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.日本のトップリーダーという極めて重要なお立場にいらっしゃるわけですが、成蹊で学ばれたことでご判断や行動の糧になっていることはありますか。先ほどお話しした野村先生からは特に大きな影響を受けています。個性尊重の教育は成蹊教育の核だと思いますが、それは「一人ひとりがスターだ」という野村先生の言葉にも表れていますね。
「人は必ずしも立派な側面だけではない。立派な人間になろうとする姿勢が大事なんだ」という教えも心の奥深くに染み込んでいます。
小学校の6年間というのは人間形成に極めて重要な時期だと思いますが、その大切な時に熱意ある素晴らしい人格の先生に巡り会えたことは、私の人生にとって実に幸運なことでした。
また、心力歌の暗唱や毎日の凝念も、心の力をつけるのに少なからず役に立っているような気がします。もっとも当時は凝念に対してどうも真剣味が足りなかった。
もっと真面目にやっていたら、もっと精神集中力もついていたでしょうが(笑)、仲間と同じことを一心にやるというところにも意味があったんでしょうね。
今は時間的に無理ですが、座禅に通っていた頃がありまして、その度に凝念を思い出しました。そしてやはり、成蹊の名の由来になっている"桃李不言"。これは私の座右の銘になっています。
人に対して威張ったり、地位を利用して従わせようとしたりするのではなく、まず自分の人格や魅力を磨くことが大事。
私もまだまだその境地まで達していませんが、政治家としてこの成蹊の精神はずっと大切にしていきたいですね。- 11 : 2020/07/26(日) 00:51:22.38 ID:7miKLAkP0FOX
- 成蹊学生にはええ迷惑やな
やめろや - 12 : 2020/07/26(日) 00:51:26.73 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.総理大臣として、充実感や喜びを感じるのはどのような時ですか。よくこうした質問を受けるのですが、なかなかそういうことを感じている時間はないんですね。次から次へといろんな出来事が起こる。
ひとつの山を越えると次の山に向かわなければならないし、山がないと思ったところにも突然新しい山が生まれる。だから、充実感や満足感など感慨にふけることがあるとすれば、職を辞する時でしょうね。
ただ、政治家は国民のために、自分が理想とする政策を実行しようと上を目指します。私はそのトップに立ち、主張し続けていた経済政策を進めることができた。
いわゆるアベノミクス、日本では非常識とまで言われた経済政策ですが、結果を出すことができました。それに対する達成感のようなものは感じています。- 13 : 2020/07/26(日) 00:51:51.54 ID:Gd8mKvet0FOX
- 必修の単位を取らずにいつの間にかいなくなってた安倍晋三
それが政治学ってんだからもはや笑うしかない
是非とも諸外国に広めるべきだと俺は思う - 14 : 2020/07/26(日) 00:52:07.62 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.お休みの時のストレス解消法やリフレッシュ法はありますか。ひとつはゴルフですね。自然の中に身を置いて、ボールを打つ。日頃のことを忘れられる時間です。月に1回行けるかどうか、これで歴代首相の中でも多い方みたいですが、
間違った判断をしないためにも、むしろきちんとリフレッシュしておくことが大切だと考えています。スコアですか?スコアは気にしないようにしています(笑)。あくまでリフレッシュのためです。
あとは時々ビデオ鑑賞もしますよ。仕事の資料を読む時間も必要なので、2時間かかる映画ではなく、1時間以内で収まるアメリカのドラマシリーズなどを観ます。
他には寝る前の読書、歴史小説や推理小説を読むのも気分を切り替えるのにいいですね。- 15 : 2020/07/26(日) 00:52:32.83 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.総理にとって、成蹊学園とは何でしょうか。「心のふるさと」ですね。私は16年という長い間を成蹊学園で過ごしましたし、武蔵野の自然に包まれた美しいキャンパス、そこでの日々は決して忘れられません。
小学校に入学した日、舞い散る桜の花びらをみんなと帽子ですくって遊びながら帰った。そんなことを今でも鮮明に覚えています。
何年か前に欅並木を歩く機会がありましたが、学生時代を思い出して胸がキュンとなりました。建物が少々変わろうと、あの欅並木や桜並木を見るとホッとした気持ちになります。- 16 : 2020/07/26(日) 00:52:49.15 ID:8JRb5Va20FOX
- たった1人で母校の評判をFラン以下にまで下げてしまった男
- 17 : 2020/07/26(日) 00:53:03.13 ID:SITF3ZNuaFOX
Q.一昨年は成蹊学園の創立100周年でしたが、今年は成蹊中学校、来年、2015年には成蹊小学校が創立100周年を迎えます。メッセージがございましたら、最後に一言、お願いいたします。成蹊中学校、小学校が100周年を迎えるということで、OBとして大変嬉しく、そして誇りに思います。
学校やそこでの教育は、月日を重ね、伝統を重ねていく中で成長するものであり、また、卒業生の厚みが学校の厚みにもなっていきます。
私も成蹊学園の卒業生の一人として、恥ずかしくない仕事を残していきたいと思っています。- 18 : 2020/07/26(日) 00:53:23.93 ID:0ed36t4P0FOX
- 半分嫌がらせでは
- 19 : 2020/07/26(日) 00:53:38.49 ID:XUSP3mkc0FOX
- 心なんて無いくせに笑
- 20 : 2020/07/26(日) 00:54:48.34 ID:SITF3ZNuaFOX
- 21 : 2020/07/26(日) 00:55:54.89 ID:IEZFabEAaFOX
- 成蹊OB「この痴れ者!」
- 23 : 2020/07/26(日) 00:56:58.55 ID:FbxIbIy/0FOX
- 成城学園に安倍晋三の銅像建てようぜ
そんで除幕式終了の合図でみんなで破壊しようぜ - 24 : 2020/07/26(日) 00:59:22.39 ID:LKQnynWuKFOX
- 熱い風評被害
- 26 : 2020/07/26(日) 01:02:41.72 ID:itzOkJOH0FOX
- 成 って正しく漢字で書けないんじなかった?
記憶違いだったかな? - 27 : 2020/07/26(日) 01:03:21.91 ID:b/dIkmX0pFOX
- お前ら絶対ネトウヨより安倍に詳しいよな
- 50 : 2020/07/26(日) 03:03:03.97 ID:2M/MLi890FOX
- >>27
ネトウヨは韓国ばかり詳しくて安倍を知らなすぎる - 29 : 2020/07/26(日) 01:05:10.05 ID:12vXfmsr0FOX
- 裏口卒業したんだっけか
- 30 : 2020/07/26(日) 01:05:41.27 ID:R3X8sODE0FOX
- 側近「どこかで「心のふるさと」というフレーズを入れてください。これでOBの好感度がぐっと上がります」
- 31 : 2020/07/26(日) 01:06:50.28 ID:eKskl1xT0FOX
- 過ちを繰り返す、しかしお前らは正直だった
教訓いかせてないですねぇ
責任とった方がいいかもしれないですね
まあ私たちが責任とればいいってもゆでもないですが🤔 - 32 : 2020/07/26(日) 01:10:22.05 ID:Vd0FdtO30FOX
- お前の故郷は南朝鮮だろうが
- 33 : 2020/07/26(日) 01:11:46.96 ID:5gq0aNiwaFOX
- こういうどうでもいいことはペラペラ喋るよな
コロナ対策は雲隠れする癖に - 35 : 2020/07/26(日) 01:13:31.69 ID:zCDeyWlI0FOX
- 勉強は?
- 36 : 2020/07/26(日) 01:13:46.53 ID:Vwx9MTXg0FOX
- 都民の里帰りを嫌がるくらい成蹊も良い迷惑だろ
- 37 : 2020/07/26(日) 01:17:35.06 ID:CoBwOnfg0FOX
- 野村純三先生も嘆いていることだろう。
- 38 : 2020/07/26(日) 01:28:32.26 ID:mX+aFCL00FOX
- 自分のゼミの担当教授には梯子外された挙句後輩たちに抗議運動起こされたのに未だに成蹊の名前出せるのすごいな
安倍ちゃんの性格からしたら既に成蹊は敵認定やろ - 39 : 2020/07/26(日) 01:37:12.77 ID:LMKJjLA90FOX
- 根に持ってるなこれ
- 40 : 2020/07/26(日) 01:45:09.35 ID:m64n1PUhaFOX
- 日本史に残る恥 安倍晋三
- 41 : 2020/07/26(日) 02:03:50.62 ID:m26FLrCP0FOX
- おおっとこれは成蹊に大ダメージ!
- 42 : 2020/07/26(日) 02:05:05.29 ID:IMJVWifB0FOX
- 成蹊自体は別にFランクでもないのに安倍の出身校のせいでバカ大学扱いされていて
ちょっとかわいそう - 44 : 2020/07/26(日) 02:33:54.89 ID:I7BAiMdx0FOX
- 「城を成す」よりチンケやな
- 45 : 2020/07/26(日) 02:37:09.12 ID:6zML7tk/0FOX
- 成蹊学園の卒業生たちは迷惑しているだろう
- 46 : 2020/07/26(日) 02:39:40.73 ID:RZo497wupFOX
- プレッシャーに打ち克つ精神?
- 48 : 2020/07/26(日) 02:47:05.01 ID:M2RDX0zw0FOX
- 加藤節にボロクソに言われてたな
成蹊の恥でしかないだろこいつ - 49 : 2020/07/26(日) 02:51:19.11 ID:MbmEeX3UdFOX
- 昔は成蹊にはどちらかといえば軽く良いイメージ
あったけど最近は嫌いだわ - 51 : 2020/07/26(日) 03:07:15.85 ID:K1YBHTYp0FOX
- OBだけどめちゃ迷惑
- 53 : 2020/07/26(日) 03:20:44.84 ID:QgTzMMCm0FOX
- 成蹊大加藤名誉教授「安倍晋三氏は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。どんな秘策を使ったか知らないが、こんな輩が日本の総理大臣だということを私達は肝に命じるべきだろう。」
コメント