
「日本国憲法」って世界で一番優れてる憲法だよな 外国の憲法でこれより良いもの無いだろ

- 1
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 2
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 3
日本のIT企業「下請けはAI使うな(俺はAI使うけど笑)」1 : 2025/04/21(月) 22:54:05.20 ID:AiJ8RyYM0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月...
- 4
日本の米市場、輸入解禁か。お前らは賛成?反対?日本の食料自給率問題も絶望的か…1 : 2025/04/21(月) 23:57:19.50 ID:xzMZutWr0 アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か https://jp.reuters.com/wor...
- 5
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 6
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 7
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道1 : 2025/04/21(月) 23:08:35.65 ID:rYLs2SyN0 中国が継続して発表している一連のビザ免除政策の恩恵により、外国人観光客の「チャイナトラベル(中国旅行)」ブーム...
- 8
中国BYD、日本で軽自動車のEVを発売へ1 : 2025/04/21(月) 23:15:52.92 ID:rYLs2SyN0 中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。 ...
- 9
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 10
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 11
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 12
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 13
芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 『子どもに目指してほしい理想の大人』で2位 高まり続ける好感度の秘密を解剖1 : 2025/04/21(月) 22:57:41.98 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f31fa8a24ac1bba9886...
- 14
【日本も見習ってくれ】中国当局 昨年9月に日本人児童刺殺の犯人 速やかに死刑執行完了1 : 2025/04/21(月) 21:57:48.41 ID:cMf496Oq0 中国深センの日本人男児刺殺の男に死刑執行 【広州共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が...
- 15
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 16
【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www サイ速
- 1 : 2020/07/25(土) 00:29:05.18 ID:zneYgJXna
日本国憲法
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htmhttps://news.yahoo.co.jp/articles/32a6366529fa797fb8f7ccbb7a6f777d62ffa849
- 2 : 2020/07/25(土) 00:29:54.09 ID:Jt7XLD4wp
- 抵抗権が無いじゃん
- 3 : 2020/07/25(土) 00:30:43.13 ID:bXxhfxsuM
- >>2
4ね敗戦猿 - 5 : 2020/07/25(土) 00:34:22.24 ID:OHCLkkR+0
- >>2
これ - 4 : 2020/07/25(土) 00:31:14.64 ID:Ih9L62lZ0
- アメリカにある国に対しての抵抗権があれば完璧
- 6 : 2020/07/25(土) 00:34:42.87 ID:t3o2M6/V0
- 憲法っておおよそその国の為政者を縛るルールみたいなもんだよな
他の国に決めてもらった方が為政者にとって都合悪いルールにはなるわけで
国民からしたらその方が良いような気がする - 7 : 2020/07/25(土) 00:34:55.65 ID:HzKsgk6+0
- 9条は明らかにおかしいだろ
- 43 : 2020/07/25(土) 01:26:59.09 ID:yNuR02Ic0
- >>7
上手く使えば白人の為に戦わなくていい - 8 : 2020/07/25(土) 00:35:23.04 ID:OHCLkkR+0
- いい加減9条の完全実施をして自衛隊を廃止すべき
- 10 : 2020/07/25(土) 00:36:53.94 ID:lXTHVHvO0
- >>1
一番優れてるのにどの国も真似してくれませんね。 - 11 : 2020/07/25(土) 00:37:45.49 ID:YTP4Svn90
- 日本国憲法は占領憲法であり日本を身動き取れないように縛り付けておくことを意図した悪憲法だよ
アメリカのキッシンジャーは1960年代に「日本人は誇り高いから1970年代には憲法改正するだろう」と予想していた
キッシンジャーの予想は完全に外れたわけだ
日本人はキッシンジャーが思ってるほど誇り高い民族では無かったということだ
キッシンジャーは中国を高く買い中国重視の政策を取り徹底した日本軽視の政策をアメリカに定着させた
そりゃ自主的に自国の憲法すら変えない怠惰な民族だと暴露しちゃえばそうなるよ - 27 : 2020/07/25(土) 00:57:32.90 ID:WqfRhi5R0
- >>11
キッシンジャーのアホが死ぬ前に中国に肩入れしすぎた過去の大失態をこれでもかと突きつけられたのは最高だよ - 13 : 2020/07/25(土) 00:39:20.58 ID:bVpj/CVB0
- 9条は別として、一番じゃないけどそこまでは悪くない
アングロはやっぱり賢いな
ボロクソな憲法を押し付けるとすぐに改正されてしまうから、そこそこには良い憲法を押し付けていった
と言ってもまさか70年も守るとは思ってなかったろうが - 35 : 2020/07/25(土) 01:02:51.19 ID:gI8D964s0
- >>13
94条とかゴミじゃね? - 14 : 2020/07/25(土) 00:40:42.21 ID:Oym9M2kV0
- まず憲法を守れ。
その上で改正の議論を。ルール守らないやつに、
ルール作らせるかっての - 16 : 2020/07/25(土) 00:44:37.49 ID:+2d1Hela0
- ガチで邪悪な人間の政策を幾度となくブロックしてるからすげーわ
- 17 : 2020/07/25(土) 00:44:38.09 ID:O2e4XJNK0
- 自力での日本国憲法の獲得は絶対無理だったろうな
そういう意味でボーナスだよな
- 21 : 2020/07/25(土) 00:50:19.18 ID:YTP4Svn90
- おまえらって小中高と日本の学校に入り込んでる多数の左翼教師に洗脳されたやつらだな
哀れなやつだなぁ
未だに自立できてないんだな - 22 : 2020/07/25(土) 00:50:58.14 ID:gI8D964s0
- >>1
内閣が国会を開く気がないなら開かなくて良いザル憲法じゃん - 28 : 2020/07/25(土) 00:57:35.90 ID:OHCLkkR+0
- 自衛隊廃止しろが極端()
ネトウヨは理想が低すぎ - 34 : 2020/07/25(土) 01:02:26.80 ID:Xz6cX1CVM
- >>28
黙って紛争地域に行ってきてくれないか? - 29 : 2020/07/25(土) 00:58:36.66 ID:WqfRhi5R0
- ただでどの国もパクれるのにパクらない時点でゴミ
何でも盗んで起源主張するゴキブリ民族ですらいらないってw - 30 : 2020/07/25(土) 00:59:43.02 ID:jtcv+6vP0
- いつものように知能の低いネトウヨ共が憲法制定について語ってるのな
こいつら見てると哀れでならんわ - 33 : 2020/07/25(土) 01:01:44.26 ID:dNVACCo00
- 安倍も改憲は無理だと悟って、今の最大の目標は東京五輪開催だからなw
- 36 : 2020/07/25(土) 01:10:53.98 ID:OHCLkkR+0
- 天皇制を廃止、自衛隊を解消、米軍基地を撤去して初めて日本は真の平和主義国家になる
- 42 : 2020/07/25(土) 01:17:51.26 ID:jtcv+6vP0
- >>36
全くもってその通り
日本の安全保障は敗戦時のお約束通り国連安保理に委ねればいいだけの話だわ - 38 : 2020/07/25(土) 01:13:46.24 ID:8Edbvkhj0
- アメリカの庇護前提の憲法
- 39 : 2020/07/25(土) 01:15:28.69 ID:YTP4Svn90
- ドイツを見てみろ
敗戦後すぐには憲法を作らなかった
賢いよな
まずは基本法という形に留めた
憲法(Verfassung)ではなく基本法(Grundgesetz)とした
こういう知恵が日本も欲しかったね - 40 : 2020/07/25(土) 01:16:34.32 ID:0Rl4xQvbM
- 柔軟性には欠けてる
- 41 : 2020/07/25(土) 01:17:33.68 ID:YTP4Svn90
- 憲法前文もおかしいしな
一読しておかしいと気付けないやつは欠陥脳だからね - 44 : 2020/07/25(土) 01:30:06.95 ID:oAEtfXYYd
- 香ばしいの涌いてるな
- 46 : 2020/07/25(土) 01:31:58.72 ID:7te8qUgP0
- 日本国憲法は人類の叡智でできてる至高の憲法だからな
- 47 : 2020/07/25(土) 01:32:33.26 ID:ALpgsPF9M
- 基本的によくできてるよ、日本国憲法。 時代に合わない条文もあるけど。
- 48 : 2020/07/25(土) 01:34:42.10 ID:7te8qUgP0
- その中でも9条は最も優れた至高のものだな
- 49 : 2020/07/25(土) 01:35:38.79 ID:qmAG8skD0
- 憲法はさっさと改正しろよ。
なんか憲法をありがたがって反対する人が多いんだよな。 - 50 : 2020/07/25(土) 01:36:36.57 ID:7Rkmwekt0
- 安倍政権を阻止できない憲法なんだが
- 51 : 2020/07/25(土) 01:36:58.30 ID:ALpgsPF9M
- 特に大きな問題がないのだから、安易に変更しないのが『保守』だわな。
- 52 : 2020/07/25(土) 01:39:24.77 ID:7te8qUgP0
- 憲法は変えないのが極めて非常にいいので変えるとか論外
コメント